RT @katukawa: サンマの水揚げが40%も増えたんだ。すごーい!!! ↓ サンマ水揚げ、昨年比40%増 8~10月、沿岸に漁場形成(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fc531… pic.twitter.com/b7A4gDe0pi
posted at 18:02:40
RT @redbear2014: 一部返金はするが、被害者とは言えない。 心からお詫びをするが、謝罪とは言えない。 不足はあるが、本部の責任とは言えない。 頭は下げたが、反省とは言えない。 一体なんなんだ、統一協会の会見は。
posted at 15:32:22
RT @mojimoji_x: その理屈が成り立つなら、ハマスに殺されたイスラエルの市民の犠牲の半分はイスラエル政府の責任になりますね。イスラエルがガザに対して行っている占領と抑圧が先にあるわけなので。 なぜイスラエル政府の責任はスルーするのですか? twitter.com/k2bo5rrsaajadk…
posted at 15:30:05
RT @koheikana: 「イスラエルは無期限にガザを統治する」-ネタニヤフ首相 それが最初から彼らの目的であり、民族浄化と占領の拡大である。 twitter.com/megatron_ron/s…
posted at 15:29:34
RT @ygjumi: こちらの記事からです。 SARS-CoV-2症状発現に対しての負荷のピークの変化は自宅検査のタイミングに影響する可能性がある。 Evolving peak SARS-CoV-2 loads relative to symptom onset may influence home-test timing www.cidrap.umn.edu/covid-19/evolv…
posted at 10:01:16
RT @ygjumi: 上記、以下の投稿から x.com/jeffgilchrist/…
posted at 10:01:13
RT @ygjumi: 最近の研究では、Covidに感染した半数の人は、 そのウイルス量が症状が出てから4日目にピークに達した。 ということは、最初の数日間は迅速検査で陽性にならない可能性
posted at 10:00:57
RT @sinwanohate: イスラエル兵にあえて撃たれる若者 白川優子さんが見たガザの絶望:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASRC4… #
posted at 09:05:56
RT @rikoushonotana: 『コマとジャイロ』J.リー/著 森博嗣/監修 高島直昭/訳 2530円(誠文堂新光社) コマの不思議について科学的に解説した古典的名著の本邦初翻訳書。著者が実際に聴衆の前で実験を行いながら「なぜコマは倒れないのか」といった疑問に、専門用語を使わずに講演した内容を、豊富な図版と共に収録. pic.twitter.com/QGXEzg0JP0
posted at 08:58:42
RT @makotoaida: 頂き物画像だけど、パリのゴミ箱。こんな簡素で良いんだよね。大型爆弾も仕掛けにくいし。あとベンチももっとあるべき。いいじゃん、ちょっとホームレスが寝たって。町は優しいのが一番。金は巡り巡ってくるよ。 twitter.com/yoshikoezmom/s… pic.twitter.com/3JvZZvK8pl
posted at 08:57:18
RT @mojimoji_x: ならねーよ。 「政府には社会に対する説明責任がある」が、「内田樹にはひろゆき個人への説明責任はない」から。何かしら具体的な権利問題がないかぎり。 自分を何様だと思ってんの? twitter.com/hirox246/statu…
posted at 08:56:51
RT @hokusyu1982: 残念ながら日本人の多数は、自分自身もまたパレスチナへの抑圧に加担しているという自覚が全くなく無垢な一般市民としてハマスによる「テロ」に恐怖し、取られた人質のことを想い純粋に涙してみせる「普通のイスラエル人」に共感するだろう。なぜなら「普通の日本人」も似たような立ち位置だから。 twitter.com/mojimoji_x/sta…
posted at 08:03:44
RT @mojimoji_x: ガザ虐殺の黙認は国際法秩序の崩壊、支持した政府は全部この虐殺の共犯者になると言う意味で「全世界のイスラエル化」。規範は無意味化し、非人道的行為への非難の声は根こそぎ力を奪われ、無法が無法を呼ぶ無秩序へ進んでいく。冗談抜きの終わりの始まり。本気でそれでいいと思ってんの?アホどもは。
posted at 08:02:45
RT @mojimoji_x: ガザにせよ西岸にせよ「イスラエルが占領し、実行的に支配し、民族浄化を進めている、10月6日の遥か以前から」という事実を踏まえて考えれば難しい問題じゃない。 これでもイスラエルを擁護する人間は人殺し。正真正銘の人殺し。本当に信じられない。
posted at 08:02:43
RT @mojimoji_x: イスラエルのガザ統治の方針が「パレスチナ人全員の殺害または追放=民族浄化」なので、定義により「そこに生きてるだけで」抵抗者。その状況で民族浄化のコストを低くするために「常駐部隊は撤退して封鎖に切り替えた」だけ。支配と抑圧は相変わらず、どころか以前より苛烈になってる。
posted at 08:02:41
RT @mojimoji_x: ガザを実効支配してるのは、ハマスよりむしろイスラエルだろ。水道電力等ライフライン全部に人・物の出入り全部を管理し、誰がどこに住んでるかまで完全に把握して殺したい奴暗殺し放題。ハマスが支配できてる要素って何が残ってんの?
posted at 08:02:38
RT @okisayaka: 以上のことは『学問の自由の国際比較』(2022)にも書いてあります。
posted at 08:02:00
RT @okisayaka: 一方、大陸系の欧州は学問の自由を法律で規定して、言論の自由そのものが最大限に発揮された状態がそれであるとみなす。法のあり方が違う。 いずれにせよ、アメリカによせるなら日本も大学教員の強い組合がないとおかしなことになる。
posted at 08:01:52
RT @okisayaka: アメリカでは、アメリカ大学教授連合(American Association of University Professors)という組織が、学問の自由侵害の告発を受けて大学に関する調査、講評を行う仕組みがある。イギリス、カナダ、オーストラリアでも同様の仕組みがある。アングロサクソン系は組合運動の文脈で学問の自由を扱う傾向
posted at 08:01:33
RT @okisayaka: 日本の国立大学にとって系譜的に近いのは欧州の大学なのに、無理に理事会が強いアメリカ方式によせようとしてる。しかしアメリカの大学経営はスタッフからの激しい異議申し立てとぶつかり続けるからこそ、かろうじて繁栄を保っているというべきだろう。
posted at 08:01:22
RT @okisayaka: 教員の自治中心でなく、理事会が強大な権限を持つ大学モデルはアメリカ由来。欧州は違う。ただ、アメリカでは雇用の不安定を防ぐため、学問の自由(とりわけ教育の自由)の議論が盛り上がり、法廷闘争も辞さず終身在職権を勝ち取ってきた。そうでないと進化論の講義で罷免されたりしかねなかったから
posted at 08:01:06
RT @okisayaka: 今回の国立大学法人法の改正案は寝耳に水で、とても異様なもの。大学ファンド制度導入にあわせて改正があること自体は誰もが想定していたが、それに関係ないはずの大学まで変える内容が入っている。 私は、やはり大学ファンドは研究力向上のためではなかったのだな…という感想になってる
posted at 08:00:57
RT @okisayaka: なぜこんなに急いで国立大学にとって重要な法案を通そうとするのか、ほとんど説明を聞いていない関係者が大半というのが、実に奇妙なのです。全く急ぐ理由がない。この急ぎ方は政府が学術会議法の改正を試みて直前で断念した時を思い出させるが、それよりもっと急なスケジュールで進めている
posted at 02:18:45
RT @hayakawa2600: (2003年3月、米英軍のイラク攻撃を支持した理由) 「国際社会の安定のためには米国を中心に据えるべきであり、北朝鮮のミサイル開発への対応に米国の協力が欠かせないという判断もあった」 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 02:17:26
RT @MiddleEastMnt: Pro-Palestinians protesters in New Zealand perform the traditional Haka dance in a show of solidarity with Gaza as Israeli bombardment continues to claim thousands of civilian lives. The traditional Maori ceremonial expression, which involves intense synchronised physical… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/AgWMVlUoy3
posted at 02:17:09
RT @YoshHirano: もともと30億円ちょっとだった科博の予算が毎年ジリジリ削られていく一方で、万博の費用が1000億円増えちゃいましたとか言ってるんだから、そりゃオメェ頭おかしいんじゃねーのって思うよな。
posted at 02:15:52
RT @rx78787878: 今話題の募金活動論破おじさん、気に入らない政治家だけでなく赤の他人にまで「痛いところを突いたつもりの一言」を投げかけては睨まれた報告をする50代が実在することになるのでこれらは作り話であって欲しい。 twitter.com/kamesan1959/st… pic.twitter.com/za1FkbyQpD
posted at 02:13:36
RT @gloomynews: 米でデモ隊同士が衝突 ユダヤ系住民の男性が殴られ死亡(テレビ朝日系(ANN)) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
posted at 02:09:53
RT @PalestineEmb: 「私はユダヤ人でイスラエル人。私の両親は家族で唯一のホロコースト生存者で、二人ともアウシュビッツを生き延びた。だから私はジェノサイドを支持しない、そうでしょう?私はパレスチナ人に連帯する。私たちはパレスチナとともにある。」 pic.twitter.com/kyQK4zz4D5
posted at 02:09:42
RT @y_mizuno: このスクリーンキャプチャの出典はこちら: www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai…
posted at 02:07:21
RT @y_mizuno: これを読んで、絶望的な気分にならない人がいるだろうか。(学術研究体制に対する)何という不勉強。なんという不見識。研究のケの字も理解していない人々が書いているという絶望的な悲劇。 制度をいじり回して仕事をやってる気になるのは分かる。しかしそれは研究振興のためなのか..そのレベルの問題... pic.twitter.com/dbBrooFY62
posted at 02:06:04
RT @ugaya: つまりこの朝日の記事は、いつまで経ってもイスラエルのユダヤ系市民とアラブ系市民の紛争を「民族対立」「宗教対立」という50年前の発想でしか見ていない。非占領地のアラブ系市民にも等しく民主主義的法律を適用する、人権を保障する,などすればまだ状況は改善できる、平和的共存の道はある、という… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 02:03:16
RT @ugaya: よく経緯をまとめていますが ①イスラエルの占領は国連安保理決議違反である ②占領地のアラブ系住民にはイスラエルの法律ではなく軍事法を適用するなど人種差別的なアパルトヘイト政策が取られている ③②の結果としてアラブ系住民の人権が守られていない は触れません。 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 02:03:09
RT @UniButterPasta: 河野太郎が首相になったら日本終了ってのは事実だとは思うんだけど、でも他も 高市早苗が首相になったら日本終了 小泉進次郎が首相になったら日本終了 百田尚樹が首相になったら日本終了 岸田文雄がそのまま首相してても日本終了 だいたいこんな感じだからな わーくにの死亡フラグ多すぎだろ
posted at 01:10:50
RT @rkayama: ある若い女性医師を通してガザ地区の病院内部の様子をとらえたアルジャジーラの短い映像作品、ぜひご覧ください。英語字幕つき。医師として冷静に振る舞おうとする彼女からにじみ出る苦悩と絶望。どうか無事で。 My day as a doctor at Gaza’s al-Shifa Hospital | Close Up www.aljazeera.com/program/al-jaz…
posted at 01:10:34
維新・音喜多駿氏の妻・三次ゆりか江東区議、柿沢未途議員から現金受領のうわさ否定「事実無根」(日刊スポーツ) Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c4c65…
posted at 01:09:41
RT @renho_sha: 立民・小沢一郎氏「泉代表は辞めたほうがいい」 #SmartNews www.sankei.com/article/202311…
posted at 01:07:01
RT @Simon_Sin: これで思い出したんだけど、最近自衛隊って商業右翼の連中を講演に呼んでるじゃん? そいつらが「邪悪な『マスゴミ』が諸君らの偉大な先輩である旧陸軍を悪く言っている」みたいな憎悪扇動してるってこともあるんじゃないかな twitter.com/Simon_Sin/stat…
posted at 01:04:02
RT @tokyonewsroom: 「研究、周回遅れになる恐れ」大学教授らが #国立大学法人法 改正に反対訴える 「運営方針会議」導入:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/288657
posted at 01:03:22
RT @mainichi: 農水省、一部が架空の契約書を作成 オリ・パラ選手村への豚肉納入 mainichi.jp/articles/20231… 東京オリンピック・パラリンピックの選手村への豚肉納入を巡り、農水省が実際の納入実態とは異なる、一部が架空の契約書を作成していたことが会計検査院の22年度決算検査報告で明らかになりました
posted at 01:01:40
RT @ChooselifePj: G7外相会合が始まることをうけ、イスラエルのによる"虐殺"の即時停止を求める人々が抗議の声を上げました。 参加者は、ブリンケン国務長官に虐殺をやめさせるよう上川外相に訴えようとしましたが、ディナーが行われる飯倉公館の300m程手前で、警察が公道を封鎖し、抗議の声が届かないようにしました。 pic.twitter.com/00pyHppELc
posted at 01:01:25
RT @tigersharkNY: ワシントン州タコマ港、米国からの支援武器を積んだ船のイスラエルへの出航を遅らせる非暴力プロテスト。港の搬入従事者が仕事を拒否、ウォークアウト。 沖縄の基地建設のトラックを遅らせるプロテストと似ている。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/n5zxVitzzN
posted at 01:00:49
RT @tokyonewsroom: 旧統一教会、田中会長 「おわび」したけど「謝罪ではない」東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/288599 #旧統一教会 #解散命令請求 www.tokyo-np.co.jp/article/288599
posted at 01:00:34
RT @nhk_docudocu: NHK BS1 8日(水) 午後10:40 BS世界のドキュメンタリー選▽狙われる少年たちイスラエルの「抑止的」治安対策 www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7…
posted at 00:58:16
RT @mizuki_naoko_: 父・水木しげるは戦地で大変な思いをしてきたのに、マンガやエッセイには軽い調子でかくことが多い。 しかし自分のためのノートには沈痛な文章が続く。 そのギャップに改めて驚く… 「敗戦はみな骨で肯定し、皮膚で否定していたにすぎぬ」 pic.twitter.com/47O6n2wYfY
posted at 00:56:34
PCR検査は、そこにあるものを増幅して見えるようにする仕組みなので、もともと無いものは見えません。 ウイルスがそこに無ければ、陽性になることはないです。🙂 twitter.com/oshidanaohiko0…
posted at 00:56:13
RT @TrinityNYC: 国がカネ出さない、というのもアレだけど、これだけ国内で貧富の差がついてビリオネアの数ならアジアでトップの日本のくせに、そこでポーンと10億円ぐらい1人で出す金持ちがいない、ってことの方が、もっと恥ずかしい気がしないでもない。。。 twitter.com/nasitaro/statu…
posted at 00:53:39
RT @nasitaro: これは国家としてはとても恥ずかしいことだってわかってるか? twitter.com/tv_asahi_news/…
posted at 00:53:32
RT @tv_asahi_news: 【速報】国立科学博物館のクラウドファンディングが「9億円」を突破 史上最高額を更新 news.tv-asahi.co.jp/breaking_news/
posted at 00:53:30
RT @gloomynews: ハマス幹部、イスラエル急襲での民間人殺害を否定 BBCインタビュー(BBC News) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h… 「ハマス戦闘員のヘルメットのカメラが撮影した映像には、非武装の住民らが車や家の中で撃たれている様子が映っている」※ウソつき虐殺集団ハマス。
posted at 00:53:04