Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

4月4日のツイート

$
0
0

いかにもありそうな話だが、ロシア当局の発表にもとづく報道だからな。🙄 twitter.com/ReutersJapan/s…

posted at 17:57:44

RT @ReutersJapan: ロシア著名ブロガー爆死で女を逮捕、過去に侵攻反対で身柄拘束 reut.rs/3zpI9cO

posted at 17:56:37

RT @ReutersJapan: 独、必要ならチャットGPT禁止も 伊に追随 仏アイルランドも検討 reut.rs/3U7YA7u

posted at 17:55:11

RT @nadcjp: こちらだってレイシストのYouTube番組でアイヌ伝統文化やアーティストを嘲笑した玉木代表に処分を要求したい。 news.yahoo.co.jp/articles/d0b5a…

posted at 17:48:07

RT @HironobuSUZUKI: これむかしの中国にいわれていたことだよね。 「中国は人が多くて賃金が低いのでオートメーション化が進まない」 これが今や中国よりも日本に当てはまるとは。 twitter.com/pannacottaso_v…

posted at 17:33:43

RT @pannacottaso_v2: 同時に「日本人は過小評価されているだけで本当は優秀なんだ」というのも長期的には不毛な話で、それが大量生産を可能にする設備投資の導入を阻害しているわけなので、産業革命が遅れたアジアをまたなぞってるだけ。結局手作業による品質の担保は機械化による大量生産には勝てないと。

posted at 17:33:14

RT @pannacottaso_v2: 日米の丸亀製麺の差は本当に象徴的ですよね。 うどんを茹で、天ぷらを揚げ、レジを打つマルチタスクができる人間を時給1000円以下で雇えてしまう。 設備で自動化しようという発想にならないのは当たり前。しかも日本のサービス業の生産性は低いと怒られる始末。

posted at 17:33:01

RT @WANIWANI99: 坂本龍一さんの訃報で、「政治思想は自分と対極だが」とかいちいち断り入れてるの、なんか不気味。確かに教授は左寄りではあると思うけど、単純に死を悼み業績を讃えるだけじゃダメなの?そうすると「お前パヨクだな」てなって何らかの損害があると恐れてるの?日本が今そんな状況ならそれ自体が怖い。

posted at 17:19:25

RT @tbsnewsdig: Suica一時的に決済機能の不具合 決済サーバー復旧のめど立たず「今後も不具合発生する可能性」JR東日本 dlvr.it/SlyG2d

posted at 16:30:04

RT @yuandundun: ああ、松本龍の稚拙な発言は全国ニュースで放送されて(NHKのトップニュース)あっという間に辞任に追い込まれたんだった。裏から圧力をかける知恵のある政権ならこんなヘマはしない。 twitter.com/sui72381132/st…

posted at 16:26:00

RT @Booskachan_Ver2: このように左翼に「馬鹿にされている」というルサンチマンも、反動ファシズムの強い動機付けになるのです。 実は左翼ではなく、右翼権力が国民を馬鹿にしているのですが「既存権力への服従は道徳的」だと教えられている大衆は、そのことを認識できないのです。 (・ω・) twitter.com/syobonn_p111/s…

posted at 16:24:21

RT @HosakaSanshiro: さらに、そのフレームに収めるためか、よりによって、インタビューしたのはタリンのロシア正教会の「中年の女性」と「司祭」だけで、この2名に「ロシア系住民」を代表させていること。今のウクライナを見ればよく分かるがロシア正教会は単なる宗教組織ではない(一貫してKGBのフロント組織)。 pic.twitter.com/qlWukYrye1

posted at 16:22:37

RT @HosakaSanshiro: このNHKのコラムの大きな問題点は、エストニアが「反ロシア」というステレオタイプに加え、その反ロシア感情ゆえに「ロシア系住民」が差別されている、というフレームで捉えていること。 pic.twitter.com/dth1qs3BRo

posted at 16:22:35

RT @HosakaSanshiro: 同じことは2014年以降のウクライナに起きている。ロシアに占領されているクリミアには5万を越えるロシア人が違法に入植した。何年後かにロシアのクリミア占領が終わったとき、全て「水に流して」違法植民したロシア人にウクライナ国籍を付与せよ、と国際社会は求めるのだろうか?

posted at 16:21:16

RT @HosakaSanshiro: 代わりにソ連人(主にロシア系)を違法に入植させ占領前は人口の8%だったロシア系を3割まで増加させたから。これらは今で言う国際人道法違反。このような背景からエストニアは違法に入植したソ連人に対してはエストニア国籍を自動的に与えず、帰化を求めた(強制退去は求めてない)。

posted at 16:20:56

RT @HosakaSanshiro: 併合を認めない立場からはエストニアは独立を「宣言」ではなく「回復」したと言う(NHKは外務省の解釈に合わせなくてもよいのでは)。そして人口の4分の1が「ロシア系」なのは「多くのロシア人が移り住」んだのではなく、占領国ソ連が多くのエストニア人をシベリア送りにし、 pic.twitter.com/X49Az8AIOG

posted at 16:20:54

RT @HosakaSanshiro: ナチス独や日本を除き、大半の欧米諸国はソ連によるエストニア併合を認めていない。なぜ過去形でないのか。日本の場合、併合承認の法的効果を遡及して無効にできないのか、2021年を日エストニア外交関係100周年ではなく、友好100周年としたから。 pic.twitter.com/4KIxEmL8AO

posted at 16:20:40

RT @HosakaSanshiro: エストニアに関するNHKコラムは誤解を招きうる内容なので若干補足🧵まず前提知識としての歴史。エストニアはロシア革命後の1918年に独立。しかし1939年の独ソ密約を受け、ラトビアやリトアニアとともにソ連に軍事占領、偽「選挙」を経て違法に併合された。1991年にソ連の占領が終わり、独立を回復。 pic.twitter.com/U4oYWHzIw5

posted at 16:20:24

クジラがいればいるだけ捕りつくし、 樹木があればあるだけ切りつくし、 日本人ほど、環境保全にルーズな民族は少ないんじゃないか?🙄 twitter.com/nakatsuboetsuk… twitter.com/nogawam/status…

posted at 16:19:19

RT @nogawam: 「日本にはSDGsは必要ない。もともと生き物や農作物を大切にしてきた」 ニホンウナギ:「えっ?」 クロマグロ:「えっ?」 ニシン:「えっ?」 辺野古のサンゴ:「えっ?」 天国のトキ:「えっ?」 天国のニホンオオカミ:「えっ?」 大量廃棄の恵方巻:「えっ?」 大量廃棄の生乳:「えっ?」 twitter.com/nakatsuboetsuk…

posted at 16:15:27

「わたし困ってないもん」が、他人に強制する理屈になるんかい。😅 「自分さえ良ければ」という風潮は改めていたいものだ。🙂 twitter.com/nakatsuboetsuk…

posted at 16:00:57

RT @aono: ぜひ多くの人に見ていただきたい動画です。 「私、旧姓利用してるけど、全然困ってないもん」 自民党の大田区の支部長とのこと。後ろには高市早苗氏の応援が。統一地方選に出馬するそうですが、困っている人の役に立つつもりはなさそうです。 #ヤシノミ作戦 #選択的夫婦別姓 twitter.com/nakatsuboetsuk…

posted at 15:58:59

RT @Booskachan_Ver2: この結果生まれたのがネトウヨでありQアノンであり暇アノンです。 (・ω・) twitter.com/Booskachan_Ver…

posted at 15:58:47

RT @Booskachan_Ver2: 「情報発信手段の独占」が崩されることで社会の民主化が進む、というのは左翼イデオローグの希望だったのですが、実際に起きたことはデマゴーグによる情報の攪乱と、権力による報道規制でした。 (・ω・) twitter.com/led_rider/stat…

posted at 15:58:45

目を覚まさない人たちも、 目覚めちゃった人たちも、 どっちも要らない。😅 twitter.com/A0KKKdlLsOKhfO…

posted at 15:57:20

東日本大震災や福島原発事故という「有事」が起きても、人びとは右翼にも左翼にもならず、ただただ現実逃避に努めていた。 新型コロナの流行という現実も、見ないフリしてる政府と臣民の人たち。🙂 twitter.com/A0KKKdlLsOKhfO…

posted at 15:55:38

RT @Booskachan_Ver2: この「有事が近づいている」という煽動に乗っかるのが大衆ファシズムです。 思想の左右ではなく、大衆煽動のメカニズムの話です。 (・ω・) twitter.com/A0KKKdlLsOKhfO…

posted at 15:50:10

RT @yasudakoichi: いま、このような「歴史改竄の現場」をまわっています。まだ私の知らない「改竄現場」が日本各地にたくさんあるのかもしれません。もしもみなさまのお住まいの地域で、同様の事例がありましたら、ぜひ教えてください。 twitter.com/yasudakoichi/s…

posted at 15:48:20

RT @yasudakoichi: 地下壕の案内板。かつては朝鮮人労働者が「強制的に」動員されたとの記述がありましたが、一部の抗議によって、長野市は当初、当該部分に白いテープをかぶせるなどしました。現在は「さまざまな見解がある」などの文言を付け足しています。これも歴史改竄の一つ事例だと思います。 pic.twitter.com/2QnX6wE7Of

posted at 15:47:41

RT @nogawam: 「ノモンハン実は大勝利!」説を目にするようになったのっていつごろからだっけ……と調べてみたが「ノモンハン」をタイトルに含む記事はウヨ論壇誌には実は少ない。『正論』2019年10月号くらい。書いてるのが阿羅健一という出落ち案件。

posted at 15:46:40

RT @nogawam: 当否以前にこのいじましさが涙を誘うよね。百歩譲って戦術レベルでは日本軍の勝利だとして、それがなんなの? という。 www.zakzak.co.jp/article/202304… @zakdeskより

posted at 15:46:38

RT @itm_nlab: Twitter API有料化でTwitter連携サービス終了相次ぐ 「リツイート直後のツイートを表示するやつ」など nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/23… pic.twitter.com/Y0boL2bCBr

posted at 15:42:59

RT @hollyhockpetal: うちの実家、私ら娘3人が名字変わってますけど、四つの名字どれで出されてる郵便も荷物も全部届きますね。自民党が理想的に扱う、3世代同居家族だとよく起こる話ですがね。 twitter.com/nakatsuboetsuk…

posted at 15:33:13

RT @renya_mutaguchi: ノモンハン事件は、鉄路を離れたところで満足に作戦行動できなかった日本軍と、車両で物量投入が可能だったソ連軍(動員数が多いから損害も多い)との差に尽きる。日本軍の航空機や戦車の損害が少ないのは、端折った言い方をすれば、「払底しちゃった」からである。

posted at 15:33:08

RT @mochi2works: @nakatsuboetsuko @katzeundhund @h_koyuyu @takemimimimi 現役郵便局員です! 現住所に誰が住んでいるか届け出ていただき帳面にしてありますので戸籍等は関係なく全然ひとつも困りません!!! よろしくお願いします!!!

posted at 15:32:41

RT @ShoheiHaraguchi: それは完全に嘘です。 年賀状配達のバイトをしていた経験がありますが、同一の住所に複数の異なる姓の方々が暮らしているケースで困ったことはありませんでした。帳面につけてあるので慣れていなくても(=バイトでも)対応できるのです。 なぜこういう、郵便局員さえも愚弄する嘘をつくんですか? twitter.com/nakatsuboetsuk…

posted at 15:32:15

RT @renya_mutaguchi: 実は日本軍の大勝利だった「ノモンハン事件」 「空の戦い」で終始ソ連軍を圧倒 「日ソ中立条約」に引っ掛かってしまったことは痛恨の極み(夕刊フジ news.yahoo.co.jp/articles/57561… 「夕刊フジ」のアイコンでだいたいお察しw この人、この芸風でカネを稼げているが、詐欺商法とかカルト宗教と同類である。

posted at 15:32:09

RT @hokusyu82: 記事ではColaboには不正はなかった→活動の妨害を受けている→厚労省がColaboを守るよう働きかけた、という真っ当な事実が書かれており、そこに岸田の関与があったのかはとりあえず保留するとしても、働きかけ自体は当然。タイトルに関わるのは厚労省関係者の非論理的なコメントだけという謎。

posted at 15:30:26

RT @hokusyu82: この記事の信憑性は留保するとして、Colaboが経理上の問題を調整することと現場で酷い妨害を受けていることは関係ないのだから妨害に対して自治体がなんとかするよう厚労省が勧告することは当然のことであり、少なくともタイトルと関係者のコメントはおかしいのでは? news.yahoo.co.jp/articles/35232…

posted at 15:30:19

RT @segawashin: しかもこれ、「昔からずっと使ってたから慣例で今さら変えようがない」わけでもなく、昭和中期までは公文書にも普通に西暦を使ってた。あの腐れ日本会議(の前身団体)仕込みののバックラッシュでこのざまなんだよ。 / “元号だけって不便じゃない? 日本年金機構に西暦併…” htn.to/H7c9SMkRfF

posted at 15:28:13

RT @gurugurian: 今調べたら1977年の作品だった。今なら絶対作らないだろうし作ったとしても笑えないだろう。今ではコンプラ・ポリコレの急先鋒と思われるアメリカ・ハリウッドでも40年以上前はそんなだったけど、今ではそこから脱している。

posted at 14:17:55

RT @gurugurian: 唐突に思い出した。『ブルース・ブラザーズ』で知られるジョン・ランディスのコメディオムニバスで『ケンタッキー・フライド・ムービー』っていう作品があって、その中の『危険を求める男』という話が、ある男が黒人街でNワードを叫ぶ、という内容なんだよね。

posted at 14:17:54

RT @mainichi: <速報>吉野家の紅ショウガを直箸で食べた疑い 男性2人逮捕 mainichi.jp/articles/20230… 「みんなを笑かしたい」「見てほしかったのでSNSに上げた」 容疑者2人はそう動機を語り、容疑を認めています。

posted at 14:17:35

RT @Booskachan_Ver2: 井上和彦は軍事専門のデマ屋ですね。 (・ω・) twitter.com/fleetyokota/st…

posted at 14:17:23

RT @saemonhiguchi: ノモンハンが大勝利だなんてナンツー寝言だと思ったら、書いたのがあの人だったでござる。 ソ連軍、たしかに練度不足で損害多かったけど、戦いの目的たっしているし、日本軍は連隊長クラスが戦死するは部隊が崩壊するわで大変だったうえに、敗戦の原因を究明する委員会まで作っている。 twitter.com/fleetyokota/st…

posted at 14:17:18

RT @fleetyokota: 「大勝利」なんて見出しで、子供も見てる最大規模のニュースサイトに載せていいの? 軍事専門の記者さんが書いたようだが、戦死者数の競争が戦争だと捉えてるんだね。中央の命令を無視して暴走する現地軍、末端兵士の白兵突撃に頼る戦術とおびただしい死。どこが大勝利なんだ news.yahoo.co.jp/articles/57561…

posted at 14:17:13

RT @hiramatsu_osaka: こんなことを言いながら、政党助成金を33億もポケットに入れ、嘘の拡散のために使っているのが維新の会です。#維新に投票してはいけない twitter.com/kakopontan/sta…

posted at 14:15:00

RT @kakopontan: デマ。本当に悪質。「今だけ、金だけ、自分だけ」で維新とお友達企業だけが儲けているのが今の大阪。維新が市府民を向いて仕事したことがあるだろうか。もしあれば、ここまで人は死なない。道路の白線はスカスカにならない。コロナ対策補助金を空飛ぶ車に流用などしない。 #維新に投票してはいけない pic.twitter.com/oCxlLEXnX7

posted at 14:14:57


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles