Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

6月21日のツイート

$
0
0

RT @C4Dbeginner: 宮崎あおいクラスの女優になると本当に良い映画に呼ばれる場合と「この映画もうどうにもなんないけど、それでもあおいなら、宮崎あおいならきっと何とかしてくれる」的な使われ方して、実際に地力で何とかしちゃうので余計にそういう使われ方をするケースの二極化の気が。あえて個々の映画名はあげない

posted at 03:40:09

RT @oricquen: 護憲勢力の非改選議席はわずか27議席。2/3阻止には54議席以上を獲得しなければならない。護憲勢力は前回の選挙結果の2倍以上の議席を獲らなければ護憲ラインを死守できないのですから極めて困難なハードルです / “参院選最大の争点は…” htn.to/kMicF9

posted at 03:36:40

RT @lawkus: 「過払の次の弁護士業界の標的はAV強制出演」という言説、もし本当に弁護士業界の収益に大きく影響するほど強制出演が蔓延してるなら、現状はHRN等が訴えるより遥かに深刻ということになりますね。え?「被害はごく少数」と「弁護士業界の陰謀」を同じ口で言ってる人がいるって?頭悪すぎじゃね?

posted at 03:36:15

RT @takuya310_: 南極:CO2濃度「危険域」 温暖化「最後のとりで」400ppm超え - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 03:36:05

RT @segawashin: これは面白い。日本語の似たことわざ、ちょっと思いつかないなあ。 twitter.com/umeda_yohinten…

posted at 02:47:58

RT @hirochiyan: オイオイ、参議院選に投票する前にこの動画を見よう。安倍晋三・稲田朋美も参加してるぞ/(国民主権・基本的人権・平和主義をなくさないと自主憲法にならないだとよ!!)→【憲法改正誓いの儀式】 www.youtube.com/watch?v=h9x2n5…

posted at 02:44:52

RT @yuantianlaoshi: これテレビで流したら大変なことになるぞ。 「国民主権、基本的人権、平和主義、これをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」長勢甚遠(第一次安倍内閣法務大臣)創生「日本」東京研修会 www.youtube.com/watch?v=BrxAi3… 14:30頃~

posted at 02:41:31

RT @napsucks: まあ建前上はそうだよね。憲法に従うべき存在である国家が改憲を発議できるなんて言語道断。手綱くわえて勝手に散歩に行く犬みたいなもんだ。 / “「政府は改憲発議できぬ」=山口公明代表 (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/9Gmxupu

posted at 02:41:16

RT @matsuwitter: こういう人は、「2016年の参院選の結果で日本は人権抑圧的な憲法改正に至った」と言われるようになったときに、なんと言うのだろう。 pic.twitter.com/6fVHwwrO7E

posted at 02:40:52

RT @Misanthropic_aN: 「極左や日の丸バッテンはダメだけど靖国を積極的に肯定して英霊を崇めるのはOK」ってもう意味がわからない。極左より日帝美化の方がはるかにダメだと思うんですけど

posted at 02:39:56

RT @kuko_stratos: 「あの人は難民」「あの人は難民じゃない」なんてのを、人が判定することの悪さをもう少し考えようや。そんで、難民であろうとなかろうと、ビザを出せ。ここにいることを「資格」にするな。それは権利だ。

posted at 02:39:46

RT @reichsneet: タイムリーな文献。音楽は軍需品なり。 pic.twitter.com/kcEy96pR8x

posted at 01:49:17

こういうのは確率を下げるものであって、ただちにゼロを保証するものじゃないので、これで正解。/ 元住吉にて「ホームドアを乗り越えて」人身事故発生→ホームドア設置の意義を考える - Togetterまとめ togetter.com/li/989718

posted at 01:45:25

元のツイートは削除されてしまっている。/ くるり岸田繁さん「CCCDの時レコード会社の犬状態やったアーチストのことは全員覚えている。」 - Togetterまとめ togetter.com/li/989697

posted at 01:41:54

RT @karategin: 「クソ尋問」は物理的に逃れられない分、クソリプとは比較にならないほどつらい。とりあえず、これまで自分が経験した「クソ尋問」の2トップは、アゼルバイジャン警察の「君はスパイか?」とグルジア警察の「ジャッキー・チェンとブルース・リーが真剣勝負したらどっちが勝つと思う?」である。

posted at 01:39:15

「翌朝、梅林を抜けて駅へ。ベンチの上にある紫色のモジャモジャした物が目に留まった。駅員は「なんで、こんなところにテングサが……」。片づける姿を見ながら、即興で歌を作った。」/ 青い世界からの伝言 JR紀勢線・岩代駅 - 関西 www.asahi.com/kansai/travel/…

posted at 01:38:33

RT @sivaprod: あとテングサと言えばやっぱ和歌山みなべの岩代駅やな。

posted at 01:33:21

「日本の代表的な新聞社ならどこでも、特定の立場を擁護したり(アドボカシー)、世論を誘導したりしていると疑われないよう記者たちを戒めている。」/ ジャーナリズムの道徳的ジレンマ/〈CASE 04〉ジャーナリストと社会運動の距離感 keisobiblio.com/2016/06/14/hat…

posted at 01:32:50

「アグネ技術センターの「金属」の6号に「原子力規制庁の技術評価は信頼できるか?圧力容器の照射脆化予測法をめぐって」という記事が載せられているのですが、かなり衝撃的な内容です。」/ 高浜原発40年超運転延長について - シートン俗物記 d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20160…

posted at 01:15:43

@Smiths_Cider 本気で侵入しようと思えば侵入できてしまうので、侵入される側としては確率的に下げるくらいしか方法がないのですよね。

posted at 01:11:46

「「舌先を丸めて歯の裏に収納する形でホットコーヒー飲んでみたら全く熱くなくて俺の猫舌人生が一瞬で崩壊した。」…舌先には温度を敏感に感知する神経があって、猫舌の人はそこを丸出しにしているという…」/ 猫舌の人と猫舌じゃない人の差は… haniwa.blog3.fc2.com/blog-entry-330…

posted at 00:46:28

どこの書籍に載せられている漫画なのか分かんないけど、原子力のコスト評価にすごく違和感がある。原子力は固定費が異様に高い!ってイメージしかないけどなー。あと性格の違う自然エネをひとまとめにしちゃってるので評価がぶれてるとことか。 twitter.com/ha_chu/status/…

posted at 00:32:29

@Smiths_Cider PC向けのアンチウィルスは、もはや時代遅れだという意見も見たことがあります。ウィルスの種類が増える早さに対し、ワクチンを作るのが間に合わないのだとか。

posted at 00:26:03

RT @sivaprod: 少し古い話になるが反差別を標榜しながらいったん"敵"と目したらいくらでも残酷に差別的になれるのを植松青児氏への人々の振る舞いでリアルに目にしたよ。二人のN氏と共に誰と誰が公開の場で彼の衣服や容貌を嗤いものにし性格異常者扱いしていたか忘れようがない。

posted at 00:24:13

RT @akishmz: 公共放送としてあり得ない酷さ。日本への難民について簡単に説明するなら、他に伝えるべき点はいくらでもある。頭から偏見だけ植え付けるというのは無責任極まりない。 NEWS WEB EASY|難民ではないのに難民だと言う悪い人がいる www3.nhk.or.jp/news/easy/k100…

posted at 00:19:14

RT @kuko_stratos: NEWS WEB EASY|難民ではないのに難民だと言う悪い人がいる www3.nhk.or.jp/news/easy/k100… は?何言ってんの?それ今日の夕方入管の前で「パパを返せー!」って泣きじゃくってた子どもたちの前で言えんの?「ここにいる」「家族といる」ことは悪だって言うの?

posted at 00:19:08

@Smiths_Cider うん、ですね。マメな人じゃないと使えなくなったので社会は後退してるね、っていう感じ。セキュリティコストを見込んだ場合のシステム化の利益がだんだん目減りしてってるなーと。

posted at 00:11:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles