Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

10月19日のツイート

$
0
0

RT @ReutersJapan: トヨタ、米で電池生産に3800億円投資 新工場2025年稼働へ reut.rs/3FXR8nD

posted at 06:17:43

RT @jijicom: 中国・北京市朝陽区当局は18日までに、盧溝橋事件が起きた7月7日に新商品を発表すると予告するインターネット広告を流したとして、ソニーの現地法人に対し、広告法違反で100万元(約1780万円)の罰金を科したと発表しました。 www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 05:52:44

RT @YahooNewsTopics: 【厚さ7cmの荷物OK 新郵便ポスト】 news.yahoo.co.jp/pickup/6407340 日本郵便は新型ポストを公開した。これまでの投函(とうかん)口では厚さ3cm程度が限界だったが、4cm増えて厚さ7cmの小型荷物もポストで送ることが可能。コロナ禍で非接触で荷物を送るニーズが高まっていることなどが背景にある。

posted at 03:43:44

RT @hakoiribox: 小野田少尉の映画が公開されたようですが、それに合わせたのかKindleでは小野田の手記を代筆した人が数年後に書いた暴露本『幻想の英雄』が無料で読めるように。小野田の性格がすげえ偏っていて取材に酷く苦労したとかフィリピン人を素で非人間扱いする差別心にドン引きしたとかそんな話が。 pic.twitter.com/dDUL0Z0Zgr

posted at 03:41:13

RT @laurusesq: 『あゝ野麦峠』のみねが亡くなったのは、1909年です。 この年はちょうど、日本の生糸輸出が清を抜き、世界最大の生糸輸出国となった年です。 アメリカ向けに生糸が大量に輸出されて外貨を獲得し、鉄道開発と軍事費に振り分けられていた時代です。 富岡製糸場だけ労働環境がよかったはずがありません。

posted at 03:40:31

RT @laurusesq: 黒字経営を目指すため、安い賃金で12時間労働、時には15時間労働となり、労働環境は悪化。 休日も1か月に2日程度まで減らされ、経営はたしかに黒字になりました。 富岡製糸場の工女たちはストライキに打って出ることもありましたが、なかなか改善されませんでした。

posted at 03:40:29

RT @laurusesq: そのために工女たちのあいだには、身なりを気にしながら片手間に働くといった雰囲気が蔓延していました。 当然、業績は赤字続き。 よって民間に払い下げられたわけです。 富岡製糸場を落札した三井は、これを改善。 機械を導入し、出来高制を採用し、近代的な合理的経営に切り替えたわけです。

posted at 03:40:26

RT @laurusesq: それまでの富岡製糸場は、士族の娘を中心に採用していました。 これは秩禄処分後の士族授産の意味もふくめた失業対策でした。 また、模範工場としての役割を担っていたため、適当な人を採用するわけにもいかない。 その結果、工女たちは士族出身かどうか、容姿が優れているかなどで採用されました。

posted at 03:40:23

RT @laurusesq: #富岡製糸場 はブラックではなかった。 富岡製糸場に『女工哀史』はなかった。 というのは微妙に違います。 富岡製糸場が1872年に設立されたときは、たしかに官営模範工場として他の手本になるような労働環境でした。 ところが1893年に三井に払い下げられると状況が一変しました。

posted at 03:40:20

RT @TomoMachi: 岸田首相「消費税を引き下げると、引き下げに伴う買い控えや、消費の減退に繋がるなどの副作用がある」 ????? pic.twitter.com/fLO7Th8g9Z

posted at 03:39:11

RT @curioshiki: こういうねえ、 「死亡後に判明」とか 「死亡日と判明日が同日」っていう人を、ロナプリーブ(抗体カクテル)だけで助けられるのか ええどうなんだい言ってみなさいって話なんですよ。 みんな若い人ばかり。 twitter.com/Derive_ip/stat…

posted at 03:39:03

RT @mainichi: 港区選管の担当者は「任期満了の60日前から発送できることは理解している。9月には在外邦人から請求書が届いていたが、選挙期日が確定するのを待ち解散直後に発送する予定だった。しかし『投票が間に合わない』との指摘が複数あり、早急に発送を始めた」と釈明しました。 mainichi.jp/articles/20211…

posted at 03:38:52

RT @Mightyjack1: @nakano0316 私はコレが許せません。 「最高裁判所第3小法廷の林道晴裁判長」 朝鮮学校の授業料無償化訴訟 最高裁上告退ける 全国すべて敗訴 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

posted at 03:38:28

RT @gaitifuji: “日本貸金業協会によると、18歳、19歳に対する貸し付けについて、420の事業者のうち4分の1にあたる105社が「貸し付ける」と回答。さらに、それらの業者に「親権者の同意」を取るかどうか聞いたところ、「同意を取る」がおよそ30%で、およそ35%が「同意を取らない」方針だということが分かりました” twitter.com/gaitifuji/stat…

posted at 03:37:24

RT @gaitifuji: 成人年齢引き下げで「18歳に貸金」105社が意向|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…

posted at 03:37:10

RT @AmonDaisuke: 「マンガやアニメ、ゲーム等の創作者や愛好者の皆さんが、「児童ポルノ規制」を名目にした法的規制の動きに抗して「表現の自由」を守り抜くためにも、大切」表現の自治の必要性がわかりたくない人にはわからない / “「共産党は表現規制の容認に舵を切ったのですか」とのご…” htn.to/3d43HqVUgA

posted at 03:08:27

RT @AmonDaisuke: 実際問題、北斗の拳の影響での暴力行為とかさすがの猿飛の影響でのスカートめくりとかイニシャルDの影響で改造車で峠に行く連中とか、たまたま読んだ漫画の影響で特殊な性癖に目覚めた人とか色々実例あろうにな / “『「非実在児童ポルノ」めぐる日本共産党の政策紹介ページ…” htn.to/42oPKznPAm

posted at 03:06:59

RT @BB45_Colorado: Breaking コリン・パウエル氏が、84歳でCOVID-19合併症によって亡くなりました。 ワクチンは接種済みだったとのことです。 CNN New DAY pic.twitter.com/tGSHKFJO29

posted at 03:05:56

RT @renya_mutaguchi: コリン・パウエル氏死去 黒人初の米国務長官―コロナ合併症:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… @jijicom 避戦論者の軍人、共和党員のオバマ支持者といろいろな顔を持っていた。軍人としては60万人を動員した湾岸戦争では、犠牲が皆無に近い(100人少々)戦争を成功させた名将だったな。

posted at 03:04:41

RT @bengo4topics: 元AKBのラーメン店主・梅澤愛優香さんが、10月19日に「ラーメン評論家」(フードジャーナリスト)・はんつ遠藤さんを提訴します。セクハラや中傷を受けたとしています。梅澤さんは先立って「ラーメン評論家の出禁」を宣言していました。 www.bengo4.com/c_18/n_13685/ pic.twitter.com/bRXEXjgcmI

posted at 03:03:23

RT @nogawam: そうそう、金正恩って1984年生まれだそうだが、そうすると政府認定の拉致被害者が拉致されたときには彼はまだ「生まれていなかった」ことになるな……

posted at 03:01:09

RT @nogawam: ところで「まだ生まれていなかった」という理由で戦後責任を否認してたこのひとは、同じ理由で戦没者を慰霊する必要も感じないのが首尾一貫性ってものではないのかな。 twitter.com/mainichi/statu…

posted at 03:01:08

RT @gloomynews: 西日本新聞◆「やはり異様だった」きっかけは一つの投稿…署名偽造事件、情報寄せた男性の思い news.yahoo.co.jp/articles/711ef… 「実は、他のメディアにも投稿したが、西日本新聞が動きだし、中日新聞の記者とすぐに面会に至った」

posted at 03:00:30

RT @bokukoui: これだけコンテンツが瞬時に世界を飛び回る時代に、機械的に性器を修正させるという日本の掟のようなものは、コンテンツの国際的展開を妨害する「非関税障壁」じゃないかと、わりと真面目に思うのです。おまけにこれは、障壁内の産業を守ることにすら資していない。

posted at 02:58:51

RT @bokukoui: 私も今RTした方がたのご意見に近いと思っています。「ポルノ」と看板を掛けたものは、ゾーニングはちゃんとした上で、そこでは余計な修正などはしない。その方が筋が通っているし、警察の恣意的な介入を避ける点でも、性的な表現の自由に資するものだと考えています。つまり「歴史もエロも無修正」

posted at 02:58:16

えーっと、なんだっけ?ウリジナルとか言うんだっけ?🙄 甘利明幹事長「スマホは日本の発明」にネット「そうだっけ」「えっ?」NHK日曜討論(デイリースポーツ) Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d6035…

posted at 00:57:46

RT @skasuga: スマホは兎も角「3Dプリンターも量子コンピュータ」も基礎的な部分に日本の研究者が大きく貢献しているのは事実だけど、開発部分に金をケチるから、実装は他国で行われるという問題では…。 / “甘利明幹事長「スマホは日本の発明」にネット「そうだっけ」「えっ?」NH…” htn.to/4bHjhoHX1L

posted at 00:56:46

RT @accentdeverite: 小松が影響を受けたという安部公房にしても共産党の人で、少なくとも20世紀に「未来」を語ることは、マルクス主義の夢と、その夢の失墜抜きにありえない。カッコつけて言えば、夢が失墜した後になお革命を求めるのが新左翼の困難だろう。

posted at 00:56:22

RT @accentdeverite: 小松左京は、山村工作隊の武装闘争路線時代に共産党にいたので「傾倒した」どころじゃないんだか、小松と同時期の京大伊文というと、後にグラムシやマキャヴェリ研究で知られる藤沢道郎がいる。56年のスターリン批判後、小松がSFに「転向」する傍ら、藤沢はイタリア共産党流の構造改革路線に移る。 twitter.com/ven12665/statu…

posted at 00:56:05

RT @nogawam: 右派の少子化論って、若者の経済的基盤の弱さが原因だというところまでは指摘するんだけど、結局「じゃあそこをどう変えるか」には踏み込まない。経済的に先が見通せなくても子どもを産ませる方法を考えるだけ。下部構造じゃなく「意識」を変えるというのが彼らの考える対策。

posted at 00:53:22

RT @nogawam: こんなのたとえ刑務所でも許されない規則だけど、拘置所でこれだからね。日本の収容施設は人権侵害の見本市。/東京拘置所、就寝と昼寝以外は「横になったらダメ」 弁護士会が「人権侵害」改善求める|弁護士ドットコムニュース www.bengo4.com/c_18/n_13686/ @bengo4topicsより

posted at 00:52:35

RT @uchida_kawasaki: 法人運営型右派アカウントDappiのツイートは不自然な拡散をしていたか(鳥海不二夫) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/toriumi…

posted at 00:49:53

RT @Nou_YunYun: かいた 山本太郎(れいわ新選組)が提示する貯蓄ゼロ世帯のデータが2017年ので流石に古い - 電脳塵芥 nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2021/10/…

posted at 00:44:33

RT @tcv2catnap: 自民党の時は仕事関係で100~120票は確実に大丈夫だったが、おしどり推しの時の票読みで半分以下。確実なの40票くらいかなあ。投票前に電話して50か。野党入れたと言いながらばっくれが出るのが田舎。だいたいどいつかわかるw

posted at 00:41:59


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles