RT @timpab_KAORI: 産経も記事を載せたようですが、判決にも記者会見にも来ていません。私に取材しないというスタイルは貫くようです。 ちなみに私は10ヶ月の市議の任期中に、産経新聞に記事を6本書かれましたが、それに関して産経は一度も宮古島に来たことも、私に取材したこともありません。 www.sankei.com/article/202302…
posted at 18:44:40
RT @uwemon: 別に反省しなくても良いから自らの手でリアルタイムRT-qPCRをやって偽陽性が出るという証明をしてくれれば何ら言う事はない。しかしコロナ禍3年目に突入してもそれを証明出来た医クラは誰一人としていない。科学であるならば科学で証明するべきである。彼らはそれらから逃げ出している。真に卑怯だ
posted at 18:44:26
RT @uwemon: だいたいにおいて「PCRの偽陽性」というのが純度100%の嘘なので全ての理屈が成り立たない。そんな脆弱な理屈のようなものをコロナ禍以前の感染症医の一部がコツコツとこしらえていたのだ。言うなればSTAP細胞があると言う前提で医学を語るような愚かな事をしていたのだ。今も反省の色は見られない
posted at 18:43:53
RT @uwemon: "一般人が無闇に検査を行い、陽性が出た場合に不安を煽るようなことはあってはならない。"と言う検査抑制論に行き着く。2020年はまだこんなことを言っている余裕があったがomicron出現以降はもはや素人の手に検査を委ねなければどうにもならないところまで追い詰められてしまう
posted at 18:43:50
RT @uwemon: PCRのことを日本語で調べようと思っても正確な情報を得るのはもはや不可能だと思っていて医クラによる情報汚染が三菱総研みたいな所にまで及んでいるのを見てしまった。2020年時のテキストだけれど >ウイルス性感染症に関する基礎の基礎 | 三菱総合研究所(MRI) www.mri.co.jp/knowledge/colu… pic.twitter.com/elTC72dXkM
posted at 18:43:23
RT @karasumi01411: @Tiiduka これそのたびに東京都側も弁護士つけにゃいかんわけでしょ。 壮絶な税金の無駄以外の何物でもないよな、そんなん。
posted at 18:43:03
RT @mikaboshi_a: 公金不正を訴えている側が大した根拠もない疑惑で行政に負担をかけまくり公金の無駄遣いを発生させているという矛盾した状況に対して何も感じることのない人のみが暇アノンを続けられる。ほとんど宗教。 twitter.com/Tiiduka/status…
posted at 18:42:57
RT @KatsubeGenki: Colaboバッシング界隈の一部が、公金チューチューがデマだとバレて、「ミスがあること」に論点をズラしていますが、例えば税務調査で非違が見つかるのは7〜8割あり、信号無視した経験ある人より高い割合です。ミスは無いほうが良いですが、あの程度では「特異性」は無く、大騒ぎするほうが非常識です。 pic.twitter.com/VlGcsKUFgr
posted at 18:42:41
RT @KatsubeGenki: Colabo監査の再調査結果が発表された。新たに192万円対象経費から除外された点をバッシング界隈は攻撃しているが、最も注視すべきは人件費。本事業に従事する職員の給与総額2,247万円のうち1,367万円が自腹だった。つまり公金チューチューとは真逆で、Colaboは都の事業に大きく貢献していた。 pic.twitter.com/pbMVxQPflh
posted at 18:42:38
RT @hideo7757: 「結社」とは 目的を同じくして自律的に自由に活動する集団であり、国家と個人の間にある中間団体である。左右の独裁国家からは自律的な中間団体である様々な組織が弾圧され自由を奪われた歴史があり、中間団体としての自律的な「結社」は「自由の砦」なのである。 twitter.com/knakano1970/st…
posted at 11:25:56
RT @knakano1970: 【Progressive! Channel🥁最新動画🎺】 「民主主義って何だ!?」シリーズ 今回は、人と人がつながる🧑🤝🧑 associationの話 「自由の砦」が切り崩されると民主主義の危機に😵 「結社」と言っても「秘密結社」じゃないYO🕵️ 本編は👇👇 youtu.be/QaciYbQRt7o pic.twitter.com/iaZyg480Hw
posted at 11:25:53
RT @fukuchin6666: スクショ保存しておきますけど、どう見ても「首相補佐官という立場を利用して、自分が気に入らない解釈を無理やり変えさせたことを野党議員にリークした役人どもめ、許せん」と言ってるようにしか見えないです。 pic.twitter.com/FpIInoxFIn
posted at 11:24:18
RT @miyakennews: 放送法の解釈変更に関する内部文書を巡って、高市早苗氏が捏造でなければ辞職する意向を示している件、予算委員会の答弁を見ていると、高市氏は「文書が本物か」という文脈ではなく「文書の内容が事実か」という文脈で捏造という言葉を使っている。 つまり、文書が本物だとなっても辞めなさそう。
posted at 11:23:28
RT @konishihiroyuki: 本日の高市大臣の「ねつ造でなければ議員辞職」は私も驚いた自爆答弁だった。 実は昨日の通告レクで高市大臣の秘書官は文書の内容を全く知らなかった。 要するに官僚からも見放され、圧倒的な真実の文書に立ち向かう術もなく、苦し紛れの自滅だった。 必ず辞職させます。 youtu.be/F8ZSyx6JBpQ
posted at 11:23:04
RT @Sankei_news: 高市早苗氏「安倍氏は放送法に強い関心なかった」 総務省文書 www.sankei.com/article/202303… 「どういう作り方をしたらあんな変な文書ができるのか。私のしゃべり方とも全然違う」。
posted at 11:22:46
RT @asahi: 放送法の解釈追加、官邸側の働きかけ認める 礒崎元首相補佐官が証言 #朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR33…
posted at 11:21:19
RT @zarame_senbee: 前にも言いましたが、高齢者から富を引き剥がすことで若者に富が回って来るなんて幻想なんですよ。昔、公務員叩きが吹き荒れた後、役所が非正規だらけになりましたがそれで公務員以外に何か富が回ってきましたか?権力で引き剥がされた富は引き剥がした人間が吸い上げるだけなんです。 twitter.com/zarame_senbee/…
posted at 11:21:11
RT @zarame_senbee: 以前から「高齢者が死ぬのは仕方ない」という風潮に危険を感じていましたが、わずか数か月で「高齢者は死ぬべき」に変異してしまいました。いずれ「高齢者を殺せ」に変異するかもしれません。また、「高齢者」が別の何か変異するかもしれません。早急に封じ込めないと取返しが付かなくなる気がします。 twitter.com/hideinu/status…
posted at 11:20:55
RT @PeacePhilosophy: 馬奈木弁護士によるこの性暴力の内容の悪質さは広河隆一氏を彷彿とさせる。馬奈木氏は被害者側の記者会見の直前に謝罪文を出したということは、なんとか世間には知られずに済むのではないかと期待していたのではないか。これ犯罪でしょ? twitter.com/bengo4topics/s…
posted at 11:15:03
RT @bengo4topics: 演劇や映画界でハラスメント撲滅の旗手だった弁護士が、依頼人の女性にセクハラをしていたとして提訴されました。 「裁判の打合せ」などと女性を呼び出し、愛人契約を持ちかけたり、性行為を要求していました。 www.bengo4.com/c_18/n_15708/
posted at 11:14:59
RT @sarutora: あと平蔵、「マフィアというのは組織犯罪集団ですから(…)私があえて名づけるならば、“改革十字軍”と“既得権益マフィア”(の対決)」 なんか良いものに例えたつもりだろうが、それは、虐殺と略奪の限りをつくしたマフィアどころではない歴史的巨大犯罪だな。
posted at 11:13:54
RT @sarutora: 「早くも辛口の本領を発揮」→早くも「成田節」が使われそうな勢い。 >「ほとんどコミュニケーション不可能な状態になっているのでは」と述べ、社会に改革をどう理解してもらうかの課題を挙げた。 老人の集団自決を「理解」することで成立するコミュニケーションは要らねえな sakisiru.jp/40890?fbclid=I…
posted at 11:13:52
RT @kyodonohate: 都、コラボに委託料返還求めず 女性支援事業、再調査結果を公表 | 2023/3/3 - 共同通信 nordot.app/10043307805977…
posted at 11:12:55
RT @nadcjp: 都合の悪いものを捏造と言ってみたり、フェイクニュース呼ばわりしてみたり。 領収書の差し替え問題は続報がありませんが、いきなり議員辞職の話になっているんですね。 news.yahoo.co.jp/articles/fd93b…
posted at 11:12:25
RT @konishihiroyuki: 今日の予算委で与党に配付を止められた資料です。 総務省内部文書からポイントとなるページを抜粋し、キーワードに分かりやすく下線を引いています。 bit.ly/3IHUJbH 超一級の行政文書であり、ねつ造文書などでは断じてないことが容易にご理解頂けると思います。 ぜひご覧・拡散下さい!
posted at 11:12:08
RT @TaiinAKN64: 公式がルッキズム投稿。 #米軍 twitter.com/usfj_j/status/…
posted at 03:55:12
RT @neko_yuki_nya: Colabo側の説明通り、不正受給はなく、一部不適切な支出があれど、他の自腹経費と相殺、領収書一部なしは改善指示のみ、金銭の返還請求なし。 分かり切っていた結果ですね。 不正がないのにずーっと不正だ不正だと騒ぎ、嘘も100回言えば真実になる、のパターンでした。 mainichi.jp/articles/20230…
posted at 03:54:18