RT @musicyear2000: @yamtom 安倍政権の歴史修正主義を批判したドイツ紙の記者に在独日本総領事が圧力かけたことも、これを機に広まってほしいですね。😅 www.fccj.or.jp/number-1-shimb…
posted at 01:11:19
RT @TJO_datasci: グローバル化する世界の中で国際的な競争を戦うということには、「国境とは無関係に才能ある人材を潤沢な資金を投じて奪い合う」ということも含まれるのだという観点が、本邦にも必要だと思われる
posted at 01:04:35
RT @TJO_datasci: もう散々議論が出尽くしてるけど、そもそも流出されたら困るような大事な頭脳に自嘲しかできないような劣悪待遇を長年押し付けておいて、いざ資金の潤沢な他国に流出したら国賊呼ばわりするとかあんまりだと思う。そんな劣悪待遇をわが国の大事な頭脳に押し付けるような連中の方がよほど国賊なのでは
posted at 01:04:30
RT @afpbbcom: 英科学誌ネイチャー、バイデン氏支持を表明 www.afpbb.com/articles/-/330… 世界で最も権威のある学術雑誌の一つであるネイチャーは、近現代史において、極めて重要な機関や制度を「これほど執拗に攻撃し、弱体化させた米大統領はいない」とトランプ氏を激しく非難した。
posted at 01:03:19
RT @clothes_otaku: 維新の議員が、都構想に賛成しないと住民サービスをカットする、学校のエアコンもつけないと大阪市民を脅してます。ツイートは削除されましたが、記憶に留めるべきでしょう。#維新の会 #都構想正しく知ればNOになる #都構想 pic.twitter.com/Ki7bPkfIoU
posted at 01:03:11
RT @hosakanobuto: 漁民の悲痛な声は響かないのか➡️原発処理水の海洋放出決定へ 2020年10月15日 news.yahoo.co.jp/pickup/6373803 東京電力福島第1原発のタンクにたまり続けている汚染処理水について、政府は、放射性物質の濃度を下げた後に海に流して処分する方針を固めた。
posted at 01:01:56
RT @mahjp2100: そんなに中曽根のためにお金を使いたいのなら、戦時中に中曽根の命令によって作られた「慰安所」で日本軍兵士の性奴隷にさせられた15歳のインドネシア人少女像でも作ろう。 それを首相官邸前か自民党本部前、もしくは息子の中曽根弘文や孫の中曽根康隆の自宅前に設置し、負の歴史の記憶を継承しよう。 twitter.com/mahjp2100/stat…
posted at 01:01:48
RT @mahjp2100: 中曽根の部下達が現地住民女性(日本軍は“土人”と呼称)に強姦を繰り返す ↓ 中曽根、慰安所を作る ↓ 現地女性、騙され「慰安婦」にさせられ日本兵との性行為を強制される ↓ 中曽根、戦後に当時を振り返り、慰安所設置を自慢話として語る ↓ 発言撤回、記憶にない これが戦後日本を代表する保守政治家
posted at 01:01:40
RT @mahjp2100: 中曽根は果たして葬儀に9,000万円も支出する価値のある人間か? 中曽根が海軍時代にインドネシアで慰安所を作ったのは有名。私も初めて知ったが、なんと15歳の時に中曽根が作った慰安所で慰安婦=性奴隷にさせられた女性は中曽根の名を覚えていた。 バージル氏のブログより。 vergil.hateblo.jp/entry/2017/05/… twitter.com/mahjp2100/stat…
posted at 01:01:37
RT @mahjp2100: 慰安所設立を指示してそれを堂々と喋ってた人間が、その事を後年追求されると嘘ついて逃亡。 これでよく元慰安婦の証言者は嘘つきだとか言えたもんだ。 日本政府は1991年まで「民間業者が慰安婦を軍と共に連れ歩いていたらしく、実態調査はできかねる」と、軍の関与すら認めなかったからね。
posted at 01:00:49
RT @mahjp2100: 自民党の中曽根弘文「歴史教科書に従軍慰安婦の呼称が復活したのは自虐的で誤った記述だ」 なお、父の中曽根康弘「海軍時代、部下が原住民の女を襲うから慰安所を作ってやった!」 ↓30年後 中曽根康弘「慰安所は作ってない。記憶にない」 中曽根が慰安所を作ったことを示す史料も発見されてる模様 pic.twitter.com/R5gQk2OV1z
posted at 01:00:46
RT @wtp2005ap: 「教員は世間知らず」と言われますが、民間企業に勤めている皆さんも、自社または自分の業界以外のことはあまりよくご存知ないです。 それを棚に上げて教員を攻撃するのはどうなんでしょう。私はひどくアンフェアだと思います。 twitter.com/mayuko4460/sta…
posted at 01:00:30
RT @mayuko4460: 教員は世間知らずだから他の職種も体験した方がいい。 みたいなのよく聞く。 逆に世間の皆様も、教員を体験してみてほしい。授業準備の時間なく授業をする苦しさを。勤務時間外が当たり前に仕事に変わる辛さを。そして残業代が一律4%でそれ以上払われない不条理さを。
posted at 00:59:57
RT @NOSUKE0607: 東京新聞望月記者が書く。 「デマです」と橋下徹氏のツイートに批判 学術会議問題で誤情報が拡散。 www.tokyo-np.co.jp/article/62112
posted at 00:59:37
RT @freeasahi: 入管でまた人が死にました。 pic.twitter.com/wt1pKgU8Wv
posted at 00:59:00
RT @mas__yamazaki: 【つぶやきの根拠などを問い合わせたが、橋下氏の事務所は「現在は一私人としての立場なので、無償でのインタビューには応じていない」と回答した】 すごいな。根拠を聞きたければカネ払え。何でもカネ。社会にデマを拡散した責任など感じていない模様。何様のつもりなのか。 www.tokyo-np.co.jp/article/62112
posted at 00:58:29
RT @mahjp2100: @yamtom @hayakawa2600 うわ… 櫻井よしこや産経新聞をソースに書かれた「論文」…
posted at 00:58:14
RT @yamtom: @hayakawa2600 あー、本も出ていたんですね。昨日たまたまネットでこの論文を発見し、ひどい内容だなーと思っていたところでした。ir.library.osaka-u.ac.jp/repo/ouka/all/…
posted at 00:58:11
RT @hayakawa2600: @yamtom この人、どこかで見たなーと思ったら、この本書いた人ですね wedge.ismedia.jp/articles/-/18721
posted at 00:58:07
RT @yamtom: LAのジャパンハウスはアカデミー賞やるドルビーシアターのレッドカーペットの真横というすごい場所にあり、その上の方の階にもまたスペースがあるわけで、一体家賃はいくらなのか大変気になった。今となってはそれもコロナ禍で閉まっているようだし、一体いくら税金垂れ流されているのだろう。
posted at 00:57:58
RT @yamtom: 外国人が殺到する「ジャパン・ハウス」の正体 あのYOSHIKIやウィリアム王子も訪れた | 外交・国際政治 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/246… #東洋経済オンライン 誰かが「殺到する」状況を私はジャパンハウスで全く見なかったし、私が行った時ははっきり言ってガラガラだったがなあ。
posted at 00:57:56
RT @ragarut: 野党が追及→文書を改竄→職員自殺、という因果関係が成立するならその時点で日本の官僚機構終わってるんだわ。こんな因果関係が成立するような国、先進諸国にはない。 twitter.com/ex_kanryo_moch…
posted at 00:55:13
RT @wishforpeace22: PCRで金儲けをするな!コロナ専門病院の設立が絶対必要!政府は医療現場の実情を理解していない!政府は危機感がなさすぎる!医療現場の人間は心身共に疲弊しきっている!というお話。 PCR検査代のリアル 「1万8千円で医師の取り分は2千円、あとは手数料」headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
posted at 00:54:40
RT @corona8128: しかし、明らかにコロナの人と接触している場合、感染するリスクがゼロとは言いません。今までの知見から、感染者がマスクをしていた場合は感染率が低いことは示唆されるものの、それでも感染するケースがあります。うつりません、と断言できるような状況ではないと思います。 twitter.com/ucis7megwj6l7c…
posted at 00:54:32
RT @toshizumi1225: みんな「軍事研究」を理工系による兵器の開発くらいに思っているんだろうけど,「軍事×哲学」で戦争を肯定する思想的基盤を作って,「軍事×心理学」で優秀な兵士の訓練や選別をして,「軍事×芸術学」で戦争プロパガンダを広めて,「軍事×政治学」で世論を動かしていく。つまり標的は人文社会科学だよ。
posted at 00:53:56
RT @corona8128: > GoToの行く末は、もうしばらく様子を見ないとわかりませんが、大変な事態になるのではないかと懸念しています」 PCR検査代のリアル 東京都医師会会長明かす「1万8千円で医師の取り分は2千円、あとは手数料」〈週刊朝日〉(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8e068…
posted at 00:53:17
RT @nekokaitai13: @UCiS7MEgWj6L7cV 新型コロナ、若者が次々に重篤化 NY感染症医の無力感 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00… 「何も治療歴の無い健康そのものの屈強な男達がいきなり急性呼吸不全(ARDS)になり自発呼吸ができなくなり重篤化、死に至るケースを毎日のように目の当たりにしています」by斎藤孝(感染症専門医)
posted at 00:53:06
RT @bbcnewsjapan: BBCニュース - 修理サービスの男性を家に入れるのは不安……韓国で誕生した女性だけの修理会社 www.bbc.com/japanese/video… pic.twitter.com/tdTW7CpVXd
posted at 00:52:30
RT @KOJIHARADA: 映像中の後藤勝さんは「相談員」とされているが、本職はフリーカメラマンだ。 エゴの塊のようなカメラマンの中で、後藤さんは異色な存在。バンコク暴動でも、そばにいたカメラマンが狙撃されればカメラを置いて助けてしまう。そんな方だから、これが出来るのだろう。 creators.yahoo.co.jp/fukadashiho/02… #yjcp
posted at 00:52:14
RT @wired_jp: 映画のハッキングシーンは矛盾だらけ? pic.twitter.com/JMrMMlvPw8
posted at 00:49:07
RT @sakinotk: もう、政権ごと沈んでください。「科学は大事」云々以前に「理科教育は大事」。 #それ換気じゃありません ~~~ 「会食時は換気のいい状態を作る工夫をしている」西村大臣、娘からもらった首掛け扇風機を使い感染防止対策を呼びかけ(ABEMA TIMES) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1fb1c…
posted at 00:46:52
RT @Poison_R: 昔騒がれた、高待遇で海外に引き抜かれる、いわゆる頭脳流出と今の研究者の流出は根本的に違っている。 今は日本国内に落ち着いて研究のできるポストが無いから、研究させてくれる国に出ていくしかないっていう危機的な状況なんだよ。 直接の原因は独法化とか文科省と財務省。
posted at 00:46:21
RT @marsh23mallow: よく見る光景だと思う。でも私には、娘が苦しんでいると感じたし、娘の可愛いキラキラした目の輝きはどこに行ってしまったんだろうと困惑した。先生達は皆んな一生懸命で優しかったから、胸が痛かった。でもやっぱり、上意下達思考を刷り込む教育には変わりないと思った。
posted at 00:43:32
RT @marsh23mallow: 先生の言うことに従った時に、大袈裟に褒められたり、みんなと違う行動を取った時に、「あれ?そんなこと今していいのかなぁ?」という窮屈な空気感を作り出しているのではないかな、と想像した。その年の運動会では、みんなきちんと揃って振り付けをして踊っていた。先生は笛で子どもを動かしていた。
posted at 00:43:07
RT @marsh23mallow: 上意下達思考を叩き込む忖度教育は、子どもに害悪でしかない。でも多くの人は、「協調性を育む」こととゴッチャになっている。
posted at 00:43:06
RT @marsh23mallow: 6歳の娘が、年少で近所の幼稚園に入った時に、みるみる人の顔色を伺うしぐさが多くなって、家の中でも喉を詰まらせて我慢することが増えていった。私は、人の顔色を伺って行動したり我慢ぐせがついたりすることは、「協調性が身に付いて成長する」事とは全く違うと思っている親なので、心配になった。
posted at 00:43:04
RT @America_seiji: カル・カニンガムと言えば最近不倫が発覚した候補です。彼の好感度は急落しましたが、支持率ではまだリードしています。 こういうスキャンダルは昔なら一発で政治生命を終えるインパクトがありましたが最近は選挙に与える影響が小さくなってきたように思います。
posted at 00:42:28
RT @America_seiji: ニューヨーク・タイムズ/シエナカレッジ ノースカロライナ世論調査 【大統領】 バイデン: 46% トランプ: 42% 【上院議員】 カニンガム(民主党): 41% ティリス(共和党、現職): 37% www.nytimes.com/2020/10/14/us/…
posted at 00:42:24
RT @uwemon: @negi_kt @tyonarock ありがとうございます。構造的な強さに加えてゲノムが5'にキャップ構造3'にpolyAを持っていてmRNAそのものなのでRNA自身に感染性があるとトリのコロナウイルスで確認されています。細胞に取り付きさえすればエンベロープがなくても感染が起こると言うことが考えられますね twitter.com/uwemon/status/…
posted at 00:41:57
RT @negi_kt: @uwemon @tyonarock 東京慈恵会医大の近藤一博教授による、このような解説があります。 "...スパイク蛋白はウイルスの構造に深く突き刺さっているので、エンベロープを破壊しても取り去ることができず、完全には感染性を失いません。腸管内でも感染性を保っているのが、その証拠です。" jikei-tropmed2.wixsite.com/covid-19/what-…
posted at 00:41:49
RT @uwemon: @jijyunotsuma @0nomu0 RNAが感染性を保っているというのは、あくまでも実験室内の話ですから現実に起こっているかどうかは分かりません。起こっている可能性は極めて低いと考えられますので、そこまで気にしなくても良いのですが、予備知識として少し頭の片隅において、消毒や手指衛生に気を使ってみましょうと言うお話です
posted at 00:41:11
RT @uwemon: @jijyunotsuma @0nomu0 このRNAの剥き出しの状態にする必要があるわけです。石鹸でもRNAの複合体を壊す効果がありますが、確実にRNAを壊したいのであれば0.1%の次亜塩素酸ナトリウムを使うのが一番簡単です。マスクなどは市販のハイターで漂白すれば確実だと思います。消毒したい対象物に応じて消毒薬を変えてみると良いかと
posted at 00:41:00
RT @uwemon: @jijyunotsuma @0nomu0 先のツイートちょっと誤解されそうなツイートでしたね70%エタノールで壊れるのは「エンベロープ」と「RNA-ヌクレオキャプシドの複合体」でRNA自身はアルコールでも壊れません。しかしヌクレオキャプシドから切り離されたRNAは高等生物が持っているRNaseという酵素によって速やかに壊されます。
posted at 00:40:39
RT @uwemon: @0nomu0 いや70%エタノールで壊れるのですが念入りにやらないと生き残りが何処かにいて、それが感染を引き起こすため、僅かでも残してはいけないという事なのだと思います。エンベロープだけではなくRNAも壊すつもりで消毒しないといけないのだと考えられます。
posted at 00:40:25
RT @uwemon: トリのコロナウイルスのポリアデニル化したRNAに感染性があるという古い論文。つまりRNA自身に感染性があるのでは?と言う事で我々は消毒に関して思い違いをしているかも >Presence of infectious polyadenylated RNA in coronavirus avian bronchitis virus - PubMed pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/193262/
posted at 00:40:12