Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

3月12日のツイート

$
0
0

RT @SmallOne_jp: @ura5ch3wo @yunishio 記録を残さない国では、記憶のみが頼り。この国の「反戦」意識は戦争体験者の「厭戦感」が核で国レベルでの反省の共有に失敗しました。なので体験者の他界と共に民族としての「反戦」意識も消滅したのでしょう。

posted at 11:31:37

RT @opalpanda: でも、もしそこを突っ込まれたら、「レクがなかったと言ったのは、文書のような内容のレクはなかったという意味で、大臣レクがまったくなかったということではない」って言い逃れをするんだろうな。

posted at 11:22:12

RT @opalpanda: 「大臣レク」がなかったとしたら、高市は自分の法解釈の正しさを事務方に確認もせずに礒崎らが望む通りの答弁をしたという不思議な話になるのだが。 総務省の“行政文書”巡り…高市氏“大臣レク”なかったと主張「事実であれば責任取る」 (日テレNEWS) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/80902…

posted at 11:22:01

RT @nogawam: 「私の部下が捏造しました」と言い張っている人間に立証責任があるに決まってるだろうが。 twitter.com/silphmania/sta…

posted at 11:21:33

RT @atashinchi_new: 「人より、頭がいい人がヒーローになる時代」と「人より、心が正しい人がヒーローになる時代」があるんですね……🙂 【オール新作】「あたしンちSUPER②巻」発売中 amzn.to/3IipQKU twitter.com/yorokobinokabe… pic.twitter.com/J7rj6W2z0A

posted at 11:20:33

RT @tkgw1500cc: 自分のツイートもフォロー外の他人のTLに表示されてるかもしれないと思うと申し訳ない気持ちになる。 あと、知らない人がTLに表示されたら無条件ブロックしてるって人も見かけた。勝手にフォロワー外のTLにツイート表示されて、知らないうちにブロックされたり通報されてる可能性があると思うと怖い。

posted at 11:19:43

RT @tkgw1500cc: フォローしてない人を、あたかもフォローしてるような表示でTLに表示させるのやめて欲しい。 どういうアルゴリズムか分からないけど、表示経緯のわからない不快なツイートやアカウントが表示される時がある。 [おすすめ]と[フォロー中]TLを切り替えるのも面倒。 [フォロー中]を固定にして欲しい😭

posted at 11:19:35

RT @gloomynews: 安倍元総理や萩生田氏とも楽しげに…三浦瑠麗氏「桜を見る会」に夫・清志容疑者を連れて行っていた!(FRIDAY) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

posted at 11:19:20

RT @mas__yamazaki: こいつですね(詭弁の使い方が悪質なので敢えて「こいつ」呼ばわりします)。民主主義国のジャーナリズムが当然の責務としている「権力監視」を、わざと「反権力」という政治スタンスのようにねじ曲げて、偽の中立で政府批判を手加減する姿勢を正当化。こういう奴は多い模様。 twitter.com/h_yasumi/statu… pic.twitter.com/SgifvmHOle

posted at 11:19:01

RT @ura5ch3wo: 日本に第二次世界大戦の記憶を持つ人々が居なくなっていくことで、日本での反戦のくびきが外れていき問題をNYタイムズのオピニオン記事で書かれた。 これ日本のメディアが書かんとダメでしょ Japan Buries Memories of Its Last War and Worries About Another www.nytimes.com/2023/03/10/opi…

posted at 11:18:28

RT @1kaitensitaato: 実際には判断の難しい人間は一定数存在してて、トランスヘイト系の人が「これがトランス女性だ!!」と出してくる画像って大体男性的なシス女性かネタ女装の男性だから(ファクトチェックをこっちがやるのもまた怠いんだが!!)、自分たちで「見分けがつかない」って証明してしまっている

posted at 11:16:11

RT @1kaitensitaato: ここの論拠として海外の事例が挙げられるわけですが、英語を読まない日本人を騙す気満々というか、わざと誤訳したり、海外のやべー極右が喧伝してる内容をわざわざ引っ張ってきて翻訳したりとやりたい放題である デマをどれだけ指摘しても追っつかない 言ったもん勝ちの世界になってる

posted at 11:15:25

RT @1kaitensitaato: だから、日本の場合は極右が仕掛けてることがでかいんだろうなって感じる 女性の皆さんはトイレやお風呂にペニスがついてる人が入ってきたら怖いですよね!?→それはそう→じゃあトランスジェンダーを排除しましょう! の論理の飛躍を作ったのほんまにうまいよなぁ…嘘を信じなくていい。

posted at 11:15:07

RT @1kaitensitaato: 全部を追えてるわけじゃないけど、苛烈なトランスヘイト自体は前からずっとあって、当事者に嫌がらせしたりする連中はいたのですが、それでも局所的な話で、こんな風に巨大な渦みたいになったのは百田尚樹氏のトランスジェンダー茶化しツイートがきっかけだとは思う

posted at 11:15:05

RT @Booskachan_Ver2: ロシアのウクライナ侵攻は「誰も想定しなかった」わけではありません。 あなたが無関心だっただけで、2014年のウクライナ紛争以来、ロシアとウクライナは険悪だったじゃないですか。 (・ω・) twitter.com/kyubitalefox/s…

posted at 11:14:02

RT @freeze210929: 魔女高市の言い訳にキレた。こうなったら根こそぎ出させる。 pic.twitter.com/nWhsvlTAi1

posted at 11:13:20

RT @Booskachan_Ver2: 盧溝橋事件は小学校か中学校で習って、普通の大人はみんな知ってるし、当時の日本が置かれてる状況とか、当時も今も侵略戦争なんか正当化されるわけねえだろ。 わけのわからんことをいってるのはお前らアホウヨだけだっつーの。 (・ω・) twitter.com/aogorilla/stat…

posted at 11:12:56

RT @Shirom_jitsu: あと前の値段がおかしいくて適正価格になったという考えは無いんやろか。 何でもかんでも日本ガーとか言うてはるみたいやけどそれに凝り固まるのはよくない。 #察しました

posted at 11:11:26

RT @Shirom_jitsu: 単に生産数とか金型の補修台の関係じゃね?あと材料の原価とか。 勿論人件費の上昇もあるやろうけど。 twitter.com/KEUMAYA/status…

posted at 11:11:25

RT @karasumi01411: こういう時に便利なのがGoogle画像検索でこのネトウヨが嘘つきって即わかります。 つかこれ嘘じゃなかったら感情制御できず自分のものを壊すヤベー奴ってだけなんでどっちにしても残念な人って自己紹介でしかないんですけどね。 本当にあらゆる意味でネトウヨらしいわ、このTweet。 twitter.com/youta_8899/sta…

posted at 11:09:02

RT @Booskachan_Ver2: 天宙平和連合の自民党三重県議、「大陸8割」発言で有名な小林たかとらさんとツーショット。 小林さんは「大陸8割」を高市早苗から聞いたと言ってましたが、もし言っていないことを立証できたら、時計をあげます。 ( ^ω^ )つ⌚ twitter.com/YoichiTakahash… pic.twitter.com/pW8vXpe6Sq

posted at 11:07:36

RT @tatekawaunsui: コインロッカーから高級時計と現金が盗まれた場合の立証責任は誰にあるんでしょうか?盗んだ奴が盗んでないって強弁したらそれが通るんでしょうか? twitter.com/YoichiTakahash…

posted at 11:07:22

RT @AokiTonko: そも当時非公開だったテレビ各局の株をなぜ新聞社だけが持てたのか?自民党が割り当てからだ。凄まじい政治家と新聞の癒着だ。 こうした、いわば不正取得した株で新聞がテレビを支配する状態が放置されてきた。そんな国は日本だけだ。国は直ちに新聞社に保有株のテレビ局への無償譲渡を命じるべき。

posted at 11:06:53

RT @AokiTonko: 放送法からNHKの問題まで幅広く総覧したまとまった新潮の記事。この中のクロスオーナーシップ(新聞社がテレビ局の株を所有する)は、明日にも是正されるべき。これに関しては民放は全くの被害者だ。テレビにとって新聞の系列になることのメリットは何もなくデメリットだけ→ www.dailyshincho.jp/article/2023/0…

posted at 11:06:42

RT @BB45_Colorado: 将来、高麗連邦が打ち上げビジネスに参入したら、日本には今のままでは勝ち目がないです。ぼくは、火星シリーズをそういった視点で見ています。

posted at 11:05:40

RT @BB45_Colorado: 液酸液水ロケットだと失敗時にアリアーヌみたいに周辺海上をヒドラジンでド派手に汚染したようなこともないので、政治的に楽。 ある程度の基礎教育が中等教育まで完結しているパラオ本島、ペリリューなら、射場の後背産業育成も楽。港湾も空港もある。 偵察衛星類は、現在の射場から打ち上げれば良い

posted at 11:05:37

RT @BB45_Colorado: H-3も重要だが、トラック、ラバウル、ペリリューに射場を確保することも進めないと中国、北朝鮮に駆逐されるでしょう。 パラオ、ペリリューが最適と思う。特にペリリューだと台風の影響が少ない。パラオだと僅かに北のため、台風の影響が無視できない。

posted at 11:05:35

RT @Ishikawa_Tomoya: (スリーマイル)事故から4カ月後の1979年8月、朝日新聞は全国の記者を集めた原発報道研修会を開いた。ここで説かれたのが「イエス・バット」(条件付き容認)論だった。 「バット」以下の条件をいくら挙げても、それが努力目標である限り、イエスはどこまでもイエスだった。

posted at 11:01:52

RT @Ishikawa_Tomoya: 原爆投下から10年余り、第五福竜丸の被曝で広がった反核運動で3千万人を超す署名が集まり、広島で第1回原水爆禁止世界大会が開かれた… 放射能の脅威への警告を、メディアは平和利用キャンペーンでかき消していった。 なぜ、新聞は原子力の安全性に切り込まなかったのか。

posted at 11:01:46

RT @Ishikawa_Tomoya: 【まもなく3月11日】 1950年代、正力松太郎率いる読売新聞と日本テレビがしきりに原子力の追い風報道をしたことはよく知られているが、原子力ブームを煽り「平和利用」を盛んに喧伝したのは、どの新聞も変わらない。 「原発報道」は戦後ジャーナリズムの敗北の原点である―― webronza.asahi.com/politics/artic…

posted at 11:01:41

RT @goushuouji: 対して 『雅俗漢語訳解 巻上』(明治11年) dl.ndl.go.jp/pid/862664/1/102 が、今のところ私が確認し得た最も古い「ねつざう」読み

posted at 11:01:21

RT @goushuouji: まぁ、でも明治初年の資料だと「でつざう」読みではあるな 中村正直訳『西国立志編 : 原名・自助論 第10編』(明治3年) dl.ndl.go.jp/pid/755554/1/13 『漢語字類 校正増補』(明治9年) dl.ndl.go.jp/pid/862697/1/109 『福恵全書和解 : 刪訂 刑法之部 1』(明治9年) dl.ndl.go.jp/pid/900693/1/60

posted at 11:01:14

RT @goushuouji: また大町桂月 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7… 等篇の『机上寶典 誤用便覧』(明治44年) dl.ndl.go.jp/pid/862888/1/189 に 捏造(ねつぞう) ー でつざう 普通ネツザウと讀まれてゐるが、捏の音はデツ(呉音ネチ)である、近頃新聞など皆デツと振假名 するはこの故である。 とあって、

posted at 11:01:06

RT @goushuouji: でつざう lab.ndl.go.jp/dl/fulltext?fr… 79件見つかりました lab.ndl.go.jp/dl/fulltext?ke… ねつざう 576件見つかりました で、精度の方はわからんけど昔も「ねつぞう(ざう)」読みが普通であったらしいことがわかる。

posted at 10:59:44

RT @goushuouji: ただ、昔の漢和辞典では規範的な呉音として「ネチ」だけを認定していたので「ネツ」は慣用音扱いされ、『広辞苑』の解説はその古い漢和辞典の解説をひきずったもの。 国会図書館次世代ライブラリを「ネツザウ」「デツザウ」で検索するとノイズは入るとは言え「捏造」の振り仮名や辞書の項目がヒット

posted at 10:59:32

RT @goushuouji: twitter.com/mainichi_kotob… >「ねつぞう」は慣用読みで本来は「でつぞう」と広辞苑にある。 毎日新聞の校閲センターというよりは広辞苑の問題であるが、昔調べたけど「捏」は現代の漢和辞典は基本的に「ネツ」を呉音とみなして慣用音としない。

posted at 10:59:29

RT @SZKN29: 国が多額の予算をつけてぶっ込んでくるハコやコンサルタントや建築家なんて、一過性のものに過ぎない。多くの当事者が関わらなければ本当の意味の復興ではなく、一時的には賑わっても、長続きはしない。

posted at 10:58:34

RT @SZKN29: 道の駅なんかあってもなくてもどうでもよかった。町民たちが自力で立ち上がろうとしていた浪江町役場前のまちなみマルシェを発展していくだけでよかった。本当はマルシェが道の駅にそのまま移動するはずだったのに、その約束は反故にされた。

posted at 10:58:15

RT @SZKN29: この記事について、どっかの誰かが「東京新聞は、復興してほしくないの?」と書いてたけど、要は、「国からの押し付けでいいのか」ということ。原発と何が違うのか。「イオン作ったから地域活性化」じゃないでしょ?ハコ作っても人がいなければ、それは先細るだけ。 twitter.com/hidenori310/st…

posted at 10:58:10

RT @anyatoraneko: 久米宏がやってた頃なんて、「偏向してる」と自民党から選挙当選会場から締め出されたりしてたけど、そのことを皮肉交じりで放送することで化け物みたいな視聴率を稼いでいたのに。 twitter.com/kmiura/status/…

posted at 10:57:16

RT @kmiura: ニュースステーションをたまーに見かけるが、気の抜けた炭酸水みたいである。まあなんか、日本の社会全般に権威主義と恫喝威嚇にひれ伏しているので新しいものは非常に出来にくい。批判とフィードバックのサイクルが停滞したのである。 twitter.com/yuiyuiyui1114/…

posted at 10:57:10

RT @yuiyuiyui1114: 高市早苗氏が行政文書を捏造だと官僚を恫喝し、萎縮させても真実は私たちの記憶にある。 古賀茂明、国谷裕子、古舘伊知郎他、多くの論客やキャスターが降板に追い込まれた。 #本音のコラム #北丸健二 pic.twitter.com/qNhMpbqf3i

posted at 10:57:05

RT @mommy_mario: あのBBC インタビュー乱入事件の子がめちゃ大きくなってる! twitter.com/phil_lewis_/st…

posted at 10:54:51

RT @jun_makino: あるいは、ちゃんと受動安全性がある、つまり電源とか全部なくなった時でもメルトダウンしない仕掛けがある原子炉に全部変えるとか。これは本来最低限しているべきことであろう。AP1000とかはそういう設計なわけで。1基2兆円超えるみたいだけど。

posted at 10:54:34

RT @jun_makino: で、現場で壊れるのを防ぐためできることって要するに予防的交換で、例えば制御棒がトラブル起こすような原子炉は捨てる、ということである。それができないのであれば事故は起きる。

posted at 10:53:39

RT @jun_makino: LSI の設計とかだとわりとこの辺厳密で、 DRC にしてもタイミング収束にしてもSIPIにしても、ルールにひっかかってるけど作ったら多分動くからやっちゃえ、ということはあんまりない気がするんだけど、私がかかわったところがそうなだけなのかしら?

posted at 10:53:26

RT @jun_makino: なぜ大事故が起こるか?というのは本質的には単にこういう話で、我々は事故が起こらなかったら事故が起こるところまで手を抜くようにできている。

posted at 10:53:15

RT @jun_makino: で、見つかったものへの対策も、ちょっと時間がたつとどんどんいい加減にしたり、コストカットのため積極的にやめていったりするのが我々である。

posted at 10:53:08

RT @jun_makino: 使ってる部品全てとそれぞれのすりあわせまで物性から疲労破壊まで考慮して全体シミュレーションができればシミュレーションで大体わかるかもしれないけど、それには多分今まより100万倍くらい速い計算機がいるんじゃないかなあ。

posted at 10:52:59


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles