RT @uchida_kawasaki: いや、各方面に金はばら撒くぞって事だと思います。 twitter.com/yunishio/statu…
posted at 18:58:32
RT @yossiy_rose: @syanosyano6631 念のためと寝る時もマスクしたそうです。慣れたもんで全然気にならなかったよと。涙ぐましい努力で一人も離脱せず帰ってきました。(他クラスでは残念ながら途中で帰宅した子あり)話盛ってません、偶然もありますがしっかり感染対策したらちゃんと結果出る事を証明してくれた。
posted at 18:56:02
RT @yossiy_rose: @syanosyano6631 今日マスクの強さ実感してます。昨日修学旅行から帰還しましたが、体調不良者続出なのに我がクラスだけ休みゼロ!担任が今こそマスクしろ、修学旅行いくぞ!と一ヶ月前から言いつづけ、全員マスク&感染対策してきた結果がでました。
posted at 18:51:42
RT @jasminjoy: 本当に小児科は今、発熱した子が多い。「マスクを外して風邪をひこう」と取材に答えている先生方、再考してください。RS等にかかっておくべき年齢なんてありません。遅ければ遅いほどいい。> 水面下で広がる第9波、3つの特徴 naokoiwanaga.theletter.jp/posts/a0320c60… #theLetter
posted at 18:51:34
RT @izumi_uja: そんなわけで とりあえず 最初はまえがき 適当に追加していきます pic.twitter.com/jwTy67AExD
posted at 18:19:25
RT @izumi_uja: 今日、久しぶりに背中の筋が痛くなったよ・・・ pic.twitter.com/JV1By0Orpr
posted at 18:17:28
RT @izumi_uja: 梅雨が明けたら植物だらけになるんだよ。 うちの家周り・・・ pic.twitter.com/nKdzDeZEs8
posted at 18:17:08
RT @izumi_uja: 印鑑好き。だけどこの時代、デジタルで印鑑の複製ができちゃうようになるのはなんかなー。でも印鑑すき。 pic.twitter.com/v76QMGk9r9
posted at 18:16:14
RT @hirokatz: 専門家は、「ワクチン等できることをやって、社会が許容できる範囲で一定数の感染者が出る状態」を「集団免疫」と呼んでいる。 それに対し、非専門家は「集団免疫」というのは感染対策もなにもせず、みんなが1回感染し終わってもうこれ以上感染が出ない状態と思っている、ということでしょうか。
posted at 18:12:28
RT @hirokatz: ただ、そういう状態では感染した人のある程度は亡くなるし、後遺症で苦しむ人も出てくる。そこも含めて社会が許容するかという話。 また、新規感染が出るたびにウイルス視点からすると「変異ガチャ」を引けることになるので、さらに凶悪な変異ウイルスも出てくる可能性がある。
posted at 18:12:25
RT @hirokatz: ワクチン打ったあとしばらくとか感染したあとしばらくは(再)感染リスクが下がるので、社会が許容できる程度の一定数の感染者を出しながら社会を回していく、という考えならわかるのですが。そういう一定数の感染者を出しながら社会を回していくことを「コロナ禍の終わり」というのであればわかります
posted at 18:12:25
RT @hirokatz: これちょっと本気でわからなくて悩んでいるのですが、「コロナは国民全員がかかるまで終わらない/全員がかかれば終わる」みたいなことを言う人は、「コロナは1回かかった人でも2回、3回とかかることがある」という事実をどういうふうに情報処理しているのでしょうか?
posted at 18:11:56
そんなはちゃめちゃな戦前の日本でも、さすがに「マスク外せ」に相当するアホな利敵行為は指示してなかった気がする。😅 しいて言えば、特攻が比較的近いかな。🙄 twitter.com/Rrenzokutai/st…
posted at 18:11:35
RT @Rrenzokutai: なんの感染対策もしないで、 免疫力高めるためにヨーグルト食べましょうというのは、 B29で爆弾が落ちてくるのに、 竹槍作りましょうというのに、 等しい。
posted at 18:08:10
RT @noiehoie: これですこれ! これが今朝、俺がYouTubeで話してた通俗道徳の呪縛。 まさにこれが典型例 「勤勉・倹約・礼儀などの道徳的規範を履行していれば富や幸福が訪れる」とのドグマから生まれる、「怠惰という道徳的な悪を犯しているので、不遇であって当然だ」という思い込み。 これが日本を没落させる twitter.com/higashi1979/st…
posted at 18:07:52
RT @Sankei_news: 量刑に「ふざけるな」と被害者父 高3女子殺害で判決 www.sankei.com/article/202306… 判決後、父親は代理人弁護士を通じて「被害者の命が軽く扱われすぎている。今の日本の司法は間違っている」とのコメントを発表した
posted at 18:07:20
RT @nishiurah: このパーセントの数字を無理やり出したのは都道府県ですが、無理やり出させたのは厚労省医政局ですね。入院調整本部は解散しましたが、DMATヘルプを含め調整のあり方について即座に介入改善を要しますね。でないと屏風に絵を書かせた印象操作による人災になりそうで事後の責任について心配です。3/3
posted at 18:06:03
RT @nishiurah: 前からですが緩和後は特に入院「%」がアテにならないですね。沖縄で入院50%重症25%で厳しい訳ですが入院調整がなくて有名どころに集中して搬送が起こり、その一方で一部の大学病院や民間病院で頼りになるところが実質引き上げをしています。福岡はあと倍くらいで、関東関西は3倍くらいで逼迫。2/3
posted at 18:03:49
RT @nishiurah: 以下NHKは入院%を類型移行後モニタリングするのに使えます。入院数が少ないのにどうして沖縄で逼迫状況か落ち着いて対応を各地で考える必要があります。 www3.nhk.or.jp/news/special/c… 感染された方、メタコビ登録をお願いします。入力データはリスク評価に繋がっています。1/3 covid-data.jp
posted at 18:03:44
RT @gloomynews: 岸田内閣の支持率 無党派層は11%、過去最低 毎日新聞世論調査(毎日新聞) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
posted at 18:03:34
ほりともさんの写真、右奥に見えるのが近鉄大和西大寺駅で、一日の乗降客数は4万人あまり。 www.kintetsu.co.jp/tetsudo/c.html それだけの人数が毎日、朝夕ここで礼拝をしてたらどんなことになるのか?想像もつかないことである。🙂 twitter.com/poolapoolan/st…
posted at 18:02:10
RT @poolapoolan: もしここにモニュメントを設置してしまったら、このような価値観の押しつけをさらに増幅させるんだろうなぁ、と。 まさかこんなにも安倍晋三氏が神格化されていて、通るたびに一礼しなければ罰当たりなどと罵られるような象徴であると祭り上げられるとは。
posted at 17:57:45
RT @poolapoolan: 安倍晋三氏が凶弾に倒れたこの大和西大寺駅前は、日本における重大事案の現場であると同時に地元住民の生活の場でもあるので、毎日通るたびに一礼をすることがどれだけ現実的ではないかをよくよく考えていただきたい。 なんか慰霊のモニュメントが設置されなかった理由がなんとなくわかった気がする。 twitter.com/horitomos207/s…
posted at 17:57:25
ネホウホ方面、このクラスの大物がざらにいるのでめっぽう戦力が高い。 いったい何天王いるんだ?🙄 twitter.com/nogawam/status…
posted at 17:53:39
RT @nogawam: これはまた大物が現れたな。 twitter.com/kyokuzitunokun…
posted at 17:51:48
RT @kunihirotanaka: さくらインターネットはフルリモートで、コロナ明けても出社なしと宣言し、現に9割以上リモート。結果雨の月曜日の出社率は良くなったし、メンタル不全の人も減った。人と喋れないとストレスになると言う人も居るけど、通勤のストレスとオフィスにいるストレスに比べれば、小さなものだと思うなぁ。
posted at 17:51:10
RT @ryuryunayuu: す、すごい…!ぷちバズでもこういうの来るんだ…! twitter.com/veaucx4/status…
posted at 17:47:28
RT @Hishinuma_t: これは訴えずとも行くところに行って専門家を連れていけば確実に示談になるはずで、就活をやり直すために予定されていた給与を数カ月分は要求できる 2,3日頑張るだけで100万円とかになるので泣き寝入りは割に合わなすぎる twitter.com/ryuryunayuu/st…
posted at 17:47:13
RT @unionion: @ryuryunayuu 内定取り消しは安易にはできないオニオン🧅 無料労働相談やってるから気軽に相談してオニオン🧅 www.jtuc-rengo.or.jp/soudan/qa/data… pic.twitter.com/sKaxtshalV
posted at 17:47:01
RT @othyo: 嘘でしょって言われてしまうと… 確かに世間的に「アプリ」と略すようになったのがいつからかは覚えていませんが、MSはWin3.1で既にアプリケーション表記に統一していましたね ディレクトリもフォルダになりました 私はWinに関しては9801FAから入ったので、それ以前はどうなんでしょ twitter.com/lastline/statu… pic.twitter.com/cLuJtCO16E
posted at 17:46:44
RT @Suba_Nabe: 何を指して嘘なのか今ひとつわからないけど PCしかない時代からアプリ(アプリケーション)という言葉は使われてた 当時はビジネスソフトとかファーストパーティから出してるソフトに対して使ってた印象がある twitter.com/lastline/statu… pic.twitter.com/HLlVprDRG3
posted at 17:46:08
RT @I_HaL: ASCII 1990年9月号より。「アプリ」 twitter.com/lastline/statu… pic.twitter.com/wJNbqPZzkq
posted at 17:45:52
RT @EzoeRyou: いや、当時はWindows上で動くプログラムのことをアプリケーションと呼んでいて、その流れでアプリと略されていたぞ。ブラウザー上で動くJavaアプレットもJavaアプリと呼ばれていたし、その用語がガラケーやスマフォに流用されて今に至る。 twitter.com/lastline/statu…
posted at 17:45:12
RT @uncorrelated: 1990年代のWindowsプログラミングの本を見ると、ユーザー・プログラムのことをアプリケーションと言っていました。スマホ以前にiアプリが出ていて、スマホ以前の段階で既にアプリがさす対象が広範囲になっていましたが。 twitter.com/lastline/statu…
posted at 17:45:07
RT @GadgetMajin: キャリア各社が再び「割引後料金」を前面に出し始めているので、総務省さんにはこの辺りに目を光らせて欲しいんですよね。 割引後価格は決して全員に当てはまらないですし、よく分からない方は割引後価格で自分も使えると誤認すると思います。 消費者がまず知りたいのは「素の料金」です。 ※下図はau twitter.com/MIC_JAPAN/stat… pic.twitter.com/ZTFIgjAltJ
posted at 17:44:40
RT @YahooNewsTopics: 【高浜原発1号機、7月下旬再稼働へ】 news.yahoo.co.jp/pickup/6467174
posted at 17:44:25
RT @irid_v2: インフラ側にマーカー仕込めば簡単なことはみんなわかってる。 でも全国津々浦々まで存在する道路に設置して維持管理するのは現実的には不可能。だからあるものを認識しようとしてるんです。
posted at 17:43:29
RT @irid_v2: 簡単そうに見えるけど、これもライフサイクルの違うものを埋め込んではいけない問題。 50年100年想定の道路インフラにパッシブとはいえ電子回路を埋めるのかということ。 一時期、太陽光で発電して光る標識が道路に入ってたことあるけど今はないことを思えば、更新維持コストが無理なんだろう。 twitter.com/kyukimasa/stat…
posted at 17:43:02
RT @sunafukin99: 維新、「期待する野党」トップらしいが、立憲がどうのリベラルがどうのと言ったところで、全政党で維新が一番労働者や庶民に厳しくシバキ上げ主義だし竹中がブレーン(笑)だし、そこらわかってんのかな。まんまと誘導されてるの気付けよな。
posted at 17:42:28
RT @akupiyocco: 順位だけでなく、指数も2015年をピークに下がっていって、なんと2009年水準じゃないのさ! pic.twitter.com/rt9jX92uPn
posted at 17:41:44
RT @kojun13: 『お前なりでいいからカクテルを作ってみろ』 って言われて キッチンで10分考えた結果 CCレモンそのまま出したら 褒めちぎられた事があります 売れる! って言われました(売られてる)
posted at 17:41:04
RT @marumerumerume: 赤ワインとCCレモン(柑橘系炭酸飲料)を混ぜるカクテル、サングリアとは別物のTinto de verano(夏の赤)というスペインでは超メジャーなカクテルのはず(旅行中に教えてもらった) chicaespana.com/archives/2428 twitter.com/annekurokawa/s…
posted at 17:40:53
RT @annekurokawa: バスク地方などで研究をしている後輩が、「いろいろ試したんですが、サングリアを作るには赤ワインとCCレモンを混ぜるといちばん本場に近い」と話していて、やってみたらたしかに超本格サングリア!!!!!🍷🍋これからの季節、冷蔵庫に安い赤ワインとCCレモンをキンキンに冷やして毎日飲みたい。
posted at 17:40:39
RT @moja99758134: もう時効だと思うから書くけど、ワイが現役銀行員時代の10年前は、行員が私服で株主総会に株主のフリして出席して大きな拍手したり「意義なし!」と叫ぶ係がありました。総会屋みたいでしょw twitter.com/shinodayuh/sta…
posted at 17:39:20
英検はどうだか知らないけど、 漢検は明らかにシロウトが作ったものなので、あれを基準に漢字の書き方とか成り立ちとかを語るのはやめてほしいナリよ。🙂
posted at 17:38:40
RT @nabeteru1Q78: 維新のインチキはもっと詳細に報道すべきだと思う。 news.yahoo.co.jp/articles/f0082…
posted at 17:36:51
RT @newfield114: お子さんの英検受験に熱心な方々のツイートをいくつか拝見したんですが、「早い時期に英検準1級に合格して英語の苦手意識は全くなかったのに、英文が正確に読めず、正しい英文も全く書けない大学受験生」をたくさん教えている人間からすると「英検ってそんなにいいもんじゃないぞ」と複雑な気持ち。
posted at 17:36:10
RT @TNK_KNCH: こんなに(ネタ垢であってほしい)と願ったことは今までにないレベル twitter.com/senkiwork/stat…
posted at 17:36:02