RT @kanchan42195: @hayakawa2600 僕が子供の頃に「勝ち組」の人たちが数十年ぶりに帰国、というニュースをテレビで見ました。横井庄一さんや小野田寛郎さんの帰国から間もない時期でしたが、羽田空港に降り立つや日の丸の小旗を振りながら「天皇陛下万歳!」と唱和してました。「これだけ発展したのは勝ったからだろう。」とも。
posted at 10:34:50
RT @HironobuSUZUKI: 人によっては不適切じゃないのかもしれないけど、鼻のアレのオンライン広告がアチコチのサイトで出て来るのが不快。何やっても出てくる。たぶん固定の広告なんだろう。ホンと不快。 ↓ 新型コロナ: 不適切ネット広告に包囲網 グーグルは55万件削除: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 10:34:20
RT @product1954: 再整理 ①門田隆将氏は産経に「杉尾、小西両氏が財務省に乗り込み、約1時間職員をつるし上げている。当該職員の自殺はその翌日」と書いた。誤読を誘うような文だ ②Dappiが誤読し「近財職員は杉尾や小西が1時間つるしあげた翌日に自殺」とデマ投稿 ③赤木さんは休職中で野党議員と会ってない(続く pic.twitter.com/PM7Eqp7zH2
posted at 10:30:21
RT @product1954: ④赤木さんは手記に「野党議員のせい」など一言も書いてない。佐川氏ら財務省の改竄指示の責任を問うている ⑤赤木雅子さんも「野党のせいではないですよ」と相澤冬樹氏に伝えている ⑥にも関わらず「小西議員らの官僚への1時間聴取が自殺の原因」は言いがかり。Dappiの名誉毀損は地裁の判決を待とう twitter.com/product1954/st…
posted at 10:30:09
RT @product1954: Dappiのデマを信じて一時期「野党議員が吊るし上げたので赤木さんは自殺した」と喧伝する輩が続出したが「改竄に関わった職員全員が人事異動で転出し、国有地売買に関わってない赤木氏だけ取り残され、嵌められた」のが真実 最近やっと気づいたのかデマは影を潜めたが (続く twitter.com/product1954/st…
posted at 10:29:43
RT @product1954: これは貴重な新証拠だ 赤木俊夫さんの遺書にも記されていたが、公文書改竄に関わった上司ら全員が人事異動で転出し、森友国有地売買に全く関わっていなかった自分だけ取り残され、全責任を負わされると苦しんだ末、鬱病と診断され休職する経緯が自宅パソコンのメールで明確に bunshun.jp/articles/-/50239
posted at 10:29:29
RT @curioshiki: コロナ第6波はすでに始まっていた!統計から導かれる事実(週刊SPA!) news.yahoo.co.jp/articles/5e60d… ゼロにしないかぎり、下げ止まったらそれは増え始めの合図なんですね。 世の中的には、すごく増えてから「第6波」という報道になるんでしょうけども さすがに6回目だから覚えようよという感じですね。
posted at 10:28:16
RT @allseasonskier: 正しく報道をお願いいたします。 吉村氏の平成27年収支報告書に100万円の記載なし ご本人が虚偽・不記載(重過失の場合でも)5年以下の禁固、100万円以下の罰金。公民権停止。とおっしゃってます。ご指摘お願いいたします。 pic.twitter.com/kozVlYpErm
posted at 09:17:42
RT @2_baSA: 西谷さんのインタビュー貼っておきます。 www.neighborhoodstory.jp/coffeehouse-ni…
posted at 09:14:53
RT @2_baSA: 渋谷のコーヒーハウスニシヤが閉店と知って人気の店なのになんで?って思ったけど、その真逆だった。「私にとって大切なのは、お店が流行ることよりもお店にスタイルがあり、スタイルをもって仕事をし、それに共鳴してくれるお客様がいることです。」思っててもなかなかできないよ。 pic.twitter.com/WkdEUkTbaD
posted at 09:14:47
RT @AyakoGNR: 父と自民党の話をしていたら、あの人好きなんだ!と。橋下徹?と聞いたら、いや大石さん!と言うじゃない❣️え?大石あき子さん?って聞いたらそうだと。職員時代に橋下徹に意見したあの人は凄い!前から好きなんだと?初耳😆これからが楽しみだと!嬉しくて写真とか見せた。れいわ話で盛り上がった😆😆
posted at 09:13:02
RT @isikusu: このツイートの話ここで読めます NスペPlus 認知症の第一人者が認知症になった - 認知症医療の第一人者である医師の長谷川和夫さんが認知症になった。NHKが記録し続けて1年。長谷川さんとその家族の姿から、認知症を生き抜くための「手がかり」と「希望」をつむぐ。 #Nスぺ www.nhk.or.jp/special/plus/a…
posted at 09:12:42
RT @isikusu: 認知症研究の第一人者で自身も認知症になって症状を自覚し先日なくなった方、「デイサービスに行くといいって今まで人には言ってたけど、自分が行ったら全然楽しめなかった」って話しててあれはつらい話だったなー。重い言葉だったな……
posted at 09:12:38
RT @tomita_anri_428: オスプレイからの落下物。 羽田新ルートで初めて自分の真上を飛行機が飛ぶ怖さを実感した人たちが反応している。 みんな「自分ごと」になってから慌てたって遅いんだよ。「他人事」だと思って遠くから鼻で笑ってるうちにあっという間に侵食されるんだよ。
posted at 09:12:09
RT @reishiva: 腰骨を損傷する重傷だそうだ。入管の職員、本当におかしいだろ。 >配布されたせっけんが持病のぜんそくに影響するとして、受け取りを拒んだところ、1人部屋に連れて行かれ職員から暴行を受けてけがをした www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
posted at 09:11:18
RT @zaikabou: 韓国、アストラゼネカが多かったせいとか、高齢者が早めに打っていて効果が落ちてきているとか、1回目と2回目の感覚が…とか、寒さが厳しいとか、親族の距離の近さとか多人数での会食が…とか、いろいろ言われているけど、結局、なんなんだろうか。欧州以上に他人事じゃなくて心配
posted at 09:08:33
RT @koichi_kawakami: ほんとに、石器時代という言葉がぴったり。 日本のこの、”PCR検査の抑制・拡大のしなさ”は一体何なのでしょうね? 日本の COVID対策におけるPCR抑制という愚挙を目の当たりにして、多くの海外論文を読むはめになりましたが。あらためてPCR検査がいかに高感度で優れているかを再認識しただけでした。 twitter.com/yoshilog/statu…
posted at 09:08:12
RT @yorinobu2: すごい。あの橋下さんが非を認めるとこまで世論が追い詰めた。ギリギリで受け流して責任転嫁しようとはかってるけど、それでも彼にここまで言わせるのはすごいことだよ。 twitter.com/mions69/status…
posted at 09:05:12
RT @hentonacyoyu: 沖縄だと、米兵の飲酒運転なら謝罪なし抗議も無視で 飲酒運転で死亡事故起こしたらやっと謝罪する、みたいな感じよね
posted at 09:01:30
RT @hentonacyoyu: 沖縄の米軍、ほんとに謝らないよね…事故だと人死にが出るか、事件だと殺人くらいまで行かないと謝らない印象ある。県外の米軍が以前、軍人が起こした飲酒運転で地域の司令官が地元自治体に謝罪していて「差がすげえな」と吃驚した
posted at 09:01:18
RT @sunasaji: GoToや五輪とかには何兆円も湯水のように予算を注ぎ込むくせに、第6波に備えた検査拡充が3000億円ぽっちって、完全に舐め切ってるよね。全ての人を。 GoToで燃え広がる感染症を抑えるには焼け石に水だし、そもそも感染症は感染者から広がるのだから、幅広い検査をすれば経済も守りやすくなるのに。
posted at 09:00:39
RT @sunasaji: www.jiji.com/jc/article?k=2… 臨時交付金6.8兆円増額 無料PCR検査を支援―政府 とかいうけど、6.8兆円のうち検査推進枠はわずか4.4%しかない。タイトルひどすぎる。 『同交付金に3000億円程度の「検査推進枠」を新設し、感染第6波に備えた無料PCR検査の実施などを支援する』 残り95.6%は?
posted at 09:00:10
RT @ishikawa_yumi: 朝から悲しくなりませんか? お前はTwitterじゃないんだから戻ってくるなとか言う権利ないよ? pic.twitter.com/x6KA3CeNMH
posted at 08:59:25
RT @Kelangdbn: ヨーロッパを東西に分けるもの WW2後の鉄のカーテンが現在の「西欧」「東欧」を形成してはいるのだが,神聖ローマ帝国の東進最大域や1053年の東西教会分裂The Great Schismあたりでベースはできている。東欧の発展が遅れているのは戦後に限らない欧州の伝統。 www.crossvideodays.com/Steer_DfM/stat… pic.twitter.com/8Q0n1tBjuQ
posted at 08:57:53
RT @pom_pom_pee: 特にこっちの図。 pic.twitter.com/9baf9pVb00
posted at 08:57:27
RT @pom_pom_pee: 岩波ブックレット、江口圭一『日本の侵略と日本人の戦争観』から「国のイメージ」。NationとStateのちがいはよく聞くが、Land, Country, Nation, Stateの四つに分けて考えるこの方がわかりやすいと思う。 pic.twitter.com/Y6ZuvFaJlQ
posted at 08:54:13
RT @yoshimurahoihoi: ちょっと前に「成績の悪い生徒を退学に追い込んだら教員の報酬がアップするシステム」を提唱されてたね。懐かしい。 twitter.com/hiroyoshimura/…
posted at 08:53:31
RT @ikazombie: 主人公が大企業に勤めつつ成り上りを目論むハードボイルドの名作『蘇える金狼』(大藪春彦)を読み始めましたが、刊行時1964年の労働環境的に毎日17時に残業なしで帰宅するので、退社後に都内から横須賀に移動してヤクザ4人射殺して証拠隠滅して翌日普通に出社したりプライベート時間の充実ぶりが凄い
posted at 08:52:47
RT @hashimoto_lo: ただセルフ領収書方式は僕が代表のときに国会議員に妥協して認めた負の遺産。だから僕に最大の責任あり。しかしそういうことを知らずに堂々と正当化する維新国会議員には呆れる。今までは維新国会議員が世間で注目されていないから良かったが、今後世間が注視したら大笑いされるだけ。
posted at 08:51:46
RT @hashimoto_lo: 維新国会議員団の文通費の主張もまやかし。セルフ領収書でどうやって精算の有無が分かるの?経費の意味を分かっていない証。「政治団体に入れれば透明化する」のバカのひとつ覚え。透明化のみならず使用基準の明確化と精算が必要なのに。こんな主張、世間に通るわけがない。民間にバカにされるだけ。 twitter.com/adachiyasushi/…
posted at 08:51:44
RT @nabeteru1Q78: 報道機関に務めるエリート層が「権力」の意味内容を考えなくなった社会。報道機関への皮肉を込められた「第四の権力」という言葉の文脈を理解出来なくなった社会。実感として報道機関の権力性を認識出来なくなった社会。訂正されずネットに上がる社会。絶望を感じるな。見なかったことにしたいくらい。
posted at 08:51:17
RT @ShinHori1: WiLL、とうとう眞子さんたちを反日呼ばわりし始めたことが判明。おまけに似顔絵が適当すぎると話題に! twitter.com/will_edit/stat…
posted at 08:50:05
RT @smm0228: 領収書不要の政党活動費 自民党は13億円…国民民主は8億円…維新は約6000万円…。 立憲の「記載なし」、日本共産党の「なし」が眩しい😭✨ #報道1930 pic.twitter.com/inSCruPYEK
posted at 08:48:31
RT @smm0228: 維新が「文通費は人件費や飲み食い、選挙に使っても良い」というのに対して反論! 「文通費っていうのはあくまでも必要経費ですよ。使わなかった分は返還するのが筋」 「税金ですからね。国会法でも文書を発送、通信をなす等のための手当てとある。飲み食いや人件費に使うのは趣旨が違う」 #報道1930 pic.twitter.com/VEpLGirwzZ
posted at 08:48:28
RT @smm0228: 維新、「文通費の用途は決まってない。個人の良心に任せます、という解釈」とか言い出してる😨 「文通費」よ??そんなの一般社会ではありえませんけど??? #報道1930 pic.twitter.com/fpGYXyeJ6M
posted at 08:48:24
RT @smm0228: 日本共産党の小池晃さん出てる👏👏👏 #報道1930 pic.twitter.com/2xZzTqnKWu
posted at 08:48:23
RT @kokeraotoshi: 維新の馬場さん、「文通費は使途が定められていない。飲み食いにつかってもOK」には度肝抜かれた。一人だけどんどん墓穴掘ってるけど大丈夫かこれ。 #報道1930
posted at 08:47:48
RT @sivaprod: 「無人販売所なんてものが成立するのは日本だけ。日本スゴイ。」VS「万引きに悩む無人販売所」www.agrinews.co.jp/opinion/index/…
posted at 08:46:07
RT @gaitifuji: “アムネスティのアルカン・アカド氏は「IOCは危険水域に突入している。人権侵害のいかなる隠ぺい工作にも参加しないよう細心の注意を払う必要がある」と警告。「過去にも同様のケースで言論が統制されたことは何回もあった」とし今回のビデオ通話では同選手の無事への懸念は払しょくされないと指摘” twitter.com/gaitifuji/stat…
posted at 08:45:59
RT @gaitifuji: テニス=不明選手と通話のIOC「危険水域に」、国際人権団体 reut.rs/3CFlVTr
posted at 08:45:57
RT @emigrl: 「The Perfect Police State」読んでたらアントニオ猪木の話が出てきた。ファンの顔をビンタする儀式で有名なレスラー、という扱いw pic.twitter.com/WqYiWdNULG
posted at 08:45:41
RT @koichi_kawakami: コロナ対策の失政で政権がふたつ退陣しても医療崩壊しても、分科会メンバーはそのまま。岸田さんが総裁選時に約束した無料PCR検査の拡充もいつのまにか抗原定性検査キットの配布にすり替えられ。日本のコロナ対策が科学的に行われるようになるのはいつの日でしょう?
posted at 08:45:11
RT @kawazoemakoto: 大阪の飛田新地と同じようなシステム。関西には多いのか?東京にはないと思うのだけれど。。。 突然の警告、1日で消えた色街 ママは言った「もう、ほんまに終わり」|阪神|神戸新聞NEXT www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/2… @kobeshinbunより
posted at 08:44:07
RT @cnn_co_jp: 英銀行、給与カットなしの週4日勤務制に移行 「週5日制は20世紀の遺物」 www.cnn.co.jp/business/35179…
posted at 08:40:42
RT @mojimoji_x: しかし、これ、赤旗しか報じてないの?他のメディアは? twitter.com/mojimoji_x/sta…
posted at 08:40:24
RT @mojimoji_x: 虚構新聞じゃないのか。すごいな。 twitter.com/Sasha51551833/…
posted at 08:40:22
RT @mojimoji_x: 議員バッジは変更に伴って業者も変わるんですよね、多分。350億円の輪っかもどこかの業者が受注してるんですよね? どこなんすかね? twitter.com/aomurasaki_ll/…
posted at 08:35:44