RT @yuandundun: 結局この連中には「櫻井よしこやケント・ギルバートやテキサス親父が喋っている映像をみんなが見れば慰安婦問題はなかったとみんなが納得するはずだ」という意味不明な自信があって、それは歴史修正の詭弁が海外でも通用すると信じている安倍政権の姿勢と同じなんだよな。
posted at 03:03:12
RT @yuandundun: 今ごろ「結論ありきの恣意的な編集」とか吠え面かいてるけど、3月までは味方の映画だと思い込んで大拡散してたんだよな。「やっぱり慰安婦は嘘だった!」って、どっちが「結論ありき」だっつの。 pic.twitter.com/R6gNvBWvwD
posted at 03:03:03
RT @tcv2catnap: 社論180度変えちゃったとはいえ、中国一撃すべしな群衆が朝日新聞万歳!を唱える三年か四年くらい前は、そいつら軍縮、普通選挙、軍部批判の朝日を全力で叩いてたんやで。大阪朝日の高原操とか編集室に木刀用意してたんだからなw
posted at 03:02:29
RT @tcv2catnap: 上映会や講演会では万余の観客が押し掛け立錐の余地もない大盛況ぶりで感極まった群衆らは「朝日新聞万歳!を三唱」(「新聞と戦争」)。
posted at 03:02:27
RT @tcv2catnap: 朝日新聞「新聞と戦争」。慰問袋のハシリは、大阪飛田新地の娼妓らがいち早く作り出した。中身は粟おこし、キャラメル、ドロップ、軍用靴下(朝日社内報)。朝日は事変上映会、皇軍錦州入城講演会、そして朝日新聞計画部長大江素天作「満州行進曲」発表など、満州事変を販促に利用する。
posted at 03:02:19
RT @orange5151aiueo: 高い危機管理能力で見事な交通整理やったで。この人ホンマ凄いなあと感動したわ。
posted at 03:00:16
RT @orange5151aiueo: あんなしんどい社会見るんやったら石野卓球のTLはもうエエかなと思た次の日やったかな。石野卓球はそういうフォロワーはブロックすると警告して、ぶっとい釘を刺したんや。
posted at 03:00:12
RT @orange5151aiueo: そのリプは、ピエール瀧を追い詰めようとしてる世間そのものに見えて怖かったで。せやけどそういう社会が石野卓球のTLを形成してるんやなあ、有名人のTwitterてそんなもんかなあと思たわ。
posted at 03:00:10
RT @orange5151aiueo: そこで残念やったのがフォロワーの言動やった。有名人のTLは小さい社会が形成されてるな。石野卓球の鉄槌に乗っかかろうとしたフォロワーの暴言がものっすごい数で飛び交ったわ。
posted at 03:00:08
RT @orange5151aiueo: 石野卓球は悪意ある絡み方する相手に容赦ない、ように見えたけど、対話しようとしてた。オマエは何が言いたいんや、と言語化を促してたんや。言葉は悪かったけどな。
posted at 03:00:00
RT @orange5151aiueo: 石野卓球のTLは一見ムチャクチャやった。下品でアホみたいなことばっかり言うてた。せやけどその中にキラッと光る言葉と、優しさが滲み出てる言葉が見えてな。なんやエエこと言うやんか思て、ますます引き込まれたわ。
posted at 02:59:58
RT @orange5151aiueo: 大抵の精神疾患や依存症は、人間関係次第で良くも悪くも変わるんちゃうかな。受け入れてくれる環境のキャパで予後が大きく左右されると思うねん。
posted at 02:59:37
RT @orange5151aiueo: 衝撃やった。私の知ってる依存症患者の家族のほとんどが疲弊して、憔悴しきってた。患者を支援するどころか家族自身が支援を必要とする人が多かったからな。
posted at 02:59:34
RT @orange5151aiueo: ああ、なんか知らんけどワザとやってるねんな、せやけど何が目的なんやろと思てたある日、ピエール瀧と石野卓球が仲良く写ってるツーショット写真がアップされたんや。
posted at 02:59:33
RT @nogawam: pic.twitter.com/6ASzSuX1PN
posted at 02:56:24
RT @nogawam: あれれ〜、おかしいぞ。 百地のおじさん、『祖国と青年』の2018年4月号では「現状でも国を守ることは当然可能です」って言ってたよね? twitter.com/kenpou1000/sta…
posted at 02:56:15
RT @C4Dbeginner: 浅田彰も「陛下」の由来についてちょっと書いてるね。realkyoto.jp/blog/asada_aki…
posted at 02:48:00
RT @C4Dbeginner: 「陛下」という言葉の意味と使われ方を知っていたら「『天皇陛下』ってのは本当は「クイーンと呼んだ後にハーマジェスティをつけろ」みたいな話でおかしいんだけど、まあみんな言うから黙っておくか」と黙認するくらいの話で「陛下をつけないと呼び捨てで失礼」なんて話には絶対にならないわけです。
posted at 02:47:58
RT @C4Dbeginner: 毎回言ってますが「陛下」という言葉は敬称ではなくて代名詞です。陛下は「王座の階段の下にいる家臣」という意味で「直接は畏れ多いので家臣に」という代名詞で「陛下に申し上げる」と言ってたのを敬称と誤解された。だから本当は「天皇+陛下」は習慣的に許容してるだけで、語義的には失礼ですらある twitter.com/Igossonomasa/s…
posted at 02:47:55
RT @shima_chikara: このご要望にお応えできる唯一の組織は「労働組合」です。 ぜひ、Uberで働く皆さんの労働組合を組織して欲しい。 よくある誤解は、会社から労働者扱いされていないから労働組合は作れないというもの。労基法上の労働者と、労組法上の労働者概念は異なり、後者はより広い。 twitter.com/tarosan2365268…
posted at 02:47:05
RT @dmjtmjtk: 日本はデフレだって騒いでる人いるけど物価はドンドン値上げりしてるからデフレではないと思うんだよね。じゃあインフレなのかというと賃金は上がってないのでインフレではありません この物価は上がるのに賃金が上がらない状態は経済学では「スタグフレーション」と言われていて不景気の代名詞です。 twitter.com/livedoornews/s…
posted at 02:46:46