Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

10月12日のツイート

$
0
0

RT @BB45_Colorado: "(43) 【台風19号】相模川上流城山ダム緊急放流開始、下流は氾濫の可能性あり - YouTube" www.youtube.com/watch?v=RMoZyA…

posted at 23:14:06

RT @KanagawaPref_PR: 【台風19号関連 城山ダム緊急放流を開始しました】いのちを守る行動をお願いします。#城山ダム #緊急放流 #台風19号 pic.twitter.com/KZ766KtijB

posted at 23:13:45

RT @KanagawaPref_PR: 【台風19号関係】城山ダムの緊急放流は、徐々に放流するので、すぐに水位が上がるわけはありませんが、これから着実に水位が上がっていきます。家の高いところに上るなど、いのちを守る行動をとってください。#台風19号 #城山ダム #防災 #緊急放流 #相模川 #災害対策 www.pref.kanagawa.jp/docs/j8g/taihu…

posted at 23:13:40

RT @sivad: 衣笠さん、エビデンスとか引用の意味を理解していないよね。まれな副作用に関する研究ならケースレポートのような論文を引くことになるのは当たり前ですがな。 twitter.com/seki_yo/status…

posted at 23:12:09

RT @seki_yo: 衣笠万里氏、とうとう 信州大学に「通報」ですか。 ご当人、何様のつもりなのでしょうね ? pic.twitter.com/K1fB6mwMP7

posted at 23:12:02

RT @monmoko2: @bell0728 FF外から失礼致します。 私も同じ脳下垂体腺腫を30代でオペしました。 術前も術後も後遺症も大変辛い病です。 長引く尿崩症に苦しみました。 良く耐えていらっしゃいますね。 お辛かったでしょうに。

posted at 23:11:19

RT @poko__piko: @Gunmaaa93 通りすがりから返信失礼します。 私も同じ病気持ちですが、下垂体腺腫はMRIだと必ず見つかると思います。 このツイートの方は高プロラクチンなので血液検査後にMRI撮って病気確定かと思われます(私はそうでした) 男性でも下垂体腺腫は出来るので1度お調べしてみて下さい。色々な症状があります。

posted at 23:11:08

RT @latte_latte555: @bell0728 私は中1で生理は来ましたが、高1で止まり…。年に4kgづつ太り続けるわ、乳汁出るわ…彼氏も居ないのに親からは「妊娠してるんか⁉️」って聞かれるし(笑)生理の出血多かったんで「来ない方が楽チン」と思って放置。流石に二十歳の就活時にヤバイかも⁉️と思い、病院行ったら下垂体腺腫でした💦

posted at 23:10:44

RT @bell0728: 初潮が遅くてずっと悩んでて高1でようやく来たんだけど、その後も来たり来なかったりしてその後また来なくなって産婦人科行ったら脳の病気と言われ、脳外科紹介され脳腫瘍が見つかり10年間薬で治療して、治らなくて虎ノ門病院で手術しました 生理おかしかったら病院行け #だから話そう生理のこと pic.twitter.com/WwFXy504hC

posted at 23:10:18

RT @sunset2943: 通報お願いします。 twitter.com/rotomx/status/…

posted at 23:10:03

RT @BB45_Colorado: 多分、但し書き操作が数時間で終わるように現場も我慢したね。 それで下流が耐え切れれば万々歳、氾濫したらあ〜やぱり。 ダムってそういうものなんですよ。

posted at 23:07:01

RT @sikano_tu: Facebookで杉並区議から情報とのこと。環七地下調節池の取水が始まり、これが満杯になると善福寺川、神田川、妙正寺川が溢れる。 都市型水害は河川氾濫=下水道氾濫。雨が止むまでは、洗濯機は使わない、風呂の浴槽に溜まっている水を流さない、など、下水道氾濫を抑制するためのご協力を。

posted at 23:06:47

RT @Jominian: 学者だけでなく、朝廷の要職を経験した人も、彼らの経験の範囲で朝廷の仕組みを理解している。古典や儀礼に通じる学者や、そうした人々が協力することで、乱世を経て失われた朝廷を復元していく。一方、皇帝を含めた朝廷を吸収した曹操は、そうした作業の負担が軽減されている twitter.com/Jominian/statu…

posted at 23:05:28

RT @Jominian: 彼ら学者をゲーム的に生かすのなら、学者に対して制度構築の仕事を割り振ることで、行政の効率を上げて使える命令書を増やしたり、王や皇帝になる際に、一定数の学者が自勢力内にいる必要があるとか、そういう効果を与えることだろう。 twitter.com/Jominian/statu…

posted at 23:05:26

RT @moriyukogiin: 連休明けの予算委質会質問通告は、11日金曜日16時30分に提出済みです。 NHKへの質問はありません。 どなたからの情報ですか? twitter.com/norio_r_kroene…

posted at 23:04:03

RT @bakenekodotcom: 災害時。避難所を提供する朝鮮学校と、在日が犯罪を起こすというデマをせっせと流す日本人。

posted at 23:03:47

RT @mainichi: 神奈川・宮ケ瀬ダムで緊急放流検討 mainichi.jp/articles/20191…

posted at 23:03:18

RT @yuandundun: ①対策本部設置すると責任が重くなる ②官僚ペーパーなしに不用意な会見したら叩かれる ③膨大な被害と自分の顔がサブリミナルみたいに関連付けられるのを嫌がる(スポーツイベントやノーベル賞みたいなプラスのサブリミナルにはホイホイ便乗) →民主党政権崩壊から学んだ生き残りの知恵 twitter.com/hiranok/status…

posted at 23:03:07

RT @hiranok: 災害になると、首相の顔が全く見えなくなる。何故なのか? 政府は何故、災害対策本部を設置しないのか? 理解できない。

posted at 23:02:29

RT @BB45_Colorado: "Twitter" archive.fo/EAOm9 ←嘘つきの証拠保全

posted at 23:01:28

RT @leestraight: オレも今のうちに言っておく。 今回も台風被害に乗じて、外国人の犯罪がどうだこうだとするツィートがかならず出てきます。でも、 そ れ ま ち が い な く デ マ で す 台風被害、外国人、犯罪というキーワードがあるツィート=デマツィートと考えて間違いありません。

posted at 22:51:48

RT @hPoInCgDj4a0n3g: 朝鮮学校が避難所として地域住民を受け入れているのは、別に日本社会に貢献するためにやってるわけじゃない。そうするのは当たり前のことでしょ。いい加減、役に立つ/立たないで他者の価値をはかるのは止めたらどうだ。

posted at 22:51:45

RT @springroller: 足立のウリハッキョ、避難所指定されたのか。オモニたちがおにぎり作って配ってるのね。「朝鮮学校に避難しても毛布がない」っていう噂が広まってるらしいけど、きちんと飲み物食べ物毛布、揃ってるそうです。お近くの方は迷わず避難を。

posted at 22:51:24

RT @livedoornews: 【台風19号】荒川と多摩川 いつ氾濫してもおかしくない状態 news.livedoor.com/lite/article_d… 「氾濫危険情報」が発表されました。警戒レベル4「全員避難」に相当し、いつ氾濫してもおかしくない状態です。直ちに川から離れるなど命を守る行動を取ってください。 pic.twitter.com/EbUl8zKHkY

posted at 22:50:05

RT @Shamo_shimesaba: 狛江の小田急多摩川鉄橋 20:22現在ほぼ水没状況 #台風19 #小田急 #多摩川 #狛江 pic.twitter.com/H9vFXomisL

posted at 22:50:01

RT @arakencloud: 入間川流域に加え長野県の千曲川でも氾濫が発生しました.命を守るための行動を!!!www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/… pic.twitter.com/Xwwtr82EIp

posted at 22:49:39

RT @drgnbrhg77: あまり見やすさは変わってませんが、光量上げてみました。場所は町屋〜相原間です。お知り合いの方などいらっしゃいましたら情報共有してあげてください。お願いします。 pic.twitter.com/Ne24cdEHer

posted at 22:49:30

RT @drgnbrhg77: 目の前の境川、氾濫した事をお知らせ致します… pic.twitter.com/nySwVx9c8w

posted at 22:49:28

RT @dong_po_rou: こういう話、ほんとやめてほしい。こういう話をありがたがるのもやめて欲しい。 梅沢富美男、教師いじめ問題で被害教師へ「あいつも男なんだろ。さっさとやり返せばいいじゃねぇかよ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-…

posted at 22:49:14

RT @nhk_news: 栃木 宇都宮と上三川町 田川が氾濫危険水位に 宇都宮市 午後8時前の映像です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… #nhk_video pic.twitter.com/WBy4OOknEO

posted at 22:49:06

RT @jun_makino: friday.kodansha.co.jp/article/71579 驚愕 東工大教授が指摘「福島第一原発原子炉内“謎の生物”が!」

posted at 22:48:44

RT @MxLz74m5INlxHer: あきる野市のサマーランド近くの秋川が既に氾濫してるって! 何故か報道されてないけど。 #多摩川  #秋川 #氾濫  #東京 pic.twitter.com/yY4ZdwAj6b

posted at 22:48:28

RT @Jominian: 彼らの役割は、古典の教師みたいなものではなく(そういう側面もあるだろうが)、朝廷にどんな役所が必要で、どのような文書をやり取りし、どういうプロセスで上奏や詔勅を取り扱うのか、というのを決め、政府の枠組みを作ることだろう。新興の王朝では非常に重要。 twitter.com/Jominian/statu…

posted at 22:48:12

RT @Mightyjack1: 21世紀こんなツイを見るとは思わんかったよ。 合理的思考も科学もこの国には根付かなかったやね。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…

posted at 22:45:16

RT @kuko_stratos: しかし、それにしても、気象庁は何度か会見を開いているのに、政府はなーんも言わんのやな。気象庁はあくまで気象の状況を調べたり、発表するのが仕事やからなあ。つまり行政としての仕事はなんもしてないってことになるんちゃうんかなあ。

posted at 22:44:17

それこそ、本当に考えてしゃべってね、という話で。 ダムの緊急放水なんて、下流で死者が何人出ても知ったこっちゃないという状況で、それを回避するために全身全霊を尽くさにゃならんわけ。 発電のためなら死者が出てもよい、という価値観の持ち主なら、もう言葉はないが。 twitter.com/cross_md1242/s…

posted at 22:44:11

RT @onojiro: ダムは、少なくとも流域住民からは水害防止が主要目的だと信じられています。 ところが行政的には、発電や用水、給水が優先されて、防災目的が最優先になっていないのではないかという疑問です。 何か、危機管理と矛盾する疑問でしょうか? twitter.com/cross_md1242/s…

posted at 22:40:39

RT @onojiro: エンジニアは、ダム、堤防、港湾など自分の思いを込めた構造物(オブジェ)を、他のものより大切に考える傾向があります。 大雨が予想された事態では、予め放水を繰り返して、大雨前にダムを「空(から)」状態にしておくべきでしょう。 twitter.com/tk3819/status/…

posted at 22:40:26

RT @onojiro: 大雨のため、上流のダムで緊急放流。 下流一帯では大規模な洪水のおそれ!? 原因と結果がよく分からない。 ダムを守る放流のせいで、下流で河川が氾濫するのではないか? 放流しなくても、下流の氾濫は避けられないのか? 放流しないとダムは破壊されてしまうのか?

posted at 22:40:22

RT @metallifux: 境川 ヨドバシカメラの近くの橋 なかなかの感じ pic.twitter.com/4mwP9K5B5m

posted at 22:39:41

RT @akisumitomo: 税金を納めているかどうかなど、人命救助の際にいっさい関係ないのは言うまでもない。いちいち助けを求めている人に「税金納めてますか?」と尋ねて、「いいえ」と答えると、「じゃあ、いいですー」ってなるのか(何かのCMみたいだが)。おかしな感覚だ。これが今の日本。 twitter.com/yasu_saitama/s…

posted at 22:39:15

これからが、水害の本番。 twitter.com/kyo_haru/statu…

posted at 22:39:05

RT @SSR69287190: 雨が止んだその瞬間が一番土砂が水を含む瞬間 そこから少し経つと最悪の場合土砂災害が起きます 一番気をつけなければならないのは雨が降った後だと思うんです 決してあと数時間だとか思って油断などなさらずに、1日〜2日は出来るだけ川や崖に近づかない様に!

posted at 22:38:40

RT @sunbaiman: 大雨と六価クロム漏洩の関係性はこのような論文にまとめました。何度も何度も現場に通いつめて、降水量50ミリ以上で漏れだすことを明らかにしました。www.jstage.jst.go.jp/article/jec/27…

posted at 22:38:36

RT @kyo_haru: あと数時間の我慢と思っている人達! 違うんです!! 川が満水だと側溝の水は減らないんです! 上流で降った雨が川に流れ込むのはこれからです! さらに水位は上がります! 風は吹き戻しの方が強い場合もあります! だから雨が止んでも外に行ったりしないで下さい! それが1番危ないんです!

posted at 22:38:26

RT @naootyann: 😡この台風騒動の最中 国会議員の給料アップが閣議決定した模様です。省庁・検察・裁判官・特別職も軒並みアップ!ラジオニュースでサラッと流れました。もう やりませんよ、きっと。これが 最終通告でしょうね。あっち向いてホイ!やられましたよー‼️

posted at 22:38:19

RT @kentaro666: なんだこれは。>【全話】もしも千と千尋の神隠しにバカがいたらこうなるwwwwww【バカと千尋の神隠し】【まとめ】 youtu.be/HNDcudDP3Nw @YouTubeさんから

posted at 22:38:02

RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】栃木 那須塩原 塩原ダム 午後9時半すぎから緊急放流開始 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

posted at 22:34:41


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles