Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

8月3日のツイート

$
0
0

RT @kmovie: せっかく核兵器の表現にみんなが怒りを覚えたんだから、この勢いに乗って、核兵器禁止条約に参加しない日本政府の態度にも怒りをぶつけようよと思う。そちらがネットで盛り上がらないのだとしたら、本当に核の被害に対して怒っていたのか疑問に感じてしまう。 twitter.com/tomomachi/stat…

posted at 16:47:20

RT @OneMoreChance99: >「そのとき会った人は歯の抜けている人たちが多かった。幼いときに親が歯磨きをしてあげていたか。虫歯の治療にお金をかけられるか、歯の状態には、育った家庭環境や現在の経済状況が表れる。歯はそういうバロメーターなので、マンガでは意識的に描き分けた。」 toyokeizai.net/articles/-/280…

posted at 16:45:33

RT @OneMoreChance99: 違うだろ。 金がないから歯科矯正なんかできないんだよ。「ウシジマくん」の真鍋昌平がなにを語っていたかというと、まさにその歯に貧困のリアリティがあるって話なんだよ。どうしようもない現実を嘲笑って、お前こそファンタジーの世界に生きてんじゃねえよ。 twitter.com/satetu4401/sta…

posted at 16:45:23

RT @Tabatamitsuru: 紅白2度出場の尾形大作氏、自民党から衆院選出馬「政治のことはほとんど分かりませんが、命懸けで頑張ります」 : スポーツ報知 hochi.news/articles/20230… 政治のことが分かる人に立候補してほしい。命懸けとか要らない。

posted at 16:44:30

RT @mama_melaleuca: いつ、どのようにマスクを活用すれば 自分と周囲の人にとって安全な環境が確保できるのか 一人ひとりが考え 状況に応じリスクをコントロールすることが これまで以上に求められているように思えます 記事 坂本史衣 聖路加国際病院 QIセンター感染管理室マネジャー news.yahoo.co.jp/expert/article…

posted at 14:17:34

RT @mama_melaleuca: 感染経路が生まれる状況では 不織布マスクを顔にフィットさせるように着ける事で 最も重要な感染経路である 「微粒子の吸入」を避けられる可能性が高まる 9/

posted at 14:17:29

RT @mama_melaleuca: 記事つづき ちなみに 不織布マスクが苦手とする粒径0.3µmの微粒子を 95%以上捕集する機能があるマスクが N95やDS2 以前から結核や麻疹の患者対応等に使用されてきた N95やDS2マスクは 顔とマスクの間にわずかな隙間も作らないよう着用 正しく着用できていると苦しいので 長時間の装着には不向き 8/

posted at 14:17:22

RT @mama_melaleuca: ✍ツイ主の個人的見解 こちらの記事ではプリーツマスクを扱っているが 個人的には 素人でもより良い装着が実現し易い くちばし型(2D),ダイヤモンド型(3D)をお勧めしたい KF94,KN95,JIST9001医療用の3D2D等 兎にも角にも 頑丈なノーズワイヤーで 自分の顔により良くフィットする品を探しぬく 7/ pic.twitter.com/93kGoIOry3

posted at 14:17:08

RT @mama_melaleuca: 鼻を出していたり 顔とマスクの間に大きな隙間がある場合 等では 期待される効果が得られないことがある 不織布マスクを着けるときは 自分の顔の大きさや形にあったマスクを選び 顔にフィットするように着けることが重要 6/ pic.twitter.com/cuEF0icCXp

posted at 14:17:05

RT @mama_melaleuca: 日本産業規格(JIS)認証を受けた不織布マスクは高い濾過効率を有すると考えられる 国際的なASTM規格による認証を受けた製品も、国内で販売されている JIS規格に基づいて評価されるのはフィルターの性能 着用したときの状態までは保証していない 5/ pic.twitter.com/JR9YkU4prP

posted at 14:17:03

RT @mama_melaleuca: 上記のメカニズムでは 粒径0.3µm前後の微粒子は最も捕集されにくく それよりも大きい、あるいは小さな微粒子の多くが捕集可能 4/ pic.twitter.com/bYKwfXTN5l

posted at 14:17:00

RT @mama_melaleuca: フィルターは ・沈降効果 ・慣性効果 ・さえぎり効果 ・拡散効果 ・帯電効果 等のメカニズムで微粒子を捕集 流れが遅い気流に乗っている比較的大きな微粒子 👉沈降効果や慣性効果で捕集されやすい より小さな微粒子 👉拡散効果で捕集されやすい といった特徴がある 3/ pic.twitter.com/wlAn0So5Px

posted at 14:16:58

RT @mama_melaleuca: 不織布マスクは 電子顕微鏡写真のように 化学繊維が複雑に絡み合った 密度の異なるフィルターを複数(通常3枚)重ねた製品 2/ pic.twitter.com/eLigo3Fq2K

posted at 14:16:55

RT @mama_melaleuca: 不織布マスクのフィルターは 飛沫防止だけでなく 微粒子の吸込み防止効果も高い だがそのメカニズム(濾過原理)に関する誤解は 医療界でも珍しくない 「格子状に並んだ網目よりも物理的に大きなものしかブロックせず小さなものは通過する」 というイメージは正確ではない 1/ news.yahoo.co.jp/byline/sakamot… pic.twitter.com/j4N3FUgmAc

posted at 14:16:48

RT @mainichi: 大量退校、玉砕美談…防衛大で今何が起きているか 教授が実名告発 mainichi.jp/articles/20230…

posted at 14:13:08

RT @j_sakkin: あまりにも支離滅裂で衝撃すぎる。ヤバい。 pic.twitter.com/EMpa3I8NGp

posted at 14:12:43

RT @Booskachan_Ver2: 「東京の夏は温暖で、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候」なんだから。 (・ω・) twitter.com/YahooNewsTopic…

posted at 13:04:09

RT @YahooNewsTopics: 【訪日客 まさかここまで暑いとは】 news.yahoo.co.jp/pickup/6471111

posted at 13:04:07

RT @akwillakwill: ツイッターから27時間、完全に離れてみた。まったく苦痛じゃなくて、このままツイッターやめられるなぁとさえ思った。でもその27時間の間、そこは「コロナが存在しない世界」だった。情報統制された日本で、有用な情報をどれほどツイッターから得られていたかということが、よくわかった。 pic.twitter.com/KcyNpNGjAx

posted at 13:03:46

RT @ReutersJapan: イラン、「前例のない暑さ」で休日宣言 南部で50度超えも reut.rs/43MelnG

posted at 13:03:24

RT @livedoornews: 【方針】性犯罪歴なし証明する「日本版DBS」、学校や保育所は全職員対象 news.livedoor.com/article/detail… 子どもと接する時間の長い学校や保育所、幼稚園のほか、児童養護施設の職員などを想定。一方、学習塾やスポーツクラブなどについては、義務化の対象から外れる見通しになっている。 pic.twitter.com/6ZnkUOV3TR

posted at 13:02:46

RT @kottur_lover22: マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことが出来ない場合のレセプト請求のやり方、メールで来たけど、こんなんめちゃくちゃ煩雑でやってられない。医療機関の仕事が軽減されるはずのデジタル化だったはずが、医療機関の仕事増やすことしかしてないじゃん😫保険証出してくれたら済むのに😫 pic.twitter.com/awZ9ystG6J

posted at 12:57:49

RT @Simon_Sin: いや、SNSでの社会現象に触れるなら「Barbenheimer」騒動についてもなんか言えよ。メディアもそこをツッコめよ。ツッコんだら次からワーナージャパンの試写に呼んでもらえなくなるから黙ってるのかよ。それってメディアでもジャーナリズムでもなく広報じゃんwww.oricon.co.jp/news/2289233/f…

posted at 12:57:42

RT @fukuchin6666: 松井「代表が全て決めてしまうと独裁政党になってしまう」 馬場「公認はさ、僕の権限や。代表、代表や。誰もでけへんから。幹事長でもないから。公認状に馬場伸幸って書いてるでしょ。別に理由なんか無かってもええねん。理由なんて無かったってええんですよ」 twitter.com/baba_ishin/sta… pic.twitter.com/tqt8QYjdYz

posted at 12:56:37

RT @hokusyu1982: しかしこの政治は自助・共助・公助の菅政権のスローガン、そして当初はそれに反発しつつも結局は追従した岸田政権のそれと変わらない。自民党政権のほうが利権分配の対象となる、あらかじめ囲い込まれた「身内」の数が多いが。

posted at 12:56:16

RT @hokusyu1982: 一定以上の富を有するか、一定以上の富を生み出す能力を持っている者に対しては、ある程度「リベラル」な権利保障を行い、利便性のある暮らしを実現するが、そうではない者、つまり大多数の者の生活は苦しくなる。彼らは社会のお荷物にならないよう自己責任で這い上がってくるべきだという論理で。

posted at 12:56:07

RT @hokusyu1982: 自民党的な利権分配と新自由主義的な規制緩和や民営化はここにおいて調和する。それはどちらも市民の共有財産を原資に経済界のハイエナたちにビジネスチャンスをくれてやる政策だからである。

posted at 12:55:56

RT @hokusyu1982: 維新の会に政治理念があるとすれば、それはビジネス思考のアッパーミドルから富裕層の願望に利する政治であり、それは「いかに働き盛りの男性にビジネスチャンスを与えるか」にあると思う(女性及び性的少数者へのチャンスは前項の目的に資する場合にのみ与えられる)。 twitter.com/hokusyu1982/st…

posted at 12:55:53

RT @ttanigawa3: 大事な記事です。 最近、ネトウヨと思われる皆さんから、「保険証の不正利用を放置するのか」とのコメントが数多く寄せられています。 もちろん、保険証の不正利用は犯罪(詐欺罪)であり、許されません。… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 12:22:55

RT @Hiromi19611: 普段、共産党の悪口言ってて、都合のいい時だけ共産党を利用する自民党支持者の図ってのを見たわ 私は共産党員ではないが悪口は言わない 共産党の存在意義はわかってる そして世話になっても共産党の方は新聞とってくれとか党に入れとかそんな話はまったくないわよ その後の心配はしてくれるけど

posted at 12:22:04

RT @Hiromi19611: 自民党支持の夫が昨夜、この間からお金のことで相談にのってる人に、共産党系のところに相談に行けとアドバイス。 これ、私が付き添ってる人の生活保護申請に行き詰まったとき、共産党の方にお世話になったのを知ってるから。 自民党支持なら、自民党議員に相談に行かせればいいのにとお腹の中で。

posted at 12:22:00

RT @I_hate_camp: 大阪プレハブ万博、という語に笑って「工期が足りなくてプレハブ建物も未完成・埋め立て地の地盤沈下に苦しむ・誰も来ない」という予測キーワードでAIに予測してもらった大阪万博の予測図です。 ご査収ください。 pic.twitter.com/RzFrPAgDgB

posted at 12:21:45

RT @kei_nakazawa: 自民党が国会議員をフランスへ研修に出すなら、カルト法について勉強してきたらいのにね。国会議員、県会議員、市町村議員をまとめて30人でも50人でもフランスのカルト法の研修に出すなら文句は言いません。

posted at 12:21:33

RT @feedback330: 「なぜ○○は日本の被害だけを語り、日本の加害に触れないのか」という問いに対して「日本人だからだろ」というリプライがついているのを見かけた。なるほど、というか、だから駄目なんだよ。被害者意識と被害妄想ばかりが肥大して、ロクなことにならないよ。すでにそうなって久しいけれども。

posted at 12:20:47

RT @lautream: 多数派の日本人に迷惑行為するやつや凶悪事件起こすやつがわんさといるのに、なぜ少数派は常に品行方正・清廉潔白・無欲で慈悲深くなければこの国に住んではいけないのか。多数派に石を投げられないといけないのか。そもそも少数派の性格に影響を与えたのは多数派からの虐待・差別であろうに。

posted at 12:20:46

RT @Simon_Sin: 俺氏、堀越二郎の加害加担への無自覚性について10年前に指摘してた #utamaru twitter.com/Simon_Sin/stat…

posted at 12:20:06

RT @Simon_Sin: 「オッペンハイマーは自分が作った原爆の被害について無自覚だったのか?」という問いは「(『風立ちぬ』の)堀越二郎は零戦によるアジア侵略被害について無自覚だったのか?」という問いにも反転できるんだ。 なぜ自国の被害についてだけ触れるんだ? #utamaru

posted at 12:20:03

RT @nogawam: 「情報リテラシーとは上手いことチェリーピッキングしてくることではない」というのを教えるのって、実は相当に手間がかかることなんだよね。つまみ食いを教えるのは簡単なのに対して。 twitter.com/otoroshi/statu…

posted at 12:18:55

RT @Ecccm2Ecccm: こういう人に持ち上げられた登山家、栗城史多氏は死んでしまいました。 自分で判断するメンタリティを過剰に信奉すると、客観的な判断力が奪われる場合があります。 茂木健一郎  栗城も「十分な登山の準備をしたのか」って批判があるけど、それって何?ってことだよね。 tabi-labo.com/152356/adventu… twitter.com/kenichiromogi/… pic.twitter.com/dVMJ5Z3P9i

posted at 12:18:32

RT @tanosensei: 書影キター‼️ 〈悪の凡庸さ〉を問い直す - 株式会社 大月書店 憲法と同い年 www.otsukishoten.co.jp/book/b630603.h…

posted at 12:17:50

RT @nogawam: 珍しく日本に関する記事で「極右」という単語を使ってますね。政治家じゃないからかな。/大量退校、玉砕美談…防衛大で今何が起きているか 教授が実名告発 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…

posted at 12:17:26

RT @DonMatz1959: >トラックの速度 引き上げ >積載量や速度が増せば車の制動距離は長くなり、事故につながりやすい ✏️速度はともかく、車重が重くなると制動距離が伸びる、ということを知らない人が多い。 トラックの速度引き上げは恐怖ですね🥶 死ぬのは事故に巻き込まれた普通車の私たち。 www.tokyo-np.co.jp/article/267234

posted at 12:17:15

RT @nishiurah: 誰か言うと思いましたが言わないので。どうして相対的な予防効果が最も低そうな手洗いをイラストにして換気とマスクが(以下自粛)。あたま狂ってしまいそうなのはそういうところなんです。日本、厳しいよね twitter.com/Kanboukansen/s…

posted at 12:16:29

RT @TapacHoteibara: 別に元ツイに賛成するつもりはあんまりないけれど、ぶら下がってるコミュニティノートがもっと嫌い。記事の解釈の仕方に意見があるなら引用リツしろよ。背景情報でも何でもないじゃん。日本の新聞記事とかも同じだけど、著者の人格を表示しない匿名記事って本当にろくでもない。 twitter.com/mas__yamazaki/…

posted at 12:16:06

RT @yorifujitakashi: この投稿に付いた「ノート」が実に興味深い 一応公正を装ってデータを示すに止めるのが多い中で、 「投稿者は引用元の報道を誤読させる意図があるのか、読解力がないため注意が必要です」 と正直に "悪意剥き出し" になってる こんなものをそのまま掲載する点で、Twitter Japan の姿勢も明らか twitter.com/mas__yamazaki/…

posted at 12:16:01

RT @minatoshiotoru: コミュニティノートは時系列がおかしい。値上げが認可された段階で既に燃料価格(天然ガス)はウクライナ戦争以前のレベルまで下がっていた。つまり値上げ分は略利益になる状態。赤字だった期間は極限られた期間で、競合がある民間企業なら値上げを撤回すべき段階だった。 twitter.com/mas__yamazaki/…

posted at 12:15:34

RT @UshioSato0815: こんな私見に過ぎない下品な駄文がノートと称してぶらさがるの、コミュニティノートの敗北だろ。 #駄目ノート twitter.com/mas__yamazaki/… pic.twitter.com/06OccJICOC

posted at 12:14:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles