RT @MASA_06R: これは異色だ… 「飛行士として宇宙滞在経験もある土井隆雄特定教授は真空状態での木の特性を調べる実験を重ねてきており、最も変形に強かったホオノキを用いる。」 住友林業の発表文は→sfc.jp/information/ne… 世界初の木造人工衛星、京大計画 23年打ち上げ目指す this.kiji.is/71446068974026…
posted at 04:02:55
RT @kenmomd: 感染増加のタイミングで見ると、 Eastern Cape→Western Cape→KwaZulu-Natal=Gautengくらい 各州の超過死亡についてはもう数週間後くらい待つとはっきりしてくるはず。
posted at 04:02:48
RT @kenmomd: Gauteng含め人流は軒並み上昇しているという状況でしたがトノイケさん指摘の通り症例数増加に対し、死亡者数や超過死亡が少ない状況。変異はまず隣接した東ケープ、西ケープで増加し、徐々に周辺の州へと伝播している状況のようです。 twitter.com/kenmomd/status…
posted at 04:02:45
RT @kenmomd: ↑のイギリスの例。一方で、新しい変異は感染率が高い状況で、他の系統を圧倒し増加してきているようです。 twitter.com/adamjkucharski…
posted at 04:00:54
RT @kenmomd: スレッド全体とダッシュボードを見ると分かりますが、元々この2州は人口あたり感染者、死亡者が多かった地域であり、感染が拡大しやすい要因はあったと思われます。感染が落ち着いているときに、新しいウイルスの系統が増加して支配的になるということは偶然でも起こり得ます gpcoronavirus.co.za
posted at 04:00:49
RT @kenmomd: というわけで東ケープと西ケープへの感染者と超過死亡の集中を見ると、人流の増加よりも変異が寄与している影響の方が大きそうですね。変異種の割合が急増してるのは伊達ではなかったか。 twitter.com/gannbattemasen…
posted at 04:00:37
RT @ryu634317: 中一の息子が今日学校で医療従事者宛に感謝、応援の手紙を「強制的に」書かされた、と言った。 都庁に持っていくらしい。 入れ知恵などしてません。子どもは「強制的に」と感じてます。
posted at 04:00:15
RT @resareeht: 娘の学校からも「医療従事者への感謝の手紙募集依頼」のお知らせが届き憤怒しまして、開示人の先輩方からご指導ご教示いただきつつ、怒りの開示請求、無事送付できました。アドバイス下さりありがとうございました。 #みんなで開示請求 pic.twitter.com/TOV5j88NCc
posted at 03:59:21
RT @sim201603: 息子と療育園のバスを待ってたら声をかけてくださったおばあちゃんがいて、息子が何も言葉を返さないからいつものように「おしゃべりができないんです」と説明したら、 「ちゃんとおめめでお返事くれたよね。」 と言われ泣きかけた。
posted at 03:59:02
RT @tak53381102: 4)当然ながら、ワクチンもインフルエンザと同様のスキームになり、せいぜい定期接種に位置付けられる程度となる。市町村ごとに対象者や負担割合がバラバラになる。もちろん、日本だけ感染拡大が続く(いずれ終わるが、経済は周回遅れに)」
posted at 03:58:13
RT @tak53381102: 3)コロナを特別扱いする法的根拠が失われる。保健所の疫学調査は行われなくなり、PCR検査は自己負担となり、全数サーベイランスも終了する(先進国初!)。よって、日本だけ何が起きてるか分からなくなり、社会不安は確実に増大する。→
posted at 03:58:05
RT @tak53381102: 2)当然ながら、ホテル療養も有料となる。すなわち終了となり、自宅療養が不安な人の受け皿が失われる。入院による見守りを希望する人、軽度の体調変化を感じた人が救急外来に殺到し、さらに医療がひっ迫する。→
posted at 03:58:02
RT @tak53381102: そもそも受診しない人も増え、早期治療が行われなくなる。自宅での急変、重症化が多発して、さらに医療がひっ迫する。→
posted at 03:58:01
RT @tak53381102: 高山先生FB 2類→5類の説明で最もわかりやすかった www.facebook.com/permalink.php?… 「なお、いま5類相当に落としたら・・・ こうなります。 1)入院医療費の自己負担が発生するため、高齢者など重症化リスクの高い人も自宅療養を選択する。→
posted at 03:57:59
RT @bandeapart72: "安倍氏が「関わっていない」と答弁したら、関係各所が公文書を改ざんして関わっていないことにしてくれた。 ここから、安倍氏は自分の答弁が自動的に事実になる、という〝成功体験〟を得たように見えます。" hbol.jp/235101/2
posted at 03:57:18
RT @mikaitabi: @terajima_katsu 石原裕次郎の37歳の時がこちらです。 現代だと、小栗旬や松本潤が37歳です。 pic.twitter.com/HdUFNDDTYI
posted at 03:55:10
RT @terajima_katsu: 今日仁義なき戦いの松方弘樹と今の松坂桃李が同い年であるという話をしていた pic.twitter.com/SLaPbFYvqR
posted at 03:55:06
RT @zubattored: 昔、数字の3にこだわりのある方の就労支援を担当した。その方は通勤の際にどうしても電車の3号車にしか乗ろうとしない。もしも3号車に乗れないとなるとパニックになった。こちらも必死に考えて、6と9にもこだわってもらえるように工夫したら、かなり通勤がスムーズになった。
posted at 03:52:29
RT @rusubansan: ちょっと大きな一人言なんですけどね、銀行が硬貨の枚数によって入金手数料を取るようになりましてね、お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、全部手数料として銀行に納めるような状態なんですよね、神社にはそれこそ、一円も入らないんですよ…
posted at 03:51:01
RT @Reuters: UK says #Brexit trade deal is done pic.twitter.com/bGcK1lmfoa
posted at 03:49:39
RT @BB45_Colorado: 大飯原発3、4号機の設置許可取り消し 大阪地裁 関電は「承服できない」2020/12/04東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/72385
posted at 03:49:19
RT @kiirosiro: 最近よく見る、個包装チョコを湯せんして袋の角を少しだけ切ってチョコペン代わりにするやつ。最初は誰のアイデアだったのかな。イイネ👍 pic.twitter.com/Zjv2b6RzxF
posted at 03:48:08
RT @darumaym: 「漫画」と「美術」との関係性を語るには、両者にはまだ共有できていない点がいくつもあり、いくつもの齟齬がいつだって起きる。漫画のすばらしさや美しさを語るとき、そこには美術的観点以外から生じている魅力や価値が少なからずあって、必ずしも「美術・芸術」に内包してでは語れないというのもある
posted at 03:45:08
RT @darumaym: いるか自覚できているのか、自分が定義するものと相手が定義するものは異なる可能性は大きいし、それくらい自由すぎる美術・芸術の中で漫画がどこに位置するか体系的に語れる人はいるのか、体系も比較もよくわからないままで上か下かだけで測るのは見当違いではないのか、
posted at 03:45:04
RT @darumaym: 美術やる人が漫画絵を分析なく下に見る時代は確かにあったのかもしれないが、その理不尽は確かによくないと思うが、「漫画は美術だ芸術だ」と言う前に、その「美術」「芸術」を単に「漫画を素晴らしいと認めさせるための権威」として扱ってないか、そもそも「美術」「芸術」をどんな定義で自分が語って
posted at 03:44:45
RT @emil418: 朝日新聞 「国会で明細書はないと答えていたが?」 安倍前首相 「明細書が無いというのは、事務所に無いということ」 朝日 「」 #安倍晋三の証人喚問を求めます pic.twitter.com/GMdjLgNCcL
posted at 03:44:04
RT @hiranok: 性犯罪レベルだろう。→「女子生徒が男の先生から下着の色を指摘され、学校に行けなくなった」「廊下で1列に並ばされ、下着をチェックされる」 / 制服、下着、髪形厳しい校則残る 福岡市立中、県弁護士会が調査 (西日本新聞) #NewsPicks www.nishinippon.co.jp/item/n/676010/
posted at 03:40:58
RT @SapporoKankoBus: クリスマスイブに申し訳ないんですが、ちょっと真面目な話してもいいですか。 観光バス専業の当社は、コロナ禍、特に5~7月には、売上が昨年の10%以下になってしまいました。10%減ではなく、10%以下です。もうキャンセルの電話さえ鳴らなくなった時期もありました。→
posted at 03:39:04
RT @Narodovlastiye: 秘書がやった旨の言い逃れで「知らなかった」という安倍前首相の言い分に従っても、明細や領収書について会場となったホテル側に確認すれば即座に分かった筈なのに、また野党から散々指摘されていたにも拘わらず放置した時点で不自然です。承服できません。 #安倍晋三の不起訴処分に抗議します
posted at 03:38:40
RT @osaka_seventeen: ラーメンの汁200ccを魚が住めるまで希釈するには浴槽(300L)で3.3杯分(約1000L)ということだから、これを「漉し取って小便にする」腎臓にどれだけ凄まじい負荷が掛かるか、想像に難くない
posted at 03:36:55
RT @gaitifuji: “前夜祭に参加したのは、後援会員であり、明らかに会費を超える豪華な会食だったのですから接待を受けているという認識はあったと思います。ましてや、政党の後援会ではなく、安倍前首相個人の地元の後援会ですから、誰に投票するのかは明白でしょう。” twitter.com/gaitifuji/stat…
posted at 03:33:55
RT @gaitifuji: 安倍氏不起訴「公選法違反の不問は許されない」 立命館大・松宮孝明教授 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
posted at 03:33:53