Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

4月15日のツイート

$
0
0

RT @HuffPostJapan: 「安倍首相が給与30%返納」と菅官房長官が会見で説明。     ⇩ ネットで称賛を集めるも、新型コロナとは無関係と判明。2012年から実施していた。 huffp.st/5sdIhZj

posted at 02:03:49

RT @BB45_Colorado: 何で基本を無視するのかね? 市民弾圧の暴力装置としては警察にまさるものはないよ。

posted at 02:02:49

RT @traffickerG: ついに踏み切ったか!と思いきや、「制限設け一律」って意味わかんねぇよ…! 日本語を破壊するな! #日本に住む全ての人に今すぐ補償と給付を #万民に金をよこせ news.yahoo.co.jp/pickup/6357124

posted at 02:02:29

RT @granamoryoko18: 若い人が外で遊んでて 言うこときかないから感染拡大 みたいなのやめれ! 20〜40代が感染多いのは どう考えても働かざるを得ない 世代だからだ!

posted at 01:58:49

RT @asahi: 不自由展で物議の美術家、新作をネット公開 配給つかず www.asahi.com/articles/ASN4F…

posted at 01:58:29

RT @MasakiOshikawa: 私も西浦さんをいろいろ批判はしていますが、以前にも書いた↓ように、政府に関与している「専門家」の中では一番有能なのは確かでしょう。こういう方が「専門家会議」等に入らず、ただの「8割おじさん」として政策に一番大きな影響を与えている、というのも日本的構造? twitter.com/MasakiOshikawa…

posted at 01:57:34

RT @MasakiOshikawa: ある意味西浦さんが正しくて、公的には西浦さんはあくまで「厚労省クラスター対策班」の一員(正式な肩書は知りません)であるだけ。 政府の全体的な政策に対して専門家としての知見を提供する「専門家会議」「有識者会議」には入ってません↓ twitter.com/MasakiOshikawa… 越澤さんのような誤解が多そう。 twitter.com/prof_koshizawa…

posted at 01:57:29

RT @suki_osaka: 松井一郎大阪市長。 _人人人人人人人人人_ > 本日三連休明け  <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ #大阪市長は大阪市の仕事をしろ pic.twitter.com/1qfUttQdGQ

posted at 01:57:00

RT @suki_osaka: 吉村寝ろ とか言うが、ヨシムラもマツイも、仕事ほとんどしてへんやん。 pic.twitter.com/iS86iZ4xQx

posted at 01:55:37

RT @plumyogamat: コミュニケーション能力高いことを理由に医学部入試で不当に減点された女性たちにこの人は何て言うつもりなのかね。 twitter.com/rui1376/status…

posted at 01:55:23

RT @MiraiMangaLabo: 医療現場が崩壊寸前なら、「検査数」の問題でなく、そういう現場をこの間、作り、放置し、手を打たなかった行政の問題で、その同じ口が「医療崩壊」を喧伝して回っているのに何故踊らされる。

posted at 01:51:45

RT @MiraiMangaLabo: 「検査をしたら軽微な感染者が殺到して医療崩壊が起きる」プロパガンダは、今まで病床数を減らし保健所の統廃合をして来たツケで早々に破綻が来ることがわかっていての単なるの先延ばしで、それがが次の手を打つための時間稼ぎでさえなかったことは、救急車受け入れ拒否や院内感染の多発などで明らか。

posted at 01:51:40

RT @shin36865027: オリエンタルランドの労働問題を「子供の夢を壊す」と言って批判する問題は、女性が日常で受ける構造的暴力と同じであり、恒常的な役割期待の問題である。フェミニズムが批判されるのも「男性の夢を壊す」からである。男性に夢と現実の違いを突き付けるのがフェミニズムと言える。

posted at 01:50:53

RT @georgebest1969: まあ、こんなこと書くと「退院基準はWHOも推奨してるものだ」とかまた賢しらに言ってくるんだけど、そのくせWHOの検査の推奨はガン無視してるわけでダブスタもいいところ。

posted at 01:50:29

RT @georgebest1969: ボリス・ジョンソンはCOVIDになっても自宅療養。重症化して入院。元気になったら退院そして自宅療養。これが正しい姿。医療は患者治療のためにある。原点。日本はPCR陽性だと入院を迫り(必要ないのに)、PCR陰性になるまで退院できない(病棟いっぱいなのに)。医療崩壊回避にまずメスいれるのはここ

posted at 01:50:28

RT @BB45_Colorado: 西海岸三州が連邦に愛想を尽かしとる。 連邦離脱したら面白いね。

posted at 01:49:21

RT @BB45_Colorado: 今起きていることは、ロシア革命やフランス大革命よりも遙かに巨大な人類史上の転換点と考えている。

posted at 01:49:19

RT @BB45_Colorado: どうせならミシシッピ川より西の州が連邦離脱したら国家として成立する。 ICBMはすべて西部同盟のもの。

posted at 01:49:18

なんでレイシスト議員ばかりなの?🙄 twitter.com/andouhiroshi/s…

posted at 01:48:02

RT @andouhiroshi: 現在、私達の提言に賛同している議員です。この他にも23名の賛同議員がいます。ぜひ激励のメッセージを各議員に送ってください。また、賛同していない議員には、皆さんからも賛同して貰えるように働き掛けてください。どうぞよろしくお願いいたします🙇#粗利補償 #消費税ゼロ #休業補償 は実現可能。 pic.twitter.com/eNDAIz1X7E

posted at 01:47:04

RT @tabisaki: 【速報】 韓国の新規確診者、昨日も27人という少数。総選挙投票日が明日に迫る。しばらく前から、検査を抑制して、確診者数を減らしているとの噂が一部で出回りました。まれに、どう思うか聞かれることも。いやあ、ないですね。政府に批判的な人でも、そこ信じている人は少ない。文在寅政権、強い。 pic.twitter.com/wzuVXEbAdu

posted at 01:46:34

RT @syouwaoyaji: ハマ・オカモト、新型コロナのPCR検査結果待ちと発表 浜田雅功・小川菜摘夫妻の長男 hochi.news/articles/20200…

posted at 01:45:29

RT @HAKOCONNEMAN: 【速報】14日に新たに判明した国内の #新型コロナウイルス の感染者は18:04時点で318人、クルーズ船を除き総計8,000人を超えた pic.twitter.com/QjsfLX0pzI

posted at 01:45:19

RT @academylane: ウクライナ政府の発表で、チェルノブイリ近辺の森林火災は鎮火したとのこと。ただ、キエフでも基準値以下とはいえCs137の上昇が見られたというから、消火活動に参加した人達は、ある程度被曝してしまっただろう。 www.reuters.com/article/us-ukr…

posted at 01:44:42

RT @academylane: 放射性廃棄物が保管されているPidlisnyサイトまで2キロに迫っている。原発はそこからまた少し南に数キロのようだけど、「キエフの空間放射線量は変化なし」とか言って済ませてられないよ。 Guardian amp.theguardian.com/environment/20… BBC www.bbc.com/news/amp/world…

posted at 01:44:34

RT @academylane: チェルノブイリ近辺の森林火災、まだ続いていて、これは大丈夫なのか?原発・防護ドーム近辺は、火除けの作業をしているみたいだけど、近くなるほど萌える木の汚染度も高いだろうし、高濃度に汚染された車両や機材が放置されたエリアに延焼したらまずい。 amp.abc.net.au/article/12144956

posted at 01:44:32

RT @lNFa6ONlzGwndf6: @miyamototooru 親元にいても、食費や学費、教育にかかわる道具など自身で負担している自立した学生も沢山います。給付金は出さない、貸付も制限、揃える資料も沢山ある…どうなってるんだか、この日本はと、悲しくなります。

posted at 01:43:47

RT @lNFa6ONlzGwndf6: @miyamototooru その件について、先日問い合わせしました(何時間コールしても繋がらないのでメールで問い合わせしたら以外と早く返事がきました)ら、結局世帯の減給によってなので、親元にいる学生はそもそも借りられないと認識しました。

posted at 01:43:46

RT @miyamototooru: 衆院本会議。感染拡大防止の観点から、アルバイトがなくなり生活費に窮した学生の支援を求めたところ、安倍首相から、「緊急小口貸付は学生も使える」との答弁。学生には給付でなく、貸付ですか。

posted at 01:43:28

RT @konishihiroyuki: 感染封じ込めに既に失敗している諸外国と比較してどうする。 本来できたはずの対策、やらなければならない対策ができているかどうかが問題だ。 安倍政権の対応は遅すぎるし、足らなさすぎる。 諸外国と比しても対応遅くないと首相(共同通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-…

posted at 01:43:16

RT @garyupamyurin: 高畑勲が火垂るの墓に関して語った有名なインタビューだけど、既に時代は「再逆転」してしまってる感じがする。 pic.twitter.com/xuK2ArtQkz

posted at 01:40:41

RT @nasitaro: BBC このコロナウイルスが収束したらフランスの人は今までよりも沢山働かされる事になるでしょう。辛い選択を迫られます。週に40時間も働かなければならなくなるのです。

posted at 01:40:22

RT @Tatsuyuko: >患者A5は、教会でA1とA2が座った後のいすに座っていたことが、監視カメラによって確認できた。 >F1の後ろの列に座っていた26歳の女性(患者F2)と29歳の女性(患者F3)に感染させたとみられる。 発症者が座ったところに座っただけで駄目なのか

posted at 01:39:36

RT @kemohure: 良記事。ご一読お勧め。PCR検査と抗体検査と抗原検査の違いの理解は重要。 「「PCRは感度が低いから使えない」という主張の方にとっては、抗原検査はさらに使えないことになりますが、そんなことはありません。迅速にリスク群を層別する(略)ただし、確定のためにはやはりPCR検査が必要」(下記記事より) twitter.com/sivad/status/1…

posted at 01:38:52

RT @RyuichiYoneyama: 政治力学の分析としては分かりますが、私はこの手の議論が少々不思議です。今井秘書官がどうあれ、麻生財務相がどうあれ、その人達を任命したのは安倍総理だし、最終的に自分の腹案を放棄してその人達の言に従ったのも安倍総理で、何れせよそれは安倍総理の決断で、安倍総理の責任だと思います。 twitter.com/amneris84/stat…

posted at 01:38:40

RT @aritayoshifu: @amneris84 安倍首相の「一律10万円給付」案に対して、西村経済再生相も「現金は所得制限をしなければ迅速に支給できる」と3時19日の記者会見。ところが今井尚哉首相補佐官が巻き返し、麻生副総理も異論。生活実感なき政策が安倍政権の支持率を下げていきます。支持42%、不支持47%(「読売」4月14日)。

posted at 01:37:59

RT @amneris84: 今朝の読売新聞。現金給付、安倍首相の当初の腹案は「一律10万円」だったが、側近の今井補佐官が「一律給付しても効果がないのは実証されている」と。麻生財務相も一律に異論。「一律だと8月になる。限定なら5月に支給できる」と。これで限定30万円に決まり。また今井補佐官か…。そして麻生氏。 pic.twitter.com/nT4SxpFHYo

posted at 01:37:53

RT @owaseriyapie: @moriteppei え? 現役総理がこども食堂を頼りにさせる(頼りにしてる)のですか!? まず、子ども食堂が必要な日本の状態を憂いて欲しいですよね。 せめて子ども食堂が安定した運営ができるようになさってるならまだわかりますが、まさかの便乗発言… 残念でなりませんね(涙)。

posted at 01:37:33

RT @runpass98: @moriteppei @m_hibi その通りです。 子ども食堂なんてなくても、すべての子どもがちゃんと栄養のあるご飯が食べられる世界が、目指すべき幸せな世界。 子ども食堂に政府が頼り切るなんて間違っている。 なくても大丈夫な日本にしてほしい。

posted at 01:37:24

RT @moriteppei: ぼくは子ども食堂なんかなくなればいいと思って子ども食堂やってる。ところが安倍晋三は貧しい子どもに「子ども食堂があるからね」って言ったんだ。子ども食堂やるなら安倍晋三を批判して当然、批判しないのはありえない。

posted at 01:37:17

RT @NaotoKan: ③政治指導者が判断すべきことが多くあります。安倍総理の発言を聞くと対策内容全体の最終判断まで感染症の専門家に丸投げしているように聞こえ、それが記者会見での自らの政治的責任まであいまいにする発言につながっているように思います。

posted at 01:36:29

RT @NaotoKan: ②対策の遅れの原因があると思います。政治指導者はコロナウイルスの感染について感染症の専門家の意見をしっかりと聞くことが必要なことは言うまでもありません。しかしコロナ対策の方針を決めるには感染症に加えて法制度、財政、国と自治体の権限分担など感染症の専門家ではなく、(③に続く)

posted at 01:36:26

RT @NaotoKan: ①専門家と総理の責任 コロナウイルス感染拡大を抑えるには政府は何をすべきか。特に遅れていると言われる安倍総理の対応の何が問題なのか。 私の経験からすると専門家の判断と政治指導者である総理の判断がきちんと区別されておらず、政治指導者における迅速な決定がなされていないことに(②に続く)

posted at 01:36:24

RT @koike_akira: はじめからそうすればよかったのに。 自民幹事長、1人10万円給付を要求 | 2020/4/14 - 共同通信 this.kiji.is/62273524687405…

posted at 01:36:10

RT @MasuzoeYoichi: 安倍動画、自宅に居たくても仕事に行かざるをえない人たちへの配慮がない。「国民の命を守るために私は働き続けますが、皆さんは可能な限り外出自粛を」という総理の言葉と不眠不休で働く姿、クオモNY 州知事のように、凄まじい形相で毎日会見し、適確な指示を出す姿こそが、全国民が望むものなのだ。

posted at 01:35:44

RT @yokyun68k: 給料削って仕事をせん言い訳するくらいなら議席を寄越せ。

posted at 01:35:36

RT @yokyun68k: なんで君らは富裕層の税金上げたり課税特別措置を削らずにそっ値の方に行くのかね。 twitter.com/jijicom/status…

posted at 01:35:36

RT @mas__yamazaki: 単純に考えれば子どもでもわかる話だと思うが、決定権を持つリーダーの無能力と誤判断が原因で状況が悪化の一途をたどっている時、「今は非常時だからリーダーを批判している時ではない」「皆で団結してリーダーに従おう」というのは愚かすぎる思考形態。しかし日本では昔からこの種の誤謬に滅法弱い。

posted at 01:35:12

RT @Raven_6_trpg: はい、これはデマです。 マイナンバーの個人番号は、カードを持っていない人にも付番されています。 それに口座情報とマイナンバーの紐づけは任意。 今から紐づけ作業やってたら支給が遅れるだけなので、J-LISのデータで申請用紙を郵送して、口座番号を書いて返送してもらう方が早い。 twitter.com/miosugita/stat…

posted at 01:33:03


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles