RT @heikihenken: AH-56 シャイアン ヘリコプターが普通の飛行機より遅いなら前進用のプロペラも一緒につければいいじゃない…という米軍試作攻撃ヘリ。なお構造が複雑になりすぎてAH-1に負けた模様。本当に初期の攻撃ヘリ黎明期にしてはちょっと挑戦的すぎた pic.twitter.com/8EwFxhaILB
posted at 10:41:48
RT @cochonrouge: 私が日本のリベラル(左派だろうが保守だろうが)を信用できないのは、この過激派だろうがなんだろうが拷問は許されない、人権侵害は認めないという姿勢の欠落なんだよな 後ろ手錠とか、24時間ライト浴びせるとかの現実が今も続いているのに声も挙げない奴は果たしてリベラルと呼べるのか?
posted at 10:41:31
RT @ichiyan2: 南スーダンの駆け付け警護なんてやってしまったら、自衛隊が相手をするのはこんな少年兵たちだぜ。 ◆南スーダンPKO、「駆け付け警護」追加検討(読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150920-… pic.twitter.com/nQp3KV6b6n
posted at 10:41:14
RT @renya_mutaguchi: 人は集団で行動すると道徳観が薄れ、倫理的思考ができなくなることが脳のMRIスキャンで明らかに(米研究) karapaia.livedoor.biz/archives/52166… @karapaiaさんから すっっっっごくよく知っとるお!(ツイッターを眺めながら)
posted at 10:40:52
RT @MailOnline: Muslim thrash metal guitarist doesn't care if people stare because she wears a niqab dailym.ai/1MJ3AZS pic.twitter.com/jT9ihWJO77
posted at 10:40:40
RT @sivaprod: ”業界”って”ネトウヨ業界”でわ。つかタイトルがもはやまとめサイトやん...。www.sankei.com/premium/news/1…
posted at 10:39:44
RT @JMTBKF: 総務省のサイトで国勢調査やったら、町内会長さんからココが間違ってるって指摘の電話が来てしもうた。 ネットだから誰にも見られないと思ってたのに。入力した個人情報、町内会長にダダ漏れなんだぁ(´•̥ω•̥`)
posted at 09:50:08
RT @bandeapart72: " 夫婦同姓の規定を改めない日本に対する国際世論は厳しさを増している。国連の女性差別撤廃委員会は法改正を繰り返し勧告。別姓も選択できる制度を採用する国が増え、同姓を強制する国はほとんどないのが現状だ。 " bit.ly/1NLPTYN
posted at 09:49:30
RT @maharosta: 気になる気になる。 ↓↓↓↓↓↓ 長野県に爺ちゃん婆ちゃんのファッションを紹介する謎のフリーペーパーがあることが判明 | netgeek netgeek.biz/archives/50204
posted at 09:49:08
RT @TAKEDAmasahiro: 元札幌地裁裁判長の福島重雄さん。「職種や転勤の希望は一度も通らなかった…(長沼自衛隊違憲)判決後、20年ほど裁判所にいたけれど…給料が上がったのは1度だけ…ここまで冷や飯を食わされるとはね…でも、間違ったことをしたわけでもない…」 dot.asahi.com/aera/201509210…
posted at 09:35:42
RT @emigrl: 先週サンフランシスコ市議会の委員会で証言した目良さんの報告なんだけど nadesiko-action.org/?p=9071 カンポス市議の発言「偉大な愛と敬意をもって」の部分は「彼女に対して」ではないよ。英語力大丈夫なの?人口の60%が中国系というのも明らかに嘘だし(実際には約2割)。
posted at 09:34:03
RT @emigrl: だって、中国系団体の関係者たちは、IWG報告書について内容をよく理解している。「IWG報告書についての日本人右翼の解釈は嘘ばかり」と言うことはあったとしても、報告書そのものが嘘ばかりと言うはずがないよ。産経記者の意図的な創作でなければ、英語の聞き取りのミスじゃ(好意的な解釈)。
posted at 09:30:06
RT @emigrl: 産経新聞の記事 www.sankei.com/world/news/150… 「反日中国系団体関係者が『IWGは嘘ばかり』と吐き捨てた」というのは、少なくとも公聴会での発言ではないよね。いつどこで聞いた発言なんだろう。ありえない発言だと思うんだけど。
posted at 09:30:01
RT @USHISUKE: 灯台下暗しとはよく言ったもの…徒歩2分のTSUTAYAでコレだもの。韓流な三国志?「三国志は中国のお話だよーーーー!」って店員に言いました、心の中で。みなさんの近所のTSUTAYAもまさか…ね。 pic.twitter.com/ql7EdiW53n
posted at 08:28:19
RT @S_ya8z: 割と衝撃なんだけど pic.twitter.com/X4jQppbEDp
posted at 08:16:07
@Smiths_Cider オレがこだわってんじゃないw
posted at 08:06:10
RT @ChieMatsumoto: アリさんマークの引越センターで懲戒解雇された西村さん(仮名)はこのポスターを社内に掲載された。会社は同じものを家族にも送るという。信じられない暴挙。労働者へのハラスメントも甚だしい、というかやりたい放題。#labornettv pic.twitter.com/f1ixrnO844
posted at 08:03:18
RT @yamtom: 「過激なフェミニズム」 はバックラッシュで拡散された概念。だが右派論者が「過激」という言葉で意味するものはまちまちだった。マルクス主義思想の影響があるから過激という八木秀次ら、政治への関わりの度合いが高いことが過激という日本時事評論、同性愛・両性愛が過激とする世界日報 。
posted at 08:02:55
RT @wildbones88: 「安保法制必要が7割」はインチキだった! 産経、フジテレビの世論調査が今度は質問改ざんで回答を誘導 lite-ra.com/2015/09/post-1… 誘導質問の典型だ。〈あなたは、日本の安全と平和を維持するために、安全保障法制を整備することは、必要だと思いますか、思いませんか〉
posted at 08:01:03
RT @Satan_02: 公の場で、日本の外務大臣は嘘つきですって、しっかり発言されているし。日本の評判をどこまで落とせば安倍政権は満足するのだろうか? pic.twitter.com/QICYH7jFB7
posted at 08:00:51
RT @wildbones88: 「日本だけが中国脅威論という対立構造で物事を考えている。これは完全に時代遅れ、すでに世界から取り残されている。」と言った寺島実郎の発言とまったく一致する。もうすぐ米中首脳会談もある。日本はこれから軍事貧困国へ。 pic.twitter.com/IgFx6RCEMy
posted at 08:00:10
RT @count_de_crayon: @hayakawa2600 すべての段落が脈絡なく唐突で藁人形叩きですが、とどめに中盤のユダヤ人云々も。これ山本ベンダサン先生の名著にあった話で、浅見定雄氏の「にせユダヤ人と日本人」によればユダヤ立法のどこにもそんな箇所はなく山本氏の勘違いか創作らしいです(私は判断不能ですが)。
posted at 07:59:30
RT @hayakawa2600: 臣民への道は長く険しい。曽野綾子の朦朧コラム、突っ込みどころ多数だが、「敵」が侵略妄想と「金のないペルー人が立て続けに6人も殺したかもしれない事件」を直結して民主主義を説教するヘイト文芸。産経新聞2015年9月23日付。#臣民への道 pic.twitter.com/hXQtt5V9hd
posted at 07:59:26
RT @Vicke_2011: 安保法制の根拠となった「安全保障を巡る国際環境の変化」という言葉。国会で政府説明がなかったそうだが防衛省の資料に過去使われていた。www.mod.go.jp/j/publication/… テロと北朝鮮の弾道ミサイルのことだそうだ。集団的自衛権と関係ないじゃない。
posted at 07:53:19
RT @AmonDaisuke: 大日本帝国にとっては明治的家制度(とそれによる支配)が大事なのだろうなあと思う。むしろ中世では夫婦別姓が当然だったのに明治に捏造された「伝統」を保守する。選択式夫婦別姓にしよう。戦後日本のあり方的にも / “時事ドットコム:夫婦同…” htn.to/okpXzn
posted at 04:26:18
RT @tsumikiniigata: 報道ステーション。2008年に国連からアイヌ民族と琉球民族を先住民族と認めるように勧告を受けていたんだ。知らなかった。しかも国連は先住民族の地域での軍事活動を制限している。そのためか政府はアイヌは認めているが琉球は認めていない。だから知事は演説したのか。なるほど。
posted at 04:24:57
印刷書体を写真的に丸暗記してるかも。「偏見ですが、特に1級リピーターに多い印象です。単なる字体の差を、誤字だの間違えて覚えていただの言う人に、最上位の級を与えてしまうのはおかしいと思います。」/ 漢検での正解 - Togetterまとめtogetter.com/li/877782
posted at 04:24:16
それもあるけど、出だしでスポーツ的側面がテレビで受けてしまったので、今更、軌道修正できなくなっただけだと思う。視聴者は高校生の汗と涙を見たいんですよ。自律ロボットだとテレビ的な絵にならないですからねえ。 twitter.com/monamour555/st…
posted at 04:01:27
RT @emigrl: 目良さんが暴走したおかげで、めでたく全会一致になって助かったという感想も、ないことはない。でも、ダメなんだよ。目の前でサバイバーに対する暴力が起きた時に、「戦術的には有利になった」なんて喜ぶことはできない。
posted at 03:56:01
@2525293wa 記事にもあるように党費の肩代わりや選挙の公認などですね。こちらは三原じゅん子さんの今年のツイート。→ twitter.com/miharajunco/st…
posted at 03:54:30
RT @emigrl: 日系人にも慰安婦碑に賛成の人もいれば反対の人もいる。でも「慰安婦はただの売春婦で嘘つきだ」という目良さんの主張に嫌悪感を抱かない人はほぼいない。でもメディアでは、日系人がこう言った、と報道されてしまうんだよ。もちろんメディアの怠慢もあるけど、実害が酷いから、ほんと勘弁して。
posted at 03:50:11
RT @emigrl: 目良さんたち日本から来た人たちがアメリカでおかしなことやると、日系人まで「大日本帝国擁護」と誤解される。日系人は大日本帝国の手先だという偏見によって迫害を受けたのに、あんまりだよ。日本が世界に逆行して孤立するなら勝手にすればいいけど、アメリカにいる日系人や日本人に迷惑かけないで。
posted at 03:50:03
うわーブチ切れそうー。単なる字体やデザインの揺れを誤字とか言っちゃうマンだー。/ 漢検での正解 - Togetterまとめ togetter.com/li/877782
posted at 03:45:33
RT @shoshokaki: 「漢検での正解」をトゥギャりました。 togetter.com/li/877782
posted at 03:43:17
RT @yamtom: 「改憲が遠のいた」説、9条にしか注目しないからそう思えるのではないかと。緊急事態条項、環境権、「家族の絆」条項など、右派および自民党が9条より先に狙うと以前から言ってきたものがたくさんある。
posted at 03:23:12
RT @asano7: わかってるなら法案通さないで欲しかった。 「委員会での質問もなかなかいい。特に良かったのが『原爆投下や大空襲はアメリカの戦争犯罪ではないか』という質問。あれにまともに答えられないのは、保守の堕落や」鴻池委員長、山本太郎ベタ褒め。 twitter.com/De_bureaucracy…
posted at 03:22:31
RT @De_bureaucracy: 参院のキーマン・鴻池祥肇議員 山本太郎氏を高評価で食事も: 参院での安保法案採決が注目を集めるなか、特別委員会委員長を務める自民党の重鎮、鴻池祥肇(こうのいけ・よしただ、74歳)・参院議員の言動が話題 dlvr.it/CF0yyD
posted at 03:22:19
RT @harunosippo: ひとり牛歩の裏側 ameblo.jp/c-dai/entry-12… 「『このままじゃ、誰も牛歩しないんだよ・・・』そう落胆していた山本太郎さん。『もう1人でやるしかないんじゃない?』という冗談めいた言葉をかけられると、遠い目をして、『ひとり牛歩かぁ・・・』と言っていたそうです」
posted at 03:15:03
RT @monamour555: 数年前まで「いわゆる学生ロボコンって、なんで自律じゃなくてリモコン何だろう?」 ってナイーブに思っていた。高校普通科大学理学部だったから。 娘たちが年頃になり、高専や大学の一般公開に出向くようになって、理解した。 「ものづくり」ばかりやっていて、情報処理の地位が低いんだ。
posted at 03:09:23
RT @nekonoizumi: なんでそんなアホなことしたんだ……という事例の話もあった。「接木による食中毒事例は本邦初の報告」 ⇒「チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例」『食品衛生学雑誌』Vol. 49 (2008) No. 5 www.jstage.jst.go.jp/article/shokue…
posted at 00:07:46