Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

10月11日のツイート

$
0
0

RT @kabutoyama_taro: 普天間飛行場「豊かな集落だった」 字宜野湾郷友会が戦前のイメージ映像作成 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト ryukyushimpo.jp/news/entry-266…

posted at 03:32:34

RT @LunRon5: @yukkuriseijich 少なくとも松並木の街道沿いに村役場も学校もある村の中心部で、米軍に接収された14の字には9,000人近くが住んでいたというのは「何もなかった」んですかね 普天間飛行場の成り立ち 戦前は宜野湾村の中心地 ※有料記事 www.okinawatimes.co.jp/articles/-/57316 pic.twitter.com/nsYNLc2j7h

posted at 03:31:57

RT @kumakuma1967_o: 同じ車を取得するのに必要な金額が損害額って、判例あるからなぁ。togetter.com/li/1956660

posted at 03:28:15

RT @covid19maskjp: *過去2年間人々はマスク等を徹底していたためインフルエンザの流行なし *仏政府はマスク着用義務の復活については現在検討中 *仏保健当局はワクチンの他「手洗い、うがい、マスク着用等の基本的な対策を慣行することが流行の抑制に決定的な役割を果たす」と繰り返している www.designstoriesinc.com/europe/the-eig…

posted at 03:28:02

RT @blanc0981: 日本もマスクやめた途端インフルエンザ流行しますよ この機会に、 マスクでなく換気基準と殺菌灯を検討しませんか? 呼吸器感染症は社会損失でしょ 風邪コロナもインフルエンザも エアロゾル感染ですよ? twitter.com/tsujihitonari/… pic.twitter.com/2b3cuVWkaU

posted at 03:22:45

RT @TsujiHitonari: 第8波が始まったフランス、昨日は感染者が60000人を超えています。マスクしないから、当然、その上、インフルエンザが大流行らしい、やれやれ、 パリ最新情報です。 www.designstoriesinc.com/europe/the-eig…

posted at 03:22:42

RT @kakopontan: 有田芳生氏が「リベラルな人も反日カルトという言葉を使うが、この言葉を使いたくない」と言われた。再燃しているらしい朝鮮学校への嫌がらせなどにも触れ、差別に繋がらない統一教会問題への取り組みを言われて、心底賛同。時間がなく、ひろゆき問題などには触れられなかったが、一貫する姿勢を尊敬。 twitter.com/kakopontan/sta…

posted at 03:22:09

RT @kakopontan: @ryushokanbook 隆祥館書店主催のイベントに。満員。有田芳生氏、河野美代子氏、さすがの引き出しの広さ。両氏のお話から、統一教会と政治の関連について学べた時間に。社民党・大椿ゆうこ副党首、共産党・たつみコータロー氏、れいわ新選組・やはた愛氏も参加され、それぞれマイクを握られた。 pic.twitter.com/UgCHRBWhPh

posted at 03:22:07

RT @nogawam: トランス女性は「現実の女性」だよ。 twitter.com/onverra_m/stat…

posted at 03:21:44

RT @_keroko: 怒っているんじゃなくて、他者の多様性を無視してまとめて「敵」と見なす思考回路は本当に危ないし、一人一人が表自を名乗ろうとフェミニストを名乗ろうと全く違った個別の人間であることを事あるごとに想起する思考の訓練を意識してやらないと、ネット全体が何か怖い方向に流れてる気がする。

posted at 03:19:23

RT @_keroko: 林郁夫ってそれまでずっと自分とオウムが正しくて、政府とか「外」が間違ってて攻撃してくると思ってたんだけど、サリン撒く段階になって初めて「外」にもいろんな人がいるんだ、敵ばかりではないということに気づいたんだそうです。@9YugVF2F2FKD6u0

posted at 03:19:22

RT @panta_rhei2004: 「どんだけ金使ってるねん」←高いのだろうとケチをつける 「『安い』ものであのデザインの建造物が作れるというのであれば、どんな入札やってたのかな」←安いなら安いでケチをつける 「印象で言ってるだけ」→ケチはつけたが根拠はない   作家かこれ @YasuhaMatsumoto 、むちゃくちゃやな。 pic.twitter.com/hA8G0SNokA

posted at 03:18:01

RT @lotzun_DeuPol: ちなみに某歴史系学会誌の査読通過(=掲載)率は投稿数全体の1割程度だったと思う。大規模学会の会誌だとどこもそれくらいではないかな。なのでリジェクトは別に異常な事態ではなく、ましてや「左翼学者の陰謀」では決してないので安心してください。

posted at 03:16:59

RT @lotzun_DeuPol: 査読が簡単に通る方が学術誌としてダメでしょ。あれこれ指摘されながら何とか掲載までもっていくのが通常のパターン。論文が何度もリジェクトされたからって「歴史学はやばい!左翼学者ばかりだ!」と主張するのは逆恨みみいいところだろう。それなら僕も同様の主張する権利があるということに文字数

posted at 03:16:47

RT @lotzun_DeuPol: 歴史学での査読付き論文、「投稿から掲載まで2年以上かかる」のなんてザラにあるな。とりたてて特殊事例でも、妨害された事例でもないと思う。論文の内容についてはすでに墨東氏が指摘しているので触れないが、時間をかけた査読のシステムそのものはしっかりと機能しているようで素晴らしいと思った🤔 twitter.com/Josh_S_Tokunag…

posted at 03:16:41

RT @tamagoy89956710: やっぱりこれ何度見ても笑える pic.twitter.com/qc6nSjjoMR

posted at 03:15:40

RT @chidaisan: そもそも普天間基地を撤去する話が出たのも、米兵が小学生の女の子をレイプして、日米地位協定によって一時は逮捕もされなかったという事件が起こったからで、最近だってジョギングしていた若い女性が米軍関係者にレイプされて殺される事件があったじゃないですか。それで基地反対派を売国扱いですか?

posted at 03:15:19

RT @itrsoga: これすばらしい仕組みの地図。かつて集落があり屋敷があり畑がありお墓もあったところが今は米軍基地になっている。新旧二枚の地図とふたつのポインターが連動して動く twitter.com/yunishio/statu…

posted at 03:14:51

RT @AkifumiKito: ひろゆき氏の「普天間の周りってもともと何にもなかったとこだった」という発言があったのは、下の動画の37:45頃の質問に対する回答においてです。 ここでひろゆき氏に質問するのではなく、沖縄県発行の冊子dc-office.org/wp-content/upl…などを読んでほしいと心から思います。 youtu.be/Uq0TSMmc1Z8

posted at 03:13:34

RT @AkifumiKito: 今回はひろゆき氏自身のYouTubeチャンネル内での発言でしたが、もしこれがテレビ番組だったら? デマの拡散がもう取り返しがつかないレベルになることは容易に想像できます。 そうなってからでは遅いのです。 デマを、沖縄に対する偏見や差別をこれ以上広げないように、まず声を上げましょう。

posted at 03:13:31

RT @AkifumiKito: しかし確かなのは、デマと知った上で拡散ならもちろん、5分調べればデマとわかる情報に踊らされる人物を社会的影響力の強いメディアが持ち上げて好き勝手に発言させるのは危険だということです。 ひろゆき氏の際どい発言をおもしろがっていた人も、彼がすでに一線を越えていることに気づいてください。

posted at 03:13:28

RT @AkifumiKito: なぜ沖縄県が「何もなかったところに米軍基地ができて、その周りに人が住んだのではないですか。」という質問にわざわざ回答しているかと言えば、これがネット上で繰り返し流されてきたデマだからです。 ひろゆき氏がデマに踊らされているのか、デマと知った上でわざと拡散しているのかは知りません。

posted at 03:13:25

RT @AkifumiKito: いろいろ言いたいことはありますが、1つずつ。 ひろゆき氏@hirox246 が10/7の動画で話した「普天間の周りってもともと何にもなかったとこだった」は明らかなデマです。 沖縄県が発行している「沖縄から伝えたい。米軍基地の話。Q&A Book」でもはっきりと否定されています。 dc-office.org/wp-content/upl… pic.twitter.com/LtuDBKXRib

posted at 03:13:18

RT @itangiku: ですから、アイヌ民族に対する不当な攻撃や誹謗中傷に利用されるようなことがあれば、作者や出版社としても不本意でしょう。またアイヌ民族との協力関係で作品が作られたことを考えれば、そうならないように注意すべきでもありましょう。

posted at 03:13:10

RT @itangiku: 『ゴールデンカムイ』はアイヌ文化に詳しい言語学者がアイヌ語監修についたことが話題となりました。アイヌ語監修とはいっても漫画の内容についても太鼓判を押しています。この漫画は研究者からの支持という意味でも特殊なケースと言えましょう。

posted at 03:13:02

RT @itangiku: 『ゴールデンカムイ』の作者インタビューが、ネット上で「先住民族の権利」の否定に利用されているのであれば、それについて作者は何か一言くらい言ってもいいのではないかと思いますね。

posted at 03:13:01

RT @akkyi2: @fwpd3370 @zuzuzu59 GoogleがPixel6a・Pixel7と日本国内で好調な売り上げしてる(笑)

posted at 03:12:48

RT @fwpd3370: 日本で気軽に値上げするとこうなるんだぞ。分かったか。 www.sankei.com/article/202210…

posted at 03:12:35

RT @diafeliz_latin: 台湾人が海外に行って台湾に帰国したら入国時に検査されもし陽性だったら空港から隔離専門ホテルに送られて1週間隔離され宿代や食費は感染者の自費。隔離専門ホテル代は最安で1日6000円以上だそう。 だから日本みたいに感染やばい国に観光旅行に行くのはリスクよね

posted at 03:11:31

RT @diafeliz_latin: 台湾人が「日本行の航空券すでに予約したけど、日本がそんなにコロナ対策がダメなのにノーマスクだらけなら日本で感染するリスクが高い。感染してもどこで検査すればいいかわからないし治療もしてもらえないんだったらやばいから、航空券キャンセルするわ」って。日本がそこまでひどいと思わなかったと

posted at 03:11:20

RT @diafeliz_latin: 台湾人は、今日喉が痛かったので検査行ってきたけど陰性だったよ、とか、今日はスマホアプリで検査しろって通知きたので検査行ってきたけど陰性って通知きた、家族も体調悪かったので家族全員検査行ってきたよ、とよく言ってる。簡単に検査できる。 ま、それが普通の国だけど。日本が異常なだけ

posted at 03:11:14

RT @diafeliz_latin: 日本は検査抑制してるから感染者どこにいるかわからない、電車とかに咳してる人いる、ノーマスクが多いと言ったら、台湾人が驚愕。 台湾ではオードリー・タンが開発したスマホアプリに「あなたは今日濃厚接触者とすれ違ったので検査に行け」と通知がきてすぐ検査行く。検査結果もすぐスマホにくるそう

posted at 03:11:02

RT @diafeliz_latin: 台湾在住台湾人から日本のコロナ状況をきかれた。日本政府はずっとコロナ対策してない、検査妨害、発熱外来は高齢者等しか受診できない、症状あっても通勤や通学してる人いると言ったら「えーっ!」と驚愕。日本が入国制限解除したから旅行したいと思ったが日本で感染したら怖いからやめると言ってた

posted at 03:10:53

RT @Okuda_D_Orugu: 交差点だろうがなんだろうがどこでも客待ちする京都タクシーに立ち向かうべく晒し上げ看板が建ってた 面白すぎる pic.twitter.com/rd8EsyJN9f

posted at 03:10:44

RT @kisahara1: 【悲報】ヒゲの隊長佐藤正久議員、ミサイル攻撃に支離滅裂な指摘、Windowsを知らない事が判明 pic.twitter.com/thDXxyItAp

posted at 03:05:09

RT @tenichi08: ニュースの反応は、10年前の韓国の物価を連想させると話した。2023年、韓国の最低時給は9620ウォン(982円、全国同一)、週休手当てを含めると最低時給は1万1544ウォン(1178円)に策定され、事実上日本を追い越した。週休手当てとは一週間40時間働いた場合、一日分の賃金を法的に追加支給する制度だ。

posted at 03:03:30

RT @tenichi08: 映像の韓国人は日本のスーパーでチーズ、肉、冷凍食品、各種ソース、フライパンなど1週間分の食料品と生活用品まで68個を購入した。そして領収書に書かれた価格は8834円なのでもっと衝撃的だ。これくらいの量なら、韓国では2万円以上だ。韓国とあまりにも違う日本の物価状況にニュースまで報道された。 pic.twitter.com/9rxMpilFNY

posted at 03:03:21

RT @tenichi08: 日本に居住する韓国人が日本のスーパーで買い物をする映像が韓国で話題になった。 非常に安い価格と食品物価状況に大多数の韓国人が衝撃を受けた状態だ。 まずお菓子は79円、韓国は普通200円だ。 牛乳は179円、韓国は400円、食パンは85円、韓国は450円だ。 弁当は199円、韓国は平均500円だ。🥲 pic.twitter.com/kklwahZKAF

posted at 03:02:58

RT @architectbuild1: 追記 座り込みによる抗議行動の結果、政治的決着により基地の拡張や新設、演習を阻止した歴史が沖縄にはあります。 昆布土地闘争1966年 伊武岳実弾射撃演習阻止1970年 104号線越え実弾演習阻止1973年 安波ハリアーパッド建設1987年 P3C対潜哨戒機基地建設1987年 都市型施設建設阻止1989年

posted at 03:02:36

RT @architectbuild1: 長年座り込みに参加して、結果を見ないままに他界されていった多くの地元に知人友人がいます。 機動隊にも、工事に関わる知人友人もいます。 分断され続ける苦しみを想像してほしい。

posted at 03:02:34

RT @architectbuild1: もちろん座り込みだけで工事が遅れているわけではありません。民意により選ばれた知事による埋立承認の取り消しや撤回による県の裁判闘争、隠されていた軟弱地盤による設計変更など、ありとあらゆる手段がとられてきた結果です。 「関係者のプライドを守るため」なんて安易に言ってほしくないです。

posted at 03:02:32

RT @architectbuild1: 座り込みによって、一日中出入りするはずだった工事車両は、一日3回になりました。現在辺野古のゲートから入っているのは、土砂以外の建設資材など、1日150台程度です。 護岸着工から五年で完成という計画にもかかわらず、2017年の着工から五年が過ぎても予定土砂量の12.3%しか進捗していません。

posted at 03:02:13

RT @architectbuild1: 防衛局の予定では、1日1000台以上のダンプがゲートから入る想定でした。(環境影響評価書の陸上運搬の土砂量を計算してみて) しかし、座り込み阻止行動によって埋立土砂は、本部町の塩川港と名護市の阿波桟橋からの海上輸送に変更されました。 海上輸送は、天候不順で海が荒れたらストップします。

posted at 03:02:08

RT @architectbuild1: 「長年続けて効果がなかった」というのは、工事が止まらないのにという意味なのだろうか。 辺野古の座り込みは反対の意志を示すためと、工事を遅らせるためにされています。政治決着により工事が止まるまでの時間稼ぎです。 そして遅らせるという意味では、目茶苦茶効果が出ています。(以下連投) pic.twitter.com/5Wm0TsCFNt

posted at 03:02:06

RT @toubennbenn: 世耕弘成 「この団体(統一教会)の教義に賛同するわが党議員は1人もいません!」 えっ? pic.twitter.com/QGunJF0PFq

posted at 03:01:28

RT @santon0310: 一応建前上は「マイナンバーカードを作ればお得」だったのが「作らなければ罰を与える」になっていくスピード感が本当にスピード感ありすぎ

posted at 03:01:18

RT @gloomynews: イラン国内各所で拡大する反体制デモで、イスラエル人女性歌手とイラン人女性アーティストが今年初旬にイスタンブールでレコーディングしたプロテストソングが流行しているとの報道。www.i24news.tv/en/news/middle…

posted at 03:00:30


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles