『君の名は。』中国で大ヒット!その規模の大きさと現地の様子について - Togetterまとめ togetter.com/li/1055592
posted at 16:01:17
RT @atsushilonboo: 情報を提供した タクシー会社は謝罪したのに 情報を放送した メディアは謝罪しないの? 不思議…
posted at 15:46:28
「悪質だと思った。かつて『平気でうそをつく人たち』というベストセラーがあったが、ASKAと電話をしている井上公造の無表情を見て、その書名を思い出した。あの数秒間はASKAのほうが絶対にまともだった」/ まるで見世物小屋のASKA逮捕 www.news-postseven.com/archives/20161…
posted at 15:36:37
航空自衛隊の事故対策のレベルの高さに驚愕した。航空幕僚長閣下直々のお達しである。 twitter.com/SatoMasahisa/s…
posted at 15:23:35
RT @SatoMasahisa: 【新田原エアフェスタ2016】 基地の格納庫に貼ってあった、航空幕僚長の事故の再発防止に向けての注意書き、民間企業でも、日常生活でも使えますね。 pic.twitter.com/9Q4XARV4oE
posted at 15:22:24
当人のアクセスできる箇所に限定してgrepしたらいけないのかな。コメントに全角スペース使う習慣があると難しいかもしれないけど。どのみちコンパイルエラーとかパースエラーとか出るんじゃないの、よく分からんけど。 twitter.com/FakeFalcon/sta…
posted at 15:19:53
RT @rindou_siten: SPY観た。おばさんが主人公のスパイ映画。おばさんが主人公なだけで、シンプルなストーリーのスパイ映画がめちゃくちゃ面白くなる。このおばさん、めちゃくちゃ強い。おばさんがめちゃくちゃ強いだけで面白い。 pic.twitter.com/rlstGwXbay
posted at 15:16:10
RT @ShiraishiM1970: 「評価されたかったら」「投入リソースやパフォーマンスに差がありすぎ」「メーデーで反戦をセットにして販売」とかあほか。ただの思い込みだろう。評価されたくて、効率的に労働運動をやる人なんてまずいない。そういうものじゃないんだよ。 twitter.com/s_w_s_m/status…
posted at 14:50:49
RT @bys06412: 交通機関のストライキが(ほぼ)なくなってるのは利用者的には喜ばしいことなんだけど、「ストを打たずに済むようになった」のと「ストを打つことも出来なくなった」のは大きな違いで、どうも後者のような気がするんだよな。
posted at 14:50:43
RT @Drkei_japan: 野党は「少数の横暴」=自民・西村総裁特別補佐(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161204-… #Yahooニュース 遂に自民(の一部)は、少数派を弾圧し始めた。ここから「蛮行」は始まる。民主主義は「多数の論理」じゃない。「少数派尊重」の思想。
posted at 14:50:18
RT @c_ssk: スト中の臨港バス交通労働組合が要求している内容はこちら。 m.facebook.com/story.php?stor… 長時間労働を是正し、疲労による重大事故を防ぎたい。当たり前の話。
posted at 14:49:30
RT @panta_rhei2004: 「そんな言い方では私から反感を買うだけですよ/共感を得られませんよ」 「自分の苦痛を理解してもらいたければ、言葉づかいを改めなさい。さもなくば、あなたの言い分などは聞くに値しません」 って、「言葉づかいはていねいだが、言っていることは人間のクズ」以外になんと呼べばいいのれすか
posted at 14:45:11
RT @shinji_nakamu_P: お、スト!他の業種でもストできる環境があればなあ twitter.com/yunishio/statu…
posted at 14:09:44
RT @chiharu_shiga: つるの剛士、きれいごと言うてどんどん化けの皮が剥がれとるやないか。土人と罵倒した機動隊と揉める反対派を極左は逮捕していいよとする動画アップにいいねし、尖閣諸島で日本に救助された中国に、惨めさで腹を切りたくならないかにいいねし。500円玉をリツィートするネトウヨをフォローして。
posted at 14:08:50
RT @maodanqing: 中国の若者たちがここ数十年から政治的なプロパガンダではなくて、その時の個人趣味で日本文化を好むようになったことがわかった。ここまであまり気が付かなかった。だけどふと思う。日本の言論界は中国で起きた反日デモなどをみて若者たちの思考回路を理解することができるのだろうか。実に複雑だ。
posted at 14:08:11
社畜だけじゃなくて、国畜ってのもあるよね。
posted at 13:56:16
「川崎鶴見臨港バス」運休、労使交渉まとまらずスト news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs…
posted at 13:55:36
RT @orangeflower08: こういうエレガントなお砂糖があるんだね。『シュガー・レース』 etsy.me/2h4c6ci 優雅なお茶の時間を過ごせそう。 pic.twitter.com/djxWj9twEc
posted at 13:53:10
写真をアニメ風に加工するアプリ #everfilter 新海誠作品の背景イラストを無断で合成してた - Togetterまとめ togetter.com/li/1055705
posted at 13:35:00
RT @afpbbcom: 公共の場に聖母マリアの居場所なし、行政裁が撤去命じる 仏 www.afpbb.com/articles/-/311…
posted at 13:25:07
RT @AmonDaisuke: 「東京に帰れ!」発言は米国で人種差別が表面化したことに対して他人事というより中韓ザマァと感じていた日本のウヨに日系人も差別対象であるという現実を示すものだが、その事実の指摘に対する曲解力がひどいよね / “はてなブックマーク -…” htn.to/2mXkmu
posted at 13:24:51
RT @nyachieko: (教えて!結婚と法律:6)同姓・別姓、海外の制度は?:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1… わかりやすい! 日本意外で同姓強制はないです
posted at 13:19:48
RT @karitoshi2011: 「なぜ、発効が事実上不可能に思えるTPP法案の成立を目指すのか?」という問に対する「膝ポン」ものの答えを、野党の追及で聞いた。 「TPP批准したという前提で、各省庁が予算を組んでいるので、批准しないと、予算の組直しになる。官僚のポストやら組織編制やら、見直せない」 #日曜討論
posted at 13:18:38
RT @akinona: 広島産業推奨館の窓の開き方が微妙に違ってるところ。在りし日に「あの建物には毎日誰かがいてきちんと窓を開け閉めしていたのだ」ってなる #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン
posted at 13:17:44
RT @kawashim: 空襲警報で最初の頃はかまどに直接水をかけて消していたのを、慣れてきたら土間に直接炭火を落として火を消しているところ。水をかけると後始末が大変なのを学習したんでしょうね。 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン
posted at 13:17:09
RT @Elise_zz: CF出資者友人が軍事マニア仲間から「 #この世界の片隅に なら出資したかった」と羨ましがられてるとw`高角砲弾が着弾測定用に着色料が入れてある/複数の空襲コースが史実通り/空襲警報が空襲の後で鳴る/軍艦の描写、など絶賛で。 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン
posted at 13:15:58
RT @kabakabakababa: #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン 細すぎて伝わらない悲しいカット‥‥ 何かの焚き付けや汚れよけ敷物の新聞紙が出るたびに国会図書館のマイクロフィルムで当時の中国地方の新聞記事を調べた設定制作の苦労がわかるかあ°°・(>_<)・°°・。
posted at 13:15:07
RT @webcomicaction: オープニング、バケモノにさらわれ、エンディングで孤児をさらうすずと周作。 見事な円環。初期の打ち合わせでこうのさんに構想を聞かされ仰天したのは私です。(担当編集者s)#細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン
posted at 13:14:57
RT @nysalor: 序盤ですずさんの教室の後ろに貼ってある習字が、里帰りした時に土間の壁の補修?に使われている。モノが欠乏していることを示すと共に、書かれた文字「広島城天守閣」が原爆で失われるものを暗示している #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン
posted at 13:14:27
RT @BIRUMACHIOSAKA: 街並みの再現度が本当にすごい #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン #この世界の片隅に pic.twitter.com/cAfdSpcAmc
posted at 13:14:10
RT @hitorikankei: すずさんに悲劇が起きて以降、それまで農作業で働きまくってたための日焼けした肌の色が、屋内で療養するにつれ白くなり、それと対照的にすずさんの分も働くようになった径子の肌がどんどん日焼けしていくという描写。気付いた時戦慄した。 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン
posted at 13:14:08
RT @hondaso: すずさんが座敷童子と遭遇した時の服(同じ生地が座敷童子の服にも)は結婚後ワンピースに仕立て直され、さらにモンペとなって、りんさんと出会った時に着られている。服の柄ひとつとってもここまで意味を持たされているとは… #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン
posted at 13:14:06
RT @qua_gma: 〈日本共産党は天皇制を認めています。皇太子夫妻にお子さんが誕生した際の賀詞決議にも賛成しました。日の丸の旗をちぎって二枚合わせて党旗を作成したり、一ヶ月条項を翻し中国の副主席を天皇に面会させた民主党にこそ問題があるのでは? 〉 ひどいな。これでは本当に単なる右翼である。
posted at 13:11:12
RT @kenichioshima: 電力市場の活性化と原発救済は同じ土俵で議論するものではないのに、日経まで騙されてる。記者さんは分かって書いてるんだよね? → 新電力に低コスト電気 石炭や原子力、大手が供給 福島賠償を共同負担 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS…
posted at 13:10:35
RT @kenichioshima: 【大島堅一さんのコメント】この案は、原発の電気をつかっていない消費者に負担させることで、東京電力と原子力... ▼福島賠償に新電力も3兆円分共同負担へ 経産省方針 person.news.yahoo.co.jp/oshimakenichi/…
posted at 13:10:31
RT @Isaacsaso: 『年々、日本人の規範意識が薄れて行っている』と感じる理由は説明できる 若い頃は自分が「規範を強いられる側」だけど年々歳を取ると自分が「規範を強いる側」になる機会が増えるので「オレの言うことを聞かない=規範意識の薄い日本人」が増えるように見える。程度の話だろう
posted at 13:10:03
RT @kei_sakurai: (定期投稿)ドイツで太陽光や風力が電力供給にどれだけ貢献しているかは、下記サイトでリアルタイムで確認することが出来ます。 www.energy-charts.de/power.htm これでも「役に立ってない」などと表現するような論は、聞き流されることをお勧めいたします。
posted at 13:05:46
RT @minorucchu: 服部良一さんが韓国のカジノ施設「江原ランド」を視察。ギャンブル依存症患者とカジノホームレスの群れ。日本のギャンブル合法化後の近未来を想像。「日本の成長戦略の目玉がカジノや原発・武器の輸出では、あまりにも悲しい」。社会新報7月8日号 pic.twitter.com/bugi9OtumQ
posted at 13:03:36
RT @ihayoichi: 米海兵隊と自衛隊が宮古島と八重山での戦争の指揮所演習をしている在日海兵隊のツィートを紹介したらツィートが消された。12月2日大阪での集会講演の最後に紹介した映像がIWJ・Ustream録画に残っていた。指揮者が立つのが宮古島。 pic.twitter.com/7icKrdyEF4
posted at 13:02:54
RT @PeacePhilosophy: ↓伊波さんが指しているツイートは削除されていますがこれが写真です。在日米海兵隊のフェースブックにはまだあります。説明は「沖縄県うるま市にある米海兵隊キャンプ・コートニーで11月30日、海兵隊と自衛隊による日米共同方面隊指揮所演習の戦闘予行が行われました。」とあります。 pic.twitter.com/bLntVMse25
posted at 13:02:37
RT @ihayoichi: 沖縄県うるま市の在日海兵隊司令部キャンプ・コートニーで11月30日に行われた米海兵隊と自衛隊の日米共同指揮所演習。指揮棒を持ち立つのは宮古島。指しているのは伊良部島と下地島空港。その上の地図は石垣島と西表島など八重山諸島。先島での戦争の演習だ。ゾッとする。 twitter.com/mcipacpao/stat…
posted at 13:02:35
RT @furukawa1917: たぶんこの人は、かつて「寄宿流れて工場焼けて、門番コレラで死ねばよい」と唄った長野の女工たちに対しても、如何なる共感も賛同も与えられないという人間なのだろう。日本人はそういう人間ばかりだ。それにしても、現代日本の労働環境は女工哀史と比べてまるっきり進歩がないんじゃないか pic.twitter.com/1NMo8b8j1N
posted at 13:01:37
RT @mdfujita: 日本の小中学の必修科目として男子トイレを女子生徒が素手で掃除。中国広州の新聞で紹介されていましたけど。そもそも女子が素手で男子便器を掃除する必要があるのでしょうか?現代の世の中でわざわざ手袋しない理由は何なのだろうか?そして、衛生的にも疑問を感じないのだろうか。日本的な精神論? pic.twitter.com/aSi0NwyIrf
posted at 13:01:00
RT @BB45_Colorado: ロボコン:廃炉作業、技術競う…福島・楢葉で開催 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… ←完全に無意味。極めて悪質なプロパガンダ企画。
posted at 12:52:46
RT @47newsflash: フランスのオランド大統領はテレビ演説で、来年春の大統領選に出馬しないことを明らかにした。 bit.ly/2gZRguS
posted at 12:52:33
謝罪なんかしてないやんけ。なんだ、このクソ記事は。/ つるの剛士「保育園落ちた日本死ね」流行語に違和感…批判に謝罪 www.cinematoday.jp/page/N0088016
posted at 07:51:33
RT @emigrl: あと、河野談話検証のまとめとしても、CRSは「河野談話は歴史的資料『のみ』に基づいたものではないとしている」と書いている。「歴史的な事実に基づいておらず」というのはCRSによる安倍政権の河野談話検証のまとめとしてすら不正確。
posted at 07:44:59
RT @emigrl: 実際にCRS報告書は、安倍政権による河野談話検証報告の内容についてまとめた上で、そうした安倍政権の態度に歴史修正主義的であるという批判があることを指摘している。 fas.org/sgp/crs/row/RL… pic.twitter.com/tPxXqN3cYb
posted at 07:44:56