Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

12月14日のツイート

$
0
0

RT @irukatodouro: 労働者の40%が非正規職とされてしまった社会で、多くの国民が貧困に苦しむ中、自公政権が、食品など生活必需品消費税を8%に値上げしたのに、据え置くままにすることを「軽減税率」などと呼び、50兆以上血税を海外に撒き、防衛費5兆円値上げをNHKが報道しない、と友人から怒りの連絡で起きた

posted at 18:39:41

帰宅した~す。

posted at 16:16:52

RT @gaitifujiyama: 山本太郎、良いこと聞いてる。しかし、いかんせん時間が短いよねぇ twitter.com/taro_koho/stat…

posted at 15:50:35

RT @taro_koho: 2015.12.11 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 閉会中審査 動画と未定稿UPいたしました。 是非、ご覧ください。 www.taro-yamamoto.jp/national-diet/… pic.twitter.com/Oj26DLxecb

posted at 15:50:32

RT @mokumura: 米国ではガス発電の経済性に押されて、22基の原発廃炉が決まり、マサチューセッツ州のピルグリム原発がモデルケースになるが、廃炉に掛かる費用は12億ドルで60年間と凄い規模のプロジェクトで電力会社の廃炉の貯金は半分の6億ドルしかない。 pic.twitter.com/tnVJXhxCMP

posted at 15:47:09

北条は源のような氏ではないので、日野富子(足利義政の正室)のような例を出した方がいいかも。北条は平氏、日野は藤原氏、足利は源氏。 twitter.com/NTUY_uncle_bot…

posted at 15:45:56

RT @tezukakaz: 薩長土肥政府による捏造の「伝統」は多いですよね。長男全相続も同じ捏造の伝統ですし、極端な男尊女卑も薩長の文化であって、江戸の町はじめ他の地域ではむしろ女こそ外で働いていたわけで。 twitter.com/andrzejwada/st…

posted at 15:36:02

RT @andrzejwada: 明治維新後も1898年(明治31年)までは別姓なのね。 twitter.com/NTUY_uncle_bot…

posted at 15:35:59

RT @gaitifujiyama: 一つ間違えば大惨事。起きてしまったこと以上に、その後の学校サイドの対応が酷すぎで、ちょっと信じられない。でもこういうことは今後いろんな地区で起きそうだよなぁ。特に新幹線出来てしまったので在来線がスカスカになる所辺りで twitter.com/hunter_invstgt…

posted at 15:35:24

JCが雑に憲法論議を提起するツイートで盛大にdisられる。 - Togetterまとめ togetter.com/li/911860

posted at 13:15:58

RT @bandeapart72: "国民戦線が支持率1位になったニュースについてフランス人に「フランスは大丈夫なのか?」と聞いたら、「あなたは、ナチスをまねようと発言して何の咎めも受けない副首相のいる自分の国のことを心配したほうがいい」と言われました。そうでした " bit.ly/1cS76wk

posted at 12:34:28

RT @apesnotmonkeys: 通州事件の「円満」な解決を伝える神戸新聞の紙面(1937年12月25日)。解決済みのものを蒸し返すのは誰だ! / “個別「20130418153001」の写真、画像、動画 - Apeman's fotolife” htn.to/AVosmh

posted at 12:31:15

RT @apesnotmonkeys: こっちはまだ見出しが「中国軍」のままだ! / “中国軍に邦人200人が殺害された「通州事件」の資料をユネスコ申請へ - ライブドアニュース” htn.to/mvhYf1X

posted at 12:28:12

RT @hhkaien2: なに?この掛け合い pic.twitter.com/KHGnvHKNYv

posted at 12:26:58

RT @gaitifujiyama: ソロスだけでなく、サウジの政府ファンドも東証から引き上げてたんだな/サウジ系、日本株運用縮小 上場企業の「大株主」半減:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLZO…

posted at 12:26:42

RT @apesnotmonkeys: ブクマのタイトルから察するに、当初見出しに「中国軍」としてあったのを後に「中国人部隊」と書き換えたのかな? 「冀東防共自治政府」については案の定ひとことも触れてない。 / “「通州事件」ユネスコ記憶遺産に申請へ つくる会「世界に…” htn.to/WqprFQ2

posted at 12:16:48

RT @gaitifujiyama: 最悪なるものの存在が許容され、そこにスポットライトが当たると「よりマシな方」という世論誘導が起きて、少し前に否定されたはずのサルコジが浮上すると。このパターン、これから他の国でも多発するだろう。すでに日本では発生中ですが twitter.com/reuters_co_jp/…

posted at 11:52:28

RT @gaitifujiyama: 日銀は今日もETF買うのかねえ。先週随分と買ったみたいで今日もその勢いのまま買っちゃうと今年の日銀購入分、遂に3兆円超えちゃいそうだけど。 twitter.com/nikkei/status/…

posted at 11:52:08

RT @uchya_x: どうせなら防衛省に圧力かけて、秘匿してる日中戦争関連の資料を全部登録したらどうだ? / “「通州事件」ユネスコ記憶遺産に申請へ つくる会「世界に知ってほしい」 中国軍の邦人200人殺害 - 産経ニュース” htn.to/u4shdK

posted at 11:41:59

RT @renya_mutaguchi: 所さん!激安マンションは売るに売れない”ババ抜きマンション”ですよ #BLOGOS blogos.com/outline/149664/ あまり書かれてないが、不釣合いに豪華な共用施設に修繕一時金を取られたりすることが要因の一つなので、クオリティを下げた方が資産価値的にプラスではないか

posted at 11:18:12

始皇帝がらみの新史料らしい『趙正書』について - 枕流亭ブログ (id:nagaichi) d.hatena.ne.jp/nagaichi/20151…

posted at 09:44:43

RT @nabeteru1Q78: ルペン-トランプと、安倍・橋下はかなり同類に見えるんだが、そういう風に見ない人も当然いる訳か。

posted at 09:05:49

RT @hirakawah: ルペン自ら目標にされてますからね。 bit.ly/1I2mHNo twitter.com/tkonai/status/…

posted at 09:05:43

河野氏「断ることができない強制性あった」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?…

posted at 08:43:13

神職「正月前にこれだけは言わせてほしい」そのお願いに驚きの声「罰当たりすぎる」 - Togetterまとめ togetter.com/li/911666

posted at 08:19:35

RT @hirakawah: Le Mondeはトップページで選挙結果を伝えている。得票状況を示す地図付き。 bit.ly/1J5xUI3

posted at 08:12:37

RT @skasuga: 日本の場合、「極右」というのは政権党のことなわけですが…。

posted at 08:11:16

RT @skasuga: 日本でも極右に関してこのレベルの対応をとれる国になるといいですね。 htn.to/jT2XCf

posted at 08:11:14

RT @skasuga: 異例じゃないでしょ。→ "与党・社会党の左派連合が、極右政党が第1党になるのを許してはならないと一部の州で決選投票を辞退し、支持者に対して、ライバルの野党・共和党に投票するよう異例の呼びかけ" / “仏州議会選 極右政党「第1党…” htn.to/jT2XCf

posted at 08:11:06

RT @kogure: 朝刊: 「くまのプーさん」モデルになったクマの骨が見つかる dlvr.it/D0VxDb

posted at 08:09:29

RT @kamiyakousetsu: ブログを更新しました。 d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo… 同性愛を「気持ち悪い」と思うことについて書きました。

posted at 02:27:41

RT @YuhkaUno: 加害者よりも被害者のほうが感情的に見えるというのはよくあること。例えば、ブラック企業の被害に遭った人は、心身にダメージを受けるが、ブラック企業経営者の方は普通に平気な顔でいるとか。この場合の加害者の「冷静さ」とは、ただの「鈍感さ」なんだけどね。

posted at 01:43:08

📷 mapsontheweb: A strange strip of Fukushima Prefecture, Japan. The narrow strip of Fukushima prefecture... tmblr.co/ZQLjys1zrpeQV

posted at 01:29:32

なんで、「中国の相続制度は特殊」って言ってたツイート消したん。オレが何について言及してるか分からなくなっちゃうじゃん。 twitter.com/juns76/status/…

posted at 01:13:21

ちなみに、オレはリベラルを自称したことは一度もないので、彼の思い込みの程が分かるというものである。 twitter.com/juns76/status/…

posted at 01:10:28

「人類史上の当たり前」なんてザツなこと言ってるから例外事例でも見せてやろうと少数民族の事例を出したら、なんと中国のイエ制度なんてバカでかいものをまるごと特殊事例として除外してくれた。これほどラクな戦いはないね。 twitter.com/juns76/status/…

posted at 01:10:01

むしろ当人の発言にのみ焦点を当てるよう心がけてるし、もし誤って藁人形の方に向いていたら当人から指摘が挙がるだろう。今までそうした指摘は挙がってないか、当人が論点を誤解していることばかりだったけれどもね。 twitter.com/kenjikooka/sta…

posted at 00:58:37

あ、中国の歴史書に書かれた少数民族の中国とは全く異なるイエ制度を、中国のイエ制度と混同してる人を発見。 twitter.com/juns76/status/…

posted at 00:51:44

RT @gaitifujiyama: 節目の年ということで、世田谷一家殺人事件についての報道が増えていたけど、この事件をメディアが伝える際に初期捜査における警察の大ミスを伝えないのはどうなんかな。特に現場周辺の聞き込み捜査の資料が捜査本部の警官によって捏造されそれが数年間も気付かれなかったことは無視しちゃいかんでしょ

posted at 00:49:23

RT @gaitifujiyama: RT@鍵:いまやってるNスペ「未解決事件追跡プロジェクト」、もう見事に「世間や他人の“期待”に応えようと、記憶が引き摺られた人」が出てくるな。 これ、ユリゲラーの「壊れた時計を持ってきてください。念を送るので時計が動いたら電話を」というのと同じで、公共放送がやったらアカンやろ。

posted at 00:49:21

@kana_dome 古代中国から現代日本に共通するところもあれば、異なるところもありますね。イエのあり方は時代や地域によってさまざま。とはいえ、一般に女性が低い地位に置かれる傾向が強かったことは否定できません。

posted at 00:44:14

古代中国に発する東洋のイエ制度は「人類史上の当たり前」から除外されるようだ。とすると日本のイエ制度も除外されるのかな。どんどん適用範囲が狭まる「人類史上の当たり前」…。 twitter.com/juns76/status/…

posted at 00:40:00

事件報道を容疑者をやっつける手段だと思ってる蛮民たちには何を言っても通じないんだろうなあ。/ 容疑否認している容疑者の実名顔写真をバンバン公開するやり方を歓迎する日本社会 - 誰かの妄想・はてな版 (id:scopedog) d.hatena.ne.jp/scopedog/20151…

posted at 00:36:38

彼のいう家族制度とは、古代中国に源流を発するイエ制度のことだろうけど、当の中国で書かれた歴史書に少数民族たちの中国とは全く異なるイエのあり方が書かれている。この時点ですでに「人類史上の当たり前」ではなくなってる。2000年前に破綻。 twitter.com/juns76/status/…

posted at 00:28:34

RT @kinokuniyanet: 共産党員の最多RT記録は、倉元たつお福岡市議が保持。 委員長さしおいて、それもお笑い投稿で……。 @kuratatsu0711 twitter.com/kuratatsu0711/…

posted at 00:20:35

「女性作家もわかってない!」女性が知らない漢のトイレおちんちん問題【男性も知らない】 - Togetterまとめ togetter.com/li/911547

posted at 00:15:19

RT @A_laragi: 家族制度を「人類の歴史上当たり前の常識」というからには、少なくとも相当広義の、地域や時代によって多種多様ばらばらなそれについて述べているということになりそうなのだけど、それほど多様な家族制度とフェミニズムというのはむしろ親和的で、「伝統的家族観」こそそれのアンチなのでは。

posted at 00:06:17

RT @witnessme__: 朝からえらいもんを見てしまった。「人類の歴史上当たり前の常識」 pic.twitter.com/FOKGq91T9M

posted at 00:06:15

RT @nakachikika: 越年越冬の際、野宿の人は何を必要としているのか。その確認さえしないで何の「ルール」だ。ルールの押し付け禁止だよ。 twitter.com/hiroki_komazak… pic.twitter.com/9IqVHX5Xt3

posted at 00:05:44


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles