Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

6月3日のツイート

$
0
0

RT @basadayobengosh: フナイム、最近は久留米大学で講師をしたのか……。 「今は「利他・正直・感謝」という言葉を胸に、人のために、正直に、感謝の気持ちを持って日々過ごしています」って、つい先日までバスカフェに何度も妨害に来ていただろう。 久留米大学、何というかちょろいですね……。 www.kurume-u.ac.jp/faculty/topics…

posted at 23:40:01

RT @basadayobengosh: コロアキと一緒になってバスカフェに何度も妨害に来ていたフナイムも、なぜだか有識者のように取り上げられているものをチラホラと見かけますしね。更生しているようには見えないのだが、メディアは更生した識者のように扱っている。 twitter.com/basadayobengos… pic.twitter.com/a5MgcoYl5E

posted at 23:39:59

RT @livedoornews: 【反響】「今日からやめてください」“傘の持ち方”めぐり眼科医が注意喚起 news.livedoor.com/article/detail… 傘が地面と水平になる持ち方を危険と指摘。「目に少し触れるだけで角膜や結膜などに障害を与える」とし、「中には眼球破裂を起こし失明状態になってしまった方もいます」と説明した。 pic.twitter.com/fN4U5VQ3BV

posted at 15:02:21

RT @sktest18: @ib_kiri こんなところ泳がされた五輪選手たち可哀想…😭 pic.twitter.com/x92SqHszIN

posted at 14:52:47

RT @ib_kiri: 東京23区で緑のエリア以外に住んでる人は、自分の糞尿を未処理で河川に放出してる自覚をもって生きてください pic.twitter.com/3z2vO5a9zv

posted at 14:52:22

RT @ib_kiri: 【悲報】氾濫しかけの目黒川が臭い理由、お前らの糞尿だった pic.twitter.com/08spDJnGfZ

posted at 14:52:18

RT @hayakawa2600: 白塗り野郎の朝日新聞記事が削除された件、リンク先の元朝日記者の人のことを思い出したが、「リスクは多少あっても、物議を醸す人物を取材するのが記者」というのはわからんではないけれど、その物議の「質」はどうなんだろう感はある。news.yahoo.co.jp/articles/939ad…

posted at 14:39:04

RT @numachili: @DYdZZP59VT2LSgG @a_kiriya 酷い話や。親権なんてもんは本来無い。親にあるのは責任と義務だけ。権利があるのは子供。国はもっときちんと子供の権利について考えないとダメだ。

posted at 14:38:11

極右の人ほど、「中道です!」って自称する傾向があるんだけど、そもそもそうでない人たちはそんな自称もしない。🙄 逆に言うと、「中道です!」と自称したがる人たちには自分が極右であるという自認があるからそうするんだろうね。🙂 twitter.com/ksoyaksoya/sta…

posted at 14:36:15

RT @nogawam: これを読むだけでネトウヨだということがわかる、完璧な自己紹介。 twitter.com/ksoyaksoya/sta…

posted at 14:32:37

RT @jiroriropom: 昨夜やり取りした安里長従さん「トランス女性は男性のマイノリティ」なんて頓珍漢なことを言う人だった。学者さんだと思って論理通じると思って丁寧に誠実に話したの徒労だった。もう話さない。 最強マジョリティシス男性にジェンダーは階級とか言われたくない。自分の抑圧性を省みて欲しい。 pic.twitter.com/EjkJ7YZmwt

posted at 14:31:29

RT @kuko_stratos: トランス差別主義者達はスープストックトーキョーには金輪際来ないみたいなので、差別主義者以外のみんながより安心して利用できます。私も今度行ってみようかな。 twitter.com/soupstocktokyo…

posted at 14:30:44

RT @KazumichiH: 露悪的な差別主義者がSNSなどで力を得て市議になるまでのさばらせてしまったことに、新聞などのマスメディアの責任はないのかを反省する記事だったならば、まだ救いようがあったろうに。 twitter.com/asahi_kantei/s…

posted at 14:30:28

RT @xxxdorogamexxx: @asahi_kantei 謎文「公開を終了に伴い」 宛先不明の「お詫び」 何が起きて何が不適切でこれからどうするのか分からない「再発防止」 普段の取材先と似てくるわけだ。官邸クラブだもの。 twitter.com/asahi_kantei/s…

posted at 14:30:11

RT @nogawam: 最後まで“なにについてお詫びしているのかわからない”ダメっぷりでしたな。 twitter.com/asahi_kantei/s…

posted at 14:29:50

RT @gurugurian: 自衛だったとも侵略ではなかったとも言ってない。ただsecurityのためと言っただけ。 ここがシンプルに解説してくれてる。 note.com/gro0641/n/ne8b… twitter.com/tokushinchanne…

posted at 14:28:07

RT @tukinoha2: @sh1_nishida でも、この人の来歴を真面目に調査して、それで「全部でたらめでした」となったら、それはそれで面白いノンフィクションになると思うんだよね。原一男監督の『全身小説家』みたいな。

posted at 14:27:33

RT @tukinoha2: 舩坂弘伝説、根拠が全て自著だし、『戦史叢書』に名前が出てくるといっても、そこで挙げられている資料もまた舩坂の自著なんですよね。強烈な自己プロデュースの人で、その意味では面白い人物ではあるのだけど / “意外と知られていないが渋谷にある『大盛堂書店』は太平…” htn.to/2pTdQ77opa

posted at 14:27:23

RT @ark_yz: 難民認定すると審査が減らされるという実態 "(伊藤敬史弁護士・難民審査参与員の)認定率は34.7%と高かった。すると納得できる説明をされないまま、22年度後半から、割り振られる審査が半減した" #入管法改悪反対 www.tokyo-np.co.jp/article/253697

posted at 14:25:21

RT @kentaro666: フランシス・コッポラは「いつの日かカンザスに住む12歳の少女がたった1人で『風と共に去りぬ』を作る時代が来るだろう」と予言したが、コッポラはこの時ホームビデオを想定していた。近年のデジタルの進歩はプロの技術を一般人に解放しつつあるので、コッポラの存命中に彼が予言した時代が来そうだ。

posted at 14:24:46

RT @kentaro666: 今年の学生フィルムフェスティバルに出品され、審査員特別賞を受賞した小学5年生の今井環くんの作品「ウツル」。4分間の商品だが撮影とホラー演出に才能を感じさせ、「呪怨」の清水崇監督に絶賛された。全てiPadで撮影・編集し、主演は母親のママ友に頼んだらしい。youtu.be/AIb4_QAMh9s

posted at 14:24:42

まったく同意しないが、かれらの戦っている場所が「科学ではなく政治である」というのは圧倒的に正しい。🙂 twitter.com/SokoranoKumasa…

posted at 14:23:52

RT @SokoranoKumasan: ありがとうございます。 私は経験則から、真逆の考えですね。「違うものは違う」「大丈夫」と即答すべき。 処理土も典型例ですが、この問題の本質は「科学」ではなく「政治」だからです。 最前提として、政治的目的で人々の不安を煽動・利用している「風評加害者」の存在を考えなければなりません。 twitter.com/kurorabukyouzy…

posted at 14:22:17

RT @zenzenjiro: 上岡師匠が永眠いたしました。まだ気持ちの整理がついていません。師匠はどこまでも反骨の方でした。そして、ずっと僕の味方をしてくれました。芸能界の去り際、この世の去り際もですが、お会いしてから最期まで、いつでも優しく、面白く、かっこよかったです!師匠本当にありがとうございました。

posted at 14:21:23

RT @jun_makino: 名指しで奇妙と言われる私。なんかすごい。 twitter.com/masuda_ko_1/st…

posted at 14:21:08

RT @jun_makino: いやまあ STS って、何故原発事故のあとに早野さんや菊池さんみたいなのが一杯でてくるか、ということも問題意識の1つなんだから、そりゃそっち側からみたら気にくわないのは当然であろう、というのは iopscience.iop.org/article/10.108… Wynne の古典的な論文みればわかる。

posted at 14:20:55

RT @rPSHBICmzHESsUy: ちなみに、血液脳関門をウイルスや免疫細胞が突破できる状況や場所(第5腰椎の血管)を特定したという論文が阪大のグループから10年ほど前に出されている。 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22304915/

posted at 14:20:10

RT @rPSHBICmzHESsUy: 脳内は血液脳関門があるため、通常はウイルスや免疫細胞が入りにくい。でもそれが入り込む状況になっているわけで… 他の身体の部分よりも薬も到達しにくいし、厄介…

posted at 14:20:02

RT @rPSHBICmzHESsUy: 肺炎だけでなく、脳炎を起こすウイルス 初期から懸念されていたことだけれど、データが揃ってきた感じか。 脳以外でも炎症起こしているから恐らく全身性だろうだけど。 論文とか見ない人は仕方ないのかもしれないけれど、ただの風邪と言える人は本当にすごいと思う。 (科学者でも平気で言う人いる) twitter.com/aoihana1213/st…

posted at 14:19:52

RT @aoihana1213: 新型コロナウイルスの表面にある突起状の「スパイクたんぱく質」をマウスの鼻に入れると、脳内に炎症が起きて倦怠感など新型コロナの後遺症で見られる脳神経症状が現れたことを東京慈恵会医科大の近藤一博教授(ウイルス学)らの研究チームが確認した。後遺症のメカニズムの解明につながる可能性がある

posted at 14:19:49

RT @aoihana1213: コロナウイルス、鼻に入り脳内で炎症 マウスで確認 慈恵医大|2023.6.2 mainichi.jp/articles/20230…

posted at 14:19:24

RT @tokyo_sabako: スープストックはDHC製造ビールの取り扱いを指摘されて即日中止したし離乳食無料提供しているし、さらにこのお知らせすばらしい。 差別者の“二度と行かない”みたいな引用が多数ついているが、生活しづらくさせられている人がむしろ安心して食事できるお店という証明になっている。 行く頻度上げよう。 twitter.com/soupstocktokyo…

posted at 14:19:04

RT @SoupStockTokyo: 🚩お知らせ 株式会社スープストックトーキョーは、2022年に実施した「Ally days」の売上の一部をLGBTQ支援を進める認定NPO法人ReBitに寄付したことをご報告いたします。私たちはこれからも企業理念である「世の中の体温をあげる」ための活動を応援し続けていきます。 www.soup-stock-tokyo.com/information/al…

posted at 14:18:57

RT @renya_mutaguchi: 大鳳の図面が盗品じゃないか説が流れているが、この手の図面は終戦直後に機密保持のため焼却処分になった。それが現存しているのは、焼くのが惜しくて関係者がひそかに持って帰った場合がほとんど。

posted at 14:18:44

RT @renya_mutaguchi: 写真や図面がほとんど残っていないため、謎の多い航空母艦「大鳳」の建造図面がヤフオク… 超一級資料やんけ。 戦後、焼かれる前に持ち帰ったのであろうな。 twitter.com/bansaku_88/sta…

posted at 14:18:35

RT @bansaku_88: ガチやんコレうっそだろ建造時の青焼きやん どう考えても黙って持って帰ったやつだぞ...... pic.twitter.com/eaT2xnUBms

posted at 14:18:24

RT @bansaku_88: いや待て待て待て待てオイオイオイオイ page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w10…

posted at 14:18:19

RT @HironobuSUZUKI: 演劇空間としての映像 わりと好きなんだけど長年TVの映像に慣れて来た人には拒否感あるかもな。 そこが昔の映画と今の映画の置かれている違いだと思っている。 twitter.com/murakenkawagut…

posted at 14:18:09

RT @murakenkawaguti: 例えばこのワンカットより強烈なシーンが現在の映画で生まれているかなのです。昔はよかったということではなく、比べるのも野暮なんです。 pic.twitter.com/7gFFqhEWeV

posted at 14:17:30

RT @iso_zin_: "妊娠や出産や子育ての責任を、女性が一方的に背負わされている"という点で、フランスだけでなく日本社会にも鋭くメスを入れる作品になっているのではないかと推察。ベネチア国際映画祭で銀獅子賞受賞した他、オスカーではフランス代表作品として選出。 fansvoice.jp/2023/06/01/sai…

posted at 14:16:12

RT @iso_zin_: 生後15ヶ月の幼い娘を殺害した罪に問われる女性の姿を、裁判を傍聴する女性作家の目線で描く『サントメール ある被告』の予告が公開。"2022年最高の仏国映画"と称され、世界中で絶賛されている作品。撮影監督は『燃ゆる女の肖像』のクレア・マトンということで映像も楽しみ。 pic.twitter.com/6y7r1TUIRH

posted at 14:14:23

RT @colabo_yumeno: 私たちColaboは、今年度、若年女性支援事業の補助金に申請しませんでした。その理由は、補助金の要綱が昨年度までの委託事業から変更され、少女たちの情報を東京都の判断で提供しなければならなくなったことです。… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/colabo_officia…

posted at 14:13:52

RT @kero2pyon3: 日本の難民認定の異常さを認めたがらない人が絶対気づかないのが、「日本人難民」だろうな。 日本生まれ日本育ち日本国籍保有者で、難民になる人はいる。 「日本ではシングルマザーが生きにくい」が理由でオーストラリアで難民認定された事例もあるとのこと。 note.com/koichi_kodama/…

posted at 14:13:42

RT @Serenitypraye12: @shirasaka_k twitter.com/JP_jinf/status…過去どころか、現在も改変する、西岡力救う会会長。

posted at 14:13:33

RT @Serenitypraye12: @shirasaka_k serenityprayer323.blog.fc2.com/blog-entry-90.… 西岡力救う会会長が2015年(!)に言ったこと 「でも今、(北朝鮮が)安倍政権に接近してきているというのは、最後とも言える絶好のチャンスで、崩壊して大混乱が起きる前に何人でもいいから安全に取り戻す。」 とんでもない嘘つきですよ!

posted at 14:13:29

RT @NMFUKUSHIMA2011: 【おいおい!「IAEA」は第三者ではないよね!】 処理水海洋放出計画、IAEAが調査終了 今月中にも全体の報告書:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR62… >調査団の派遣は、放出に向けて国際機関の「お墨付き」を得て、国内外の不安を減らすために、日本政府が要請したもの。

posted at 14:11:25

RT @channel__3: ドイツ人曰く「10人が座っているテーブルに1人でもナチがいて、他の9人が誰も1人のナチに抗議しないのであれば、そのテーブルにいる10人ともナチだ」 twitter.com/tmorello/statu…

posted at 14:10:36

RT @isezakikenji: 「ウクライナ戦争はG7の代理戦争になっている」に抵抗があるなら「G7はウクライナにおける戦争継続の当事者である」に言い換えてもいい。

posted at 14:09:50

RT @ishikawataiga: 【酩酊医師続報】医務室内に酒類を保管していた冷蔵庫があるはずだと探すも見つからず。複数の部屋があるなか、唯一鍵が掛かっている部屋が。再三の求めでようやく解除してもらうと、一般冷蔵庫の横に医療用冷蔵庫が(写真のものとは別のものです。このような形のものという例です。)あり、被収容者の… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/c4jfslZ2Bd

posted at 14:09:34

RT @YouAreLobbyLud: Hi everyone, this video is called "It's over". It was made by a friend of mine. Please watch it and share it as widely as you can. It's really important. Sound on! pic.twitter.com/s3uFifttH5

posted at 14:08:43


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles