RT @tatsuharu2020: 川崎市健康安全研究所所長で新型コロナウイルス感染症専門家分科会にも参加している岡崎氏のインタビューがBuzzfeedに掲載されていますので検証します。 岡部信彦氏のPCR検査論を検証 tatsuharug.com/okazaki-pcr
posted at 00:21:25
RT @ramos59454108: ちなみに足洗った人が急にまたPCRにデマ、コロナ語りし出したのは、9価ワクチンの審議が始まったからでしょう。タイミング的に。 厚労省の中の人とずぶずぶなんすかね。知らんけど
posted at 00:20:01
RT @ramos59454108: 【マスクのメタファーは不成立です】 子宮頸がんは予後いいのに、ワクチンで重篤なる確率高いとかどうなんですかね。 まずはHPVワクチン推進派が何故か大嫌いなPCRで、 性交渉頻度の欧米より明らかに少ない日本のHPV罹患率調べて、 【本当の経済効果】を算出したらいかがでしょうかね?
posted at 00:19:53
RT @ramos59454108: 子供でも分かるトリックです。 さて、最後に。 別にHPVに興味ないので(そんな性交渉せんし)、これ以上調べませんが、 子宮頸がんの2012年時点累積患者は全国民の0.0086% そのうち2価ワクチンと関係ある16,18は半分の0.0043% 2価ワクチン投与で重篤副作用になる確率は0.0043% 無駄やん。 pic.twitter.com/18n5M2SjU3
posted at 00:19:34
RT @ramos59454108: を判定しています。 いや、ここまで科学的に公平性のない、無意味な資料作成する理由ってなんなんでしょうね。 正直ちょっとしかHPVのレビュー読んでませんが、それでも問題点が分かります。 2価ワクチンの話なのに、全HPV検出PCR結果を出して感染者をかなり多く見せている。 pic.twitter.com/c7h0OV97bU
posted at 00:10:11
RT @ramos59454108: え?日本の厚労省が日本に2価ワクチン入れるか審議してる資料だよね? なぜ、日本の感染率データではない? 極めつけは感染研作成のファクトシート。 日本の子宮頸がんにおける16、18感染率は諸外国より低く、50%程度。厚労省も資料に入れています。 なのに感染研は70%仮定wwで、ワクチンの経済効果
posted at 00:09:18