Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

11月1日のツイート

$
0
0

RT @goushuouji: 蚕でミミズの意味にはならないです。蜸蚕(ケンテン)という畳韻の熟語になって初めてミミズの意味を表します。 そして蚕はサンの音を持つ時にはカイコの意味になります。 twitter.com/spinning_tunes…

posted at 23:58:34

RT @bookfishswim: しばらく見てなかったけど、なんか謎の予言までするようになってるのか。もう「シス女性の安全」すら関係ないけど何なんでしょう。 twitter.com/Erinadinfinitu…

posted at 23:57:21

RT @akisumitomo: 大阪市の住民投票に反対なのに行かないということは―例えば臨床実験が済んでいない薬を寝ている間に打ちますよと言われているのに、面倒くさくなって寝たままでいるようなもの。起きて早く「いやや」と言わないと打たれてしまうという状態です。積極的に何かを選べるわけではないのがこの住民投票。

posted at 23:57:01

RT @kemohure: 表現の自由もまた、フーコーが批判する啓蒙主義(自由主義、功利主義、効用主義的な視点)から基礎付けられているものなので(人間には選択の自由があるということが前提)、「男性は性衝動を制御不能であり苦痛を受けている」とかいう反科学的俗説が流行すると表現の自由も危機に陥ると思いますね。

posted at 23:55:16

RT @kemohure: 「フーコーが大きく取り上げる人文科学――精神医療、犯罪学、児童心理学等々――は別に啓蒙哲学の一環として18世紀に登場したのではない(略)ベッカリア、ベンサム、ジェームズ・ミルなど刑罰学について書いた自由論者の表明した人間の性質に関する見方への批判として生じたものだ」歴史家としてのフーコー

posted at 23:55:09

RT @kemohure: ローティはフーコー批判で「それ(フーコーの論)は、人々を統合へと向かわせる法や社会制度に対して批判的なアナーキズムの立場へと至る(略)ローティは社会的自己とは無関係の個人的自己を持った人間でも他者と同じ道徳義務の下にあると述べる」(フーコーの倫理学)と分析していますね。

posted at 23:55:02

RT @kemohure: 強い性衝動により精神的な苦痛を受けている人が自主的な判断でメンタルヘルスケアを受けて、治療により苦痛を減らすことは自由主義においても量的または質的功利主義においても良いことと思います。それを反精神医学論で批判する手法の問題に関しては下記ご一読お勧め。 twitter.com/optical_frog/s…

posted at 23:54:59

RT @kemohure: 余談ですが、性的な欲求が激しく強いことに苦痛を覚える状況が1日2時間以上かつ半年間以上、継続して続く場合は性依存症の可能性があるので、メンタルヘルスケアを受けるのが良いと思います。安定剤でサクッと治ったりすることもあるので。性欲過多より性欲過少の方が治療が難しいとされているようです

posted at 23:53:10

RT @kemohure: 性機能は極めてコントローラブル(制御可能)な機能として分類されている。例えば、排尿を十年間我慢するとかは生理的な機能として不可能(漏らす)訳ですが、吐精を10年間我慢するとかは可能なわけです(出さない場合は体内に吸収される)。物凄く制御しやすい機能であるというのが生理学からみた性機能。

posted at 23:52:47

RT @kemohure: 制御可能なフィジカルコントロールの元にある男性の性衝動と、脳による制御は不可能な生体の定期的イベントである女性の月経は生理学的にカテゴリーが違います。男性の性衝動と同じカテゴリになるのは女性の性衝動であって、月経ではありません。こういったことを研究するのが生理学。

posted at 23:52:26

RT @kemohure: 男性の性衝動と女性の月経は生理学的にカテゴリーが異なります。前者は脳によって制御できるフィジカルコントロールの機能であり、後者は生体に定期的に起きる生理機能としてのイベントで、脳によって好きに止めたり発動させたりという制御はできません。学問的に分類がある。 twitter.com/akihiro_koyama…

posted at 23:52:22

RT @kanji_jigen: はい。「箸」の上部が隷変で「艹」形になったのが「著」で、さらに上部が「䒑」に・下部の「日」の部分が「目」になったのが「着」です。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/a8ee4… pic.twitter.com/CKMudAdTEQ

posted at 23:51:09

RT @mojimoji_x: 万博との関係でいうと、2025年に大阪市廃止&特別区発足と万博を同時にまとめてやるの、行政職員は対応できるんですかね。過労死続出じゃないかという気がします。むしろ、万博やりたいなら特別区発足は時期をずらすべきでしょう。 万博も大阪市廃止もどっちも御免なんですけども。 twitter.com/8p3vuc6prab6zw…

posted at 23:50:38

RT @MINAMIAKIRA55: なぜYahooはこんな見出しで配信したのか… 民事訴訟の地裁判決でようやく被害が認定されたにもかかわらず、逆告訴され、機械的に検察へ捜査報告が送られた事案を「虚偽告訴の疑いで書類送検」と報じることが、どれだけ被害者たちを傷つけるか…理解しているのでしょうか。 news.yahoo.co.jp/articles/5a23a…

posted at 23:50:26

RT @ZooseeNxx17: そもそも2度目の住民投票が行われていることが異常なんだよ。大阪では法律や常識が一切通用しないし、機能してない。 #大阪市廃止に反対します

posted at 23:49:54

RT @nogawam: 「書類送検」でニュース検索すれば山ほど出てくる事件報道の殆どは、「送検された被疑者が犯人なんだな」と思わせる記事。

posted at 23:49:45

RT @nogawam: 「書類送検」をめぐる誤解は読者や視聴者ではなくマスメディアに責任がある。だからこそ、TBS出身の山口がこの誤解を利用しようとしているのは余計に醜悪。

posted at 23:49:39

RT @nogawam: これまでどのメディアも事件報道では「書類送検」になにか大きな意味があるかのように報じてきたじゃん。そこを反省しないと。/伊藤詩織さんが「虚偽告訴」「名誉毀損」? 「書類送検」報道を考える - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…

posted at 23:49:36

RT @mojimoji_x: @oneosaka 公共料金の設定は府で行うことになるし、行政サービスや区役所窓口を支える財源も府で決めた予算の中でやるわけなので、「大阪市民の手の届かないところで決定されます=なんの保証もできません」。公式アカウントでデマ流すのも大概にしてください。

posted at 23:49:14

RT @tcv2catnap: 「自分たちとは逆に公的負担を負うことなくもっぱら福祉、医療などの公的サービスの恩恵を受けている「貧乏人」や「年寄り」や「病人」への激しい怨嗟や憎悪に身を焦がす「勝ち組」・中堅サラリーマン層の姿にほかなりません」

posted at 20:36:53

RT @tcv2catnap: 「そこに浮かび上がってくるのは、「格差に喘ぐ若年貧困層」などでは決してなく、税や社会保険などの公的負担への負担感を重く感じつつ、それに見合う公的サービスの恩恵を受けられない不満」

posted at 20:36:50

RT @tcv2catnap: 「大阪をはじめ各地の多くの維新支持者がこの発言に喝采を送ったことは間違いありません。長谷川氏が大阪府内の選挙区に立っていれば、当選していた可能性も否定できません」

posted at 20:36:44

RT @tcv2catnap: 「人工透析患者を殺せ」というこのおぞましい発言こそが、維新政治の本質を何よりも雄弁に物語っているからです」

posted at 20:36:42

RT @tcv2catnap: 引用「維新政治の本質とは、大阪に広がる貧困と格差を「分断」へと転化させ、中堅サラリーマン層の弱者への憎悪の感情を組織化し、その「分断」を固定化したものだったのではないでしょうか」

posted at 20:36:13

RT @tcv2catnap: 【論文】維新政治の本質―その支持層についての一考察―(冨田 宏治) www.jichiken.jp/article/0097/

posted at 20:36:03

RT @lematin: どうも朝から賛成派の人が静かだな、と思っていたのですが、維新さん、投票率を下げて組織票で逃げ切る作戦のようです(街頭宣伝もほとんどやっていません)。 今のところ投票率は前回よりも低いもよう。このままでは反対が負けます。皆さん、投票を呼びかけましょう! #大阪市廃止を否決しよう

posted at 20:34:59

RT @handainakano: @gendai_biz 副首都推進局が、どうして極度に前のめりなのかがよくわかる記事。大阪府が大阪市のお金を奪いに来てるということなんや。 講談社本田靖春ノンフィクション賞の松本創さん、連日すばらしいレポートを書いてくださってます。 gendai.ismedia.jp/articles/-/76821

posted at 20:34:46

RT @nasitaro: 伊藤詩織さんが「虚偽告訴」「名誉毀損」? 「書類送検」報道を考える - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201… 世界トップクラスで女性の生存権が脅かされている国。これ以上なく卑劣で、慰安婦問題と全く同じ構図での壮絶なセカンドレイプである。この国で表向き性犯罪が少ない理由がここにある。

posted at 20:33:26

RT @senkyon_osaka: 現時点の投票率をお知らせします。 15時時点の投票率は28.33%、前回は同時点で32.48%と前回よりも同時点における投票率が-4.15%になっています。 これから空いてる時間帯になるので、まだ投票がお済みではない方は、ぜひお越しください。 #大阪市を廃止し特別区を設置することについての住民投票 pic.twitter.com/RaoGSQXAfF

posted at 20:31:37

RT @SakaiToshiyuki0: 学校に行かないという決断をする子供達の数はすでに20万人を超えている(小中高合わせて)。引きこもる人の数はおよそ100万人。さらに増え続けると予想される。個人の問題をはるかに超えたシステム上の問題。全ての問題が個人にあるという考え方を捨てない限り、問題は膨らみ続けるだろう…

posted at 20:27:39

RT @HironobuSUZUKI: かかったら「自己責任」とかいって見捨てられるのだから政府や政府の無策を擁護してる「専門家」なんか信じずにひたすら自衛しますよ。そりゃそうですって。 twitter.com/morecleanenerg…

posted at 20:27:28

RT @morecleanenergy: GoToキャンペーンも利用しない人の割合が7割を越えるらしく、やはり政府の愚策の失点を一般市民のリスク回避行動で穴埋めしているという図式が見られる。 なので、感染者が増えると外食産業、観光業は厳しい状況に追い込まれてしまう。やはり市中感染ゼロ戦略しか、日本の経済を立て直せない。

posted at 20:27:23

RT @morecleanenergy: ちなみに、知り合いでかなり熱心な横浜ファンがいて、プロ野球開幕後にチケット争奪戦を繰り広げていたのだが、今回の「実験」に該当する試合はチケットが余っていても購入を見送ったとのこと。もちろん感染が不安だから。 あとスタジアムで人が密集しやすいのは物販とトイレとのこと。

posted at 20:27:11

RT @morecleanenergy: 日本で新型コロナの感染者が微増にとどまっていた秘密は、横浜スタジアムの「実験」ではからずも明らかになった気がする。 国の感染症専門家たちが太鼓判を押して実験を行おうとしたにもかかわらず、感染を恐れたファンたちは二の足を踏み、チケットは5割程度の売上にとどまった。「自衛」が鍵。

posted at 20:26:58

リンク先を見てみたら、またしても窪田順生さんだった。🙄 大正期に子殺しの風潮があったことを、『鬼滅の刃』の観客は知らないのでは?😅 twitter.com/t_wak/status/1…

posted at 20:26:50

RT @t_wak: 「日本人のDNA」が、『鬼滅の刃』にまで便乗してくるとは。しかし嬰児殺しまで例に挙げながらこの安直さ。 ~『鬼滅の刃』が日本人の心を揺さぶり、歴史的ヒットを続ける隠された理由 | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/252…

posted at 20:24:06

RT @Seiranmakoto: 専門家は「感染者が1日100人を超えないように止められるのか。今が正念場だ」と話した。  「札幌でも地方でも(感染者の)人数が増えなければ、最多にはならない。全道で非常に危険な状況になっている」。31日、道保健福祉部の広島孝技監は警戒感をあらわにした。 news.yahoo.co.jp/articles/9b444…

posted at 20:19:38

RT @oishiakiko: 今日も大阪市廃止「反対」を呼びかけること合法です。 昨夜、夕食の清算の際「僕ももう反対入れてきました」と! 私のこの板見て、反対派と気づいたんですね。 理由は「水道代あがる懸念」。山本太郎のことももちろん知ってる、と✨ みなさん、本日20時まで反対呼びかけがんばりましょう! pic.twitter.com/mQaiYpcSH0

posted at 20:18:27

RT @Adarchism: pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33106590/ Interannual variability in the lipid and fatty acid profiles of east Australia-migrating humpback whales (Megaptera novaeangliae) across a 10-year timeline クジラが何を食べているかを調べるのに殺す必要などないというのは常識ですわな。

posted at 20:17:00

RT @Adarchism: www.frontiersin.org/articles/10.33… ナガスクジラの歌の文化の伝達について。ヒゲクジラの文化の伝達の話を見かけるたびに思うのだが、ヒゲクジラの社会性というのは従来考えられていたよりももっと複雑なのではなかろうか。

posted at 20:16:55

RT @influenzer3: 重症者におけるECMO装着数の推移(全国) pic.twitter.com/TJ2ciTPvmK

posted at 20:16:10

RT @mukuyamarai: 山口敬之さん、議員会館のパブリックスペースは撮影禁止です。そんな基本すら認識出来ていないあなたが政治を語るべきではありません。 twitter.com/nyam72/status/…

posted at 20:15:55

RT @shuki58821382: ショーン・コネリー訃報に、吹替を担当していた若山弦蔵さんがコメントしていた。僕も昔の007は吹替で見てることが多くてコネリーは若山声イメージなんだよな。こちらも御年88歳だそうで。

posted at 20:14:25

RT @lynn57008569: 年収200万円以下が1200万人突破 統計史上最多 -国税庁発表 「年間を通じて勤務しても年収が200万円以下にとどまる給与所得者がはじめて1200万人を突破した。国税庁が9月29日に発表した2019年の『民間給与実態統計調査概要』からわかりました」 結婚して子供育てる年収はない pic.twitter.com/WI8KGyoUjg

posted at 20:14:12

RT @hayakawa2600: アメリカで育ったつれあいは「毎朝、星条旗に誓う儀式をやっていたので、子供の頃はこんな感じで「愛国」だった」という。東京で大学生になって靖国神社遊就館を見物に行ったのがきっかけで、「国家」についての考え方が転回したそうだ。

posted at 20:13:33

RT @hayakawa2600: 今朝の朝日新聞GLOBEに出ていた写真に「国家観」が露出していて、いろいろと感心した。 保守政治活動会議(CPAC)での演説後、「アイ・ラブ・ユー」と言って星条旗に抱きつくトランプ大統領=メリーランド州オクソンヒル、ランハム裕子撮影、2020年2月29日 globe.asahi.com/article/13250003 pic.twitter.com/pbxORG5VPG

posted at 20:13:31

RT @t_kawase: この「教え」は、江戸時代から連綿と続く統治スキル。「文句を言わず、自分の仕事をコツコツと真面目にやっていれば、それが即ち功徳を積むこと」みたいことを説いていました(例えば鈴木正三『萬民徳用』など)。自分の仕事も大事、でもたまに文句を言うのももっと大事。 twitter.com/masahironishik…

posted at 20:11:49

RT @masahironishika: 「政治や社会に文句を言うのはやめて、自分のできることを一生懸命やっていくことが大事」教はホントヤバイわ(ΦωΦ)

posted at 20:11:44

RT @R76Giovanna: ドイツ在住の日本にルーツを持つみなさんベルリン・ミッテ区「平和の碑」撤去命令への撤回要請に賛同署名をお寄せください。提出先はベルリン市とミッテ区及びその関係者です。ドイツ国内以外の世界各地から寄せられた賛同署名も二次締切以降、集計し合わせて送付しています。 chng.it/VF8gzLY9

posted at 20:11:28

RT @R76Giovanna: ⑯ということは、私たちにとっては明らかだ。芸術の自由は貴重な価値であり、ドイツ国内の政治的意志、それだけでなくその他の国の政治的意志によっても制限されることがあってはならない」と語った。「あらゆる方法でミッテ管区庁に対し圧力がかけられたはずだという非難は解明すべきだ」と。以上。

posted at 20:11:23


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles