Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

11月14日のツイート

$
0
0

RT @Bunny_jobpet55: 練馬区で保育士として働く妹、クラスの子の親がコロナ陽性となり一昨日よりその子も休み。 最初は保育士含むクラス全員がPCR検査予定だったのに、突然全員2週間の自宅待機で検査なしに変更されました。 今日の東京都294人… 他にも検査抑制、拒否があるでしょうね。 #PCR検査抑制

posted at 05:05:57

RT @keiki22: だから、もうそのデマいいって。 twitter.com/iikljrs5og6plw…

posted at 05:00:01

RT @sunasaji: @takavet1 蔓延した国ほど、経済には大打撃があるので、対策徹底することは経済も健康も守ることに繋がりますね。冬になるので空気媒介感染への警戒も重要で、室内ならCO2モニタリングやマスク等の有効な対策をとっていくことは重要でしょうね。 twitter.com/sunasaji/statu…

posted at 04:58:59

RT @sunasaji: @iikLJRS5oG6plWn 蔓延すればするほど、経済へのダメージが大きいからです。上に行くほど蔓延で亡くなった方が多くなり、そういった国ほどGDP減少幅が大きい左に寄っていく傾向があります。日本は高齢化国なので、蔓延したらより一層ひどいことになることが懸念されます。抑える方がマシです。 ourworldindata.org/grapher/q2-gdp… pic.twitter.com/qmMOxgDTno

posted at 04:58:53

RT @norinotes: これは無責任な物言い。経済との「両立」というならば、感染リスクに対して客観的に一定の安心を保障する環境整備が必要。今のように不安な状態のまま、行動変容による感染リスクの回避を要求する一方、リスクが高まる行動を推奨するという二律背反、引き裂かれた状況は「両立」ではなく「綱渡り」です twitter.com/asahi/status/1…

posted at 04:57:39

バス車体の側面に「BSL-2医療測定車」と大書されてあり、住民の不安を制圧する能動的意志と、新型コロナにとどまらない視野の広さを同時に感じている。😳 twitter.com/sunasaji/statu…

posted at 04:57:34

RT @karitoshi2011: 精神論は嫌いなのだけれど 「やる気」とか「プライド」とか そういうものが全く感じられなくなった本邦のだらしなさを 日本の若者たちは 比較対象もないので気づくこともできないのだろうな。 twitter.com/gaitifuji/stat…

posted at 04:53:46

RT @gaitifuji: 何から何までもう絶対に敵わないなと思わざるを得ない twitter.com/sunasaji/statu…

posted at 04:53:41

要するに、新型コロナの感染が広がったとしても、それは「GoToを選択した皆さんの責任」ということか。🙄 twitter.com/jun_makino/sta… twitter.com/jun_makino/sta…

posted at 04:52:02

RT @jun_makino: これはもう狂気の沙汰であるといってもいいのではないか。全国で既に4月のピーク の2倍、8月のピークも超えてさらに倍化時間が急激に短くなっているというのに政府は「皆さんの判断」?

posted at 04:50:39

RT @jun_makino: www.asahi.com/articles/ASNCF… GoTo使うかは「皆さんの判断だ」西村経済再生相

posted at 04:50:35

RT @gaitifuji: 首相以下、政府関係者は、会見を開けども政府として何をやるのかを全く語らずに、ただ市民へお願いするだけ。そして遂には責任放棄である。つまりは無策、無能極まれり /GoTo使うかは「皆さんの判断だ」西村経済再生相:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASNCF…

posted at 04:50:17

RT @emigrl: 差別を拡散・正当化するための「議論」をふっかけてくる人を相手にしないのは当たり前のこと。それを「議論から逃げた!」と騒ぐのも差別者のよくあるパターン。 twitter.com/tikani_nemuru_…

posted at 04:49:54

RT @morecleanenergy: 報道1930 倉持仁医師  政権が変わっても検査体制は一日2万件のまま。 人口50万人の宇都宮市では昨年400の医療機関で発熱患者を診ていたが、今年はその10-20%にすぎない。ディスポーザブル手袋の値段が2,3週間で4,5倍になり、N95のマスクが1月に頼んだものがまだこないという状況。危機的。 pic.twitter.com/HO5sCcuPpy

posted at 04:49:16

RT @Derive_ip: 本日の全国の感染者報告数は1705人ということで、初の1700を突破です。グラフの形状から解るように、全国の感染者数の増加は、北海道や大阪府などの個別地域の増加よりも急激です。第3波の特徴は、地方都市も含めて同時多発的なのですが、この現象の一因にGoTo政策があると思います。 pic.twitter.com/ZkNZpddsNF

posted at 04:47:21

RT @miyamototooru: 厚生労働委員会④在日米軍基地に直接、アメリカから米軍人らが入国しているが、これまでの各基地での感染者数の合計は把握しているか?「把握していない」。在日米軍準機関紙で日本のGOTOキャンペーン、GOTOイートを米軍人に利用をすすめているが、日本の検疫法が適用されずに入国しており、大丈夫か。

posted at 04:46:43

RT @yamtom: 「フリップ」の意味を全く理解しないままにフェイクニュース流してて恥ずかしいな。単に前回と今回で勝った党が変わった州というだけの意味なのに。CNNがバイデンのアリゾナ当確を取り消した模様(共和党提訴のため) totalnewsjp.com/2020/11/13/tru…

posted at 04:46:14

RT @Booskachan_Ver2: トドさんは、コロラド先生の考察モデルに「従属事象でモデル化すべきだから間違い」と難癖をつけてきたんだけど、そのクレーム自体正しくないし、議論の本旨でもない話だった。 トドさんは、自分の言ったことに固執しているだけで、物事の本質や事実には興味がないんだと思う。 (・ω・) twitter.com/yunishio/statu…

posted at 04:45:58

RT @ONO_INBOU: 以前、オーダーを頂いた「猫の肉球スタンプ(立体)」が、無事にセメントに捺され、素敵な玄関が完成したそうです。こんなに上手くいくなんて! pic.twitter.com/OOHEHXKBpn

posted at 04:44:03

RT @emigrl: オレンジの部分は「放火や略奪、破壊が行われた」数ではありません。その大半は警察や右翼のカウンターとの衝突があった事例。元データを分析したところ、全体の6.8%になんらかの暴力行為があり(オレンジの部分)、そのうち略奪が起きたのは1.3%、放火は0.16%です。 twitter.com/TomoMachi/stat…

posted at 04:42:44

RT @TomoMachi: これがBLMのデモの件数のグラフです。オレンジ色の部分が放火や略奪、破壊が行われた数です。それはほんのわずかで、圧倒的に平和なデモばかりです。でも、テレビでは、絵柄的に派手な行為だけが報道されるので、全体がそうであるという誤解が生まれます。 twitter.com/ishiyanwrx/sta… pic.twitter.com/8uXm4sfSO1

posted at 04:42:33

RT @gaitifuji: 「選択と集中」「スピード重視」……ヤバいフレーズの2段重ねである twitter.com/nikkei/status/…

posted at 04:40:35

RT @nikkei: 「選択と集中」スピード重視 パナソニック岐路に www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 04:40:31

RT @nogawam: 「既存メディアで一番多かった「産経新聞」」で爆笑した。/日本でも大量拡散したバイデン氏の「不正」めぐる情報。まとめサイトや、新興宗教系メディアが影響力か www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi… @togemaru_kより

posted at 04:39:59

RT @sivaprod: いわば「普通の日本人」な妹氏、GO TO割引をさんざん利用しておきながら突然「GO TOって結局後払いさせられるだけやんなあ...」って言いだした。気がついたか。

posted at 04:39:44

RT @medtoolz: 見た目こそ、指を指して笑うレベルの製品だけれど、実際に100枚使って、実用度はとても高かった。難聴の患者さんでも、「こいつは今なにか喋ろうとしている」というのがマスク越しに伝わるのは大きかった。ただし夏は最悪。アクリル窓が唾液ですぐ曇る。

posted at 04:38:43

RT @medtoolz: これを使っていたときは、老健施設に入るとスタッフさんから指差して笑われたりしたけれど、何回か堂々と診療していたら、すぐに当たり前になった。口唇の動きを患者さんに見せると、診療がびっくりするぐらいにスムーズになる。

posted at 04:38:41

RT @medtoolz: 高齢で耳が遠い患者さんを診るにつけ、コミュニケーターフェイスマスクをなるべく早くに再販してほしいと思う。冬なら十分に実用だったし。 pic.twitter.com/mft8U4uy7S

posted at 04:38:39

RT @gaitifuji: 米大統領選「ジョージア州の大接戦」の立役者、ステイシー・エイブラムスとは何者か | クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archives/…

posted at 04:38:11

門田隆将さんは歴史修正主義者でもあるんだけど、かれらのいう「証拠」が、どういうレベルのものなのかがよく分かるツイートだよね。🤭 twitter.com/nogawam/status…

posted at 04:35:46

RT @nogawam: 「証拠」(笑) twitter.com/KadotaRyusho/s…

posted at 04:34:00

RT @tundoku_heranai: これまでにも「顔真卿書」とされるものは見つかってますが、ただしそれらは全て盗掘品=出処が怪しいものでした。 考古学調査で発見された初めての「顔真卿書」の墓誌(=出処が明確!)というので大盛り上がりしてます! twitter.com/xujnx/status/1…

posted at 04:32:44

RT @yamamona414: みてみてー😆✨ アルミホイルにホワイトボード用のペンで絵を描いて、水に浮かべる遊び🐟ww お子が大きくなったらまたやってあげよう( ˊᵕˋ )🍀 pic.twitter.com/8Nx2HFjXKj

posted at 04:31:17

RT @asahi_photo: ノーベル物理学賞を受賞した #小柴昌俊 さんが亡くなりました。94歳でした。(し)#カミオカンデ pic.twitter.com/0D8JQO8Ii5

posted at 04:30:46

RT @emigrl: 差別正当化のよくあるパターンをなぞっているだけで相手にしてもらえると思わないでね。 twitter.com/tikani_nemuru_…

posted at 04:30:29

RT @fdzaraf: スウェーデンは介護施設で感染した高齢者を病院のICUには送らず、その場でモルヒネをほとんど同意もなく与え、息を引き取らせた。今ロックダウンしている欧州の国は、スウェーデンのやり方の真似をするつもりはないのです。ICUを溢れさせないためにロックダウンをしています。#新型コロナウイルス twitter.com/tpwCvTgyqNtdIR…

posted at 04:26:15

RT @tpwCvTgyqNtdIRb: ひどい記事だと思う。 『にぎわう街で感染症の流行を思わせる場面はない』 厳しい制限を課してなお感染の収まらない #スウェーデン を朝日新聞が11月10日時点でこんな報道をした。こうして誤った情報を与えられたまま破滅の道を進む日本。 #集団免疫 www.asahi.com/sp/articles/AS…

posted at 04:25:51

RT @sivaprod: 「私(たち)は間違っていた」とは口が裂けても言わないひとたちの防疫対策なんて恐怖以外のなにものでもないですよね...。

posted at 04:23:42

RT @sivaprod: 新型コロナ禍において「雄々しさ」というのは何の役にも立たないどころか害悪でしかないことがあからさまに現れている。世界中どこの国でもどこの自治体でも「雄々しい」リーダーが「雄々しい」こと言ってるとこは悲惨なことになっとる。

posted at 04:23:38

RT @togemaru_k: 「バイデン」という単語が見出しに含まれる過去1年間にアップされたネット上の日本語記事を分析。 SNS上でのシェアが多かったトップ100記事のうち、35個はまとめサイトの記事でした。国内外の既存メディアを合わせた34個よりも多く、最多は「アノニマスポスト」の12個でした。www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi… pic.twitter.com/UtqcaPqDQv

posted at 04:22:51

RT @togemaru_k: 日本でも大量拡散したバイデン氏の「不正選挙」めぐる情報。 情報の広がり方を分析すると、まとめサイト、新興宗教系メディアが大きな影響力を持っている実態が明らかになりました。 既存メディアを超える拡散力を持つメディアも少なくありません。背景を記事にしました。 www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi…

posted at 04:22:33

なので、やっぱトドさん自身が「PCRの解析感度は70%」と本気で思いこんでて、 その誤った認識で「PCRは感度が低くてつかいものにならない!」と間違ったことを主張してきた自分の負い目をごまかすために言い訳を繰りかえしているように見えてるんだよな。🙄 twitter.com/ramos59454108/…

posted at 04:21:02

結局、あのアホはなにを必死になってんのか、第3者には分かんないんだよな。🙄 「臨床感度が低くて70%程度だ!」という主張と、「PCRの解析感度は100%ですよ」という主張は互いに矛盾することなく両立するから、 あんな必死に現実を否定する理由は無いはずなんだよ。😅 twitter.com/ramos59454108/…

posted at 04:17:34

RT @emigrl: 当時の人たちに現代の認識フレームを当てはめることはできないと思いますが、彼女たちが軍によって連れ去られたのは身体的性別ではなく社会的性別が理由だったというのは確かでしょう。てか自分から歴史修正主義者の論理を援用しておいて「ずらそうとされますか」とかとぼけないで。 twitter.com/usi4444/status…

posted at 04:07:20

RT @sivaprod: そりゃサルにしたら気持ちよけりゃそれが人工音か自然音かなんて関係ないもんな。つい人間以外の動物もそうだろうと思ってしまう”自然志向”って感覚は実はすごい人工的なのかも。

posted at 04:04:32

RT @afpbbcom: 動物園のサル、森の音より交通騒音が好き 飼育環境改善へ実験 www.afpbb.com/articles/-/331… 研究チームは、実験の一環として、首都ヘルシンキのコルケアサーリ動物園でシロガオサキの獣舎にセンサー付きトンネルを設置。雨の音や車の交通音、禅音楽やダンスミュージックを自由に選んで聞けるようにした。

posted at 04:04:19

RT @Petroleuman: @Dgoutokuji @bullshooterks 米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は、保有する自社株の売却で約560万ドル(約5億9000万円)を手にした。新型コロナウイルスのワクチン期待で一部の製薬会社の株価が上昇しており、企業の幹部が保有株を売って利益を得る例が相次いでいる。www.bloomberg.co.jp/news/articles/…

posted at 04:01:00

RT @Dgoutokuji: 開発中のワクチンが90%の人に効くと発表した米ファイザー社のCEOが、株価が暴騰した60%の持ち株をその日に売り抜けたという話は凄いね。それが何を物語るかということで、収束には数年かかると言われ、つまりワクチンもそれぐらいかかるということでさ、焦らず、ヘラヘラ生き延びてその日を待とうよ。

posted at 04:00:54

RT @hyonggi: なんの為にこんなツイートをするのか、理解に苦しむな。 twitter.com/Xy1E1FbePp4oRx…

posted at 03:57:32


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles