Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

9月22日のツイート

$
0
0

RT @yu_ichikawa: あとはこれも。 「黒人の女の子に向かって白人が言うことあるある」 ん?別にこんなのの何が気になるの?って思うかもしれないけど、一番初めの「虫刺され」動画と合わせて考えると、少し想像ができるかもーー youtu.be/ylPUzxpIBe0

posted at 09:27:38

RT @yu_ichikawa: マイクロアグレッションについては他にみ個人的に好きな動画があってまずはコレ! アジア系アメリカ人がよく遭遇するアレです 完全にどこかから来た一世移民にはわかりづらかったりするけど、もうアメリカ生まれだったりミックスルーツだったりする人にはありがち案件 youtu.be/DWynJkN5HbQ

posted at 09:27:33

RT @yu_ichikawa: 「なんでそんな些細なことでそんなに怒るの?」 マイクロアグレッションって何が問題なのかよくわからない人へ それって「虫刺され」みたいなものだと考えると想像しやすいかもしれません 2分ないので観てみてね! 例がアメリカ的なのでわかりづらいかもしれないけどコンセプトは伝わるはず pic.twitter.com/tmqjfBFRfZ

posted at 09:27:03

RT @arurukan_home: ここで「ジョー様はすげぇなあ! 水も作物もある! 本だって読める! 普通はそうじゃねぇよ!」と思うのは、まさしくジョーの作った欺瞞に巻き取られているウォーボーイズの視点なのよ

posted at 09:25:33

RT @arurukan_home: そして木を木と知らないニュークスを『普通』と言っているが、木をすら教えなかったのも、ジョー 全部マッチポンプなの 奪って盗んで独り占めして与えず困窮させて、ちょろっと与えて「どうだ!」と偉ぶる

posted at 09:25:31

RT @arurukan_home: ここで「男性社会の功罪の『功』」と評されてるもの、全部イモータン・ジョーが作り出したものではなくて「どこかから奪い取ったり盗んだりしたもの」なのよ。水耕栽培にしても文化遺産にしてもそ twitter.com/akihiro_koyama…

posted at 09:25:30

RT @TeradaRyohei: 福岡県の弥生時代末の平原遺跡で出土したガラス玉が、ユーラシアのシルクロードの一つ「草原の道」(いわゆる中国経由じゃ無くてモンゴルとか北方ルート)経由で到来したことが判明したという。弥生時代の九州と北方騎馬民族が接続。ユーラシアオタクは悶絶するしかない記事 www.asahi.com/articles/ASP9L…

posted at 09:24:59

RT @rougeteaviolet: 普通にめっちゃ美味しいよね、日本食とベクトルが違うだけで。この一点だけでも、他の人と感受できる情報の周波数が広いことがわかる。

posted at 09:24:29

RT @rougeteaviolet: スタンフォードに行った子、間違いなく成功すると思うよ。理由は、アメリカのご飯美味しいって言ってたから。

posted at 09:24:26

「ゼロコロナは無理」まではまだいいんだけど、 それじゃあ何人何%を目指すのか?っていう数値目標を出さないといけない。 尾身茂さんから具体的な数字を聞いたことがないんだけど、オレが知らないだけかなあ。🙄 twitter.com/sunasaji/statu… twitter.com/cavu311/status…

posted at 09:23:02

RT @cavu311: 「ゼロコロナは無理、幻想」という主張の具体的な根拠、理由を、尾身さんの口から聞いたことがない気がする。台湾、NZは幻想を追い求めて、結果として日本よりはるかに良い結果になっていると?少なくとも、政府やその周辺の専門家は、ゼロコロナが無理な理由をきちんと明示すべきでしょう。 twitter.com/sunasaji/statu…

posted at 09:20:37

RT @gloomynews: デイリー新潮◆伊藤詩織さんの準強姦逮捕状を“握り潰した”男が警察庁長官に就任 その内幕とは news.yahoo.co.jp/articles/ed777… 「「菅政権の退陣間際での滑り込み的な人事発令に、中村さんも安堵していることでしょう」(官邸関係者)」

posted at 09:20:16

RT @btckas: @nekogal21 5年くらい前から楽天カード営業やってないですよ 今はプログラミング研修やった後に楽天モバイルのアンテナ設置して下さい荷電&飛び込み営業です

posted at 09:13:46

RT @takayakuroda: 『今、隣のマンションの内装工事に来てて見えたんですがお宅の屋根の釘が取れてて、雨漏りの心配があるので、無料で直しますよ。釘2、3本なので』と言う業者が。 会話をし、追い払い、名刺をインターネットで調べたら、やはり詐欺でした。みなさんもお気をつけくださいね❗️😎

posted at 09:13:08

RT @bhavanti: むしろ、指数関数的にしか減ってないからダメなんであって(自然発生的かそれに準じる単一か数個の障害要因しかないと想定される)、政策としてはそこを超えていかなければならない、と。評価もしなければ。あるいは諦めるか。 twitter.com/nagaya2013/sta…

posted at 09:01:17

RT @nagaya2013: >人間の介入によってそれが変化することが防疫の最大重要事項 たしかに、介入によって指数関数から脱することが防疫の最大重要事項なわけで、それをはなから放棄して「減少が指数関数なのは自明」って、少なくとも対策にあたる感染症の専門家が言っていいことではないです。 mobile.twitter.com/BB45_Colorado/…

posted at 09:01:13

RT @nagaya2013: 西浦氏 >指数関数的に減少することは流行前から自明 HM氏の批判 >①単なる経験則を物理法則のように捉えてること >②なるようになる、としか言っていないこと これはその通りで、感染の抑制を指数関数で考えるからゼロコロナが目指せないんです。増加は指数関数で、減少は介入の方法によります。 twitter.com/bhavanti/statu…

posted at 09:01:09

RT @BB45_Colorado: @bhavanti @nagaya2013 エピデミックで感染者数の指数関数的増減が観測されるのは当たり前なのですが、人間の介入によってそれが変化することが防疫の最大重要事項ですね。 そして、一度沈静化しても介入がなければ何かを引き金に指数関数的増加が再度起こりますね。 そろそろ第6波に警戒しています。現在兆候なし。

posted at 09:00:58

RT @bhavanti: @nagaya2013 捉えてること②なるようになる、としか言っていないことに気付いてない(そりゃ減る時は減るでしょ?みたいな)、という2点に戦慄を覚えます。何せ政府の施策決定に関わったのですから。

posted at 09:00:51

RT @bhavanti: @nagaya2013 元は私が不用意なことを言ったから、ですが、逆に色々浮かび上がったこともあります。まず私は指数関数的減少を必ずしも自明視していず、行動制限だけでもないと考えている点でnagayaさんとは意見を異にするかもしれませんが、この数理疫学の専門家を自称する人間が、①単なる経験則を物理法則のように

posted at 09:00:39

RT @nagaya2013: これは「行動制限だけでは指数関数的にしか減らないから、減少の裾野が長くなって経済がもたない」ということで、減少自体は介入の方法に左右されます。そりゃ半減ポイントはあるわけで観察上はRtが変化するだけですが、抑制を仕掛けるとき、考え方を指数関数においてはダメでしょう。そこからですか。 twitter.com/nishiurah/stat…

posted at 09:00:31

RT @nishiurah: @bhavanti 指数関数的に減少することは流行前から自明ですが。。

posted at 09:00:26

RT @bhavanti: 指数関数的に減ることは何ヶ月も前にイギリスその他で観測されていたこと(なんなら本邦第n<5波でも)。議論するにしても周回遅れだが、今のところ「そういうウイルスだ」としか言えんだろう。少なくとも、なんの総括も反省もしない人間に、科学的知見など求める気も起きない。

posted at 09:00:11

RT @bhavanti: いっつも都合のいい科学なんだよ。 twitter.com/nagaya2013/sta…

posted at 09:00:10

RT @bhavanti: 勘じゃない、科学的知識による科学的推論によって、この現状をもたらしたことを、どう釈明するんだ? twitter.com/nishiurah/stat…

posted at 09:00:07

RT @curioshiki: ドコモ、定期契約の「解約金」を廃止 news.yahoo.co.jp/articles/f2872… 2年縛り廃止、SIMロック廃止、料金大幅値下げと、携帯会社の収益モデルは大変動しています。 「安くなって良かった」そう言った数年後に、違う影響が身近に体感されるでしょう。 それが総務省主導の「力づくの値下げ」の真の姿です。

posted at 08:59:20

RT @nasitaro: 選挙前の公約はその党が半年前、一年前に言ってたことと整合性があるかどうか必ず比較すること。 これだけで騙される確率は圧倒的に減る。

posted at 08:58:53

RT @keyaki1117: 恒大集団ショックは、世界一周せず。 ダウ先物も、すでに上昇。

posted at 08:58:44

RT @Booskachan_Ver2: ( ^ω^ ) 製造中の「大統領専用機」内部でテキーラの瓶が発見、大問題に forbesjapan.com/articles/detai…

posted at 08:57:00

RT @taiki_nishimura: とにかく、アニメ演出料は異常な安さ。映画監督協会は、最低30万円と訴えているが、受け入れられない。しかも、自分が協会員で賃金を含めた業界の改革を訴えていると知り、一度依頼した仕事をキャンセルする会社も。こうなったら、徹底的にやります!アニメ業界から干されても、後輩のために。

posted at 08:56:02

RT @segawashin: そういえばそうだった。「自分はPCR抑制派じゃないんで」というご認識のドクターも、この根拠皆無だった診断基準に従ってPCRすべきみたいなことは普通に言ってたわけでね……。 twitter.com/Hiromi19611/st…

posted at 08:55:51

RT @Hiromi19611: 37.5℃、4日間ルールの責任を誰もとってない

posted at 08:55:48

RT @DI25jxMoVi8J8Ie: 10代でも心筋炎心膜炎の副作用ってエゲツないと思うんだけど5〜11歳は本気でヤバいと思う。年中さんや年長さん、ピカピカのランドセル背負った1年生が「胸が痛い」「なんかチクチクする」「ドキドキがすごい」と言ったとして、先生は心筋炎心膜炎だと察してくれるの?救急車すぐ呼んでくれるの?

posted at 08:55:34

RT @yousaymale: 人類学者のスコットが東独に行った時、田舎町の交差点で車が来る気配皆無なのに誰一人赤信号で渡ろうとしない異様さを書いてたけど、山崎議員のニュースで「こういうことかと思った」。ま、日本国民はすでにそれを内面化しちゃってるけどね。

posted at 08:54:22

RT @gaitifuji: “中村長官は「国会議員だし、送検の際に報告はあった。これ取材? 捜査経過も含めいきさつは全然知らない。答えようがない。埼玉県警に聞いてください」と語った。「山添さんの狙い撃ち」疑念については「そんなバイアスがかかった話じゃない」と答えた。” twitter.com/gaitifuji/stat…

posted at 08:54:04

RT @gaitifuji: 「撮り鉄」の共産党議員の書類送検は「狙い打ち」か? 中村格・警察庁長官を直撃してみた:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/132323/2

posted at 08:53:58

RT @sivad: 菊地誠、早野龍五、山下俊一、尾身茂、専門家有志の会やそのご同輩ですね、わかります twitter.com/katukawa/statu…

posted at 08:53:53

RT @gaitifuji: “河野氏が問題なのは自分からエゴサーチして批判や論評、疑問を言う人をブロックしていることです。クソリプをブロックすることが問題なのではない。論評者を封じた空間で気に入らない報道を「フェイクニュース」とツイートしたりしてやりたい放題になっている。世論を都合よく誘導できる怖い手法” twitter.com/gaitifuji/stat…

posted at 08:53:14

RT @gaitifuji: 「この男は危険だ」「脱・脱原発?」とツッコミが…総裁候補・河野太郎の「ブレない変節」と「強すぎる権力志向」 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/487…

posted at 08:53:12

RT @cnn_co_jp: 市の女性職員の仕事は女子トイレ清掃などに限定、カブール市長が命令 www.cnn.co.jp/world/35176948…

posted at 08:52:59

RT @k_tokunaga: 闇の深い話。論文の不正で職を追われ、研究費の流用等で有罪になった研究者が、世界中の富裕層相手に1100万円でペットのクローンを誕生させている。内外の公的機関から軍用犬や警察犬のクローン依頼も。 クローン犬誕生の現場に立ち会った【動画あり】:朝日新聞GLOBE+ globe.asahi.com/article/11651419

posted at 08:50:38

RT @SeigoIzumo: 尾身会長の発言、これは典型的な「わら人形論法」。ゼロコロナ対策は、数字で0にすることではない。「飲酒運転ゼロ運動」のように、いろいろな対策をして、限りなくゼロに近づける努力をするということ。尾身会長、最初から感染を押さえ込む気がなかったのがよくわかる発言。😰 twitter.com/airbornekanki/…

posted at 08:50:05

RT @AirborneKanki: 2021.9.19 NHK 【尾身茂氏】 「私たちは、ゼロコロナという発想は全くないです。コロナはこの12月までにゼロにすることは”絶対に”できません。感染をゼロにすることを目的にすると破綻します。これは幻想ですから」 私😱😭 ✅その発想ではできないでしょう ✅🇹🇼台湾🇳🇿ニュージーランドは幻想なのか? pic.twitter.com/Cy2eihWq5P

posted at 08:49:59

RT @BB45_Colorado: @mipoko611 この勝手踏切は、田舎の名物なんだけど、もう20年以上前に土佐山田駅付近で子供が確か兄弟で列車にはねられて死んでしまった。 多数存在する勝手踏切の警報旗付きの正式な踏切化の署名運動をしたら、なんと後免・土佐山田間の勝手踏切を全て撤去して金網で厳重に軌道を囲んでしまった。

posted at 08:48:09

RT @mipoko611: 地元民が、鉄道会社が作った踏切だけでは生活が不便すぎる(もしくはできないと)と、歩きやすく作った勝手踏切を、たまたま訪れた人が「ややや!これは勝手踏切ではないか!けしからん!私は絶対渡らんぞ!」と、とーーーおまわりしてたら、順法精神はあるけど、まあ、変わった人だよね。

posted at 08:48:08

それだと、なぜ「ガチの専門家」が江戸しぐさをスルーしなかったのか?の追加説明が必要になるのではないか。🙂 武士道みたいなトンデモ歴史はスルーしてるのに?🙄 twitter.com/MCrEhH957UK9yW…

posted at 08:47:13

RT @MCrEhH957UK9yW6: 江戸しぐさが凋落した一番の原因は、やはりガチで徹底的に追及してくる専門家に遭遇してしまった事だろうか。 普通の専門家はトンデモ歴史や科学はスルーしますからね。

posted at 08:43:22

RT @ichiipsy: 高速道路を走る車のスリップストリームを利用して時速100kmで飛ぶハト。 一部の動物は、人間のテクノロジーをうまく利用して生きている。 pic.twitter.com/UPoKXY7GeU

posted at 08:41:26

RT @honnoinosisi555: 「●文庫本は何冊まで積めるか?」 明らかになった新潮文庫の強度。 (参照:堀井憲一郎『文庫本は何冊積んだら倒れるか』本の雑誌社、P14) pic.twitter.com/VuPuL8Tons

posted at 08:40:58


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles