RT @nabeteru1Q78: バス運転手の過重な労働条件を改善するのではなく、「運転手が運転席で死んでも大丈夫なシステム」を導入する、という斜め上を行く国交省の対応。 / “<運転手異常対応>意識不明で自動停止、国交省が開発促す (毎日新聞) - Yahoo…” htn.to/PNdAQJ
posted at 21:41:39
@Golden_hamster 学ぶこと自体の権利が認識されてないのが根本原因なんですかね?
posted at 21:19:56
こういう発想が存在することに驚きを感じるね。→「国立大学医学部を出て、その教育には多額の税金が使われているので、身勝手である、というのだ。」/ georgebest1969.typepad.jp/blog/2016/04/%…
posted at 21:08:39
@kentaro666 自分もブラックカレーを連想しましたw 過去にもこういう報道が。→www.newsclip.be/article/2014/1…
posted at 20:57:46
@kentaro666 七味やあんパンのケシの実みたいなもので、麻薬成分はほとんど含まれていません。違法なので毎年のように飲食店が摘発されます。客に中毒を起こさせて常連にさせたいのだそうですが、どうも中毒を起こすほどの効果はなさそうです。
posted at 20:56:02
@kentaro666 それはたぶんケシ殻を食材に使った料理のことですね。ずっと以前から広くそのような習慣があり、効果のほどは、ほとんど都市伝説のようなものでしょう。
posted at 20:48:20
RT @kamiyakousetsu: ブログを更新。 d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo… 保育園の質をどうするのか議論していない記事をみかけたので、一言。
posted at 20:43:08
RT @Medicis1917: 法人税法だけ見てもダメ。大企業が税金逃れに使っている租税特別措置法の規定がすべての元凶。法定税率は確かに先進諸外国より高いけど、実行税負担率は全然違う。なのに、ここに来て更に法定税率まで下げようとしている財界癒着安倍政権。 pic.twitter.com/51SoIfuakj
posted at 20:16:55
こっちに逃げたよ 子どもたちが寝そべって矢印 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…
posted at 20:02:37
18歳“以上”禁止の会員制バー。/ “善い悪い“の概念を超えて…未来食堂が手がける新サービス「サロン18禁」のカラクリ www.pr-table.com/miraishokudo/s…
posted at 19:58:10
RT @aidetaocan: 原発関連産業関係者もそうだが、90年間燃えっぱなしというのもエネルギー産業の無責任体質なのかなとも思えてくる。埋めて知らん顔しててまだ鎮火せずという。人里離れてるからっていい加減な対応しやがって。
posted at 19:49:12
RT @aidetaocan: "翌25年(同14年)に神通坑側で坑内火災が発生。坑口は密閉されたが、以後90年以上にわたって地下でくすぶり続けているという" 90年前の炭鉱火災、未だ鎮火せず 今も湯気立つ夕張「神通坑」 dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/…
posted at 19:49:09
RT @doshinweb: 写真の湯気は地下の「火災」の熱によるもの。火災は90年前に発生しました。かつての炭鉱のまち夕張からの報告ですdd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/… pic.twitter.com/n4BH46Vvca
posted at 19:49:03
RT @Kero_chan1: 経済的な優生思想だろこれ。不利な遺伝子を持つ人には高額の保険料を課すなんておぞましい。 RT @hamemen: 怖い。明治安田生命:遺伝情報、保険に活用検討 病気リスクで料金に差も - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…
posted at 19:48:05
RT @toshi2133: wedgeは平等に予算を公表すべし ↓ 牛田班H25年3,500万対し池田班1,300万 ↓ 牛田班H26年3,400万に対し池田班890万 ↓ 牛田班H27年 3,400万に対し池田班450万 ↓ 年ごとに減っているのは池田班 wedge.ismedia.jp/articles/-/642…
posted at 19:31:37
RT @GundariYasha: 承前)一方で保育園に入れない育児世帯や、爪に火を灯すように働いている人を代弁した山尾議員は、リッター4円ガソリン代を倹約して、事務を合理化するために当然の努力をしていてスキャンダルを捏造された。 これってそのものずばりの性差別事例じゃないのか。あまりに見苦しくて愕然としたよ。
posted at 19:04:09
RT @GundariYasha: 承前)甘利大臣のその手の高額飲食が、家族のものである疑いが強い証拠に、普段の経費は肉料理とワイナリーでもっぱら消費する一方、一人5,6万のお勘定になる寿司屋では必ず5-8人で食事している。 恐らく肉より魚の女性陣や老人が同道しているからだ。家族の会食だったかもしれない。(続
posted at 19:04:04
RT @GundariYasha: 公開されている収支報告書の精査もせず、わずか15分でたどり着ける検索情報も調べずに真実を語る恥知らずは常識知らずのそしりを免れないだろうね。 同じように公開された報告書、甘利大臣は鮨のあら輝で一回で40万以上の飲み食い。多分、7,8人の代金だろう。(続
posted at 19:03:12
RT @GundariYasha: 承前)グーグルの検索すら実行せずにデマをこじつけスキャンダルを捏造して、ガソリン代レベルから倹約した真面目な女性議員を非常に卑猥な動機でこき下ろしたことにある。 しかも、その叩いた側やそれで踊った側は、日頃は偏向報道、捏造を常時問題視して、「マスゴミ」と多用していたんじゃないか。
posted at 19:03:09
RT @GundariYasha: この捏造報道でもっとも問題なのは ・プリペイドカードの詳細はネット検索で確かめられる ・山尾議員の所属する民進党支部の年間のガソリン代は平常時でも80万ほどかかっている(他の政党の議員も地方在住社は大体同じ) ・地図を見たら選挙区の面積は目視できる にもかかわらず(続
posted at 19:03:07
RT @MINOR_U_THREAT: そうそう。これホントびっくりした。 最初、待機児童問題で「所得を上げないといけない」って言うから、保育士の待遇改善のことかと思って「お、マトモなことも言うじゃん」って思ったら…。 twitter.com/i_hate_camp/st…
posted at 18:20:59
RT @I_hate_camp: 公開討論会で「おまえら、貧乏だから保育園が必要なんだろ?」と言い出す北海道五区補選候補、世襲のボンボン和田……。 pic.twitter.com/kfHA62BamF
posted at 18:20:45
RT @sputnik_jp: #モスクワ と #ペテルブルグ で「 #オウム真理教 」のメンバー拘束 sptnkne.ws/aYnG pic.twitter.com/yDL4uKZVi8
posted at 18:18:52
RT @hosakanobuto: [新着] 野党の「共通政策」で政治は変わる www.huffingtonpost.jp/nobuto-hosaka/… 結論から言えば、野党が「共通政策」で結束した時には、政府・与党の国政運営に多くの影響を与えるのです。
posted at 17:56:28
RT @kakitama: 人間として有り得る事を、特定の自民族なら「有り得ない」と言う。自民党西田議員の法務委員会での発言こそが「ヘイトスピーチ」であり、核心だと思いますよ。死にもしないもの相手に「死ね」と言ったか言わないか等と言う表層の単語の問題ではない。 twitter.com/buu34/status/7…
posted at 17:55:26
RT @buu34: 法務委員会 自民西田 「日本人として、人前で、こういうヘイト、人種差別を煽るようなことを言うのは、非常に恥ずかしいことであるという認識を持って」 「マトモな日本人なら、ああいうことはあり得ない」 ・・・「日本人として」とか「マトモな日本人なら」って言い方、ちょっと気になる
posted at 17:55:18
RT @YUIKA322: 辻元清美「民主党政権はリーマンショックと震災あってもGDP1.6%上昇1人あたり順位は世界13位。…対し安倍政権は震災も無くあれだけ金融緩和やマイナス金利、年金資金も投入し太鼓叩きまくったのにGDP0.6%世界20位に落ちた」(笑) pic.twitter.com/a7zq4KhnYh
posted at 17:43:52
RT @cochonrouge: 一回解散して、政権維持した。 消費税増税の責任は私が取ると明言した。 27ヶ月実質賃金低下、二年連続リセッション。 日銀の金融緩和は失敗かどうかは別として、財政出動しなかった以上、アベノミクスは大失敗。責任を取らせるのが当たり前だろうに、まだ擁護するのがいるのがよくわからん
posted at 17:40:22
RT @hideinu: 飯館村の帰還問題。大人も帰らない場所で、学校を早く再開させたい村長に対して村の中学生は、「私たちが村に帰るメリットはなんですか?」と泣きながら質問する場面も……。→高汚染・福島県飯舘村で村長が中学生に”暴... jisin.jp/serial/%E7%A4%… #女性自身
posted at 17:24:51
RT @tomosekine: 4/2、毎日「チェルノブイリ:爆発事故30年、廃炉計画立たず」mainichi.jp/articles/20160…|高さ108m、幅257m、長さ162mの巨大シェルター。残された190トンの核燃料の取出しは不可能に近い pic.twitter.com/8MVPZgncNf
posted at 16:32:10
白と黒との間には無限の階調を持つグレーの領域があり、どの地点からを白、または黒と呼ぶかは人それぞれだが、それは白や黒という概念そのものが措定できないということを意味しない。
posted at 16:29:25
RT @apj: こんなのただのパワハラじゃないの。やる気は金でしか買えないの当たり前。 RT @yuruhuwa_rikusi 企業「最近の人は仕事にやりがいが持てないんか... よっしゃキツイ研修やったろ!」 なぜそうなのか pic.twitter.com/mt4J6ZuIS1
posted at 16:01:25
RT @takuya870625: ドアにベビーカー挟みメトロ発車、車掌対応せず : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20160… 挟まっているの気づいているのに隣駅で対応しようだなんてありえん。もし破片が大きくドアから突き出した状態でホームに高速で進入したらホーム上にいる人間が大怪我するだろ。
posted at 15:57:53
RT @yasudakoichi: それにしても自民党含めて委員すべてがカウンターを「ヘイトに反対する市民」として認識していることは評価したい。一部マスコミのように「両者による争い」みたいな声は、少なくとも法務委員会の席上では飛び交うこともなかった。
posted at 15:54:20
RT @aritayoshifu: ヘイトスピーチ抗議の市民にケガ、国家公安委員長が謝罪:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ45… 女性の首を絞めた警察官は、現場では「おまえら帰れ」などと叫ぶように、明らかにヘイトスピーチ側に立っています。
posted at 15:53:33
RT @tkatsumi06j: それができない方々は是非、ローゼン教授のジャーナリズム101を受講してほしい。 in-the-eyes-of-etranger.blogspot.jp/2010/09/blog-p… twitter.com/BB45_Colorado/…
posted at 15:51:37
RT @gloomynews: 共同◆メトロ社長が国交相に謝罪 ベビーカー事故で対策報告 www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016… 「一歩間違えれば大惨事になる事故で、お客さまに不安を与え、大変申し訳ない」※PR撮影用の謝罪。ベビーカーのお客さんにはどうか?
posted at 15:48:36
RT @GundariYasha: 捏造した週刊誌や新聞の報道を膨らませたネットの煽り記事に至っては、プリペイドカードという印象を資金の流れにこじつけてみたものの、磁気記録媒体のプリペイド会員カードを金券ショップが引き取るはずもなく、むしろ経費精算の合理化とコストダウンを無視したこじつけの名誉毀損としか言えない。
posted at 15:47:56
RT @GundariYasha: つまり、今回のスキャンダルというのは、紛れも無く捏造か、生まれてから免許とったことない、かつ都市部で電車中心の生活したことない人が生み出したものと言わざるをえないわけで、まず九九や地方の常識の点で全く事実無根と言わざるをえない話だった。
posted at 15:47:54
RT @GundariYasha: で、一人1日300km平均で均して、30人で選挙前後の一月走り回ったら、一人9000km*30で走行距離は27万kmになる計算。 これが地球を7.5周した距離になる。 選挙の活動的特色で、駅前でスピーチすれば済む都市区域以外では、至って当たり前の「地球○周」なのが常識。
posted at 15:47:34
RT @GundariYasha: 南北の道路が60kmほどのエリアで、毛細血管のように入り組んだ選挙区を、選挙カーや選挙運動員が朝7時8時から、夜の19時位まで一日中、数十人で走り回る。 これは選挙では当たり前の話。 佐川急便の走行距離より随分割り引いて、一人1日2,300kmは走行する計算になる。これが九九。
posted at 15:47:19
RT @GundariYasha: 続いて、2012年の選挙期間で、自動車の走行距離について ・営業所から半径10kmくらいで配達する佐川のドライバーさんが、日に200kmそこらの走行距離 ・関東のタクシードライバーの年間平均走行距離が一人で5万km ・選挙区の面積は238平方キロ これが常識とデータ。
posted at 15:46:52
RT @GundariYasha: 山尾議員のガソリン代疑惑。 まず事実を整理すると、 ・プリペイドカードを購入していたのは地域最安値スタンドで、プリペイドのチャージでリッター4円引き ・プリペイドカードは磁気記録式で、金券ショップの引き取り対象外 ・該当の選挙区の南北の道路距離が約60km これが現地事情。
posted at 15:46:50
RT @moistchocolat: 基地の誤解、払拭へ冊子 佐藤氏ら研究者が発行 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-250… インターネット上にあふれるデマやうわさ話を集めた。56の主張とそれに対する反証を収めた56ページの冊子を発行した。
posted at 15:44:17
RT @theokinawatimes: 国と対立する沖縄は「生意気」か? www.okinawatimes.co.jp/article.php?id… … たった2%にすぎない普天間飛行場の返還を、県内移設の条件なしで認めてほしい、と訴えているだけだ。それが生意気なのだろうか。 #誤解だらけの沖縄基地 pic.twitter.com/IxfBcsuFTL
posted at 15:44:11
RT @mifuyu_akiyama: 安倍応援団が民進党・山尾志桜里の「地球5周分」ガソリン代を追及も、安倍首相はその倍以上「地球12周分」を計上! #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
posted at 15:41:45
RT @gaitifujiyama: そして、こうした日本独自の買春、売春における歪な状況を利用して、一見売る側の労働者を擁護しているような事を言いながら、その実は業界や買う側の便益を代弁しているようなゴロツキがあちらこちらで大手を振って歩きすぎている。
posted at 15:39:40
RT @gaitifujiyama: 仁藤さんの指摘通り、日本の官憲はどうして買う側に対して大甘なのか?今の世界の潮流は、昨年アムネスティーインターナショナルが性風俗のポリシーを改定したように売る側の権利保護、買う側の厳罰化に向かっているのに日本だけ違う世界で生きている twitter.com/colabo_yumeno/…
posted at 15:39:36
RT @Bergzatsuyoten: ウォンテッド!暴力警官の貼り紙へのクレームが、ルミネにいったらしい。ルミネには事情を話してあるので(勿論、何の問題もない。さすがルミネ)、うちで対応することになった。だってルミネの命令で貼ったんじゃないんだから。関係ないじゃん。ベルクというか、俺が貼ったんだから。言うなら俺に言え
posted at 15:38:20
ああ、なるほど。本人に執筆依頼できないときに守護霊インタビューになるのか。本人が高嶺の花だったり、本人の見解とは違うことを言わせたいときは守護霊に頼み、本人が気軽にほいほい応じて期待通りにしゃべってくれるなら守護霊はいらないわけだ。 twitter.com/skasuga/status…
posted at 15:37:58