RT @LunRon5: 『海軍反省会』第10巻より当該発言の箇所。軍令部作戦班長や南東方面艦隊首席参謀を務め、戦後は第2代航空幕僚長となった佐薙毅元海軍大佐の発言で、ナウル島とオーシャン島を混同しているが、これはオーシャン島の虐殺についての話である pic.twitter.com/EAa9HIt4kR
posted at 08:58:54
RT @LunRon5: なお昭和17年8月、ガ島戦が始まったあとナウル島・オーシャン島を攻略したのが二十七駆第二小隊で、駆逐艦有明が25日にナウル、夕暮が26日にオーシャンを降伏させた。 1枚目にあるナウルの「牧師二名」はドイツ人Kayserとスイス人Clivazで、島民と共にトラック島に連行され、Kayserはそこで拷問死した pic.twitter.com/QOKBmpyZl4
posted at 08:58:44
RT @LunRon5: ナウル島はナウル島で昭和18年になると防衛強化で日本軍が大幅に増強されたため、口減らしを兼ねて1,800人強の島民の2/3がトラック島に強制移住させられ、終戦までにその1/3以上が死ぬというどえらい苦難に遭った。ここでもハンセン病患者が虐殺されてるし
posted at 08:58:36
RT @LunRon5: "同島では、戦局の変化で食糧補給が困難になった43年、独身男性の約160人以外の島民を別の島に移した" 彼らの行き先はタラワ・ナウル・クサイ(コスラエ)。終戦後に虐殺を実行したのは海軍第六十七警備隊分遣隊。 上記の強制移住や虐待、強制労働、ハンセン病患者虐殺等の証拠隠滅を図ったというわけ
posted at 08:58:29
RT @LunRon5: 最後の指揮官命令は島民の虐殺だった…元日本兵が書き残した敗戦直後のオーシャン島で起きたこと:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/207808 これ『海軍反省会』でも触れられている出来事だけど「海軍さんは随分思い切ったことをやるもんですな」と陸軍将校に皮肉られたという、実に軽い口調だった
posted at 08:58:12
RT @gototsuyo: 筆者です。現行の健康保険証を2024年秋にも廃止し、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に切り替えるとした10月13日の政府発表に対し、SNS(ネット交流サービス)を中心に疑問の声が相次いでいます。 mainichi.jp/articles/20221…
posted at 08:57:59
RT @BB45_Colorado: 田中均氏の論評は、小泉訪朝時の氏の考えで価値が左右されるものではありません。 田中氏は、当時、外務官僚として当然の行動をとっただけです。政治がそれを排することも民主国家として妥当なことです。
posted at 08:56:17
RT @BB45_Colorado: 加えて統一協会を介して安倍氏がそのフロントであったことから内通していた可能性もあります。 尤も、安倍氏はそれが何を意味するのかを理解できなかったのでしょう。 統一協会が北朝鮮と密接な関係にあることは20世紀末から僕ですら知っていたことです。
posted at 08:56:10
RT @BB45_Colorado: 田中均氏に話を戻すと、外交官として氏の考えは正当です。 単純に小泉氏がその考えを排除しただけです。 小泉氏の判断については僕は正しかったと思いますが、一方でその後完全に膠着状態になり、安倍氏の手で一切の外交カードを失ったことも事実です。
posted at 08:55:55
RT @BB45_Colorado: その後、横田滋氏をお孫さんに引き合わせると言う提案もあり、横田夫妻は、非常に苦しい選択をしています。 なお帰国者のうち曽我ひとみさんは全くのサプライズで、日本側は拉致の事実自体を把握していませんでした。
posted at 08:55:45
RT @BB45_Colorado: あそこで5人を引き渡さなかったことは正しいと僕は当時から考えています。 しかし一方で、北朝鮮に大きな借りを作ったことも事実です。 当時北朝鮮としてはそうまでしてでも日本からのお金が必要で、当時が日本側が最も大きな外交カードを持っていたときです。
posted at 08:55:35
RT @BB45_Colorado: 幸いに北朝鮮側がその後家族も日本に引き渡したのですが、非常に驚きました。 で、田中均氏の主張は外交手順では当り前です。日本に一時帰国させると言う条件であった以上、日本側の違約行為です。但し、返せば二度と戻ってこないと言う程に日本側からの信用はありませんでした。
posted at 08:55:29
RT @BB45_Colorado: 蓮池さんが、北朝鮮に残留している家族の無事を心配したのは当然で、彼らが帰ろうとしたのも僕が聞いている限り事実です。(異説があります。)
posted at 08:55:26
RT @BB45_Colorado: ネトウヨが「田中均」で吹き上がっているのを何匹もみたが、田中氏が小泉訪朝時に「一時帰国」した5人を約束通り送り返せと主張したのは事実です。 外務省自体がその動きで、家族側が5人を隠したのも一部事実です。
posted at 08:55:25
RT @BB45_Colorado: 自民党政治の終わりは近い? | | 田中均2022年10月13日 毎日新聞 mainichi.jp/premier/politi…
posted at 08:55:24
RT @Nou_YunYun: ちぃっと更新 「日本刑務所の囚人内訳」という外国人収容者が異常に多いデマ情報について - 電脳塵芥 nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2022/10/…
posted at 08:52:47
RT @keilfoermig: 大腸、小腸も普通に漢籍にある用語だった。解体新書では厚腸、薄腸とオランダ語から意訳していた
posted at 08:51:06
RT @keilfoermig: いまいちな資料紹介。 靭帯、大腸、小腸、膵などは『解体新書』ではなく、その30年後の『医範提綱』に出てくる用語。脂肪は漢籍に用例がある。 というか、およそ250年前の間違いでは? twitter.com/NDLJP/status/1…
posted at 08:51:03
RT @gloomynews: 委員会はトランプを証人として宣誓証言させるため召喚すると全会一致で可決。
posted at 08:50:42
RT @gloomynews: ロジャー・ストーン、ジェフ・クラーク、マイケル・フリン、ジェイソン・ミラー、マーク・メドウズは証言の一部を黙秘した。
posted at 08:50:40
RT @triangle24: ヨーロッパでは第8波が来ています。ドイツではマスク着用義務が課され、フランスもマスク着用義務化の復活も検討されています(すでに日本同様「推奨」はされている)。日本は今、脱マスクと言って緩めるべき時期ではない twitter.com/triangle24/sta… pic.twitter.com/khThxhjcLS
posted at 08:50:29
RT @gloomynews: トランプに不利なニュース速報。米連邦最高裁はトランプの米機密文書秘匿問題でトランプの最高裁介入要求を先ほど却下したとの報道。トランプに忠誠を誓ったはずの判事達にまたも見捨てられた。edition.cnn.com/2022/10/13/pol…
posted at 08:50:14
RT @gloomynews: 米議会1月6日襲撃事件調査委員会の一連の関係者証言を見て驚くのは、トランプの家族や側近と呼ばれた人々のほぼ全員が、トランプに不利な証言を率直に行っているという事実。黙秘権を行使したのはロジャー・ストーン一人、証言を拒否したのはスティーブ・バノンだけか?
posted at 08:50:08
RT @ramos262740691: @BB45_Colorado PCR反対派も当時、BSL2!お金が!と騒いでましたが、なんで採取時に不活化液に入れんの?アホなの?BSL2なんか要らんがな(´・ω・`) って話で。 特に初期はまだRNA抽出やること前提だったので(未だに抽出やってる試験期間多いです)、抽出の時に使う試薬がそもそも不活化液なのに何でBSL2?的な。
posted at 08:49:24
RT @ramos262740691: @BB45_Colorado 不活化済みのものをまだBSL2で縛ってたら、感染症○類議論する前にそこ改訂しろよ(笑)って感じですね。 あり得るから嫌だな… そもそも「現場で不活化液に入れましょう!」から始めれば良かったのに、最初に出したProtocolがBSL2だとか馬鹿げていたので、皆に変な印象ついちゃったんですよね。
posted at 08:49:11
RT @BB45_Colorado: @ramos262740691 今も検体輸送はBSL2の形式を残していると思います。郵送PCRですと、スピッチ、吸収体、ビニール袋、ビニール袋、段ボールで、バイオハザードの封印です。 不活化済みなんですけどね。 実際、Direct PCRですとBSL2なんて要りませんね。クリニックならいざという時検体再採取なんて楽にできますから。
posted at 08:49:02
RT @ramos262740691: @BB45_Colorado Protocolもそれを明記したのを覚えています。 ただ当時検体輸送ガイドラインはBSL2規定が残っていて、なんでやねん。って思ってた覚えがあります。今は改訂されたかな? 実務上の問題は検体なんて感度高いPCRでは殆ど使わないので、前処理液もちょっとしか入ってないことでしょうか pic.twitter.com/bboUKSQNCx
posted at 08:48:52
RT @ramos262740691: @BB45_Colorado 開業医さんはそもそも患者さんに晒されているのでBSL2の意味…(´・ω・`)な気がしています。 夏に感染したとき、鼻スワブしてくれた医師はもうどんと来い体制でしたし。 で、DirectPCRの前処理液と混和してればBSL2要らないのは科学的に当たり前で、確か結構初期に指摘してたのですが、感染研
posted at 08:48:49
RT @JohnsHopkinsSPH: It took a long time to acknowledge that SARS-CoV-2 is airborne. But going forward, a shift to addressing airborne transmission of respiratory diseases can make a huge difference in preventing flus, colds, and COVID-19—and improving air quality. Read ➡️ magazine.jhsph.edu/2022/circulati… pic.twitter.com/XLIJt4zLri
posted at 08:44:43
RT @koichi_kawakami: これは #空気感染 #換気の重要性 #マスクの重要性 を理解するのにとても良いビデオです。 わかりやすさに感動しました😭 ぜひ、ご覧下さい(2分くらい)。 #BringBackMasks #検査とマスクと換気と鼻うがいは大事 #PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます twitter.com/JohnsHopkinsSP…
posted at 08:44:36
RT @pluredro: カンボジアで一度でもコロナワクチン接種を受けた人の割合は、10/3情報で人口の94.9%。主に使用されているワクチンは、SinovacとSinopharmの中華製。 en.vietnamplus.vn/cambodias-covi…
posted at 08:44:15
RT @pluredro: カンボジアのコロナ陽性者は、日本とは比較にならないぐらい少ない。ワクチン接種率は日本より高い。 ourworldindata.org/explorers/coro… pic.twitter.com/U1U55dglpY
posted at 08:43:56
RT @tyomateee2: 「私にもそれやって」と催促する猫さん、可愛すぎる… pic.twitter.com/Uvlt5iR3on
posted at 08:43:32
RT @cutest_animal1: 想像以上にジャンプ力がなかった子猫✨ pic.twitter.com/Uq1IFukw5Z
posted at 08:42:45
RT @curioshiki: 本記事に付された写真は、「他人の家を勝手に使った」広告ではなく、アフィリエイト出稿元のページとみられます。 ぱっと見るとこの写真がその現物に見えます。 無関係な社名も並んでおり、記事での扱い方として、これはこれで問題ではないかと思いますが、どうでしょうか。 twitter.com/curioshiki/sta… pic.twitter.com/EL1U4yrhR1
posted at 08:38:24
RT @curioshiki: 「これ僕の家です」マイホーム写真を無断で広告使用、被害者が怒りの告発 掲載会社は不手際認める news.yahoo.co.jp/articles/707d7… スナップマートに無許可UPされた素材 snapmart.co.jp/2022/10/13/new… ↓ アフィリエイターが 虚偽内容の文言をつけてインスタに広告出稿 ↓ 家の持ち主のインスタに突然自分の家が
posted at 08:37:51
RT @curioshiki: @kazumori_taira ただ一方で、おっしゃるように、通知がきたあとの検査の体制が十分でなく、感染増大期には保健所関係者が「COCOAを止めろ」とツイートする事態もありました。 アプリとしては、最後は非常に改善されていましたが、全体の政策の中に埋もれてしまったように思います。
posted at 08:36:13
RT @curioshiki: @kazumori_taira 昨年2月以降、公開の場(GitHub)でのやりとりが盛んに行われ、バグはかなりのペースで取れていました。 最後に陽性登録率が問題でしたが、SMSタップで自動的に陽性登録されたり、My HER-SYS登録時に陽性登録を促すなどして、20%超まで上がっていました。
posted at 08:36:09
RT @curioshiki: なんでCOCOAがトレンド? と思ったら COCOA必須のイベントが結構あるんですね。 超パーティー2022 choparty.jp/2022/notice/ GENERATIONSツアー www.ldh-liveschedule.jp/sys/ldh-notice… 主催者規定なら、入れて頂くほかないですが 全数把握中止により、陽性登録率が2%を切っています。ほぼ通知は出ないと思います。 pic.twitter.com/m0SgNNmAR5
posted at 08:35:45
RT @homecare_hinata: 現在認可されている市販のものはコロナの抗原検査キットのみですが、発熱外来に行かずしてどうやってインフルエンザを診断するのか?診断もせずにどうやって電話でタミフルを手配してもらうのか? 接触歴があってインフルと臨床診断できる人はまだしも、そうでない人はどうやって診断するの?
posted at 08:35:07
RT @homecare_hinata: 狂ってるわ。 発熱外来、高齢者らに限定 コロナとインフル同時流行備え―重症化リスクで区分・厚労省:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2…
posted at 08:34:51
RT @HiromitsuTakagi: 義務化はダメですよ。国民の全員が必ず受け取っているはずの身分証なるものができあがると、いろんなところで身分証見せろと言われる社会になりますよ。ないと言えない社会になってしまう。 「免許証とってないし保険証もないです。」と言える現状を維持する必要がある。 twitter.com/mshouji/status…
posted at 08:34:32
RT @SubjectBotch: pic.twitter.com/UuvrKL6ggx
posted at 02:08:04
RT @renya_mutaguchi: そのうち、ドローンを撃墜するための制空用ドローンが出てくるのであろう。偵察用だった航空機がそうなっていったように。 twitter.com/new27brigade/s…
posted at 02:07:14
RT @new27brigade: 10/13. 史上第一場無人機空戰 烏克蘭無人機在航程中遭遇俄羅斯大疆無人機,雙方撞擊的結果,烏克蘭無人機獲得一次空戰勝利。 twitter.com/nexta_tv/statu…
posted at 02:07:06
RT @ramos262740691: オミクロンが発生した時、その配列を見て「おまwwもう別のウイルスだろww」と研究者たちは思いました。 Cao研の結果を見て、すべての研究者が今XBBに同じことを思っているでしょう。 一年かけてオミ対応ワクチンを打ち始めた僕らを嘲笑うかの様なタイミングにぐったりしつつ。 戦うしかないです。
posted at 02:05:18
RT @ramos262740691: 一言で言うと、オミクロン対応ワクチン、おそらく無効化されてね? (XBBが流行らないことを皆で祈ろう)
posted at 02:05:14
RT @ramos262740691: BA.2免疫を20-30倍回避するケンタ&BJ.1のXBBさん爆誕 twitter.com/yunlong_cao/st…
posted at 02:05:09
RT @hayakawa2600: 自分はやはり三浦瑠麗氏の「大日本帝国が本当の意味で変調を来し、人権を極端に抑圧した総動員体制だったのは、一九四三(昭和十八)〜四五年のせいぜい二年間ほどでした」コメントがどうしても納得がいかない。デビュー作までさかのぼって考察してもよくわからない。tadanorih.hatenablog.com/entry/20180213…
posted at 02:04:38