Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

6月18日のツイート

$
0
0

RT @Booskachan_Ver2: 民主党政権時代に、なぜ「電波法」で書かれていることをわざわざ「放送法」にも入れるようにしたかと言うと、時代の変化により「電波」を経由しない(インターネットなどの)「放送」などにも対応可能とする必要が生じたからです。 (・ω・) twitter.com/caram_303/stat… pic.twitter.com/dTgFzyn47t

posted at 18:55:45

RT @Booskachan_Ver2: 昭和25年に制定された電波法で、第76条第1項「免許人がこの法律、放送法若しくはこの法律に基く命令又はこれらに基く処分に違反したときは、三箇月以内の期間を定めて無線局の運用の停止を命じ、又は期間を定めて運用許容時間、周波数若しくは空中線電力を制限できる」と規定しています。 (・ω・) twitter.com/caram_303/stat…

posted at 18:55:40

@numabouz さて、どうなんでしょう。この話題を取り上げたことは何度かあったと思いますが、ご紹介の動画は第1回のもののようですので、たぶん合っていると思います。🤔

posted at 18:27:26

RT @kodoare: #謎の風邪、風邪ウイルスは200種類以上とも言われますが、迅速検査出来るのは「インフルエンザ」「コロナ」「アデノ」「RS」「ヒトメタニューモ」「ノロ」「ロタ」くらいで、それ以外は「謎の風邪」と言われても仕方ありません。つまり、殆どが「謎の風邪」で、重要なことは本当に風邪かどうかです。

posted at 18:11:34

RT @koichi_kawakami: 猛威をふるう #謎の風邪 きちんと適切な検査と処方は受けられたのでしょうか? おだいじになさって下さい 郷ひろみ「風邪からくる喉の炎症がひどく悪化」で18日のコンサート中止へ 「快方へ向けて専念」www.sponichi.co.jp/entertainment/…

posted at 18:10:13

RT @maonnote: これちょっと見たらトランス女性の受刑者自体が3桁いなくて全受刑者の0%以下。しかも刑期が長い人しか普通トランス属性を申告しないからサンプルが重罪犯に偏ってるって書いてあったし、その記事がまたn数違う別の調査をごっちゃにしてるというもうとんでもなく酷い代物(当然わざと)(保守紙のお家芸) twitter.com/tcv2catnap/sta…

posted at 18:06:43

RT @tcv2catnap: モジモジさんツイに、カナダのトランス受刑者4割が性犯罪というリプがぶら下がってた。これ巧妙な国粋極右レトリックで、大半の未受刑トランスを抑圧する。コリアン犯罪者例示して植民地コリアン全体を抑圧した流れ。不安と危険を煽った結果が「井戸に毒」流布と虐殺になった。目的は独立運動壊滅。

posted at 18:06:36

RT @s_kamio: たまたま立ち寄った那須の温泉にすごい写真が貼ってあった。 pic.twitter.com/IIQfXYBa87

posted at 18:05:52

RT @Booskachan_Ver2: ただし、僕が言いたいのは「資本主義はだめなので社会主義に進むべきだ」ではない。 資本主義の本質を見据えた上で、その本質が孕んでいる危険性を回避するのが政府の役割だ、ということなんだ。 新自由主義はその逆だからだめなんだよ。 (・ω・) twitter.com/Booskachan_Ver…

posted at 18:04:03

RT @claw2003: @AIGirls_C ▼(@∀@)つ ≫【悲報】水着撮影会中止に対する抗議デモ、若いギャル達が大集合wwwww【パヨク大敗北】itest.5ch.net/nova/test/read… ≫参加した弱男だけど ≫前の方のグループは女の子10人くらい、後ろのグループは水着の女の子が1人いるだけで ≫あとは全部おっさん ※動画 twitter.com/nico_nico_news…

posted at 18:02:34

RT @AIGirls_C: ただの暑苦しいおっさんパレードでしたw 主催のあおちゃんはパレード途中参加というやる気の無さ #ガルパレ pic.twitter.com/vR8S5Ja0ZM

posted at 18:02:30

RT @kochizufan: 十干十二支の異名があるのを知ったが、覚えなきゃ!と思って調べると、あまりになんと言うか「カッコよく」なさすぎて覚える気が失せた 今後むちゃくちゃ出てくるなら改めて覚えるけど、そこまで必要ないのに身につけるかどうかって、やっぱり厨二病刺激するかが大きいよな komonjo.rokumeibunko.com/binran/imyoeto…

posted at 18:01:09

RT @kentaro666: ジャニー喜多川の例の性的虐待に関するBBCの特番に日本語字幕がついた。最初はやはり週刊文春の記者への取材。最高裁まで争って「記事は事実」と確定されたのに、その後もジャニーはマスコミで王のように君臨し続け、変わらず虐待を続けたことに対するBBC記者は困惑する。youtu.be/zaTV5D3kvqE

posted at 17:58:40

RT @jun_makino: あれそもそも河野太郎の主導だし2015年になっても www.nikkei.com/article/DGXLAS… 河野太郎は文句いってたということはもうちょっと知られてもいいと思う。 まあ全ての指摘が間違ってたわけでもないけど。 twitter.com/Booskachan_Ver…

posted at 17:58:25

RT @Booskachan_Ver2: そう。 これ、憲法を変えさせたがってるのが、むしろアメリカや韓国なんだ、っつう話なんだよね。 (・ω・) twitter.com/ojin_620/statu…

posted at 17:55:17

RT @ojin_620: @Booskachan_Ver2 ネトウヨは今の憲法は作らされた憲法だから改正とかいう。 それが正しいなら作ったのは米国なんだから何故米国の言いなりになってんだろう?

posted at 17:55:13

RT @Booskachan_Ver2: 「放送法では停止する権限を持ってるぞ」という威嚇のためにしている答弁だからだめなんだよ。 (・ω・) twitter.com/tobetobetombe/…

posted at 17:53:39

RT @skasuga: あと、フィッシャーが「あらゆる科学賞から削除された」と主張されているが、少なくとも王立協会の賞(二つもらっている)はまだ彼を受賞者としてリストに載せている。(See full list..をクリック!) royalsociety.org/grants-schemes… royalsociety.org/grants-schemes…

posted at 17:51:45

RT @skasuga: …その後の経緯には興味がない。当該のインタビュー記事を読む範囲では、コイン教授もそのタイプの人間なのではないか、という疑いが拭がたい。なので、皆さんも一つの記事で吹き上がらずに、色々調べた方が面白いし勉強になるよ、ということです。

posted at 17:51:41

RT @skasuga: 多分、これは常設展示の説明ではない気がするが、少なくともウェブサイトでパンフレットはいつでもダウンロードできるわけである。これは、大学がこういった問題に対処するやり方として極めて誠実なものであり、かつ説明責任も果たされていると思うが、残念ながら「キャンセル」を嘆く人々は大抵、

posted at 17:51:38

RT @skasuga: そうした議論を受けて、一旦撤去されたステンドグラスは、以下のような形の展示物になっている。ここでは、ステンドグラスを単体で見るのではなく、フィッシャーの功績と問題について、多面的に学ぶことができる展示物とパンフレットとが置かれている。 www.cai.cam.ac.uk/discover/fishe…

posted at 17:51:33

RT @skasuga: 学生と大学の間を取り持った同カレッジのアンドリュー・スペンサー博士の意見は、フィッシャーの記念碑はダイニングホールではなく、学術的な展示が相応しい、というものだったようである。 www.newstatesman.com/long-reads/202…

posted at 17:51:26

RT @skasuga: …というメッセージをほぼ不可避に含んでいる。一方で、博物館などに収められている場合は、その功罪を多面的に論じ、検証するべきだというメッセージを含んでいる。問題は、フィッシャーの記念碑はどちらに置かれるべきだろうか、ということである。

posted at 17:51:21

RT @skasuga: …相応しいか、ということである。BLM運動でも「キャンセル」された銅像などは街の広場などから博物館に移設されたが、フィッシャーについても同様なことが提案されている。つまり、広場や儀礼的なホールなどに設置されている肖像や記念碑は、その業績がコミュニティの歴史として尊重されるべきだ…

posted at 17:51:16

RT @skasuga: …ことであった。歴史あるオックスブリッジのダイニングホールというのは、単なる学食ではなく、かなり儀礼的な場である。そこでは「尊敬すべき偉大な先人」の肖像画などが飾られ、学生たちは偉大な先駆者の精神を学ぶことが求められる。問題は、そういった場に先のような主張をする人物が…

posted at 17:51:10

RT @skasuga: …アウトに思われるがどうだろうか? 次に、コインが雑に「キャンセル」と括っている活動が実際はどんなものだったのか考える必要がある。これは個別事例を見ておく必要があるが、フィッシャーについて最も議論になったのは「カレッジのダイニングホールから記念のステンドグラスを撤去する」…

posted at 17:51:02

RT @skasuga: そこで、学生がフィッシャーのどんな言論を問題にしているか、呼びかけ文が残っているので見てみよう。私の見解では人種の「遺伝的価値」に関する議論、特に戦争等によって「遺伝的価値の低い部族を根絶すれば、人類の平均遺伝的価値が向上するだろう」あたりが… www.change.org/p/gonville-and…

posted at 17:50:58

RT @skasuga: その科学的業績に陰りは生じず、フィッシャーを「キャンセル」などすべきでない、という主張になるべきであるように思われるが、そこで過小評価されるような事例を持ち出すというのは、もし主張が極端であれば「キャンセル」されるのも仕方がない、と思っているということだろうか?

posted at 17:50:50

RT @skasuga: さて、コインはフィッシャーが彼の優生学的主張において「上流階級に多くの子供を作るように呼びかけただけ」と述べているが、これは明らかにフィッシャーの主張の問題を過小評価させるチョイスである。「無限定の言論の自由」が許されるべきであるなら、フィッシャーがヒトラーを礼賛していようと、

posted at 17:50:44

RT @skasuga: フィッシャーに関しては、ケンブリッジ大学のゴンヴィル・アンド・カイウス・カレッジのダイニングホールから、彼を記念するステンドグラスが(彼の生前の言動を問題視する学生たちの運動により)撤去されている。こんなやつ→ pic.twitter.com/qXjVqqfTxl

posted at 17:50:34

RT @skasuga: …「ダーウィンがキャンセルされる可能性」について質問しているのに、なぜか論点はロナルド・フィッシャーに移る。確かにフィッシャーについては所謂「キャンセル」事件があった。ただし、彼の議論は彼の生前からすでに大きな非難の対象であったのであり、これがダーウィンとは大きな違いである。

posted at 17:50:25

RT @skasuga: …歴史学者によって様々に議論され続けるだろうけど、これは「ダーウィンは現代の生物学者にとって神聖な存在であり、一切の批判は許されない」みたいな極端な見解を持つ人(がいないとも限らないが、多数派だとも思わない)以外にとっては問題ではなかろう。で、インタビュアーが…

posted at 17:50:17

RT @skasuga: (承前)多くのイギリス人のなかでも彼はむしろ進歩的なほうです」という意見に、多くの歴史研究者が同意するのではないか。だから、ダーウィンをキャンセルしようという動きは大きなものにはなっていない。もちろんこれは「ダーウィンの意見に問題がない」ということではなく、彼の見解は今後も…

posted at 17:50:10

RT @skasuga: で、「ダーウィンやメンデルもキャンセルされるかも知れない」については、タイトルにまでなっているけど、大したことは述べていない。実際のところコインの「現在の基準からすると、ダーウィンは性差別主義者、人種差別主義者とみなされるかもしれません。しかし、彼の時代においては、(続)

posted at 17:50:02

RT @skasuga: ファウスト=スターリングは「五つの性再考」という論文で、自分の「五つの性」という考え方が外性器に囚われすぎており、実際はもっと複雑な問題だという反省を述べており、おそらくコインが考えているより過激な(?)方向に進んでいるわけです。 nyaspubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/j.…

posted at 17:49:48

RT @skasuga: まずコイン教授、ファウスト=スターリングを槍玉に上げてるけど、内容には一切触れてないし、多分読んでないよね。自然科学者はしばしば自分たちの論文が読まれないと嘆くけど、STSの論文は読まずにタイトルだけで批判していいと思ってる。…まぁ、いいんですけど。

posted at 17:49:45

RT @skasuga: この(ちょっと前の)「キャンセル問題」に関する雑なインタビュー記事がまた話題になってる?? / “遺伝も性別もタブー… 進化生物学者が危惧する「左派からの科学への攻撃」 | ダーウィンもメンデルも“キャンセル”されてしまうのか” htn.to/gb7mLQhJYY

posted at 17:49:36

RT @mokasl: 【真岡鐵道からのお願い】 先日ですが、沿線の農家の方から水田の“あぜ”を踏んで壊すカメラマンがいるとの相談がありました。 あぜは、水田の水を維持するための大切なもので、農家の方々に大変なご迷惑となります。 #真岡鐵道 #SLもおか (1/2)

posted at 17:49:07

RT @kawauchihiroshi: ガソリン値下げ隊が存在したのは野党「民主党」の時で、1ヶ月値下げを実現した後、与党自民党に元の値段に戻されました。 与党「民主党」の時は、隊は存在せず、ガソリン価格が160円を超えた場合値下げする法律を作りましたが、安倍内閣に廃止されました。 思い込みは目を曇らせますよ。 twitter.com/MogamiSouta/st…

posted at 17:48:24

RT @t_wak: 昨日の朝日新聞に、フェイクニュースを信じる妻についての相談というのが掲載されていた。朝日を読むくらいの家族でもそうなってしまうのかと、ちょっと恐ろしくなった。

posted at 17:47:02

RT @livedoornews: 【会見】キャンドル・ジュン氏「妻が育児放棄をしたことは今まで一度もありません」 news.livedoor.com/article/detail… 「私にとっても良き妻ですし、なにより子供たちにとって最高の母であり、家族、親戚の中でも、もっとも頑張るすてきな女性です。それだけまず最初に伝えさせてください」 pic.twitter.com/fpXT4aBp3o

posted at 17:45:42

RT @Booskachan_Ver2: ちなみにP-8にするとどうなるかというと、補用品を含む価格が上がるだけでなく、要求性能が出ないうえに、P-8を運用できない滑走路のかさ上げ工事が必要になり、P-8運用のための地上施設建設、運用の変更など、きりがないほどカネがかかる。 その利権はアメリカと自民党議員が分ける。 (・ω・) twitter.com/Booskachan_Ver…

posted at 17:42:54

野田佳彦さんは、ゴリゴリの右派やんか。🙄 今さら何を言ってるのだ?😅 twitter.com/Skipper7597259…

posted at 17:41:51

RT @Booskachan_Ver2: 野田はバリバリの右翼だよ。 そもそも民主党が左派なわけないじゃん。 (・ω・) twitter.com/Skipper7597259…

posted at 17:39:56

RT @HironobuSUZUKI: #M3GAN/ミーガン 鑑賞だん。 ホラーではなく、結構まじめなSF 自己学習型の機械学習の最適化をトコトン突き詰めたら、ああなった、ぐらいの感じでホラーという感じではなかった。 ちゃんとおもしろかったし、殺された人たちは、まあ可哀想とは思わない人たちだし、よかったよかった。 twitter.com/m3gan_JP/statu…

posted at 17:39:13

RT @m3gan_JP: ╋━━━  👩‍🦰『#M3GAN/ミーガン』🔪    本 日 公 開 🎬           ━━━━╋ #ジェームズワン × #ブラムハウス が放つ 恐ろしく一途な狂気のお友達AI人形 <ミーガン>が映画館でお待ちしています。 🎀上映劇場 eigakan.org/theaterpage/sc… #映画ミーガン #死ヌマデ守ってあげる pic.twitter.com/iVpMWKiX0a

posted at 17:39:10

RT @Booskachan_Ver2: ちなみに哨戒機P-1は完全国産したけど、民主党政権はなにも文句を言わなかった。 足を引っ張ったのはアメリカのポチである自民党の石破茂。 「P-1の開発をやめてアメリカのP-8を買え」って言ってきたわ。 おかげで僕たちも迷惑したよ。 (・ω・) twitter.com/rasinn8922/sta…

posted at 17:37:37

RT @Booskachan_Ver2: 具体例を挙げると陸自の戦闘ヘリAH-64とかね。 せめて完全ライセンス生産なら救えたのに。 あと他の装備品でも、アメリカが補用品(スペアパーツ)を生産中止したり値上げしたりして、納期もすごく遅いので、部隊の稼働率は極度に低下。 (・ω・) twitter.com/Booskachan_Ver…

posted at 17:37:03

RT @Booskachan_Ver2: これが戦闘機やミサイルで起きてるんだ。 制服ならすぐ国内で作れるけど。 (・ω・) 「また運用的にも、もしこれらが輸入品であれば、生産国側の何らかの事由により生産がストップするか、あるいは日本への生産はもう止めたと言われれば、たちまちに自衛官に着せる制服類が底をつくのである」 twitter.com/rasinn8922/sta…

posted at 17:36:54


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles