Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

6月1日のツイート

$
0
0

RT @gizmodojapan: Googleフォトの容量無制限サービスは今日まで。今日のうちのアップロードは容量にカウントされませんので作業はお早めに~! www.gizmodo.jp/2021/05/exodus…

posted at 23:17:04

RT @gizmodojapan: Googleフォト容量無制限サービス後のフォトストレージ管理 ・100GB月250円でGoogleフォト継続利用 ・プライム会員ならAmazon Photosを無制限利用(非プライム会員でも5GBまでOK) ・ネットワーク型HDDを買っちゃう ・Adobe CCで20GB~10TBのクラウド利用 ・Pixel2~Pixel5で無制限の権利獲得 pic.twitter.com/EWnPJ0wyCM

posted at 23:16:56

RT @BFJNews: 【漫画】「どうやってするの?」「性に奔放」誤解や不躾な質問ばかり…。ある漫画家が伝えたいこと www.buzzfeed.com/jp/sumirekotom… 漫画家のトミムラコタさんが、自身や友人らの経験をもとに「LGBTって?」「周りの人はどうしたらいい?」をコミックエッセイにまとめました。 東京都人権部の企画です。

posted at 22:50:12

RT @SayakaChatani: リンクもらったので見てみれば。ブロック差し上げたので安心して無知さらけ出し始めたのですね。内務省でさえ1935年の文書で公娼制度の奴隷制度、人身売買は女性児童取引禁止諸条約の主旨に反するので何とかしなくちゃならない、って焦ってます。「人身売買が許される時代」ではなくなってたんです。 twitter.com/Hazama_Hisatak…

posted at 22:13:52

RT @nogawam: そうかその当時の日帝はそんな外道国家だったわけか。自虐的だな。 twitter.com/hazama_hisatak…

posted at 22:13:39

RT @TrinityNYC: さっきRTした記事についてたツイート。なおみさんのスポンサー群。そうそうたるリスト。BLMムーブメントの時に明確に自分の意見を表明し、「私の試合を見るより重要なことがある」と言って社会問題を優先させたアスリートを支持したら会社に悪影響出ると思ってたら、とっくにスポンサーを降りている。 twitter.com/fos/status/139…

posted at 22:12:06

RT @FOS: Brands that sponsor Naomi Osaka: - Louis Vuitton - Hyperice - Tag Heuer - bareMinerals - MasterCard - Nike - All Nippon Airways - Nissin Group - Shiseido - BodyArmor - Soto - Nissan - Citizen - Yonex - Workday - Strathberry - Wowow - SweetGreen She is 23. pic.twitter.com/KNr9fMbDuk

posted at 22:11:58

RT @marimo_engineer: ちょwwwSUZURIの支払い催促メールふざけすぎてて好きwww pic.twitter.com/GxsT7KRBtU

posted at 22:11:17

RT @simanekomama: 2021年6月1日 15時30分 SEALDs元メンバーを中傷 ツイッター投稿者に賠償命令 東京地裁 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

posted at 22:10:21

RT @HironobuSUZUKI: 差別することに「踏み出す勇気」とか何言っているのか。十一代目市川海老蔵は物の道理をわかっていない。 ↓ 「新しいものをやるときはリスクもあると思いますが、踏み出す勇気だと思います」sirabee.com/2021/05/31/201…

posted at 22:09:44

RT @torii0515: 鳥居にクソリプを送るのは許してあげるけど 鳥居を好きになってくれた人に、クソリプを送るのは、まじでやめてほしい 【以下に気をつけて話してください】 ①相手への敬意、意見を聞かせてもらっているという姿勢、感謝 ②訊かれてもないのに自分の好きな(または嫌いな)ものを紹介しない

posted at 22:09:34

RT @__fusion: このあと、台湾はベースライン≒0まで落としていくと思うが、某国は高止まって五輪のお祭り騒ぎへ突入か?w pic.twitter.com/PeyqcgrhnI

posted at 22:07:09

RT @chimidoro: パリッコさんとの「酒の穴」で、今までスーパーで素通りしてきた食品を食べてみる記事を書きました! 定番なのに食べずに生きてきた「素通り食品」の美味しさ dailyportalz.jp/kiji/sudori-sh… #DPZ

posted at 22:03:50

RT @livedoornews: 【調査結果】米国人の大半が偽ニュース見抜く能力を過信、能力が低い人ほど拡散させる傾向 news.livedoor.com/article/detail… ユタ大学の研究チームが8200人を対象に実施し、米科学アカデミー紀要に発表。特に自分の政治信条に合う内容だった場合、その傾向が顕著だったという。 pic.twitter.com/kCEsXZFlKx

posted at 21:16:57

RT @kazu10233147: 事前PCR検査の陰性証明で五輪が観戦できるなら、今まで何だったんだ。旅行だって陰性証明持っていけばいいし、食事だって陰性証明持っていけば、わざわざ飲食店閉める必要ないし。ここだけ分科会以外の専門家が言ってる科学的知見として五輪開催?何かおかしい。(羽鳥モーニングショーで玉川さん) pic.twitter.com/HpFQpcUcLD

posted at 21:15:27

RT @nohohon_6098: 「人はそれぞれ違うし、誰も同じではない。みんな違い、いろんなことに異なる方法で対処しようと努める。彼女のやり方で乗り越えさせてあげればいい。彼女が思うベストな方法で。それが私の言えること。彼女はベストを尽くしていると思う」 セリーナさすがやなあ。news.yahoo.co.jp/articles/0eec1…

posted at 21:14:17

RT @Hachi5963: Twitterだと「圧倒的現金は鬱に効く」が大人気ですが年収60億のテニスプレイヤーが鬱になるという事は圧倒的な現金でも鬱には効かないのでは?

posted at 21:13:12

RT @tcv2catnap: 新作歌舞伎の体制迎合が話題だが、本間雅晴がかっとんだ嫁と舞台見に行った時、舞台後に役者らが観客に「南京陥落おめでとうございます」と挨拶すると、割れんばかりの拍手と「チャンコロ見たか!」と掛声がかかり、トラウトマン工作推しの本間が実に嫌な顔したと。

posted at 21:12:30

RT @morilyn1123: アストラワクチンの血栓症による死亡率が低下しているそうで、欧州当局は「早期の診断・治療につながっている可能性」との見方。 副反応でガタガタ言うな、みたいな意見ほんとよく見かけますけど、こうやって特定して対処した方いいに決まってるじゃないですか。まったく。 news.yahoo.co.jp/articles/651a5…

posted at 21:11:22

RT @rPSHBICmzHESsUy: 京大の上久保先生という方は10年ほど前の免疫学会では聞いたことのない方。(少なくとも目立ってはいなかった) 世間を騒がせているけれど、京大の価値を下げた1人だと思っています。

posted at 21:10:17

RT @rPSHBICmzHESsUy: こんなものを見つけてしまった… 約一年前のもの。 奥村先生も落ちたなぁ… こんなことしていたのか、残念。 【記者会見】第二波は来ない~科学的エビデンスに基づく新型コロナウイルスに対する知見~ | 合同会社SIBAのプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p…

posted at 21:10:10

RT @nhk_news: 国内でこれまで確認されていない変異ウイルス 神戸で確認 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

posted at 21:08:07

RT @jun_makino: まあそれでも香港・中国やオーストラリアくらいのことをやらないと広がる。台湾はなんとか抑えられそうではあるが、、、

posted at 21:07:54

RT @jun_makino: 一度ゼロにしても同じではないかと思うかもしれないけど、ゼロにするのは水際対策なしでは不可能なので、わりときちんとした水際対策をとることになる。そうすると変異型の流入を小さくするくらいはできる。

posted at 21:07:51

RT @jun_makino: これやっぱり、段階的解除、という考え方がそもそもおかしくて、まずゼロにしてから解除始めないといけなかったのではという気が。

posted at 21:07:47

RT @jun_makino: If って書いてあるけど増えるのは確定である。イギリスは6月21日に色々な制限解除できる予定だったのが無理そうだと。

posted at 21:07:43

RT @jun_makino: The Gurdian www.theguardian.com/world/2021/may… If India variant starts a third wave, England’s Covid rules may have to stay

posted at 21:07:37

RT @gloomynews: 東京新聞◆二階幹事長、党内の政治とカネに「随分きれいになっている。マスコミも国民も評価するべき」 1.5億円問題には答えず www.tokyo-np.co.jp/article/107900 「河井夫妻側に1億5000万円を提供した経緯が未解明だと指摘して「説明責任をどう考えるか」と質問したが、二階氏は回答しなかった」

posted at 21:07:22

RT @ncc170116: 民間委託とか民営化のメリットって、「誰にとっての」メリットなのか、もう一度よく考え直した方がいいと思うよ。そもそも、公務員の首切って空いた穴をパソナの非正規が埋めてるって、みんな知ってるの? パソナGが営業最高益に、65%増の175億円 21年5月期: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…

posted at 21:07:13

RT @gaitifuji: “梅雨明けが遅かった昨年よりも暑い期間が長引きそうだ。北海道も8月上旬は厳しい暑さが見込まれる。暑さのピークとなる7月下旬と8月下旬は太平洋高気圧と大陸からのチベット高気圧の張り出しが重なり、猛暑の恐れがある” twitter.com/gaitifuji/stat…

posted at 21:06:23

RT @gaitifuji: 五輪パラ期間、猛暑の恐れ ウェザーニューズが予想 | 2021/6/1 - 共同通信 nordot.app/77233300906201…

posted at 21:06:21

RT @nogawam: わざわざ人流を増やして正規社員の家族に接種する一方、仕事で職場に来る非正規には接種しない、と。公衆衛生上の合理性より身分制を優先するわけだな。/ワクチン接種 21日から 職場や大学などで始める方針 官房長官 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

posted at 21:06:02

RT @koichi_kawakami: もし、今のPCR検査のキャパシティが、マキシマムだとしたら。1日8万件増やすには、ざっと考えて、qPCR機200台新設する必要があります(1日4回まわすとして)。メーカーが供給できないと思います。不可能。 twitter.com/kottur_lover22…

posted at 21:04:36

RT @kottur_lover22: 今の医療を維持しながらそれプラス8万件のPCR検査を一気にやる能力なんてないよ、今の東京都には。

posted at 21:04:33

RT @jun_makino: 単純にγに繰り込むのではなくて、ちゃんと感染力の時間変化モデルを使って検査のRへの影響を評価してます。3日間隔でRが 1/10-1/5、週毎で大体半分、2週間おきでは25%減る、という結果。

posted at 21:04:02

RT @jun_makino: このアプローチでは検査の感度はあまり問題ではないので、感度90%とかなら抗原検査でもOKというのを追記した。

posted at 21:03:53

RT @jun_makino: ポイントは、 R を例えば2割ちょっと下げるには1ヶ月で全員程度、半分 にするのもおそらく7日に1度程度で十分で、現在のPCR(SmartAmp含めて)のコスト、大量導入、プール式によるコストダウンを考えると国や都のコロナ対策予算のほんの一部でこれが実現できる、ということ。

posted at 21:03:13

RT @jun_makino: 既に色々な論文等で指摘されているわけですが、いわゆる「やみくもな 検査」の効果について jun-makino.sakura.ne.jp/articles/coron… まとめてみました

posted at 21:03:12

RT @dgmh_wed: 早野氏は、#日本科学技術ジャーナリスト会議 で、伊達市に論文が発表される半年前に和訳した論文を見せていいるのだからデータに問題があったならば伊達市はその時点で言うべきだと言う内容を話していました。(注:和訳された論文の存在は確認していません) ならばもっと重大なことがあります。 twitter.com/schwarz_bach/s…

posted at 21:00:57

RT @dgmh_wed: #伊達市 での認識  ✔︎論文使用NG 2月千代田テクノル(機密保持契約分)→早野氏 宮崎氏  ✔︎論文使用OK 8月伊達市→宮崎氏に渡したデータ #宮崎早野論文  ✔︎2月データ使用している(機密契約違反) ✔︎8月データ使用(説明、同意なし。倫理審査前に使用)

posted at 21:00:44

RT @dgmh_wed: 平成29年(2017年)伊達市議会9月定例会での半澤直轄理事の答弁。念を押すように答弁しています。「千代田テクノルのほうからの2月の件のデータということですが、そちらではなく、宮崎先生のほうには8月になって改めてデータの提供ということで、そちらの方を使っていただきたきたいと…」#宮崎早野 pic.twitter.com/WtyViAfmW0

posted at 21:00:30

RT @dgmh_wed: 千代田テクノルと宮崎氏早野氏が機密保持契約を結び2月に伊達市から個人情報を含む被ばくデータの提供を受けます(ガラスバッジの測定データ分析) 論文の為のデータ提供は8月のデータのみということになっています。実際は2月のデータを使って論文が書かれていました。 #宮崎早野論文 #伊達市 twitter.com/dgmh_wed/statu… pic.twitter.com/rkIunuTwaL

posted at 21:00:22

RT @date311: (車持ってなかったら、どうやって行くのがベストなのか?) 車の中でPCR検査をされ、漢方を処方されて自宅に帰り次の日の結果は陰性。はぁ〜良かった。とりあえず。良かった。となりました。熱出すと大変だし、コロナだった場合は、キツイし、これでは感染が広がりそうだな…。

posted at 20:59:54

RT @date311: ふらふらで体調が悪い時に、電話対応だけでもかなりの負担だったようだ。本人は風邪だと初めは思って余裕にしていたが、受け付けてもらえないと知った時に、息苦しさまで感じてきたらしく(もしかしたら…コロナ?と思ったらしい)何とか受け入れてくれた病院に車で行き(自ら車運転。車持っててよかった)

posted at 20:59:47

RT @date311: 一人暮らししている息子が、発熱(38.6°) 市の受診相談コールセンター に電話したら内科に行ってと言われ、内科に電話したら受け付けてもらえず(予想通り)もう一度コールセンターに電話して病院を3軒紹介してもらいやっと受け入れてもらえるか折り返し電話待ち1時間で受診可能になった。ここまで2日。

posted at 20:59:44

RT @corvidaepica: 反PCR原理主義者なら一杯いたんだけどなぁ twitter.com/akamujina3/sta…

posted at 20:59:20

RT @akamujina3: 「PCR原理主義」ってなんじゃらほい?PCR抑制論者の頭蓋骨の中にだけ住んでいる「PCR検査だけしていればコロナは抑制できる」とだけ繰り返す藁人形の事やろか?

posted at 20:59:16

RT @moriizumii: 恐ろしいこと教えてあげましょうか。ディストピアの教科書ともいえるオーウェルの『一九八四年』の真理省に勤める主人公は昼休みいったん帰宅してお酒飲めているし、通常は18時半で業務終了です。現実の2021年の日本のほうがディストピアかいというね。 pic.twitter.com/y9PIZy6zWk

posted at 20:58:41

RT @mainichi: 青森県の弘前保健所管内で、5月に新型コロナに感染した人が前月の約9倍にあたる309人だったことが分かりました。県は4月下旬から開催された弘前さくらまつりが要因と指摘しています。 mainichi.jp/articles/20210…

posted at 20:58:03

RT @kinoryuichi: すごい。画期的判断。裁判官の英断を応援したい。 →裁判官が初めて原発の敷地内視察へ 福島第一原発事故の裁判 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

posted at 20:57:34


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles