Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

10月23日のツイート

$
0
0

@curioshiki 東亜産業はあまりお勧めできないです。検査手続きに不備があり事故を起こしたというだけでなく、この会社そのものの体質として。以前、取引関係がありましたが、とんでもない目に遭わされました。😅

posted at 14:54:37

RT @Tetsutaro2008: プロフェッショナルなエンターテイナー、かくあるべし。 とある落語の師匠が、「客が噺のさわりででかい屁をこいても、俺ならそれをクスグリにして噺を作り上げてみせる」と言ったそうな。 twitter.com/in_poster1/sta…

posted at 11:09:57

RT @uikohasegawa: いつも笑いのタネを提供して頂きありがとうございます。元のツリーは明らかに、相関を示した上で因果の向きを検討し、 ①Y→Gとの想定は、政府支出が無関係な生産関数では考えにくい ②従って需要側のY=C+I+G+X-Mより、G→Yの因果を想定する方が妥当 という主旨ですが…池田先生には難しいでしょうか? twitter.com/ikedanob/statu…

posted at 11:07:10

RT @T_akagi: 吉良氏の発言に「儲かるからやってるんじゃねぇ!」というのは勝手だし、単なるお気持ちだから勝手にやれば良いけど。 吉良氏の発言から「共産党は表現規制をしようとしている!」と言い出すのは、単純にデマの範疇なので、論外。

posted at 11:06:41

RT @sivad: いわゆる医クラにもこの手合いが多く、診察もしていない患者についていいかげんなことを平気で言う。違いはPCRの基礎すら知らず、知識すら当てにならない点。 twitter.com/ShinShinohara/…

posted at 11:06:24

RT @ShinShinohara: 当初、東大京大に勝てたのはまぐれだと思われている節があったが、そのほかの大学からの挑戦を受けても連戦連勝、あるいは負けてもかなりいい線にいくすイエんサーガールの活躍を見て、逆に有名大学の学生たちが変わってきた。目の前の事物や現象を理論に従わせようとしなくなってきた。

posted at 11:02:37

RT @ShinShinohara: 他方、すイエんサーガールは。予備知識がない、ある意味、無知であるところから物事の現象をつきとめる訓練を普段の番組でしているためか、ともかく目の前の事物、現象をよく観察し、そこから仮説を立てるというクセがついていた。理論という色眼鏡で観察する目を曇らせることはなかった。

posted at 11:02:26

RT @ShinShinohara: 東大京大ともなると、確かにたくさんの本を読んでいるし、難しい理論を理解している学生も多い。同級生のほとんどが理解しなかったり、知らなかったりすることを、自分は知っており、理解までしている、という誇らしい経験が、知らず知らず、理論を金科玉条のように考えてしまう心理を生むらしい。

posted at 11:02:24

RT @ShinShinohara: すイエんサーガールの取り組み姿勢は、私が研究者として最も重要視しているもの。目の前の事物、現象をともかくよく観察する。触感、視覚、聴覚、嗅覚といった五感を使ってともかくよく観察し、目の前の事物、現象から「教えてもらう」。それを最重視している。その際、理論を持ってこないようにする。

posted at 10:56:31

RT @ShinShinohara: 他方、すイエんサーガールは知識がなかったため、理論を紙に押し付けるようなことはなかった。知識がない分、紙から「教えてもらう」ことに徹していた。紙を落としてみる、折ってみる、その手触りを観察し、紙からヒントを得ようとしていた。その結果、紙というものを観察から理解することに成功した。

posted at 10:56:12

RT @ShinShinohara: すイエんサーガールの大学対決を見ていると、東大生や京大生は「知識」に頼り過ぎていることが負けた原因のように思われた。自分の知っている理論を目の前の紙に当てはめ、紙に理論通りの強度とか性能を発揮するよう求めた。紙がその要求にこたえられるものかどうかを無視して。

posted at 10:56:03

RT @ShinShinohara: その紙の棒を3本束ねると、はるかに強度が増すことに気がついた。ともかく紙を触り、観察しているうちに気がついたことから改善を進め、彼女らなりの橋を作り上げ、東大生と勝負した。 その結果は。すイエんサーガールの圧勝だった。

posted at 10:55:48

RT @ShinShinohara: 他方、建築理論なんかまったく知らないすイエんサーガール。理論なんか当然知らないから思いつきもせず、紙をともかくいろいろいじっていた。すると一人が、紙をきつく細く丸めると、かなり固い棒になることに気がついた。とりあえずその棒を量産してみると。

posted at 10:55:18

RT @ShinShinohara: 私は見逃していたのだが、東京大学との対決がその前にあったらしい。対決内容は、紙で作った橋がどれだけの重さに耐えられるか、というもの。 東大生は何とか構造だとか何々理論とか、専門知識をフルに発揮し、理論通りの構造物を紙で作った。

posted at 10:55:16

RT @ShinShinohara: 勝負の結果。すイエんサーガールの圧勝。京大生の作った飛行体はどれも、比較的速やかに落下した。すイエんサーガールの作った、ほぼ無加工の紙は目論見通り、右に左に横に揺れながら、しかし縦になることがないため、非常に長い滞空時間を誇った。

posted at 10:55:05

RT @ShinShinohara: そこで彼女らは、紙が縦に落ちる体制にならないようにするために、ほぼ無加工だけど端の方をほんの少しだけ折ったようなもので勝負することにした。他方、京大は。 何やら、植物のタネの形を真似したり、実に複雑なものを作った。落下するとクルクル回ったりして、それなりの楽しいものができた。

posted at 10:54:58

RT @ShinShinohara: ただし無加工の紙は、ものすごく早く落ちることもあった。彼女らは、滞空時間が長い時と短い時の違いを観察した。滞空時間が長い時は横にシーソーのように揺れて徐々に落ちるのだけれど、早く落ちるときは揺れ過ぎて紙が縦になり、一気にまっすぐ落下するのが原因であることに気がついた。

posted at 10:54:50

RT @ShinShinohara: アイドルグループのすイエんサーガールは、中学高校生の女の子たち。飛行体の知識も理論もなく、流体力学ももちろん知らなかった。理論からいけない彼女たちは、ともかく紙を色々折っては、落としてみた。すると意外なことに、無加工のA4の紙が一番滞空時間が長くなることに気がついた。

posted at 10:54:19

RT @ShinShinohara: もう10年近く前になるけれど、「すいえんさー」というNHK教育の番組が面白くて。特に衝撃的だったのは、大学対決。私が初めて大学対決を見たのは、京都大学との対決だった。A4の紙で作った物体の滞空時間を競うという競技。京大の学生は博学さと理論値を発揮して、様々な形の物体を作った。かたや。

posted at 10:54:17

RT @cargojp: 松井さんの言う通り10年前と比較してみたら、「身を切る改革」の成果がわかりました。 twitter.com/osaka_ishin/st… pic.twitter.com/xZ9X4eVM6r

posted at 10:52:39

RT @miakiza20100906: 江川紹子 氏には福島原発事故後の諸々で見切りをつけました。誰でもそうでしょうが、彼女も苦手分野に手を出すと徹底的に駄目になりますね: twitter.com/amamizu893/sta…

posted at 10:52:21

RT @sivaprod: @koge2 業者いわくがんばって節水してもせいぜい月に風呂一回分くらいだから詰まらせてカネかかるハメに陥らないように適度に流す方がいいそうで。

posted at 10:48:58

RT @koge2: @sivaprod 大昔に,東大阪が人口流出で下水の水量が減って流れずに困っている,というのをみたのですが,つまりはそういうことなんですね詰まるだけに.最近のトイレは節水型ですがたまにペーパー流れないものなぁ……

posted at 10:48:57

RT @sivaprod: マンションの雑排水管掃除の日だったのだが業者に手強い案件とかあります?って聞いたら「過度に節水してるお宅の排水管は往々にしてヤバイ」って。過度に節水してると汚れが流れずにどんどん積層していくらしい。

posted at 10:48:33

RT @skasuga: 利用している国連統計にも注記されているけど、国によって性犯罪の基準が違うからね。「ポルノ規制を厳しくすると性犯罪も立件しやすくなる」という読み方もできるかもしれない(あくまで可能性ね)。 / “海外諸国の非実在ポルノ規制と性犯罪率【令和最新版】|機械学習を…” htn.to/wS2oBXHYvK

posted at 10:47:44

RT @hmmn42652382: 都構想否決されたら辞めるって 言ってたのに? twitter.com/osaka_ishin/st…

posted at 10:46:29

RT @mami_tanaka: 所属は社会科学総合学術院社会科学部とあり、専門はメディア、広告、大衆文化研究です。歴史学の学会にも所属していません。つまり歴史学の専門家でも何でもないのです。』

posted at 10:44:56

RT @mami_tanaka: 女性たちの性的自律性を縛ったかの証明になるだろうと私たちは考えます。』『ツイッターのプロフィール欄には「早稲田大学教授」「公文書研究、現代史研究、メディア研究」とあります。なので彼が史学の専門家であると誰でも思いますよね。けれど早稲田大学のHPを見ると、なんだかちょっと違うのです。

posted at 10:44:47

RT @mami_tanaka: 有馬哲夫早稲田大学教授を批判する redress814.blog.fc2.com/blog-entry-191… 『私たちもむしろ、契約書が存在するのであれば、ぜひとも見たいと思っています。有馬教授は契約書があればそれはただの商行為であり性奴隷ではないと思っているようですが、契約書がもし存在するのであればそれは契約がどのように(続)

posted at 10:44:39

RT @mami_tanaka: 有馬哲夫、流石にものすごくて、いまや早稲田が放置していることが異様に思えるんだけど、懲戒処分という次元じゃなく、学位剥奪が相当なんじゃないの? あ、剥奪するような学位がなかったんだっけ…

posted at 10:43:40

RT @mami_tanaka: 早稲田に所属する人が、同僚である有馬哲夫への批判を表明しにくいのは、同僚警察官の万引きを見て見ぬふりをするとか、同僚教員の体罰を見て見ぬ振りをするとかと同じで、理解でき…ねえよそんなもん。

posted at 10:43:23

携帯電話を鳴らしてしまった人も悪意があってのことじゃない。けど、非難の眼差しで責められる羽目になりかねないので、即興演奏の一挙で主題を提供したコラボレーターに変貌させちゃったんだなー。😃 twitter.com/in_poster1/sta… twitter.com/syara38maigo/s…

posted at 10:43:06

RT @syara38maigo: これのすごいところって 携帯のせいで移った観客の視線をステージに戻しつつ 耳に残る着メロ音の余韻を同じメロでヴァイオリンに即座に上書きして違和感なくヴァイオリンリサイタルに戻し…. かつ居心地悪い当事者がそのまま席で楽しめるよーに笑を起こしながらも 注意促してるとこよね twitter.com/in_poster1/sta…

posted at 10:40:30

RT @in_poster1: #演奏中に起こった事故 YouTubeにあるこの動画は好き pic.twitter.com/d5HogQjpS3

posted at 10:40:03

RT @tcv2catnap: 何度も書くが、歴史修正主義(風味)注意と著作読む場合注意喚起した時、大学教員で有馬はダメと書いたのは日暮里の先生。三年前だ。そん時俺は名誉毀損と言われた。くそジジイと思った。まさかこんな戦線拡大するとはな。

posted at 10:38:54

RT @OoA_jpn: 俺は共産党より「表現の不自由展」等をないがしろにした山田太郎のほうが信用できねえわ???

posted at 10:37:34

RT @sivaprod: お巡りには「違法なのは認識してた」で平身低頭なのにお向かいさんおよびその女性客にはあの態度やったんや。ほんと強きを助け弱きをくじくところが実に"オトコ"やな。 mainichi.jp/articles/20211…

posted at 10:35:14

RT @nutcracker_1892: これすごいので見て。 日本共産党の街宣に、小川さんが飛び入りで参加 「立場があるのでいえませんが、願いとして、白川先生とは国会でご一緒に仕事ができたらいいな」 小池さんも嬉しそうに 「日本共産党は、香川一区は小川淳也を必ず勝たせるために全力をあげて支援いたします」 野党共闘が尊い✨ twitter.com/JIGPIX1/status…

posted at 10:34:35

RT @JIGPIX1: 【野党共闘 日本共産党ー立憲民主党】 飛び入り応援に共産党白川よう子氏を訪れた立憲民主党の小川淳也候補。野党共闘での協力が明確に見えてきた。 (Twitter用に短縮) 10月22日 12:00~ 香川県高松市・高松三越前 #白川よう子 #小池晃 #小川淳也 #比例は共産党 全編→youtu.be/UyZxYSvWOrg pic.twitter.com/Ieak7sgAKE

posted at 10:34:29

RT @gloomynews: 朝日◆「下心があった」 同僚女性8人に性的な発言、男性巡査部長を処分 www.asahi.com/articles/ASPBR… 「茨城県警は22日、県内の警察署に勤務する男性巡査部長(46)を同日付で戒告の懲戒処分にしたと発表」「計8人の同僚女性に性的な発言をしたり、手を握ったり」

posted at 10:34:02

RT @reiwashinsen: 【 #れいわの景気爆上げ祭 開催決定!】 10/23(土)17:30から池袋駅西口マツモトキヨシ付近! 山本太郎、舩後靖彦、木村英子、DJ 須永辰緒、DJ Mayuri、不破大輔と仲間たち、Misao Redwolf (アクティビスト/首都圏反原発連合)、立川談四楼(落語家) 詳細は→reiwa-shinsengumi.com/schedule2021/9… #衆院選2021 pic.twitter.com/6vIwsFTwzq

posted at 10:33:32

RT @xmbhwfqdx: 原田知世ちゃんの時をかける少女♪神エンディング @retoro_mode pic.twitter.com/OZNyNuRzvh

posted at 10:32:44

RT @MIZUTORIAB: 空想科学小説専門誌「宇宙塵」No.42(1961年3月)を古書店で衝動買いして、坂をのぼりながらぱらぱら拾い読みしていたら、「宇宙塵さろん」に「吹田市・筒井康隆」という人のお便りが乗っていた。

posted at 10:29:48

RT @nogawam: 「女史」呼ばわりの差別性を理解出来ないクラスタ内で虚偽が生産される過程を目撃した。 twitter.com/TetsuoArima/st…

posted at 10:25:02

RT @COLORBAR_ty: ついに理想の間取り見つけた 今世紀一住みたすぎる物件 pic.twitter.com/h7Yo752Xtv

posted at 10:23:34

RT @GpUsWZVJnvjHnh0: 普段身近なことでも人権的人道的な活動や主張をしたら「おまえアカか?」て言われてきてる。多くの人達が。 なのに共産党=危険、と言われる。 てことはここ日本じゃ「人権的人道的活動=危険」てことなのよ、なにこれ(;Д;゚;)

posted at 10:22:07

RT @OKina001: それにしても、実銃禁止、使えるのは壊れやすいABS製のモデルガンという制約の中で日本のガンアクションをここまでにした戸井田工業の方達や、ビッグショットの納富さんや栩野さん、仲代さんたち特殊効果&小道具の人たちって凄いなあと改めて。 pic.twitter.com/VKISJ0WudS

posted at 10:21:39

RT @OKina001: なお、自動拳銃は薬室と銃身をかなり改造して空砲専用にしてしまうので、基本実弾撃てなくなるんですが、リボルバーは空砲使うだけで済むのでほとんど改造はなく、今回の映画は西部劇なんで、それで‥‥と言う可能性もあるかと。 pic.twitter.com/ukoOKx0XpU

posted at 10:19:53

RT @OKina001: 問・なんでアメリカとかは実銃使って映画撮るんですか? 答・こういう理由です。 月刊gun誌80年代の記事。 twitter.com/livedoornews/s… pic.twitter.com/6kQAd8SVu0

posted at 10:19:25

RT @livedoornews: 【米メディア報道】アレック・ボールドウィンが映画撮影中に銃誤射、2人死傷 news.livedoor.com/lite/article_d… 腹部を撃たれた女性スタッフが死亡し、監督のジョエル・ソウザ氏も肩を撃たれて負傷した。リハーサル中に弾薬の種類について把握しないまま銃の引き金を引き、2人に命中したという。

posted at 10:19:17


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles