Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

4月23日のツイート

$
0
0

安倍晋三さんが、浅田真央さんが嫌がってるのに浅田さんに抱きついたのが思い出された。おえーっ。

posted at 22:16:35

RT @gloomynews: 就任100日目が迫るトランプ大統領について、ABC/WP最新米世論調査で支持率は42%、不支持率は53%。米国内雇用創出を唱え大企業に圧力をかける姿勢には73%が支持。シリアへの巡航ミサイル攻撃には51%が支持。abcnews.go.com/Politics/presi…

posted at 22:12:49

RT @kamatatylaw: 落合洋司先生が自民党から出馬って普通に考えたらまずありえないと思う。だって,落合先生って「自民党から出馬するくらいなら、腹切って死んだほうがマシ。笑」って仰っていたからね。 pic.twitter.com/oTsUxJ4hXQ

posted at 22:07:48

RT @Svetislavkun: (続き)そしてその夜遅く、4月23日午前2時6分にNATOはRTSを攻撃。"戦時勤務義務"で局内にいた16人が犠牲になった。昨晩はその18周忌。22日に日本への中継のお手伝いの際にお世話になったメイクさんも犠牲になった。今もRTSで世話になっている編集スタッフは当時重傷を負った… pic.twitter.com/VrkrIhxMzE

posted at 22:07:01

RT @Svetislavkun: 1999年4月22日、ユーゴスラビアを空爆していたNATOはプロパガンダばかりを放送しているとしてセルビア公共ラジオ・テレビ局(RTS)も攻撃対象になると発表。その日RTSのアナウンサーは「NATOよ、来るなら来い。我々の住所はタコフスカ通り10番だ」とニュースで述べた…(続く) pic.twitter.com/QSI8KL3EhC

posted at 22:06:52

なんや、『SAPIO』の姉妹誌でも作るんか。/ DeNA、小学館からノウハウ吸収へ サイト問題受け:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK4P…

posted at 22:04:44

RT @hayakawa2600: そりゃあナチスにだって倫理はあったし道徳もあったわけで。もちろんナチス的なやつが。泉書房、昭和15年12月。 pic.twitter.com/pBmGbUNPcY

posted at 21:55:15

RT @sivaprod: ※欄が「スイスのこれなんとか言ってみろ出羽の守ども!」ってはしゃいでる出羽の守だらけで笑った。togetter.com/li/1103203

posted at 21:54:48

RT @shigezo: 中国のレストランには、テーブルに固有のQRコード付いててスマホで読み込むとメニュー出て注文と電子マネー支払いができる仕組みがあるんだけど、深圳にいる方がチャットにQR上げてたので僕が日本からそれ読み込んでコーラ注文。 2800kmの距離を超えた「あちらのお客様から」完成www。 pic.twitter.com/QS9eG9tcUK

posted at 21:54:15

RT @mizuhofukushima: 共謀罪、準備行為前でも捜査という回答。 pic.twitter.com/5F9lKeHPEB

posted at 21:51:16

RT @itrsoga: 先ほど投票が締め切られた中川村村長選挙で配布&新聞折り込みされたビラ↓。組織内部の資料ではなく、選挙管理委員会が決まられた数を渡しているシールが右下に貼られた、対外的な正式の法定ビラである。 pic.twitter.com/05mtwrI6XU

posted at 21:50:55

RT @publish_osaka: @sayakaiurani @rinzu265 フィリピンのキリノ大統領は、妻と子ども3人を日本兵に殺されましたが、昭和28年に日本兵108名(死刑囚、終身刑)を赦免するという寛大な措置をとりました。 そこに至るまでに、ある加納辰夫という画家の草の根での平和運動もありました。

posted at 21:01:54

RT @kentaro666: 米空母「実は北朝鮮に向かっていなかった」判明までの経緯|ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/stories/world/… >何が本当なんだ?

posted at 20:57:07

RT @stbambino: @desler 『権利には責任(義務)が伴う』→壊憲派が戦後半世紀以上使い続けている言葉。でも少なくとも民主社会・国家における「義務」というのは「正当な市民の権利」を支えるためにあるのですよ。権利が切手の表面なら義務は裏の糊面。そちらを無理やり表にして郵便物出しても郵便局から突き返される。

posted at 20:53:35

RT @desler: 無知な君は知らんだろうから教えてあげるが、福井県庁は福井城の中にあって、その前でデモしても誰の邪魔にもならない。しかも県側の書状には「景観の邪魔」とある。記事も読まずに絡んでばかりとは、つくづく無知蒙昧は可哀想だな。 twitter.com/simteck_ust/st…

posted at 20:48:33

RT @kinoken16: 「攻撃されても完璧に迎撃する自衛隊スゲー」ってなことはないよ。不安にさせて申し訳ないけど。 軍備に頼らず平和外交を基軸にするから専守防衛が成り立つのであって、周辺国を煽りまくって日本は平和とかないから。 映画「マトリックス」じゃあるまいし、全弾防御なんかないんだよ。 pic.twitter.com/nJYsWXHNox

posted at 20:47:17

RT @Simon_Sin: 痴漢冤罪を叫ぶ人は警察と裁判所を信用してないってことなのになんで共謀罪に反対してないんだろ?痴漢の捜査や裁判に関して雑なのに他の犯罪については真面目にまともに捜査や裁判すると思ってるのだろうか twitter.com/kyrie_eleison_…

posted at 20:45:22

RT @Kyrie_eleison_m: 痴漢冤罪ガーって主張をする人って、痴漢冤罪にしか興味が無く、他の冤罪問題や代用監獄問題などの問題についてはことごとくスルー。ただのミソジニーなんですよね。

posted at 20:45:14

RT @yuukim: 冷戦時ならまだしも、テロの時代に核抑止力なんて妄想って言っていいのでは

posted at 20:41:13

『アウトランダーズ』を書いた真鍋譲治さんの短編で、核戦争により文明が滅んだあとの世界で、主人公の少年が米軍?の生き残りの哨戒機を誤って墜落させてしまい、ふたたび核戦争が開始されてしまうというカタストロフィがあったっけな。

posted at 20:36:37

@Jominian 渡邉将智さんの研究で、後漢期と魏明帝期との洛陽城内の官衙配置の比較があったような。

posted at 20:24:59

RT @kentaro666: 「君の名は」、興収200億円突破で千と千尋に付けて歴代2位だってね。新海さんの前作が1億3千万くらいだから、データ主義からは絶対に想像できない成績だね。創作って、たまにこういうことがあるから面白いよね。「この世界の片隅に」も同様。いい作品が評価されて当たるのは気持ちがいいよね。

posted at 20:08:44

RT @okaguchik: アルカイダが原発を狙わなかった理由 pic.twitter.com/ItxoFqwFzS

posted at 20:06:23

RT @maomaoshitai: 「ドラえもんは抑止力を語っている」と大長編『のび太と雲の王国』を引用するのであれば、その後に自身が出した「抑止力」が悪人に奪われ、本当に兵器として利用されたことに心を痛めた、ドラえもんのこの場面まで出さなくては片手落ちですよ。 pic.twitter.com/HxDL2d9Vmz

posted at 20:04:08

RT @maomaoshitai: 私が「ドラえもん 抑止力」で最初に思い出すのは『しかえしミサイルが飛んできた』ですよ。抑止力論と軍拡が向かう袋小路と、誤作動による両者の破滅という結末が、コメディとして描かれる傑作です。 pic.twitter.com/4mgsF82EZH

posted at 20:04:01

ブラックバイトを高校生が訴えた結果 4千人の労働条件が改善 ldnews news.livedoor.com/article/detail…

posted at 20:00:05

『ウォーゲーム』という有名な映画もありましたな。アメリカ様でさえこうなのにお前らときたら…。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6…

posted at 19:53:32

米ソの核の均衡の上に成り立つ“平和”なんて愚かしいものだという認識は、どちらかといえば凡庸といえるほど冷戦期の共通理解だったよね。 それを新規性のあるものと見るならまだしも、作品中で批判的に書かれたことを、あたかも作家が肯定したかのように読むなんて、ひどいなあ。

posted at 19:24:07

ドラえもんが武力を背景にした交渉を肯定してるイメージがばらまかれてるが gong.gloomy.jp/blog/2015/06/3…

posted at 19:13:43

『ドラえもん』の軍事描写と安全保障 - 法華狼の日記 (id:hokke-ookami) d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/2…

posted at 19:13:27

RT @47news: 陸自戦車が市街地パレード、香川 半世紀ぶり、記念行事で bit.ly/2oVdIb6

posted at 18:58:21

RT @hokusyu82: 藤子Fの描く未来ってけして幸福が約束されているわけではなくて、人類が愚かなままであればけして達成しえないという警告がされたものなわけです。『ドラえもん』において人類はその愚かさによって何度も滅亡の危機に瀕するが、紙一重の希望によって生きながらえる。

posted at 18:57:38

RT @aquamarineB788: 実はルペンが勝つ組み合わせはないという。支持率トップなのにね。 pic.twitter.com/ONayuA26fY

posted at 18:56:12

RT @aquamarineB788: …メランションも強い。ルペンやフィヨンに勝てるとか。 pic.twitter.com/H7u6zoWPhm

posted at 18:56:03

RT @aquamarineB788: WSJより。フランス大統領選挙、決選投票の得票率予測。マクロンが強いのは予想通りだが… pic.twitter.com/g0jB4NxFkJ

posted at 18:55:50

RT @hokusyu82: 相互確証破壊の愚かさを描いた作品として『海底鬼岩城』もあるが、まさにそれが冷戦期を生きた藤子Fの「リアリズム」だったわけです。抑止力は「リアリズム」ではないという「リアリズム」。

posted at 18:54:52

RT @unamuhiduki: すでに指摘されてますけど 「抑止力のつもりで核兵器持っても運用者(この場合は国を乗っ取った小悪党)がその通り使うわけない」 ってとこまで藤本弘先生が描いていることを無視するのはアンフェアであり ドラを自分の政治的主張に利用するな! と怒りを覚えますね @Manualmaton pic.twitter.com/KN8XIy10GA

posted at 18:52:25

RT @hokusyu82: 『雲の王国』って「正義は力に勝る」って話だからな。ドラえもんとのび太のこれまでやってきた善行によってカタストロフが回避されるのだから。

posted at 18:50:34

RT @hokusyu82: 既に指摘されてるけどこの後その「抑止力」がいかに愚かな考えかということも描いているわけで、それをネグっているという点でデマツイにも等しいのだが、それでもここまでRTされたりしてるのヤバい話だよなあ。 twitter.com/Manualmaton/st…

posted at 18:50:31

RT @sayakaiurani: あと「戦争反対」って言うと「貴方の家族がめちゃくちゃにA国の国民に殺されました。それでも貴方は、」って家族を殺す具体的シチュエーションを言ってくる奴が必ずいるのね。それはさ「あーこいつ、実際に私が戦争反対とか戦時中言ってたら家族をA国が殺したように見せかけて殺すタイプな」って思う

posted at 18:07:48

RT @cao58020: @skasuga @nhk_news 政策実現のためといって自民党と組み、ただひたすら自民党の為に尽くし、自らの理念すら捨ててしまった公明党ソックリですね。そもそも公明党の理念なんて建前ですらなかったんでしょうけど。

posted at 18:07:04

どこの国でも。ところで、なんでプラカ日本語なん。/ 釜山少女像反対派と守る側、元大統領像の設置でもみ合う #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

posted at 18:06:32

結局、爆発物ではなかったのか。/ 秋葉原駅で爆発物騒ぎ 基板むき出し、故意に設置か:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK4R…

posted at 17:54:57

RT @tcy79: どんどんやりましょう。道徳でへんなこと教えずにこれを必修で。 性の多様性学ぶ授業で意識に変化|NHK 奈良県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nara/205…

posted at 17:42:46

RT @filinion_es: @Manualmaton そしてその危険性も説明してるあたり。 pic.twitter.com/DMeSWpK38C

posted at 17:40:58

RT @Manualmaton: 「抑止力」って言葉を凄く端的に説明している辺り、藤子先生は神。 pic.twitter.com/IoocmEoUMy

posted at 17:40:56

「ローカル私鉄の経営…「観光客100人が乗った売上は、沿線の高校生一人が自転車通学に切り替えることで吹き飛んでしまう」というのがあります」/ 鉄道と漫画・MATSUDA98篇 19才の「鉄道むすめ」はなぜ死んだか : 筆不精者の雑彙 bokukoui.exblog.jp/11050312/

posted at 17:28:25

RT @bokukoui: @t_wak ご紹介ありがとうございます。とはいえ、こっち方面の話は全くこれ以降進んでおりませんので(苦笑)、どうかよろしくお願いします。一般論としては、鉄道史をやる人は、概して女性問題とかフェミニズムの問題意識は希薄ですので、その状況を段々変えていきたいとは思っています。それだけに鉱脈かも?

posted at 17:23:49

RT @t_wak: とある事象を調べていて、「あーインターネットで横着できないかなぁ」と思って検索かけたらそれらしいものがヒット。勇んで飛んで行ってみたら。 bokukoui.exblog.jp/11050312/ 博士号持っている人が概ね同じ問題意識を持っているとしたらと思うと、気が気じゃない。

posted at 17:23:39

RT @hayakawa2600: 「小学校学習指導要領道徳」にある「伝統と文化を尊重し,それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛し,個性豊かな文化の創造を図る人間を育成する」ためにも、根井浄『補陀落渡海史』を愛国者は学んで、命を賭けて浄土を求める日本人になってほしい。www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS…

posted at 17:09:41


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles