Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

2月9日のツイート

$
0
0

RT @product1954: 虚偽を拡散した罪に無自覚では困りますね。 twitter.com/evilflowers666…

posted at 09:54:48

RT @product1954: 台湾地震募金の「デマ」ツイート主は、ピースウィンズ他が法的措置を検討していると報じられ、あわてて削除したのか。当該ツイートをRTした60,000人を超える人達も、虚偽を拡散したことでは同罪ですよ。にしても天変地異に際してなぜ十年一日のごとくデマが繰り返されるのか。 twitter.com/product1954/st…

posted at 09:54:45

RT @booskanoriri: ハブが折れたのか・・・。 うーん。 (・ω・) ローターの部品が割れた可能性 陸自ヘリ墜落 佐賀(2018/02/09 05:56) pocket.co/sQcAVF

posted at 09:52:36

RT @gloomynews: (続き)虐殺の証拠となる遺体写真をロイター記者に提供したのは地元の仏教徒の老人。「この事件をはっきりさせたかった。こんなことが今後起きてほしくない」。ロイター記者二人の決死の調査報道もすごいが、地元の告発者の勇気もすごい。

posted at 09:51:49

RT @gloomynews: (続き)ロイター渾身の特報。『ミャンマーの虐殺:ミャンマー軍兵士はいかにして僻村を放火し、略奪し、殺害したか』 www.reuters.com/investigates/s… 虐殺された10人の遺体写真も掲載。

posted at 09:51:44

RT @gloomynews: ミャンマー・ラカイン州で仏教徒住民と政府軍兵士がロヒンギャ住民10名を虐殺。ロイター通信所属の二人の記者、ワ・ローンとチャウ・ソウ・ウーがこの事件を取材中、ミャンマー警察に国家機密法違反容疑で拘束され、現在も勾留されている。ロイターは先程、二人の記者が暴いた事件の詳細を記事配信。

posted at 09:51:25

RT @nogawam: 「『帝国の慰安婦』は、丁寧なヒアリングに基づいており」というのも「お前、ほんとに読んだのか?」という噴飯物のコメント。どこに「丁寧なヒアリング」の成果が出てくるんだよw 挺対協のつくった証言集を引用しているところか?

posted at 09:44:52

RT @nogawam: BLOGOSだからクソ記事でも驚かないが、一行目から「吹き上がってるのはお前らだろ」とツッコミ不可避。 /慰安婦問題 女性活躍の国目指せ #BLOGOS blogos.com/outline/271059/

posted at 09:44:50

レベル高い。→「野球の試合で、“足立だらけ”のスコアボードに相手チームがざわつく」/ 神戸新聞NEXT|連載・特集|新五国風土記 ひょうご彩祭|第4部 霧の立つ里|【4】丹波の足立さん www.kobe-np.co.jp/rentoku/shingo… kobeshinbunから

posted at 09:42:28

RT @sakurasanri1964: @ShinHori1 @wK1MRNeNJGI6UbK 御説の通り。マル経は資本主義経済分析として現在でも有用。ソビエト体制の崩壊を以てマル経の否定をする事は短絡に過ぎる。本質は循環論の克服。マル経が「社会主義になれば資本主義よりも必ず良くなる」とは言及していない事も知られていない。せめて専門家なら原典を読んで議論して欲しいですね。

posted at 09:24:45

RT @ShinHori1: だからマルクス経済学による資本主義分析を前提した上で「それでも旧共産圏体制みたいなのは弊害が大きい」と考えて資本主義の枠内で妥協調整するという考え方をすることは、全然おかしくありません。戦後の日本の政治家や財界人や官僚には、帝国大学でマルクス経済学にも触れた人が多かったのですから

posted at 09:24:32

RT @ShinHori1: マルクス経済学とは、社会主義革命体制経済学ではなく、資本主義(の暗黒面)を分析する経済学なので(ここを勘違いする人が多い)、「すべて間違っていたことが証明された」とまではいえないでしょう。マルクス経済学の誤りが「証明」されたといえるのは、資本主義のまま貧困がなくなった時でしょう。 twitter.com/yuuraku/status…

posted at 09:24:21

RT @okaguchik: 相続税対策のアパート建設に急ブレーキ。将来の時限爆弾になる可能性も www.newsweekjapan.jp/kaya/2018/02/p…

posted at 09:23:23

RT @nogawam: 「ウェブ版の記事は一部勢力に支持されようとして書かれたと思われるが」わはは。 /産経新聞:「米兵が日本人救助」報道 検証記事、おわび・削除 沖縄地元紙非難 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

posted at 09:23:14

RT @nogawam: 徳永弁護士は判決後の会見で「因果関係について正面から否定するわけでもなく、相当因果関係を認めるわけでもないという中途半端な形」と発言したようですが、産経の記事だと「記事掲載と、原告らが被ったという被害との間に相当因果関係は認められない」という判決だ、とされてますねぇ。

posted at 08:58:14

RT @nogawam: 『産経新聞』2月9日朝刊(東京)、朝日グレンデール訴訟の原告敗訴を「朝日新聞慰安婦訴訟 2審も請求棄却」という見出しで地味に報じてますね。

posted at 08:58:11

なにを根拠に「誤記」だと断じてるのかな。 twitter.com/kenji_kajiya/s… twitter.com/p_sabbar/statu…

posted at 08:47:13

RT @p_sabbar: 同意。これともう一つ、「(期間)に渡る」ね。これは「亘る」でしょう。公文書でも平然と「3カ月に渡って」とか書かれてる。日本学術振興会の文書にまで「長期に渡る」とか書かれていて、学術振興会がこの漢字表記を認めたのかと。 twitter.com/parages/status…

posted at 08:45:20

RT @kenji_kajiya: 「〜にも関わらず」と誤記する人は、何でこんなに多いのだろう。意味的にも、正しくは「〜にも拘わらず」。ただし、「〜に関係なく」の意味で「〜に関わらず」はある。

posted at 08:45:16

RT @hayakawa2600: これまでも何度か書いたが「大和民族は大自然と共生」/「自然界を勝手に食い散らかしてきた他の民族」的与太言説はいいかげんおかしいということに気づかないのだろうか。 twitter.com/hayakawa2600/s…

posted at 08:43:04

RT @mannin: 印西市立西の原中学校 inzai.ed.jp/nishinohara-jh/ …てなわけで、ちょっと感心した千葉の公立中。「千葉県の公立中で制服・校則がない」つー運営を開校以来続けてるの、ちょっとすごくないすか。なんせ千葉だよ(たぶんこれ40代にしか通じなさそうな感覚だとは承知してるが)!?

posted at 08:42:48

RT @akabishi2: それにしてもこの見出しは凄かったな。今回はこの手は使えないし、産経、見出しどうすんのかねー?w twitter.com/akabishi2/stat…

posted at 08:42:23

RT @hayakawa2600: 本日の産経新聞には野々村直通(前・開星高校野球部監督)が「貴乃花親方の「真の敵」」なるタイトルの駄文を寄せており、「大和民族は大自然と共生することを目的にそれを徳とし…この気高き精神の輝きは、自然界を勝手に食い散らかしてきた他の民族には到底理解できないだろう」とあってうげえ感。

posted at 08:42:09

この方にしても、沖縄米兵デマの産経新聞にしても、自分の創作した差別デマを「行き過ぎた表現」って言い逃れするのが流行してるのかな。品位も誇りもない態度だよね。 twitter.com/twinkle_horse/…

posted at 08:41:54

RT @guchirubakari: 「行き過ぎた表現がありました事、関係者の皆様へお詫び申し上げます」 違う違う。行き過ぎた表現なんかなかった。 あったのは震災危機というパニックに乗じて朝日を、朝鮮を貶めたいといういつものネトウヨマインド。 twitter.com/twinkle_horse/…

posted at 08:39:03

RT @nogawam: 「女性の法廷での証言に曖昧な点があった」ということなので、それが無罪の決め手なのかもしれないが、ライン履歴に「交際していたと推測できる内容」があったから「車内で押し倒されたとの主張には疑いが残る」ということなら、下手すりゃデートレイプ否定論では。 www.sankei.com/affairs/print/…

posted at 08:38:55

RT @hayakawa2600: 本日の産経新聞、昨日の「おわび」についての読者の意見「38件」という後追い記事があり、「反省は当然ですが、貴紙の方向性は貫いてください」(岡山市、51歳)という声でしめくくっていて、新聞社と読者の傷のなめあい風景がたいへんきもちわるいデスネ

posted at 08:38:37

RT @HuffPostJapan: 作家の菅野完氏が二審も敗訴。原告の女性は「声を上げた被害者が傷つくことのない世界を」と訴えました。 huffp.st/MTGn8Ax #MeToo

posted at 08:38:16

RT @gloomynews: 東京新聞◆原子力文書 公開制度化したのに 規制委 2年半HP載せず100件以上 www.tokyo-np.co.jp/article/econom… 「開示した行政文書は原則としてホームページ(HP)に掲載すると自ら制度化しながら、二〇一五年九月以降の約二年半、全ての開示文書の掲載を怠っていた」

posted at 08:38:10

RT @gloomynews: 東京新聞◆佐川氏招致拒否の与党 「次官級呼ばぬ慣例」実際には出席例も www.tokyo-np.co.jp/article/politi… 「二〇一四年には厚生労働省の村木厚子次官(当時)が参院厚労委員会に出席するなど、次官でも与野党合意のもと必要に応じて国会に出席してきた」

posted at 08:37:20

RT @gloomynews: 東京新聞◆「税金や国会は政府の私物ではない」 佐川氏罷免求め16日デモ www.tokyo-np.co.jp/article/politi… 「市民の会には「納税者は確定申告用の証明書類を破棄したとは言えない。腹が立つ」などの怒りの声が寄せられているという」

posted at 08:37:19

RT @lp_announce: 今では井戸に毒どころか「関東大震災に乗じて朝鮮人が日本人を虐殺した」って話が拡散されている有様ですよ(マジで twitter.com/rotomx/status/…

posted at 08:36:57

RT @nishida33336: 産経の爪の垢なんて飲んだら金輪際、まともな記事書けそうにないな(嘲) twitter.com/ogasawww/statu…

posted at 08:36:41

RT @furukawa1917: 格差社会において筋トレしていられるのは栄養状態がよくストレスも少なくジムに通う金も時間的余裕もある富裕層だけで、貧乏人は貧乏暇なしでやせ衰えていく一方なので、筋肉主義社会とは資本主義社会である >金が絡まなくて幸福度が高くて生涯追求できるのが筋トレ。筋肉主義社会到来の可能性ある

posted at 08:35:40

スルメのように味わいぶかい言葉だなあ。→「大手(メーカー)も入っていないので、ウチらでもできそうだと。」 twitter.com/Simon_Sin/stat…

posted at 08:35:19

RT @Simon_Sin: まあそういうわけで、モノ作りを舐めていた下町ボブスレーはジャマイカからそっぽを向かれ、真面目にいいモノを作ろうと頑張ってたラトビアのメーカーは高い評価を受ける、というとても教訓的でいい話になりましたね。この話を小学校の道徳の教科書に載せたらどうですか?

posted at 08:21:29

RT @Simon_Sin: その四。 「大田ブランドのイメージをPRするためです」 つまり「大田区をPRしたかった。PRのためならなんでもよかった」なんだよね。プロダクトありきじゃなくてPRありき。じゃあボブスレーでなくてもよくない?あとまいど1号の惨状も似てますよねコレに。 sports.yahoo.co.jp/column/detail/… pic.twitter.com/EYLs1jcH1n

posted at 08:21:23

RT @Simon_Sin: その三 「エンジンが必要ないから、大田区の町工場でもつくれるし、炭素繊維など 当時最先端だった素材が使われており、我々にとっても最高の練習になりますからね」 練習で作る気だったらしい。いや練習は悪いことじゃないけどじゃあそのソリは自分たちで乗ったらどうすか diamond.jp/articles/amp/1… pic.twitter.com/UhNL3npBHg

posted at 08:20:54

RT @Simon_Sin: その二。 「みなさんでボブスレーのソリでも作って、町おこししませんか?」 「ボブスレーのソリでも」とはずいぶんな物言いじゃないですか。モノ作りに対しての真摯さとか敬意はないのですか。 number.bunshun.jp/articles/-/828… pic.twitter.com/odJVJ6D7xa

posted at 08:20:28

RT @Simon_Sin: 下町ボブスレーの記事をいろいろ読んでたらなんかモヤモヤした気分になってきた。その一。 カーボンを使いたかっただけで種目は何でもよかった。 分解してわかった気になり「こんなもんか」と技術を軽視。 www.joqr.co.jp/nmt/special/20… pic.twitter.com/ukMEfRFJfp

posted at 08:20:02

RT @kinkuma0327: 差別とデマが合わさった「差別デマ」を批判するとき、「差別」の部分を捨象し、単に「デマ」として批判するのが、なんとなく価値中立的だと思い込まされているということがあるのではないか。実際には、現にそこにある差別的な文脈にあえて目を瞑るような態度は中立でもなければ、公正でもないのだ。

posted at 08:19:20

RT @hajime_sebata: 見本が到着。来週金曜発売です。よろしければぜひ。 瀬畑源『公文書問題 日本の「闇」の核心』集英社新書。 pic.twitter.com/dKvNgt3cOR

posted at 08:19:09

RT @admiral_wakky: シカにかまれてけがの観光客が過去最多 奈良公園 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… ”せんべいを与える際、写真を撮ろうとじらしたり、時間をかけて食べさせたりして怒らせるケースが目立っている” 鹿の方が偉いという事を啓発していかないと

posted at 08:18:50

RT @nogawam: 産経とか読売にはこれっぽっちも期待しないとして、また安倍首相が「朝日の誤報のせいで……」とか言い出した時に、野党やマスメディアがきちんと「いや、そう主張していたあなたのお仲間、裁判で負けたでしょ?」と指摘できるかどうか。

posted at 08:18:35

RT @nogawam: でも、今後も同じこといい続けるんだろうな。「百人斬り」裁判での完敗なんてなかったように同じこといい続けてるし。彼らの棚上げ力は半端ないから。

posted at 08:18:27

RT @nogawam: 3つのグループが朝日新聞に対して起こしていた「慰安婦」訴訟が昨日で事実上の決着、いずれも原告敗訴……ということは、右翼の(そして安倍政権の)「朝日の誤報のせいで……」という主張が裁判所によって退けられたことを意味するわけだ。

posted at 08:18:25

RT @nogawam: 「最高裁への上告は今後検討する」ということは、「敗訴の場合は上告する」という方針が固まってなかった、ということか。まあ上告理由を見つけるのが大変だろうし。

posted at 08:18:04

RT @nogawam: 「徳永弁護士は、「因果関係について正面から否定するわけでもなく、相当因果関係を認めるわけでもないという中途半端な形だ」 いや、否定されてるだろ。

posted at 08:18:02

RT @nogawam: 朝日・慰安婦報道への謝罪広告求めた訴訟、二審も原告敗訴…名誉毀損など認めず|弁護士ドットコムニュース www.bengo4.com/other/n_7405/ #bengo4topics @bengo4topicsさんから

posted at 08:18:01

RT @hayakawa2600: 「行き過ぎた表現がありました」ということば、自分がやった言語実践なのに「表現がありました」とはおかしいだろと。「行き過ぎた表現」をしてしまう自分の根拠は剔出しないための言い訳感ありあり。まずは「行き過ぎた表現をしてしまいました」だろ。

posted at 08:15:51


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles