RT @nogawam: もちろん市長は責任とって辞任するんですよね?/障害者に「我慢せい」「わがまま」は差別 名古屋城問題で市が結論:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR6F…
posted at 11:19:35
RT @yorisoibengoshi: 異次元ですね。私には理解不能です。 児童手当拡充+扶養控除廃止なら 年収900万円で負担増 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 11:19:26
逮捕されたのが隊員ということだけど、いじめの報復なんじゃないの?🤔 【速報中】陸自射撃場 自動小銃発射事件 1人重体 10代隊員逮捕 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
posted at 11:17:30
RT @nhk_chubu: 【ニュース速報】 岐阜市の自衛隊日野基本射撃場 自動小銃乱射で隊員数人死亡か 捜査関係者によりますと、14日、岐阜市にある陸上自衛隊の日野基本射撃場で何者かによって自動小銃が乱射され、自衛隊員数人が死亡したということです。 www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/2…
posted at 11:13:11
RT @jun_makino: 「愚者は経験から学ぶ」といういいまわしがあるがまあ実際には経験から学ぶことも拒否する人もいるということではある。
posted at 11:11:47
RT @jun_makino: 福島原発事故のあとの「あの時はみんな間違えてた」が思い出される。 twitter.com/mph_for_doctor…
posted at 11:11:45
RT @depoimnt: AWS障害でSwitchbot死亡、スマートホーム化してる人が朝から阿鼻叫喚「スイッチボットが使えず電気のオンオフさえ出来ない、家電全滅してて何も出来ない」6月14日 matomebu.com/wadai/switchbo…
posted at 11:11:20
RT @J_kaliy: 差出人不明の年賀状に「お前のマイナンバーを知っている」とだけ書かれているところから始まるホラー小説。 twitter.com/kurageru/statu…
posted at 11:10:37
RT @jun_makino: toyokeizai.net/articles/-/678… 甲状腺がん裁判、「東電主張の被曝評価は過小だ」 原告弁護団長が語る、勝訴確信の科学的根拠 -- 黒川さんが UNSCEAR の被曝量推定はデタラメだという意見書をだしている。
posted at 11:10:26
RT @tomozo067: 普通そうなりますよね😑 香港、放出なら水産物禁輸 | 福島民報 www.minpo.jp/globalnews/mor…
posted at 11:10:12
RT @oroti_famicom: 皆様、たくさんのご心配の声ありがとうございます。個別に返せなくてすみません。ENCOUNTさんからDMにて連絡があり出典元明記してもらう対応をして頂きました。結果として私が20年前に書いた「誰も知らないファミコン用語辞典」もたくさんの方に知ってもらえたので今回はこれでヨシということで!。
posted at 11:08:05
RT @oroti_famicom: ちなみに「誰も使わないファミコン用語辞典」はファミコン現役当時に投稿者の身の回りでしか使われていなかった言葉を集めたものなので、みなさんが聞いたことなくて当然なのですが言語化されるということは「共通する概念」が存在するということなので大きくわければあるあるネタなんですよね。
posted at 11:07:29
RT @oroti_famicom: 「今は通じない懐かしのファミコン用語5選」というYahoo記事。「聞いたことない」「AIが書いたか」「捏造」とコメ欄が大混乱してますが私が20年前つくった「誰も使わないファミコン用語辞典」が勝手に元ネタにされてるようです。誤解&混乱の解消のため拡散願います!。 famicom.suppa.jp/yogo.html pic.twitter.com/GNdZo1UGdD
posted at 11:07:16
RT @OOmorinoOjisan: よく見て、2年前のポスターやないですよ。 維新の会の街宣の宣伝ポスターで、大松八尾市長は街宣に弁士として参加される様ですね。 れいわの自作自演と言われるが、その主張には無理が有るでしょう。 twitter.com/xcoUzBTveZtuhN… pic.twitter.com/q30kSCOmya
posted at 11:05:42
RT @ushimituiiniku: ふ〜ん。 維新さん、こういうことしはるんですね。 れいわのポスターの上にわざわざ貼らなくても壁のスペースは他にもありますけどねぇ。 pic.twitter.com/iF5sTWpChx
posted at 11:05:11
RT @DFHkHMoX9WNwwt2: 【悲報】高校生「修学旅行楽しみだなあ」 高校職員「すまん、お前らの修学旅行金は競艇に突っ込んだ」 tweetsoku.com/2023/06/13/%e3… コレそのまんま「政府と国民の関係」に当てはまるんじゃないの?…。
posted at 11:03:51
RT @kamifuusen7161: sn-jp.com/archives/127737 岸田総理「半分以上が預金となっている2,000兆円の家計金融資産を投資に動かす」‥マイナカード全口座紐付けの理由がこれか?! 他人の懐に手を突っ込んで何をするんだ!この泥棒が!お前は統一教会か!?
posted at 11:03:43
RT @miumiu0303: @KawatheCathand しかもオッサンやジジイに絡まれたりするんですよね、司書さん。若い女性が少なくないから。 タダで通えるキャバクラぐらいに思ってる不心得者がいるらしいですよ。
posted at 11:03:32
RT @KawatheCathand: これほんとです。そして、業務受託先から派遣されてくる司書さんたちは基本非正規雇用な訳で。文化を支える人の処遇としてお粗末。図書館、箱も携わる人も利用者も狙い撃ちされまくってます。私らの頃までは若い人のすごい論文の背後には博覧強記のライブラリアンがいたんですよ。板寺一太郎さんとか。 twitter.com/mojimoji_x/sta…
posted at 11:03:21
RT @mojimoji_x: さらにいうと、今の国立って経営協議会にほぼ全権限握られてて、経営協議会の半数は学外委員なんだよね、確か。学外でない委員の中に一人でも「大学の自治」がわかんないのが混じってると詰む。図書館の権利宣言とか知りもしないし、現場の意見を聞く気もないとかでも不思議ない。
posted at 11:03:17
RT @mojimoji_x: 国立はどんな状況かわからないけど、図書館業務を丸ごと業務委託して、図書館関係の直接雇用職員がほぼゼロみたいになってるとこ結構多いと思う。正規雇用は研究助成関係の管理部門の少数+受入図書登録事務を担う有期雇用職員、窓口は全部外部、みたいな。これだと外の人だから反対のしようがない。 twitter.com/norikootje/sta…
posted at 11:03:09
RT @norikootje: @SHIME20kr01bird @sirenamel えっ?!図書館の自由宣言にも反することにつながっていってしまうと思うんですが。司書は反対しなかったんでしょうか。
posted at 11:03:07
RT @SHIME20kr01bird: え⁉︎これはびっくり!マイナカードないと図書館利用と授業外建物内に入室できないの⁉︎ www.utsunomiya-u.ac.jp/convenient/cam… pic.twitter.com/ohsyPw4QqM
posted at 11:02:20
RT @triangle24: 6/13火 コロナ感染「クラスター」全国で発生 患者数は5類移行前の約2.5倍に もともと増加傾向にあり、XBB.1.16が増えているところに、あまりに対策緩めすぎ。特にメディアのマスクのネガティヴキャンペーンは度がすぎている www.j-cast.com/trend/2023/06/…
posted at 11:00:27
RT @triangle24: 6/4日時点 #人口10万人あたり1週間の感染者 沖縄が圧倒的に多い。病床使用率も高く、逼迫している。その後、奈良、東京、宮城、千葉と続く。神奈川は8番目の多さ web.sapmed.ac.jp/canmol/coronav… twitter.com/triangle24/sta… pic.twitter.com/sZmxpUwGW6
posted at 11:00:12
RT @triangle24: やっぱり沖縄県はもう病床がないんだ‥⚠️。県発表の使用率は4日時点で42.5%だけど、166%の病院もある(一般医療制限中)。実際に使える病床を分母にしたら100%に近いのかも www.pref.okinawa.jp/site/hoken/kan… twitter.com/invesdoctor/st… pic.twitter.com/cGRyOxTvDJ
posted at 11:00:03
RT @nichinichibijou: 暗記状況を問い合わせた自民党議員 「【政治信条に基づき】学校現場での国歌の認知度を知りたかった」 ほらーやっぱ思想調査じゃん…なにが「強制はしない」だよ。結局こうなるんじゃん!だから嫌なんだよ…“国葬”の半旗や弔意の件もあったし、市教委が完全に飼い殺されてるんじゃね?いよいよだな!
posted at 10:58:01
RT @nichinichibijou: 「自民党市議から質問された」 「暗記」て…「暗記」する必要ある?てか「暗記」してる人数を調べさせて何する気なの??ほぼほぼ思想調査じゃん、どこの大日本帝国ですか…いよいよだな twitter.com/mainichi/statu…
posted at 10:57:56
RT @triangle24: 女性自身 @jisinjp には出てないが、これも炎上もの。22年初頭、オミクロンが急激に広がり、まだ詳細特性もわからず、子供に一気に感染広がっている中、登校選択オンライン授業を求める県民に、勝手に「一斉休校を求めている」と曲解し、全家庭や子供を巻き込むのか?と引用RT twitter.com/mama_melaleuca…
posted at 10:54:42
RT @triangle24: 今日のツイートもだが、私が最も問題視しているのはこのツイート。何を根拠に「全国的に小児科が逼迫している事実は確認できない」と言っているのか。そんなシステムがあるのか?と多くの医師が指摘し、逼迫状況は聞いている話と全く違う @jisinjp twitter.com/kumagai_chiba/… twitter.com/EARL_med_tw/st…
posted at 10:54:34
RT @triangle24: 熊谷知事の例のツイート(他も)が記事に(私のツイートも載ってます)。改めてあれはひどいツイートでした。中でも特に医療関係者に対して。去年12月に北里先生に「では、貴方は全ての食事において他人と対面せず、かつ黙食を今後も続けて下さい」と言い放った件も書かれている jisin.jp/domestic/22128…
posted at 10:54:17
RT @Kankahlee: @BB45_Colorado コロナ患者を診れば自ら罹患するリスクは高くなる。 先生のおっしゃる「医療資源としての自分を守ること」と、「職務を全うすること」に矛盾を抱えた3年間でした。 しかも自分を守るのは全て自助、自衛です。 最優先されてきたなどと為政者に言われることに強い違和感を覚えます。
posted at 10:45:58
RT @MGULaw: イートン校の批判なんて珍しくもないけど、と思いつつ読み進んだら、最後に投稿者の経歴をみてビックリ。イートン校の元校長が「私はボリス・ジョンソンのような生徒たちに、特権意識をもたせないようにするのに失敗した」と。 twitter.com/mrjamesob/stat…
posted at 10:44:45
RT @rPSHBICmzHESsUy: ちょっと前に流れてきましたが、飛行機内での非常時に親子の場合は酸素マスクを親が先につけるのが正解、とありましたよね。 常識と書いている人もいて、そうなんです。親の酸素マスクが遅れて倒れたら、その後誰も子の面倒はみれません。 危機管理上はこの考え方が常識でしょう twitter.com/bb45_colorado/…
posted at 10:44:04
RT @metabokenopapa: ⑤(マスクにより)サタンが皆さんの息と命をコントロールしている ⑥マスクは市民を共産暴力奴隷化する ⑦マスクは、神様ではなく「人間に服従する」という意味を持つ 出典元URL h2fanclub.blogspot.com/2020/08/202082… h2fanclub.blogspot.com/2020/08/827828… pic.twitter.com/NzgBHs1rnG
posted at 10:43:28
RT @metabokenopapa: 統一教会の分派であるサンクチュアリ協会から発信されているマスクは悪であるという教え。 ・要点まとめ ①コロナは詐欺、科学的ではない。 ②マスクはサタン主義のシンボル ③マスクがトラウマを植え付ける ④(感染対策に対し)マスクは役に立たない (続く) pic.twitter.com/WFZ8quPGbO
posted at 10:43:26
RT @raven2020: 中学高校の授業を1コマ(50分)×週5日増やせば、今のカリキュラムを削らずにかなりの分量を追加で教えられる(教員の増員は必要)。でも「○○より△△を教えろ」派がそれを主張するのは見たことないな。「△△が必要」より「○○が不要」のほうが重点なんだろう。
posted at 10:43:06
RT @nowhereman134: なぜこのような混乱が起きるのか。それは吉岡さん自身がグラビアの経験を (1)辛い経験だった (2)大切な経験だった と両義的に考えているしそのように発言しているからに他ならない。CDBさんは全文紹介しながら評価の段階で(1)を無視して(2)を「切り取って」いる。
posted at 10:39:05
RT @nowhereman134: 【つーか、芸能界入って脱ぐのが嫌も糞もねーだろそもそも】 ③嫌も糞もない さらに分裂。CDBさんの努力を無にする人たち。 twitter.com/marchbefco/sta…
posted at 10:38:56
RT @nowhereman134: 【嫌なことの中にも自分にとっての意味を見出し】 肯定派の中で割れている。グラビア仕事は ①嫌ではなかった ②嫌だったが意味のあることだった のどちらなのか。①②は真逆。CDBさんは①を主張しているはずなのにこの人は②でツイートしている。 twitter.com/3030to1024/sta…
posted at 10:38:45
RT @nowhereman134: これは全員読むべき。おそらく読んだ後で意見を変える人はほとんどいないと思う。グラビア肯定派は肯定的に読み否定派は否定的に読むはず。 否定派寄りで喩えると(元)プロ野球選手が高校時代の「しごき」を否定しつつノスタルジックに「ぼくにとってはよかった」と語るのと似ている気がする。 twitter.com/C4Dbeginner/st…
posted at 10:38:25
RT @noiehoie: しかも、イタリアも「国葬」らしいですw そのイタリアの「国葬」に日本が派遣するのが、甘利明。 「安倍ちゃんの国葬で、弔問外交やで!!!」とか言ってた人の見解が聞きたいところです。 twitter.com/ts_nakano/stat…
posted at 10:37:29
RT @muka_jcptakada: イギリスで最初に9歳未満児童の工場労働が禁止された時も、工場経営者たちは「子どもたちは働きたい、工場で技術を身につけたいと言っているぞ。それなのに工場から締め出されて寒空に放り出されて泣いているぞ、人でなし共め!」というネガティブキャンペーンをしたそうですからね。 twitter.com/sodium/status/…
posted at 10:33:56
このヨビノリたくみさんの動画は、オレもリアルタイムで批判したが、 ベイズの定理を説明するために仮定した、事前確率、感度、特異度...といった仮の数字が一人歩きして、 あたかもPCR検査の偽陽性率が高いと勘違いする人を量産してしまった。🙄 twitter.com/genkuroki/stat… twitter.com/uwemon/status/…
posted at 10:33:14
RT @uwemon: 実データを伴わない検査論は無意味であり非情に有害であった。「ベイズの定理」の誤用はパンデミック下で有害な言説を連鎖反応的に産みだしていくきっかけだった。政治的な反検査、反ワクチン、反マスクそういった一連の公衆衛生上の危機を呼び起こしたとも言える。現在進行形でそれは続いている。
posted at 10:24:04
RT @uwemon: 権威(Twitterの場合は医師)の中にも指数関数的に有病率が変動する感染症に条件付き確率を使うのはそもそも説明として不十分だし不適切であると言うことを言う人もいたが多勢に無勢でその声はかき消されてしまった。終いには勝手に数字を弄って都合の良い話を作り出すニセ科学にまで昇華してしまった
posted at 10:21:51
RT @uwemon: 何度も言っているがネット上に権威によってcertification(認証)されたナラティブをアマチュアがコピペしてして辻説法をしたにすぎない。SNSではその権威が間違っているのではないか?と言う所まで考えが及ばない。ネットで権威に逆らうのは勇気が要ることだし、逆にネットリンチに遭う可能性が高い。
posted at 10:21:49
RT @uwemon: ネットで跋扈した適中率が悪いから検査してはいけません、というのはそもそも本末転倒な話で検査適中率を上げたいから検査するわけではなく、その人が感染してるかどうかを調べるために検査をするのであって、条件付き確率はその際に検査がどれくらい確からしいのかを気をつけなさいと言う程度の説教だ
posted at 10:21:47
RT @uwemon: 検査で条件付き確率が適用できる条件は有病率がわかっていて、かつ感度特異度が低い(100回に一回や1000回に一回偽陽性を出すような検査は精度の悪い検査だ)場合において使えるのであって、それらがわからない状態で条件付き確率の話をするのは、単なる数学的雑学にすぎずサイエンスではない。
posted at 10:21:45
RT @uwemon: ただの条件付き確率をベイズの定理などと言って説明してはならない、と言っていた人はこの人だったか(見かけたのは覚えていたけれど長いこと見失っていた)ただし、その条件付き確率も特異度が100%になるようなプローブ法によるリアルタイムPCRに対して用いるのは不適切だった。数学の誤用にすぎない twitter.com/genkuroki/stat…
posted at 10:21:33