RT @TrinityNYC: @BB45_Colorado @tigroukhoros USA Todayはもともと保守系という感じではないですよ、どっちかってーとつかず離れずで、イデオロギー論争には巻き込まれないように注意してきた感じw でも全米のホテルやモーテルに必ず置いてある全米紙で、それなりに影響力もある。先日のVPディベートのモデレーターが同紙のひとでしたね。
posted at 23:45:30
RT @yoshilog: @TrinityNYC Gifted and talented な子どもを発掘して特別クラスに入れる制度が米の多くの州にありますけど、spatial ability とcognitive ability を モニターしてますね。この人が言ってるのはspatial ability ですけど、性別による差なんてありませんよ。
posted at 23:44:12
RT @mameohn: @koichi_kawakami ロシア語俗語に"зомбоящик(ゾンバヤーシク)"というのがあって、「(視聴者を)ゾンビ化させる箱」=テレビのこと。 楽しいこと、心地よく、安心させることだけ流されて、国民は人ではなく、言いなりのゾンビに...
posted at 23:43:03
RT @1moresmartwoman: 国際ガールズデーって「頑張っている女の子を応援するための日」じゃないんだけど。「性別や年齢という二重の差別を受ける途上国の女の子たち特有の問題に焦点をあて、 その解決に向けて世界各国が取り組むよう、 啓発し、 訴える日」だよ?頑張るのはガールズじゃなくてガールズの足引っ張る大人達。 twitter.com/jica_direct/st…
posted at 23:42:02
RT @yaesu1945: @himakane1 工作機械はドイツとやはりアメリカからの輸入に依存していましたし、切削油、潤滑油も禁輸で調達できなくなり、昭和18年後半には水で希釈したと奥村正二著「技術史をみる眼」に書かれています。こんな状態でどううやって戦争に勝つつもりだったのかわかりません。
posted at 23:40:43
RT @himakane1: しかも、輸入先の主なとこがアメリカとインドって( ̄▽ ̄;)
posted at 23:40:39
RT @himakane1: 戦前の鉄鋼生産を調べ始めて、どう集約すればいいやら悩む。何事も、基礎が大事と痛感。そのうえで、日中戦争下の日本はくず鉄禁輸で打撃を受けたと知る。くず鉄から鉄製品を作る方がコストも良く、日本の多くの工場が頼っていたからと。これが大々的な金属回収に繋がると納得。
posted at 23:40:31
RT @Normanbot_: 海外俳優しゃぶしゃぶ発音チャレンジ pic.twitter.com/BoCzlzEncf
posted at 23:38:31
RT @gurugurian: 完全に同意するわけではないんだけど。 当初共闘していて後に決別した在日コリアンの黒い彗星氏に対して野間氏が「そんな態度だから味方にろくな奴がつかないんだ(記憶が曖昧だけどだいたいそんなニュアンス)」と罵倒してたんだよね。 twitter.com/Chris445445/st…
posted at 23:32:11
RT @Booskachan_Ver2: ボコボコとレドームとかくっつけて酷いもんだなあ、と思ったりするけど、注意深く見ると、本邦で発生した不具合は起きないような設計だったりして、流石だなあと思わされるのである。 物事は簡単に真似ることはできないのである。 (・ω・) pic.twitter.com/7Ou4FbVe6O
posted at 23:31:55
RT @hokuman_hailaer: ネット観察してりゃ嫌でも分かるけど、自民ダメだが野党もっとダメ論者の理想的政党ってぶっちゃけアレでしょ。弁舌爽やかカリスマ党首が率いて、強気外交に出るため軍備増強してインフラガンガン整備して存在が気にくわん〇〇や☓☓はビシバシ取り締まってくれる的な奴でしょ twitter.com/WE300B/status/…
posted at 23:30:36
RT @konamih: フェイスシールドとか次亜塩素酸水や二酸化塩素の「空間除菌」とか,ウイルス対策としては話になりません。エビデンスもないのに効くかのごとくウソ広告が出回り,業者が売り歩く。経産省も厚労省も消費者庁も国民の健康と命を考えて仕事してほしい。
posted at 23:24:16
RT @gurugurian: そもそもトランス差別に反対している人々は「『性自認が女のオッサン』と『女性』が2人きりで風呂に入る事を強要」なんてしてませんが、ご自身が党派的な藁人形叩きをしていることを自覚してますか。 twitter.com/2014origotou/s…
posted at 23:23:34
RT @kakeashi_ashika: 無症状者の遅いCt値をどう見るか。 臨床医としては、ワンポイントデータでは増加局面なのか減少局面なのか区別できない。前者として対処せざるを得ない。 元リアルタイムPCR屋としては、同一検体でもキットや機器によってCtはかなり違ってくるので、方式の統一なくして基準は定められないと考える。
posted at 23:17:53
RT @kakeashi_ashika: Ct値というキャッチーなキーワード。一般受けするよなぁ。 twitter.com/takavet1/statu…
posted at 23:17:50
RT @ChooselifePj: 菅総理(の声)「105人の名簿、見ていない」 9日の菅総理のグループインタビュー。総理がいる部屋とは別にある”傍聴室”で許可されたのは音声のみの収録。官邸のHPにも映像は公開されていません。「リベラシオン紙」「ラジオ・フランス」特派員カリン西村さんが音声を提供下さいました。 pic.twitter.com/zHpewxTwNp
posted at 23:13:35
@silakan_duduk 収入印紙は、たんに収税のためのシステムに過ぎないのに、だれの思いつきなのか、なぜか仰々しいお作法が発生しちゃってますね。
posted at 23:10:11
@wwfz1UnqkiCdaHq 木村盛世さんも公衆衛生学が専門の医系技官で、普通に考えれば、とにかく検査せよ検査!検査!って連呼する立場の方だと思うんですけど、どうしちゃったんですかねえ。🙄
posted at 23:07:45
RT @sivaprod: そんな男そんなにいるんか思ったが自分の性欲度合いがその女性への評価になるって思ってる男腐るほどいるからなあ。山ほどいるんやろなあ...。
posted at 23:05:13
RT @chanoka222: @Wasabikomb はじめまして! 残念ながら我が家もです、、。 寝てるとこ服脱がされて気づいた無理矢理イン、 終わってからは「いっぱい動いてもらってありがとうって思ってる?」と。 頑張って演技してた分寝かせてもらった方がよっぽどご褒美です。 ちなみに、無理矢理インをやめてと言うと ぶちギレ+力ずくです泣
posted at 23:04:28
RT @Wasabikomb: 夫、セックスを私へのご褒美だと思ってる…。ピロートークもしねえで終わったら満足してさっさとゲームしに行く奴のセックスがご褒美になると本気で思ってる??それならハーゲンダッツファミリーパックの方がいいわ。
posted at 23:04:16
RT @koichi_kawakami: 権威と言われると、権威=肩書きのようにもとれるので、あまり嬉しくないです。😅(真の研究者、って言ってほしいです) 本邦のまともな分子生物学研究者は、ただの一人も、キャリーマリスの発言(したと言われている文言)を引用して、PCR検査の不確かさを主張したりしていません。 twitter.com/momoiro_panthe…
posted at 23:00:27
RT @Newsweek_JAPAN: 中国共産党化する日本政治 <携帯料金や日本学術会議人事への政治介入で、「働く内閣」の関心は権力行使そのものであることが露呈した。これは経済政策も中央集権化して失敗した共産主義国家と同様の帰結になる危険性があることを意味する> www.newsweekjapan.jp/obata/2020/10/…
posted at 23:00:14
RT @t_kawase: そうですよ〜。僕は学振取れなかったけど、住所変更の際、事務に結婚したことを正直に言ったら授業料免除がパーになったからね。 twitter.com/ma31stm/status…
posted at 23:00:01
RT @ma31stm: そうなのか...知らなかった。 →「学振などをとっていても給与を得ている配偶者がいると学費の負担を求められます」「大学院生にも給付型奨学金を」「国は科学を衰退させたいとしか思えない」、若手研究者の切実な声(室橋祐貴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/murohas…
posted at 22:59:56
RT @kamayan1192: 俺の少年期、村の婆さんたちはタチションしていた。 排泄も文化に制約されるんだねえ。
posted at 22:57:39
RT @Cristoforou: 私、映像研の実写映画を見に行こうと思っていたんですが(脚本家が前に私がすごく面白いと思った芝居を書いた作家なので)、この比較画像を見て行くのやめることにした。 www.robot.co.jp/news/1037
posted at 22:57:09
RT @feedback515: どっちゃでもええけど枝野が極左に見えるってのはやばいぞ。枝野は普通の保守ですがな。ネトウヨでない保守。ちょっとウヨってる部分もあるけども。
posted at 22:56:04
RT @knakano1970: 手術はミス恐れず、と予防線を張る外科医。 すごいスピード感で官僚制に責任転嫁したり、官庁のハンコ廃止で目先を逸らす必要があるんだね。公文書が改竄されなかったり、首相が見ないで決裁したとか言わなかったりする方が大事なんだけどね。 河野氏 行政改革はミス恐れず news.yahoo.co.jp/pickup/6373427
posted at 22:54:28
RT @rPSHBICmzHESsUy: @koichi_kawakami ウィルス粒子数個の話ではなく、10の何乗のオーダーの話をしているということが全く分かっていません。
posted at 22:52:41
RT @rPSHBICmzHESsUy: @koichi_kawakami 恐らくPCRは増幅する、という点だけに着目していると思われます。 検体採取、検体処理の時点である意味希釈されて、その一部しか検査されていないことを全く理解していません。
posted at 22:52:33
RT @koichi_kawakami: たまたま吸い込んだ空気にウィルスが存在していて、それがたまたま微量の唾液サンプルや懸濁したぬぐい液中から検出されると仮定すると、、、そんなに空気中にウィルスが充満していたら、たいへんなことですね。そんな場所にはいたくない。😅(確実に感染しそうです) twitter.com/rPSHBICmzHESsU…
posted at 22:51:56
4階建てくらいに見えるけど、これでも建設当時からしたら景観が悪くなるというクレームがあったんだろうなあ。🤔 twitter.com/watertowerUC/s…
posted at 22:50:54
RT @nobuyoyagi: CIAからコードネームをもらっていたような人たちは一網打尽ですね。安倍元首相のおじいちゃんとか、CIAエージェントが作った読売新聞とか。 twitter.com/Everyday_fooI/…
posted at 22:48:47
RT @ink_G_B: @kochi_boardgame 名前からしてイノシシかと。
posted at 22:47:43
RT @kochi_boardgame: @bEqdIMdwrY0DCm8 熊がツイートしてる?
posted at 22:47:41
RT @bEqdIMdwrY0DCm8: とある猟友会の老害に車ではねられ、止め差し用の鉈で心臓をつかれそうになり、これから警察くる、
posted at 22:47:11
RT @UCiS7MEgWj6L7cV: 言いたくないですが、 医療機関や福祉施設で感染が増えてしまえば、 管理体制を問われ、 訴訟が多発します。 ただでさえ頑張っている医療者や介護者に負担をかけてはいけない。 今から守って。 利用者の方も、受け入れ側も悪くない 悪いのは検査をさせない事、人達!
posted at 22:46:40
RT @BB45_Colorado: @TrinityNYC @tigroukhoros A warning sign for Trump: 'Go Biden' at Villages 2020/10/10 USA Today www.usatoday.com/videos/news/na… ←これですね。 USA Todayって、かなり保守系と思うのだけど。現在の論調はかなりBiden寄りに感じています。
posted at 22:46:27
RT @boxerconan: @TrinityNYC The Villagesは共和党大統領候補者にはイスラエルの嘆きの壁に相当する神聖な場所ですよ。ジジババが確実に民主に寝返っているって事ですね。フロリダの勝敗はタンパからオーランドへのI-4沿線で決まると言われています。キューバン票は共和へ行きそうですがジジババ票でどれだけ挽回できるか。
posted at 22:45:49
RT @TrinityNYC: 日本では、フロリダ州のThe Villagesという全米最大の高齢者コミュニティで住民が乗ったゴルフカートが数百台連なって投票所に向かい、バイデン支持を訴えたというのが話題になってるんだけど、報道されてんのかなw 何故話題になるかというと、そこはトランプ支持の牙城とみなされていたから。 twitter.com/Ayaka_TRUMP202…
posted at 22:45:35
RT @BB45_Colorado: "「PCRが受けられない」訴えの裏で… 厚労省は抑制に奔走していた:東京新聞 TOKYO Web" www.tokyo-np.co.jp/article/61139 ←これ、厚生省時代からのいつもの手口。常套手段。 薬害エイズ、HTLV、ハンセン氏病、水俣病、新潟水俣病、スモン症、そのたもうたっくさん。
posted at 22:41:42
RT @hayakawa2600: これまでいろいろと酷いものを見てきたが、さすがにこれはビックリした。 〈日本学術会議と日本弁護士会は、GHQのWGIPから派生した組織〉 これでもまだ全部盛りじゃねえ…… pic.twitter.com/JaYbi5ImFK
posted at 22:41:15
RT @komehanaya: 起きたらプチバズりしとる笑 福岡の億上さんという焼き肉屋さんです。博多にお越しの際はぜひ😺 www.google.co.jp/amp/s/s.tabelo… twitter.com/komehanaya/sta…
posted at 22:39:22
RT @jun_makino: 引用:高橋氏は「問題は多岐にわたり、めちゃくちゃだ。累積被ばく線量を過小評価しているなど、論文の内容にも問題がある。医学研究の倫理指針に違反しているばかりでなく、個人情報保護法などにも抵触するとみている。
posted at 22:35:43
RT @jun_makino: 引用:市議会の高橋一由議長は、早野氏らの説明に納得がいかない。データには、研究機関への提供に市民が同意したかどうかを示す欄があるからだ。
posted at 22:35:40
RT @jun_makino: 引用:早野氏も「コメントする立場にない」と答えたが、これまでは「同意の有無について市から説明はなく、適切なデータという認識で受け取った。同意のないデータがあると確認されたので、論文を撤回した」と説明している。
posted at 22:35:38
RT @jun_makino: 引用:報告が批判する論文は、東京大大学院の早野龍五名誉教授(物理学)や福島県立医大の宮崎真講師が作成した。市が提供した住民約6万人の被ばく線量データを基に生涯の被ばく線量を予測。2016、17年の2回に分けてイギリスの学術誌が論文を掲載した。
posted at 22:35:36
RT @jun_makino: 引用:9月24日の市議会。「論文内容の説明をするどころか、同意、不同意などを無視して執筆しようとしていた可能性が高い」と、調査特別委の菊地邦夫委員長が中間報告を読み上げた。
posted at 22:35:29