Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

3月21日のツイート

$
0
0

@issakoba01 あなたが新聞業界について興味をもって調べるなら、取っかかりにこのサイトがおすすめだよ。siratuka.sakura.ne.jp

posted at 13:24:44

@issakoba01 もしかして、さっきの記事1本だけで判断してるのかな?オレはいろんな新聞業界のサイトやブログを見てきた上で、その経験の蓄積を言ってるんだけど。あなたがオレの経験を疑うなら、それは結構な話だけど、どうせ信じるつもりがないのなら、あなた自身が調べればいいんだよw

posted at 13:23:19

@issakoba01 こういうとこで定点観測してもいいかもね。→ anago.2ch.net/test/read.cgi/…

posted at 13:15:32

@issakoba01 ちゃいます。新聞業界のブログなどを見てみてください。問題の性質上、定量的な調査はありませんが、かなりのケースで読売系の拡張団が話題にのぼっていることに気づかされるでしょう。一例として→ minihanroblog.seesaa.net/article/488222…

posted at 13:07:57

@issakoba01 いや、それがそうでもないんだわ。部数が多いから事例が多くなるのか、そういう無理を重ねた結果で部数が多くなったのか分からないが、しかしなぜか読売に事例の報告が多いのは確か。

posted at 12:53:37

シミュレーションがあまりシミュレーションになってない。/ ロンドン地下鉄で実験した「エスカレーター輸送効率」のシミュレーションに「日本でも徹底周知すべき」「このモデルは日本では適合しない」などの意見殺到! - Togetterまとめ togetter.com/li/952095

posted at 12:48:00

「ある日うちの犬がアザラシになっていた…」→そんなバカなと思ったら本当だったとき labaq.com/archives/51866…

posted at 12:44:16

パパの○○○をより多く叩いた人が勝ちというデスゲームが始まったためにトイレに篭る事になったパパのお話 - Togetterまとめ togetter.com/li/952180

posted at 12:37:08

RT @somebodyssin: ⇒読者を驚かせるのは民衆の穏健さと忍耐強さであって、その凶暴さではない" C.L.R.ジェームズ;青木芳夫監訳「ブラック・ジャコバン|トゥサン=ルヴェルチュールとハイチ革命」(大村書店)

posted at 12:33:50

RT @somebodyssin: "パリ民衆は…[一七九三年]…断固としてではあるがきわめて穏やかにジロンド派の指導者たちを国民公会から退かせ、自宅拘禁に処し、彼らの安全を保証するために民衆のなかから人質を提供した。歴史が書かれるべくして書かれるとき、⇒

posted at 12:33:45

RT @tchiezinha: ことの重大さを理解できない人が増えているのは、差別主義の台頭と同じくらい危険なこと。 twitter.com/usugesan/statu…

posted at 12:32:45

RT @magazine_posse: 高校生バイトがサンクスで1分単位で賃金を払わせたことに対して「やりすぎ」などの批判が散見されるけど、彼のおかげで従業員70名に未払い賃金500万円が払われてる。500万円を盗んだ企業ではなく、取り返した学生を叩く大人が多いようじゃあ日本からブラック企業なんてなくならないはずだわ。

posted at 12:32:12

RT @Yonge_Finch: ソウル日本人学校(2010年移転の新校舎) pic.twitter.com/M5X4cMaItG

posted at 12:31:32

RT @Yonge_Finch: 東京韓国学校の狭さ pic.twitter.com/1BP9auTM9l

posted at 12:31:28

@Argenco2 @sayori27 あの番組が放送局・制作会社ぐるみで歴史改竄をやるのだと知ったのは、2003年ごろに東中野修道さんを招いて南京事件の否定論を言わせたことでした。番組サイトに多数の批判コメントが寄せられましたが、検閲の上、掲載されたのは称賛コメントだけでした。

posted at 12:25:44

RT @kir_imperial: うちの会社もそうだけど、「効率化」つってまずやる事が、人員削減だとか、社内のコーヒーサーバーを無くすとか、カラーコピーやめるとか、残業代減らすとか、そんなんばかりだもんなぁ。いやまず、無駄な業務無くせよ。全体の業務を効率化しろや・・・。それをまずしてからだろよ・・・。

posted at 12:18:38

RT @gurugurian: この件についてはジャーナリスト宇留嶋瑞郎氏の『民主主義汚染―東村山市議転落と日本の暗黒』が詳しい。 宇留嶋氏のブログ pullman.blog117.fc2.com こちらのまとめには東村山事件と瀬戸弘幸との関わりなども。 www42.atwiki.jp/higashimurayam…

posted at 12:16:44

RT @gurugurian: 明らかに自殺とされた案件を「創価学会の陰謀」と騒いだ東村山市議。それに乗って、自殺した元市議が万引きをした店に嫌がらせを繰り返したのが昨日川崎にも来ていた瀬戸弘幸。

posted at 12:16:42

RT @gloomynews: 朝日◆虐待死の可能性、国集計の3~5倍 小児科学会が初推計 www.asahi.com/articles/ASJ3K… 「日本小児科学会は年間約350人の子どもが虐待で亡くなった可能性があるとの推計を初めてまとめた」

posted at 12:15:14

@Golden_hamster 本社が広告収入、販売店が購読料というモデルを見直さない限り、今後いくらでも悪質勧誘は繰り返されるんでしょうね。だいいち本社は部数増の純粋な受益者なのにね。

posted at 12:13:35

@Golden_hamster 販売店がやってるのか、拡張団がやってるのかで事情が違うのでしょうが、やっぱりノルマ関係なんですかねえ。

posted at 12:02:57

滝川クリステルになぜか片言の日本語で「オ・モ・テ・ナ・シ」なんて言わせなくても、さんざんリッツカールトンのHospitalityがすごい!って騒いできたんだからHospitalityって言えばいいんだよ。 twitter.com/yunishio/statu…

posted at 12:01:22

他意はないんだろうけど、「日本には四季があります」とか「日本にはおもてなしの心があります」とか、さらっと言ってのけちゃう風潮があるよね。/ なぜ日本人は輸入するほどクワガタムシが好きなのか? | THE PAGE thepage.jp/detail/2016031…

posted at 11:57:19

@Golden_hamster 毎月3000円って購読料を相殺してるような…。あの業界は深堀りするといろんな闇が見えそう。

posted at 11:54:14

RT @bokenasuishin: 大阪ワンダーループの何がワンダーかと言うと目撃者が口々に「乗客が少ない」と証言するところだろうか。しかも導入に積極的な連中が市バスを「(空席が多くて)空気を運んでいる」と批判し廃止しようとしている点もワンダーである。

posted at 11:47:01

RT @ishibs_kanagawa: 人権救済の申し立てでチマ・チョゴリに託した思いを追った連載の中。在日1世のハルモニに聞きました。時代の正体〈274〉チマ・チョゴリ(中)未来を消させぬため www.kanaloco.jp/article/160526

posted at 11:45:13

あの番組を見たことのない人には、あれがどのくらいカルト番組なのかぴんと来ないだろう。 司会者(辛坊治郎さん)、ゲスト、パネルをがっちり極右(+何も知らないアイドル役が1人)で固め、全員で田嶋陽子さんを笑い者にする構成。すごいよ。 twitter.com/tsurishi9/stat…

posted at 11:44:12

RT @tsurishi9: 関東圏の皆さんは「そこまで言って委員会」を実際にご覧になれませんが、あの番組は「両論併記」などしません。6人の出演者のウチ5人までをウヨで固めて、リベラルの揚げ足をとり嘲笑うという番組です。「ウヨが世論」と誤解させる番組です。 twitter.com/ecdecdecd/stat…

posted at 11:39:01

RT @gloomynews: 朝日◆大島九州男議員、収支報告を訂正 長男の飲食費に使用か www.asahi.com/articles/ASJ3J… 「民主党の大島九州男(くすお)参院議員(54)=比例=」「親族らが私的な飲食に使った疑いがあると朝日新聞が指摘した後、訂正した」

posted at 11:35:15

どの新聞社も拡張団使ってるのは変わらないだろうに、なぜか読売新聞の悪評だけが聞こえてくる。 これは苦情を入れてきた家にお詫びとして無料購読させ、その後の購読延長を誘う手口なのだろう。 twitter.com/ro_no_tan/stat…

posted at 11:34:24

RT @ro_no_tan: あまりにも腹が立ったのでチクらせてください。 わたしは読売新聞取ってません。 ポストに新聞も入ってません。 なのに請求書だけ、ちゃんと私の名前でポストに入っていました。 こういうの初めてじゃない、営業もしつこい。押売新聞もいいとこ。 pic.twitter.com/TpnFDP19Uu

posted at 11:30:36

RT @harada_hirofumi: 以前「原爆の爆心地に近づくとガンが減る」という珍説を聞いたことがあります。 グラフ上そうなるのは、別の死因で死んだから。 放射線の害を無視する為に、人は馬鹿になれるのだと呆れた。

posted at 11:28:51

RT @Nishimuraumiush: ぼちぼち、「韓国起源説」とか笑えなくなってきたなあ、、、って数年前から思ってたけど、国立研究所の人間までも平然と中華からパクってきたもんを「日本固有の」って書いちゃうとか、普通に笑えないっていうか、恥ずかしい国だわ。

posted at 11:24:00

RT @Nishimuraumiush: 「鈴虫を飼育してその音色を楽しんだり、金魚鉢に金魚を入れて楽しんだり、盆栽として樹木をコンパクトな形で末永く楽しんだり……。この独特の飼育芸は、ここ日本という国に特有の文化なのです。これもまた、日本という国の固有性と言え」 って、これほぼすべて中国由来だろう、、、

posted at 11:23:52

RT @Nishimuraumiush: 主題はもっともだが、金魚等々の小動物飼育は中国由来だろう、、、、 なぜ日本人は輸入するほどクワガタムシが好きなのか? | THE PAGE thepage.jp/detail/2016031… @thepage_jpさんから

posted at 11:23:48

RT @Yonge_Finch: 東京韓国学校に一度でも行ってみれば、あの狭さに小学、中学、高校がすべて一緒になっていることがどれだけ大変か実感できるだろう。何十万人の在日コリアンや駐在員家族、韓国人との国際結婚の家族が住んでいる日本の首都にある韓国学校があれ一つってのが異常な状態。

posted at 11:22:34

RT @yujinfuse: やっぱり忘れちゃいけないよね。イチエフの収束作業は今後数十年間、もしかしたら100年単位で世代をまたいで続いていく。作業員任せにするのではなく国民全体で向きあっていかなくちゃいけない現場。途方もない額の私たちの税金も投入されるし、何よりも私たちの安全に大きく関係するのだから。

posted at 11:22:06

RT @yuki7979seoul: 「韓国人の日本・日本人・日本語に対する意識調査」 pic.twitter.com/ePb1WopvdQ

posted at 11:11:54

RT @yuki7979seoul: 「日本人の韓国、韓国人、韓国語に対する良い、悪いイメージ」 pic.twitter.com/76F86SB3qw

posted at 11:11:53

RT @yujinfuse: あとイチエフの作業員にとっては3・11はもちろんだけど3・31も大きな区切り。5年で100ミリという被曝限度がリセットされる。事故当初からいる人は累積線量が限度に近付いて、なかなか現場にいけなくなっていたけど、4月1日からはまた0に戻る。もちろん被曝が消える訳ではないけれど。

posted at 10:53:23

RT @masanorinaito: やはり怒りを禁じえない。送還するために安全な船を提供できるなら、なぜ、これまで膨大な数の難民は有り金はたいて密航業者に一人15万円も払わなきゃヨーロッパに渡れなかったのか。幼い命をあれだけ犠牲にする死の航海の末に、強制送還だけは安全な船に乗せるのか?ヨーロッパの人権・人道の欺瞞

posted at 10:53:10

RT @hokusyu82: 最近のニポン人はとにかく大規模デモはいいものとして安直に支持する傾向がある。タイの反タクシンデモも無批判に支持する人いたし。

posted at 10:52:00

RT @tomo_nada: おそろしい時代になった。クーデタを求めるデモを市民のデモとして喝采して応援する。こんな歪みがどうしてできるのか? 18日には大統領弾劾に反対するデモでブラジル全土で130万人。こちらは13日の極右デモではなく民主主義擁護のデモ。 www.facebook.com/photo.php?fbid…

posted at 10:51:33

RT @kinkuma0327: 差別や排斥の感情を心に抱いている人は、その感情と折り合いをつけ、自分は差別をしているのではないという心理的な留保を得たいがために、「私が彼らを気にくわないのは、彼らが不当に優遇されているからだ」という物語を欲する。そういう物語を必要とするほどには、差別感情というのは小心でもある。

posted at 10:44:33

RT @kinkuma0327: 例えば、ザイトク会界隈からしばしば聞こえてくる、「在日コリアンの生活保護受給者が多いのは在日特権」などという論理は破綻している。保護を受給するような生活状況に追い込まれている人の割合が大きいとしたら、特権的地位を有しているどころか、むしろ不遇な状況に置かれているというべきだろう。

posted at 10:44:21

RT @kinkuma0327: 「優遇をするからヘイトスピーチが生まれる」のではない。差別感情があるからこそ、彼らはそれを殊更に「優遇」として取り上げるのである。「在日特権」だの何だのという妄想と同じく、差別や排斥の感情を正当化するためにこそ、「彼らは優遇されている」という物語が要請されるわけである。

posted at 10:44:06

RT @midoriSW19: サンダースの国民皆保険や大学無料とか「財源どうするねん」「夢物語」と言われる訳だけど(コービンも言われている)現状の分配方法ならそんなカネないよな。でもソレ逆じゃないの?どんな社会に生きたいかって理想をまず決めて、じゃあ財源どうするか、分け方をどうするかを検討すれば良いのだよね。

posted at 10:43:04


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles