Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

4月21日のツイート

$
0
0

RT @cdp_kokkai: 1⃣蓮舫議員 新国立競技場、この2年間、既に20億の赤字、誰が払うんですか 末松文科大臣 JSC(日本スポーツ振興センター)の会計の中で貯めていただく 蓮舫議員 JSCの収入は何ですか 末松大臣 収入はない 蓮舫議員 JSCの運営費交付金は何ですか 末松大臣 運営費交付金は当然ございます twitter.com/cdp_kokkai/sta… pic.twitter.com/g0GN7nHDqy

posted at 18:28:23

RT @JICRochelle: 右の漫画のセクハラを受けている女性の驚いた顔とこの議員の微笑みは何と気持ち悪い組み合わせですね。 twitter.com/fujisue/status…

posted at 18:28:08

RT @nabeteru1Q78: 牛丼屋の経営者が性差別的な暴言を吐いたときに、不買運動をするのは何もおかしなことではないだろう。それに対して「牛丼に罪はない」は余りに無理筋な反論。マイノリティ+女性という属性の蓮舫議員ゆえに「炎上」を焚きつけるために偽造されている感じの記事。 news.nifty.com/article/domest…

posted at 17:54:40

RT @shiikazuo: (会見で)安保法制では「グレーゾーン事態」を「敵国が行う武力攻撃に至らない事態」としており、そこに「反戦デモ」を位置づけたことは、「反戦デモ」を「敵の作戦」と位置づけることになる。これではプーチン政権がやっていることと同じになる。絶対に許せない。 twitter.com/shiikazuo/stat…

posted at 17:52:28

RT @shiikazuo: 《「廃棄済み」の反戦デモ敵視資料/陸自が保存・共有》 陸幕長の講演資料は、陸自内で「広く共有されていた可能性がある」(防衛副大臣)と。市民の権利行使を敵視する資料が2年余り使いつづけられていたことは、大問題です。 www.jcp.or.jp/akahata/aik22/…

posted at 17:52:24

RT @yokyun68k: どうも自民党と私たちの間で「反撃」と言う語の意味について違いがあるようです。 mainichi.jp/articles/20220…

posted at 17:45:15

RT @hatanaka: 日本に暮らす者に馴染みのない街路を、ロシア軍の戦車が進む光景や、ドローンで撮影された爆撃の火炎。象徴的な映像は、都合良く再利用=使い回しされやすい。情報番組などで用いる場合は、いつどこで誰が撮影したものであるかを、画面に表示するようにするのがジャーナリズムの最低限の作法。

posted at 17:42:35

RT @hatanaka: ウクライナのテレビニュースで、キャプションが記されていないものが気になる。写真も動画も [撮影日時] [撮影場所] [撮影者・著作権者]を付記するのがジャーナリズムの原則。それだけで検証可能性が増し、フェイク排除に寄与する。映像は感情に訴える力が強いので、注意喚起しておきたい。

posted at 17:42:32

RT @sooooooshi_cos: かもめの玉子を知らない他県の医師が、お腹下して受診した患者の「賞味期限切れたかもめの玉子食べました」って話聞いて動物の方のカモメの卵食べたかと思ってめちゃくちゃ患者叱ってしまった話 していい?(もうした)

posted at 17:41:12

RT @kusakariki0609: ウクライナから日本に避難されてきたかたに使っていただきたい 【日本語カード】(病院編)が完成しました。 ウクライナご出身で、高知工科大学のコスチャンチン博士が翻訳をしてくださいました。博士、ほんとにありがとうございました❗️ 必要な方はこちらからコピってご自由にお使いください pic.twitter.com/KAKdGuLIE1

posted at 17:39:33

RT @RjiO9CtAtF59bN0: たわわの件で思い出したけど、女性が性消費される表現に囲まれて育つ女児はそれが女性蔑視のプロパガンダの機能をなす事により著しく自尊心の発育を損なわれるというアメリカの論文についての記事を昔読んで、まさに今その現象を目の当たりにしてるなと思いましたまる

posted at 17:38:47

RT @whatIvedone6080: 健康でフルタイムで働いても手取り20万円以下なら、十分生活困窮者だろ。

posted at 17:38:02

RT @ReutersJapan: 仏大統領選の決選投票、マクロン氏が得票率56.5%で勝利へ=調査 bit.ly/3xFqnTg

posted at 17:37:57

RT @sakurauchikoshi: 人文系や2人以下を排除する理由はいかに。 給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/9fdc5…

posted at 17:33:14

RT @chosenjin_TV_NO: 【活動家だった疑い】ナザ連呼「マイダン革命に参加してました」 馬渕大使が解説されるように、マイダン革命とは正当な選挙で選ばれた大統領をソ◯ス関与し、暴力で引きずり下ろした革命です。それに参加していたということは、8年以上前から活動家だったと疑われますね?!そして日本に来て継続?! pic.twitter.com/PyUiQVG2vt

posted at 16:57:01

RT @chosenjin_TV_NO: 【ネオ◯チの目的】及川幸久「今回UKRに世界からネオナ◯が結集しようとしている。しかしUKRのために戦うわけではなく、超国家的なネオ◯チ国家の実現であり、ISISと同じ」〇〇レンコ「6年前位からアゾフ幹部と知り合いです」 だから、UKR自国民を◯虐していたようだ?! pic.twitter.com/jVp6lJoMUU

posted at 16:56:00

RT @hkazano: 元のツイートには この国大好き これは現実? 「ロスト・イン・トランスレーション」の続編? 葬式? デイヴィッド・リンチ監督の新作? など、たくさんの好意的な英語コメントがついてますね。

posted at 16:53:15

RT @hkazano: 「荒城の月」に合わせて揺れるキウイという謎の光景。NZ首相来日に合わせた会議の一場面らしい。 twitter.com/henrycooke/sta…

posted at 16:52:56

RT @t_trace: 雑すぎる。 『ライ麦畑でつかまえて』は、現代の価値観にそぐわなくなったから禁書になったわけではなく、同性愛を助長するという理由で保守側が図書館から排除した書籍です。 小さな家シリーズを書いたインガルスの先住民差別が批判され、賞の名前から外されたのとはまるで違う話。 twitter.com/MIKITO_777/sta…

posted at 16:48:48

RT @salamnamaste01: いいにほんじん OK わるいにほんじん だめ いいネパールじん OK わるいネパールじん だめ じんはかんけいない twitter.com/nonbrenoir/sta…

posted at 16:48:09

RT @junpeiakashi: 松尾匡教授が作成者に名を連ねている「反緊縮経済政策 Q&A」にはこんな記載がある。 円暴落を「オイシイ」と評価。 rosemark.jp/wp-content/upl… twitter.com/junpeiakashi/s… pic.twitter.com/L6vPHSSG7K

posted at 16:46:50

RT @junpeiakashi: 松尾先生、全然見なくなりましたねぇ。 あまりにも言ってることがめちゃくちゃなので、「ツーカとゼーキン」で物凄く詳細に批判しましたが。 twitter.com/tanakashinsyu/…

posted at 16:46:48

RT @IchigoIchieFilm: 9:保護者は子供タレントに対して大人向けや精神的にきつい台詞や演技について注意しなければならない。

posted at 16:45:25

RT @IchigoIchieFilm: 6:保護者はスタントやスタント専門家の起用を要望する権利を有する 7:子供タレントが到着次第その旨をプロデューサー、看護担当者に知らせなければならない 8:安全、技術、医療専門家のいない場所で子供タレントを働かせてはならない

posted at 16:45:18

RT @IchigoIchieFilm: 3:保護者が子供タレントの安全に対して一番責任を持たないといけない 4:肉体的、精神的に危険な行為に対して子供タレントやその保護者はそれを拒否することができる 5:子供タレントが危険だと感じた場合(実際に危険、もしくは想像においても)子供にパフォーマンスを課してはならない

posted at 16:45:16

RT @IchigoIchieFilm: もう犯罪の域。日本でもこれ必要 アメリカ俳優組合の子供タレント安全ガイド 1:児童俳優に危険や安全が不安視されるパフォーマンスを要望された時、児童俳優はスタントを要望できる 2:安全の判断はプロデューサー、監督、スタント専門家、クルーの独断で行ってはならない sagaftra.org/content/safety twitter.com/yuki_mats/stat…

posted at 16:45:09

RT @M16A_hayabusa: 防衛省 「反戦デモをテロとみなす資料は 不適切なので修正をしました」  ⬇ ウソでした  ⬇ 防衛省 「失礼…もう破棄をしていました」  ⬇ ウソでした …もうこの流れは飽きたよ。 www.jcp.or.jp/akahata/aik22/…

posted at 16:44:53

RT @antikenta: @okisayaka 帝国大学令第一条の「帝国大学ハ国家ノ須要ニ応スル学術技芸ヲ教授シ及其蘊奥ヲ攻究スルヲ以テ目的トス」ですね。ただ京都を作った時は学問の自由を謳った文言があったはずだと思うのですが、その当時の政令・省令は見つかりませんでした。

posted at 16:42:43

RT @okisayaka: 特定の国や地域のための教育研究をするならナポレオンが整えた19世紀のグランドゼコール、すなわち高度な特殊学校でいればいい。そもそも字面も大学=grande école で割と対応してる

posted at 16:42:16

RT @okisayaka: 戦前の日本の帝国大学が学問の自由のために作られてなかったと知った時、ちょっと衝撃を受けた。同時に思った。日本の「大学」は果たしてUniversityの訳としてよいのだろうかと。だって後者は学生の組合から立ち上がって自分達が好きなことを学ぶ自由をまず確保したのが原点のはず

posted at 16:42:10

RT @keiki22: おう。国民民主って維新と「政策一致」するんだな? 維新代表「政策一致した」 国民民主と参院選で「相互推薦」(産経新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/95472…

posted at 16:41:00

RT @vformZPAN8xNXWc: さらにいえば、北大には添付のようなこともありました 声明が出されたのはわたしの卒業後ですけれども 以上の経緯から、小学校や中学校レベルで得た知識とは、全く違う「深さ」で、アイヌをめぐる歴史について学ぶことがあったのでした www.hokudai.ac.jp/pr/johokokai/a…

posted at 16:40:43

RT @vformZPAN8xNXWc: 井上先生の授業や著作から、江戸〜明治期にアイヌを巡って何が起こったかを学びました 北大にはアイヌの文化などを研究する先生も多かったので、教養の需要などで、すでに保存・保護対象となっているアイヌの文化についても学ぶ機会がありました

posted at 16:40:41

RT @vformZPAN8xNXWc: なんか、ものすごい数の方がご覧になっててびっくりしました 気付きが遅いというご指摘があり、不明を恥じるばかりです 私は北大日本史出身ですので、松前藩の文書を古文書学実習で使っていました そこで、和人とアイヌの交渉を生々しく知るんです さらに、そのころは井上勝生先生がいらしたので、

posted at 16:40:33

RT @tasan_121: 消費税は預り金ではない、というのはこういうこと。 売上を食うからです。企業は利益を渡しているようなもの。 そもそも消費税が必要な理由って何ですか? その前にやることは、優遇されている高所得層の金融所得税を累進課税にして、庶民は減税することですよね。 pic.twitter.com/k9oloK0npj

posted at 16:38:22

RT @asahicom: 「マスク外す時期来ない」日医会長、ウィズコロナで欧米との違い強調 www.asahi.com/articles/ASQ4N… 中川俊男会長は、「ウィズコロナの状態でマスクを外す時期は日本において来ないと思っている」と述べました。 中川会長は、「マスクを外すのは新型コロナウイルスが終息したときだ」と指摘します。 pic.twitter.com/9hqlwBXPR3

posted at 16:35:20

RT @marikakonosu: 特別支援教育に長年携わっているベテランが障害のない人(健常者)のことを「普通の人」と呼んでいるのを聞いてこの業界の「ベテラン」の闇深さを思った。価値観と知識の絶え間ないアップデートが要求される分野での「ベテラン」って、まあ危ういよね

posted at 16:35:07

RT @korimakorima: 「アレクサンダー・スカルスガルドは子供の頃、夏になると祖父が住むエーランド島に行き、ルーン文字が刻まれた碑文石の説明を受けた。弟たちのミドルネームを決めていいと両親に言われた彼はYmir(ユミル、古ノルド語で巨人)やOrmr(オルム。蛇、みみず)と名を付けた」 www.vanityfair.com/hollywood/2022…

posted at 16:33:06

RT @talk_Nobu: 校則よりも法律や人権を守らせて下さい。それが社会に出るための勉強です。

posted at 16:32:41

RT @talk_Nobu: 「ルール違反を許すと、学校が荒れていく」は賛成。学級経営も同じで、規律が無くなると集団は崩壊する。ただ忘れたくないのが「ルールがあるから、ルール違反者が生まれる」こと。ルールはシンプルで少ない方がいい。徹底するためにも、髪型、服装など曖昧なルールは無いほうがお互い楽。フリー

posted at 16:32:38

それよりも非JRをぜんぶ「私鉄」って呼ぶのが気になる。🙄 山手線のJR東日本だって「私鉄」だし、 都営線は「私鉄」じゃないぞ。😁 twitter.com/kirsch2293/sta…

posted at 16:32:21

RT @kirsch2293: 物心ついた時、最寄りが電化されてた人は全部「電車」と呼ぶし、そうでない人は全部「汽車」と呼ぶ。当該路線が電化か非電化か間違えると怒り出すのはオタクだけ

posted at 16:30:09

RT @hoppeta_yellow: 吉野家は、顧客の囲い込み戦略を非難されているわけではない。 常務取締役による早稲田大学講座での『生娘シャブ漬け戦略』等の不適切発言を批判されている。 コメントするなら、最低限 何を批判されているのかくらいは理解された方がよろしいのでは。 <twitter.com/erishibata/sta…>

posted at 16:29:07

RT @hoshinonozomimi: 難病寝たきりなのにそんな化粧して衣装着れないだろう!と怒ってくる人いるんだけど、 『病気だからおしゃれしちゃいけない。病人らしく…』みたいな思い込みがいけないのであって、 おしゃれと病気は全く関係ないってこともっと広がってほしい。 『おしゃれな病人最高〜!』が普通になりますように。 pic.twitter.com/cEzgthwAew

posted at 16:28:38

RT @SolDivine_: この人もきっと親露だよねって思ってちょっと調べたらマジで呉市議会のロシア非難決議に一人だけ反対してて、変な笑い出た 【独占告白】機内でマスク拒否した広島呉市議、国と航空会社の提訴は「闇の組織と徹底抗戦するため」(週刊女性PRIME) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e7e4b…

posted at 16:26:32

RT @sumi_arom_0128: 女性専用スペースは女性優遇じゃなくて、女性専用にしないと女性が使えるものがなくなるからだよ 誰でもスペースにいる女性は大抵連れの男性がいるよ

posted at 16:25:53


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles