Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

2月2日のツイート

$
0
0

RT @uchida_kawasaki: 盗人猛々しいとはこの事? 宮崎早野論文の早野龍五氏が書いたようです。 『「科学的」は武器になる 世界を生き抜くための思考法』 twitter.com/hayano/status/… pic.twitter.com/AgskcJ3kUf

posted at 19:47:58

RT @hiroyukiihara1: 今 すごい問題になってることがあります。 時短要請協力金が一切でてなくて、 大阪は期間中、廃業や、倒産した事業者には協力したにも関わらず1円もださないと。 兵庫県は倒産してもそれまで協力した期間は出す。と 当たり前ですよね。 潰れるの待ってるしか思えません。

posted at 19:47:06

@skasuga その方はもともとそういう方なのです。🤭

posted at 19:46:40

RT @gloomynews: 東京新聞◆【LIVE】菅首相 ステーキ会食は「当時、10時まで許されていた」 銀座クラブ問題との違い問われ www.tokyo-np.co.jp/article/83613 「首相は、会食したときには「緊急事態宣言でもありませんでしたし、当時(午後)10時まで許されていた」と反論」※ステーキのために宣言を遅らせたのか?

posted at 19:45:22

RT @zunda_kurumi: →現に、低い声の女性を「男みたいな声だな!」とか「男かと思ったよ!」とかからかう男性はいるし、接客業の女性が、研修で「もっと高めの、女性らしい声で喋るように」的な「指導」を受けるのも結構ある話。→

posted at 19:42:52

RT @zunda_kurumi: →そしてこの「声が高い」というのは「子供っぽさ」の象徴。日本は「大人の女性までもが『私は子供みたいに非力で、人様、特に男性にとっての脅威になるような存在じゃないですよ?』と常時アピールすることを求められている国」であることの表れでもあるそうで。→

posted at 19:42:44

RT @zunda_kurumi: スーパー勤務の知人から、興味深い話を聞いた。その知人が勤務する店舗では、セミセルフレジの音声ガイドを「日本語」「英語」「中国語」から選べるそうなんだが、「三つとも女性の声なんだが、日本語版の声が、飛び抜けて高い」んだそう。→

posted at 19:42:38

RT @takahyy: 「お尻の穴に異物が入った理由は?」 「性的興味で……」 「ちょっと聞こえませんでした。そうそう、自らの意思で故意に起こした事故は、健康保険が適用されないんですよ。何故か皆さん尻餅をついたら、偶然入ったと言うんですよね。さて、お尻の穴に異物が入った理由は?」 「尻餅をつきました」

posted at 19:42:25

RT @himerdic: 最初に察してそそくさ帰ろうとする管理会社の人に末っ子が「今から全猫のプロフィール説明するのに帰るつもり?」という目で訴えるの、地獄の始まりすぎる。29匹分で約15分。名前以外毎回変わる無意味なプロフィール…。

posted at 19:38:26

RT @himerdic: うちは集合住宅住みなんだけど末っ子が外で「うちにはネコちゃんがいっぱいいるの~」と話しまくるせいで、朝から管理会社の人が確認しに来てわが家にいる29匹のネコのぬいぐるみを末っ子によるプロフィール紹介と共に披露することになるとか、私も管理会社も言葉にならないMonday。

posted at 19:38:18

RT @gloomynews: 時事◆Qアノン信奉議員は「共和党のがん」、同党上院トップが痛烈批判 www.jiji.com/jc/article?k=2… 「マコネル氏は議会へ向けた声明の中で、「ばかげたうそや陰謀論」を信奉するグリーン氏は、ポストトランプ時代に進むべき道をめぐってすでに深く分裂している「共和党にとって、がんだ」と発言」

posted at 19:37:56

RT @gloomynews: 時事◆案里被告「進退は自ら」 菅首相 www.jiji.com/jc/article?k=2… 「首相は「行政の長の立場で私が権限を行使できることは限られている」とも説明した」※取り巻きをイエスマン限定にしたり官房機密費を使いまくるなど限られていると。

posted at 19:33:28

RT @rikoYokohama: 横浜市長リコール街宣時に「林はダメだ、受任者になる。やはり大阪の吉村知事のように若くて改革をバンバンしてくれるから次は維新だ!」と身なり立派な老紳士に言われた時の脱力感悪夢ふたたび ( ꒪⌓꒪) twitter.com/tcv2catnap/sta…

posted at 19:33:16

RT @tigersharkNY: 議事堂襲撃でトイレの中に隠れながら「どこだ!彼女はどこだ!」との怒号を聞く。真剣に、ここで死ぬんだ、と思った。最後に頭に浮かんだのは「ここで私の生が終わる流れなら、そうなのだろう。支持をしてくれる人達が受け継いでくれるのだろう。」、支持者の皆さんの事でした、とAOC。 twitter.com/urdadssidepiec…

posted at 19:32:41

RT @ToshihikoOgata: 菅首相の昨夜のぶら。総理番の若手記者たちが3人で7問の追加質問(3分30秒~)をし、今までにない追及でした。今夜の菅首相会見では、各社のキャップが参加します。若い記者たちが努力を始めたなかで、キャップたちが朗読を続けるのか、姿勢を改めるのか注目したいと思います youtu.be/7TzKHoA-VsA

posted at 19:29:15

RT @ToshihikoOgata: 菅首相の昨夜のぶら下がり。3人の記者が7問を追加質問(3分30秒~)し、「田野瀬氏を更迭したが、首相も大人数で会食した。どう違うのか?」「安倍議員にはなんら処分がない。整合性は?」と重要な質問でした。首相の答えは曖昧でしたが、記者がこう聞き続けることが重要です youtu.be/7TzKHoA-VsA

posted at 19:29:12

RT @ToshihikoOgata: 菅首相の昨夜のぶら下がり。冒頭質問のあと、総理番記者たちが7問の追加質問(3分30秒~)をしました。3人の記者による追加質問はこれまでになく、特筆すべきだと感じました。主要国では当たり前のことではありますが、総理番記者たちが果敢に聞き始めたのは大きな前進です。 youtu.be/7TzKHoA-VsA

posted at 19:28:58

RT @J6_6L: とりあえず、お年寄りにターゲットを絞って政治した方が良いと思われても困るから選挙には中年女も行きますよ。

posted at 19:27:07

RT @J6_6L: どんだけ男女で差があるのかなぁと思ったらそこまででもなかったし、年齢、性別がわかるやつ見たら高齢者になると差が開くのね。これだから女はって言われるのは納得いかないわ。また、田舎だと足がないと投票所に行けなかったりするし…… twitter.com/nynuts/status/… pic.twitter.com/DjN4RqAkQX

posted at 19:26:59

RT @nynuts: 今回の大統領選でアメリカ人が票の力でトランプをねじ伏せたみたいに、日本の男性優位社会を女性票の力でねじ伏せたらいいじゃん。それが難しいのは分かる。でも何もしなかったら今のままなわけでしょ。だったら投票することから始めたらいいのに。日本を女性にとってフェアな社会に変えようよ。

posted at 19:26:49

RT @nynuts: 日本みたいに男性が女性を踏みつけてる社会でなんで女性の投票率のほうが低いの?マジでわかんない。だって女性にとって不利なことばかりの日本で、投票権には女性差別ないのよ。女も一票、男も一票でしょ。ついでに日本は女性有権者のほうが多いし。だったらなんで票の力を使わないの?何待ってんの?

posted at 19:26:42

RT @nynuts: 自惚れかも知れませんが、私のスタンスは「今の日本社会は女性にとってアンフェア過ぎるから変えるべき」なんですね。その私が下の「ここ最近の選挙では女性のほうが投票率が低い」という事実を知ったときの正直な感想は 「日本人女性の皆さん、もっと気合い入れなよ」 でした。 twitter.com/nynuts/status/…

posted at 19:26:37

RT @nynuts: では実際日本においては、女性のほうが「社会を変えたい」という意志が強いのか。たとえば投票率はどうでしょう。下のグラフの( )が投票率です。日本ではここ最近、女性のほうが投票率が低いんですね。 ここでズレが出るわけです。女性にとっての問題山積の日本でなぜ女性のほうが投票率が低いのか? pic.twitter.com/2w2UEUAlA9

posted at 19:26:26

RT @nynuts: 下のリプは私の「社会運動をする動機なんて何でもいい。暇つぶしでも」というツイートに対するご意見なんですが、要するに「暇つぶしでも」と言えるのは私が男だから、というご指摘です。 これスゴく興味深いポイントですね。なぜなら実際社会、特に日本社会は女性にとってハンディがありすぎだから。 twitter.com/RicaTakashima/…

posted at 19:26:23

RT @feedback515: 「83%が不正でそのうち90%が同じ筆跡」 ↑これの意味が理解できない人が一定数存在するのだなあ🙄

posted at 19:22:53

RT @bat9913: @askrec @yunishio 自分の父親が親切にしてもらったから南京事件は無かったという恩を仇で返す論法ですから。 apeman.hatenablog.com/entry/20060630…

posted at 19:21:30

RT @kahajime: 首謀者の一人であることを暗に認めてるようにも思えますよね。 twitter.com/lorinser_user/…

posted at 19:20:05

RT @lorinser_user: 河村たかしのこの時のやつが本当に意味深発言になってきてる pic.twitter.com/iQCeavqm4d

posted at 19:19:57

RT @tv_asahi_news: 東京 コロナ感染の23人が死亡 一日として過去最多 5.tvasahi.jp/000205933?a=ne…

posted at 19:18:49

RT @tv_asahi_news: 千葉県 コロナ感染の14人死亡 一日として過去最多 5.tvasahi.jp/000205934?a=ne…

posted at 19:18:46

RT @akisumitomo: 大阪人権博物館の近年の功績は、賤称などの被差別呼称が明示されている近世絵図を集めて展示をし、その図録を作ったことだ。当時、僕が担当する大阪府立大学の博物館実習のテーマはこの図録を使ったものであった。大変問題提起的で良い試みだったと思う。

posted at 19:18:07

RT @akisumitomo: 大阪人権博物館の展示がすべて素晴らしかったとは言わないよ。しかしそれは批判をしたり、注文をしたり、そういう取り組みのなかでこそ改善するものではないのか。知事や市長が展示内容に首をつっこんでつぶせるようになるのはどう考えてもおかしいだろう。

posted at 19:18:04

RT @akisumitomo: 僕は2012年6月に大阪人権博物館に行った際、そのリニューアルの展示を見て「なんでこんなつまらない展示にしたのか」と思い、たまたまそこにいた知り合いの学芸員に素直にその感想を言ったら、いきさつを教えてくれたわけだ。また知り合いの府の担当職員からもその話の通りだとも聞いた。ひどい話だ。

posted at 19:17:54

RT @akisumitomo: 当時、いったんは橋下知事はリニューアルの展示を見て確認してお墨付きを与えていた。なのに、新しく知事になった松井氏とやってきた橋下市長は展示を見て、「ぼやけてる。よくわからん」と言ってリバティへの補助金廃止を決定した。指示に従いリニューアルしたのに、そのリニューアルは何だったのか。

posted at 19:17:48

RT @akisumitomo: 橋下知事(当時)は大阪人権博物館に「差別と人権ばっかりでダメ」と批判、リニューアルを命じる。知事の指示に従い「私たちのいのち・社会・未来」という展示を加え、2011年大阪人権博物館のリニューアル完成。2012年橋下市長と松井府知事が来館し「展示の焦点がぼやけてよくわからん」と批判。

posted at 19:17:40

RT @akisumitomo: しかも、橋下市長(当時)が「問題視」した展示内容というのは、市長自身の指示に従ってリニューアルした内容だと館と府双方の関係者から聞いた。リニューアルしないと補助金を切られるからリバティおおさかは従ったのに、そうしたら、そのリニューアルの結果の展示を見て「問題視」したらしい。

posted at 19:17:33

RT @akisumitomo: 専門家でもない者が展示内容を「問題視」って、おかしいでしょう。→橋下徹大阪市長(当時)が展示内容を問題視、市有地からの立ち退きを求められ昨年6月に休館した大阪人権博物館(リバティおおさか)の建物は全て解体される。黒田征太郎さんが描いた館の壁画も解体。:朝日 www.asahi.com/articles/ASP1Z…

posted at 19:17:25

RT @konamih: 何十年も前のワシントン条約は特定の生物種の絶滅を防ぐことが主眼だったので,この種の問題には無力。最近に生物多様性条約と合わせて包括的な生物の移動規制に踏み込まないと,地球の生態系は守れないと思っています。

posted at 19:17:09

RT @konamih: 以前から懸念していることですが,これも含めて手遅れになりつつあるのでは。 南米ゴキブリを野外で確認、千葉 繁殖容易、害虫となる恐れ | 2021/2/1 - 共同通信 this.kiji.is/72885978041619…

posted at 19:17:04

RT @chouchouhanabi: この世の悪システム知れば知るほど鬱になる私にはこうゆう企業がまぢでありがたい。 買い物する時もその物の製造背景が気になって「これ、作る時に誰も傷ついてない商品かな…」とか悩みすぎて買えないとかあるw 結婚指輪も「これ、ブラッドダイヤモンドじゃないかな…」と思っていらねってなったしw

posted at 19:13:58

RT @chouchouhanabi: 水筒メーカーのタイガーすごい! 紛争鉱物使ってないとか初めてこんな表記見た! 次絶対タイガーから水筒買うわ pic.twitter.com/HGXQ3cTlIP

posted at 19:13:45

RT @AmonDaisuke: 「一、二審判決とも、記録の持ち出しについて公益通報や証拠保全、自己防衛などの目的を認定した上で、市の懲戒処分は「裁量権の逸脱や乱用の違法がある」と判断。市側が上告していた」市側がひどい。コンプラ案件だ / “性的虐待の内部告発、記録持ち出しで処分は「違法」…” htn.to/3952GAMMuX

posted at 19:12:12

RT @t_wak: ひどい選択肢だ。とてもよその国のことを言える状況ではないが。 ~極右ルペン氏、コロナで支持拡大 フランス大統領選で伯仲予想:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより

posted at 19:09:58

RT @ALC_V: 堀先生! こういうノラPCRはどうなんですか?スーパーカーの保健所検査と軽トラのノラ検査。これが蔓延って、陽性者がたくさん見つかると保健所の業務が圧迫されますよ! twitter.com/narumita/statu…

posted at 19:09:02

RT @NOSUKE0607: いやはや。いったい誰がわざわざこんな文章を持ってくるのだ? 模擬試験の英語の問題文で「もし子どもたちがお金を稼ぐことができなかったら食べ物を求めてモスクに行きテロリストになる」 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

posted at 19:06:34

RT @AmonDaisuke: 銀行が冷たいというより、銀行も低金利による経営悪化で取引手数料の新設や値上げや無料回数の減少をしないと経営が立ち行かないのだろうと思う。低金利政策の功罪の罪の部分はこういうところがかぶらされるという話 / “「高すぎる」1円500枚両替に手数料400円 キ…” htn.to/3UvJkDqFkL

posted at 19:04:03

RT @sha_cha_travel: そりゃ みんな県外移動するわ。 pic.twitter.com/pBQbjlDb65

posted at 19:02:44

RT @katazuketai7: 元徴用工に賠償を求める大法院判決は、文在寅政権が出させたものだと主張する言説をしばしば見るが、荒唐無稽。大法院判決は2013年の高等法院判決を追認したものであり、当時はまだ文政権は存在していない→当サイト内「『大法院判決は文大統領が出させた』は間違い」katazuketai.jp/two/pg2834455.…

posted at 19:02:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles