RT @Sarnathhall: 身につまされるのはこれが監督の実体験を元にした映画だということ。"これ"を全部くぐり抜けて海兵隊で映像記録担当になって、そして映画監督としてこの作品をつくったということ。二重三重に心を動かされます。 『インスペクション ここで生きる』9/1(金)より上映します。 pic.twitter.com/H8heY6qfO9
posted at 04:30:15
RT @Sarnathhall: 母親。仲間。一番受け入れてほしい相手から、自分が自分だからという理由で受け入れてもらえない。心を、賞味期限切れの果物のように握り潰される。それでも彼は折れない。辞めない。正直なところ彼よりも先に、観ているこちらが折れそうで、それでも一緒に心で闘って物語の先を切り開いていく映画。 pic.twitter.com/sKrDkQXy9j
posted at 04:30:08
RT @Sarnathhall: ゲイという理由で母に捨てられ10年間ホームレスだった青年が、海兵隊に志願する映画を上映します。訓練は初日から地獄。だけど仲間と共に耐える。ここを"自分の場所"にするため、母に認められるため。過酷さはある種の救済。 だけどこの映画が本当に始まるのはここからです。 仲間に、ゲイだとばれた― pic.twitter.com/n45LxCsXVY
posted at 04:29:52
ひんやり可愛いカイコが起きて桑をはむ! 蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)。 tenki.jp/suppl/usagida/…
posted at 04:13:05
RT @Tiiduka: 暇空茜こと水原清晃には現在のロシアは共産主義(社会主義)国家のままのようだ。 いつまで経ってもロシア=ソ連のおじさんなんだね。 pic.twitter.com/ijvkO2QOH7
posted at 04:07:46
誤字というよりは、賛の異体字の一つと見ることも可能かもしれないな。🙄 ある字の略体が、ほかの字とバッティングすることは珍しい事象ではない。🙂 twitter.com/goushuouji/sta… twitter.com/goushuouji/sta…
posted at 04:06:07
RT @goushuouji: 手書き例 lab.ndl.go.jp/dl/book/298487… 資料月報 第31号(京都府議会図書室 編、1953,京都府会事務局) 日本人なら絶対に間違えないなんて事はないと思う pic.twitter.com/9SkLRkshPH
posted at 04:01:55
RT @goushuouji: twitter.com/neko__no__tama… 国会図書館次世代ライブラリーで検索すると、「賛否」の意味で「替否」と誤植される例がかなりある lab.ndl.go.jp/dl/book/105342… 大沢一六 [著]||東京市聯合青年団商工実務研修会 編(1936,文録社) pic.twitter.com/chLiyh3OVA
posted at 04:01:52
RT @kinkuma0327: コロナはこちらが何をしようが、確実にやってくる脅威であった。しかし、マイナンバーカードのミスは、マイナンバーカードと口座の紐付けや保険証の一本化などの性急な施策をいったん止めれば確実に防げる脅威である。「コロナ対応並みの臨戦態勢」など不要。止めればいい。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/554…
posted at 03:59:06
RT @nikkan_gendai: マイナンバーのトラブルが後を絶ちません。岸田首相は「新型コロナ対応並みの臨戦態勢で国民の信頼を一日も早く回復する」と鼻息が荒いが、国民の“マイナ離れ”は加速。#マイナカード の自主返納の動きが広がる一方、カードの新規申請が減少しています。 www.nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
posted at 03:58:57
RT @shiromi2022: すでに取得したあなたのマイナンバーカード廃止できます! 西宮市で平成28年度から令和4年3月末までに廃止手続きをした人、771名。 マイナンバーカード・身分証明書を持って市役所1階市民課へ行けば、丁寧に対応して下さいます☺️ ちなみに取得時にもらったマイナポイントの返還は不要です😊 pic.twitter.com/R72hHHVPxD
posted at 03:58:48
RT @knife900: 点検が必要なのはマイナカードではなく政府。 信用が足りないのもマイナカードではなく政府。 そこに気がつかない限り、マイナカードのトラブルは永遠に続きます。 「政府、マイナンバーの「総点検本部」を設置へ」 www.asahi.com/articles/ASR6N…
posted at 03:58:36
RT @boof0623: なんやこの差は! twitter.com/paikuhan2011/s… pic.twitter.com/97tEEI40Vv
posted at 03:57:10
RT @paikuhan2011: 今夜、私が頂く当直メシは… pic.twitter.com/j7cYGF7nWv
posted at 03:57:07
RT @yunishio: @55NUjhDvFWKanAy @1IrLyGnbuUciDZf @batsutama @chugakushitumon ×「子供が生まれる人」 ○「子供が生まれると」 ×「もう少し美味く」 ○「もう少し巧く」
posted at 03:54:03
RT @batsutama: @55NUjhDvFWKanAy @1IrLyGnbuUciDZf @chugakushitumon @yunishio 「もう少し美味く日本人に擬態しやがれ!」だなんて そんなこと言うと、 「美味しくですって?上手にじゃなくて?」て言われちゃいますよ ああ、英語力であって日本語力じゃないから良いのか pic.twitter.com/fPBvc7hhrq
posted at 03:53:53
RT @bibelot1984: 「コロナが終息して」と表現する人が多いのは、本当にストレスだな。「行政からコロナへの対策を求められなくなって」が正しい日本語でしょう。
posted at 03:53:25
RT @nichinichibijou: この写真を一目みて「ああ…そりゃあジェンダーギャップ指数も下がるわけだ」と思いました。この場にこの人を送り込むことに違和感を持たない時点で相当アレ…始まってもいないっていうか、始まる前から終わってる www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
posted at 03:53:03
RT @ura5ch3wo: ドイツの公的保険で何度もドイツで入院してますが、何か。 twitter.com/kimatype75/sta…
posted at 03:52:29
RT @tchiezinha: リプ欄が酷い…どんどん報告してる。 声を上げる方がいる度に「慰霊の場ぐらい静かに出来ないのか」と叩かれるけど、沖縄の人々の話は一切聞かず選挙結果も無視して全力で踏みつけている人達が、こういう時だけ沖縄を思ってるフリして心にも無いセリフを吐くことこそ批判されるべきでしょう。 twitter.com/theokinawatime…
posted at 03:51:20
RT @theokinawatimes: #沖縄全戦没者追悼式 であいさつした岸田文雄首相に、会場から「#沖縄を戦場にするな」との声が飛びました。 発言した県内在住の男性は報道陣に対し「式典だからこそ、声を上げなければいけないと思った」と語りました。 #慰霊の日 #okinawa #ceremony #戦後78年 pic.twitter.com/cjTtEXUxqv
posted at 03:51:13
RT @power_growing: クーポン巻や日本銀行巻というのは、日本人が間違えていい種類のものでしょうか? twitter.com/jda1bekudve1cc… pic.twitter.com/yU8ycsj3IT
posted at 03:51:01
RT @hyougenmamoru: 暇空が私を提訴したという配信をしたようです。まだ訴状が届いていないのでコメントはできませんが、彼が主張するような彼に対して殺害予告を行ったという事実がないことはこの時点で明言しておきます。この件に関しては既に弁護士と相談して対応しています。
posted at 03:50:53
RT @LarkChillout: こういう事件のニュースのたびに思うけど、「外国籍」をわざわざ強調する意図ってなんなんやろな。国籍関係ないし、敢えて国籍別にするなら一番犯罪率が高いのはブチ抜きで「日本国籍」になるはずなのに JR新宿駅の山手線車内で刃物を持った人物 警察が確保 一時騒然 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
posted at 03:50:39
RT @yuukim: だからねぇ、戦争が始まって特に、黒色中国やらJSFといった軍事ライター(?)と国際政治学者さんたちが仲良く会話してるのを見て、前者を見直すんじゃなくて後者が同類のゴミだと即断すべきだって何度言えば
posted at 03:50:27
RT @nogawam: 右翼が考えるところの左翼が東京裁判を激烈に批判してきたのと同様、「真相はかうだ」のような米軍の宣撫工作だってその太平洋戦線中心主義が批判されてきたわけで、ネゴトはいい加減やめろと言いたい。
posted at 03:49:30
RT @nogawam: 「『真相ハカウダ』史観」なんてものは(「東京裁判史観」と同じく)右翼の頭の中にしかない。 twitter.com/HT_kaiten1965/…
posted at 03:49:29
RT @lautream: ふたりとも終わってんな。沖縄戦の被害者は特別であることがわかっていない。日本に見捨てられ日本軍に殺された人が多いんだよ。だからその遺骨を集めるのは国の責務だ。あと勝手に故人の思いを代弁するな。それができるのは遺族だけだろ。 pic.twitter.com/yjc88APDIr
posted at 03:48:34
RT @masanorinaito: 日本ではプリゴジンの反乱だけがニュースになった。トルコの放送では、リビアやシリアでトルコ軍が連中と交戦しているから、ワグナーがどこで何をしてきたか、どれだけ凶悪かきっちり説明していた。勿論、アメリカの民間軍事会社ブラックウォーターのアフガンやイラクでの悪行と一緒に解説
posted at 03:48:07
RT @nogawam: この番組 twitter.com/NHK_GTV/status… でとりあげられていた黒井秋夫さんたちの活動、本になってたのか。番組を見たときのツイートが以下。 twitter.com/nogawam/status… twitter.com/nogawam/status… twitter.com/nogawam/status… twitter.com/nogawam/status… twitter.com/gorbeirani/sta…
posted at 03:47:40
RT @gorbeirani: 飛行機の中で夢中になって読んだ本。PTSDの復員日本兵と暮らした家族が語り合う会編『PTSDの日本兵の家族の思いと願い』(あけび書房、2023年)。私たちは、戦争経験が世代を越えて及ぼす影響に向き合わなければならないのだと思う。良書。 pic.twitter.com/iRgmccLaKQ
posted at 03:47:37
RT @marriage4all_: 杉田水脈衆院議員(中国ブロック比例単独)「LGBTが人口の何%いるのか。全くデータがないのにこれだけの議論が起きた」🙁「同性婚につなげちゃいけない」🤨 データ少ないの誰のせい?理解増進法は「調査研究」を「学術研究」に変え国で調査しない方向に。国勢調査でも調査せず。www.jcp.or.jp/akahata/aik23/…
posted at 03:47:17
RT @chiri_lady_ino: 滋賀県のホームページの中にあった図。これ、世界の湖の特徴がよく分かって、1時間ぐらい授業できそう笑 いやーカスピ海はでかい!! pic.twitter.com/q5KRcrfcDA
posted at 03:44:49
RT @farmin810: 本気でヘイトスピーチ無くしたいと思ってるなら、まず自ら発信してる送還忌避者犯罪キャンペーンをやめるべき。ヘイトスピーチは人を殺すのだから、誰かが止めないといけない。それを責任持って行うべきは政治の側であるはずなのに。 pic.twitter.com/t7l1KXICUO
posted at 03:44:31
RT @SOSHIREN_event: 経口中絶薬が4月28日に承認されたが、母体保護法指定医のみ、入院または院内待機という条件つき。刑法堕胎罪の例外としての母体保護法での配偶者同意が必要、値段も高額。そんな日本の運用をどう変えられるのか。レベッカ・ゴンパーツさんのお話から考えます。7月7日ぜひ。 twitter.com/SOSHIREN_event…
posted at 03:44:17
RT @SOSHIREN_event: 【SOSHIREN 連続イベント】 経口中絶薬でなにが変わる?なにを変える? ―レベッカ・ゴンパーツさんへのインタビュー動画をみて考える 2023 年7月7 日(金)19〜21 時 オンライン(Zoom 開催、少人数に分かれて話し合う時間を持つ予定) 無料、カンパチケットあり soshirenevent6.peatix.com
posted at 03:44:14
RT @ramos262740691: 続【分かるとウケる話】 2020/2/24-28の間に動員がかかって反PCRデマが拡散されたことは明らかです。その中心にいたのがBuzzfeedのデマ記事です。 そして、Buzzfeedはトカゲの尻尾を切りました。相手を褒めながらサクッと切るの素敵! twitter.com/masurakusuo/st… pic.twitter.com/FSlGFSrOK9
posted at 03:39:44
RT @masurakusuo: 僕はBuzzFeedでの仕事で誇りに思っているものがたくさんありますが、岩永さんを採用して医療記事を担当してもらったのは、その一つです。 あ、僕のことは褒めなくて良いので、岩永さんを褒めてください😊
posted at 03:39:14
RT @masurakusuo: 岩永直子さん @nonbeepanda が「どうしても書きたい医療記事がある」とBuzzFeed Japanに面接に来たときのことを思い出します。HPVやコロナだけでなく、幅広い発信は皆さん知ってのとおりです。知識と経験とネットワークを活かし、凄い質と量の記事を書いてきました。これからもぜひ読みたい。 twitter.com/nonbeepanda/st…
posted at 03:39:10
RT @hayakawa2600: 吉田松陰背負いすぎ痛いーー www.sankei.com/article/202306…
posted at 03:38:36
RT @SZKN29: 汚染水の中に含まれているとされる放射性核種は210種類。ALPSで取り除けるのは62種類。測定するのは30種類。180種類は測りもしないんだよ。その程度のことくらい知ってからディスって欲しいものだねえ。 twitter.com/SZKN29/status/…
posted at 03:37:54
RT @okihakufan: なるほど、本当に沖縄以外では遺骨収集=右翼の認識なのか… 遠くの戦場に兵隊を送り出しその骨を探す遺骨収集と、地上戦で戦場であった沖縄の遺骨収集は概念が全く異なるわけです 兵隊の骨でなく、住民と兵隊の骨なんですよ、沖縄では。 twitter.com/okihakufan/sta… twitter.com/YuzukiMuroi/st…
posted at 03:37:42
RT @MASS_VS_CORE2: 沖縄 #慰霊の日 によくこんなこと言えたもんだな、呆れる… 室井佑月「沖縄戦で亡くなった人の遺骨収集なんかにお金を使う必要ない」 @keishi_001 @ABETakashiOki @mukashihausa @iro_kinjo @yshdykhr @dialogue4ppl 沖縄 残る遺骨問題 青木理 2023年6月23日youtu.be/zx8zE13I1to @YouTube より
posted at 03:37:28
RT @hb8aX7bVjtMWzSM: RT そして、 松代大本営について、戦後訪れた時に、長野県知事に「この辺に戦争中無駄な穴を掘ったところがあるというがどの辺か」と尋ねたのがヒロヒトだ‼️ twitter.com/hb8aX7bVjtMWzS…
posted at 03:36:36
RT @hb8aX7bVjtMWzSM: 記事より↓ 松代大本営地下壕の工事に朝鮮半島出身者およそ6千人が強制連行され、事故や栄養失調などにより300人あまりが死亡したとのことだが正確な数字はわかっていないとのこと。 戦後、ヒロヒトは、その松代大本営を「無駄な穴」と語った! そして責任を一切取らず、謝罪せず一生を終えた! twitter.com/rihex/status/1…
posted at 03:36:28
RT @rihex: 松代大本営地下壕の工事で犠牲…朝鮮人労働者を追悼する集い 長野(SBC信越放送) news.yahoo.co.jp/articles/705d3… 「亡くなられた方たちの名前がわからない、名前が奪われて命が奪われていく、このような悲劇が起きないための平和を作り出す活動に力を注いでいきたい」
posted at 03:36:23
RT @Ninigi_Yata: 沖縄戦の真実。 米軍と共に住民を撃っても構わんという指示。 国土決戦教令十四条。 『沖縄県史 資料編23 沖縄戦日本軍史料』より。 pic.twitter.com/1MAlNJnf8q
posted at 03:35:07
RT @osamu_iga: こちらも 【WHOワクチン接種指針の改訂】 「健康な6ヶ月~17歳は、それぞれの国の感染状況、他の感染症の定期接種ワクチンとの優先順位を勘案して、それぞれの国で決定」 この指針を受けて、日本の小児科学会が引き続き小児への接種を推奨。 note.com/osamu_iga/n/nb…
posted at 03:34:56
RT @osamu_iga: WHO発表がまた誤った解釈で拡散されているので再確認のため作成 【WHO緊急事態宣言の終了】 「今、どの国も一番やってはいけないことは、このニュースを理由に警戒を解き、構築したシステムを解体し、COVID19は心配する必要はないというメッセージを国民に送ることだ」 note.com/osamu_iga/n/n1…
posted at 03:34:46