Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

12月6日のツイート

$
0
0

RT @FqiopUf7mejmRT7: @kimuratomo @Simon_Sin 下請け工場に「トヨタの社員はなぜ風邪をひかないのか?」という冊子があった。徹底した自己管理とか書いてある。 社員はどうだか知らないが派遣社員は一回休んだだけで破滅的に立場が悪くなる。

posted at 09:21:34

RT @kimuratomo: 「カゼはもちろん、インフルエンザでも休めない」 という歪な社会。 ●人が足りないから ●会社に迷惑がかかるから ●休むと収入が減り生活できなくなってしまうから 賃金を上げ、病欠のときは企業が収入を保障する、休んだ人を責めない社会。これらを早急に構築しないと、今後も悲劇は繰り返される。 twitter.com/nhk_news/statu…

posted at 09:21:32

RT @nhk_news: 東京 新宿区で4日夜、観光バスの「はとバス」が停車していたハイヤーに追突し、ハイヤーの運転手が死亡しました。 バスのドライバーはインフルエンザにかかっていて、事故当時、高熱があったということで、警視庁は詳しい状況を調べています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… pic.twitter.com/IgRnyss4n6

posted at 09:21:28

RT @livein_china: 12/1の広州地下鉄工事現場陥没事故 穴に落ちた人を救出しないまま、セメントが流し込まれた件、大紀元が日本語ニュースで報じて「セメント注入」でトレンド入り 大紀元だけじゃなく、中国メディアも「セメント注入が早すぎるのでは」という声を報じている pic.twitter.com/h2CXJ3twJl

posted at 09:19:45

RT @olivenews: 今回は運用委託のようですが、電子裁定の場合は、権限者がありますので、いつ、どこで、誰の権限で削除したかも完全に分かります。 twitter.com/olivenews/stat…

posted at 09:19:04

RT @olivenews: F社にシステムの運用管理を委託している場合、データの削除には、決裁文書が必ずありますし、作業依頼書もあります。作業が完了していれば、完了報告書が必ずあります。期日や作業内容、作業者、管理者の捺印もすべてあります。F社側の立場に立てば当然です。バックアップは別管理ですが手続は同じ。

posted at 09:18:46

RT @MiraiMangaLabo: 90年前に柳田國男は、ほんとお前ら、ちゃんと考えて選挙で人選べって怒って、でも、考えなかったから戦争やって負けた。それでもなんも変わらない。 この普通選挙、手に入れるため香港の若者、つい先日、血を流したんだよ。 twitter.com/MiraiMangaLabo…

posted at 09:18:06

RT @masaru_kaneko: 【デタラメな情報管理】神奈川県のハードデスクが転売され、個人情報が売却。モリカケ文書から桜疑獄名簿までアベのための情報削除は徹底する一方、リクルートのリクナビによる就活生の就職情報を売り飛ばすなど、国民の個人情報は平気で売り買いする国なった。 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 09:17:55

RT @masaru_kaneko: 【何でも私物化】シモムラとベネッセのための国語・数学の記述式。アルバイト依存の採点、業者テストで金儲け手段化など批判などが噴出し、自公の与党から延期論が強まっている。桜疑獄と業者試験。そのうち個人情報もダダ漏れ、証拠削除のための情報隠蔽だけが進みかねない。 www.asahi.com/articles/ASMD5…

posted at 09:17:49

RT @wat_saito: この記事、今受けている大学の授業で教員が紹介してた。このような犯罪的な行為をよく堂々と言えるものだと思うと同時に、今日まで戦争責任を大方曖昧にしてきた日本社会では大した問題にはならないと知ってのことであろうとも思う。 twitter.com/yuandundun/sta…

posted at 09:17:31

RT @yuandundun: 改めてこの証言すごいわ。 奥野 ポツダム宣言は「戦犯の処罰」を書いていて(略)戦犯にかかわるような文書は全部焼いちまえ、となったんだ。会議では私が「証拠にされるような公文書は全部焼かせてしまおう」と言った。犯罪人を出さないためにね。 pic.twitter.com/SiLBk06Rxi

posted at 09:17:26

RT @mugitaro_comics: @mugitaro_111 作成した友人の補足コメントです…! 面白いなぁ… pic.twitter.com/QElyIX1XO1

posted at 09:16:26

RT @mugitaro_111: @mugitaro_comics YouTubeにもあげておきました。 日本の都市の人口推移(1873-2015) youtu.be/R8VcUANNQs8 また、友人がグラフを作成した際の ソースのURLはこちら public.flourish.studio/visualisation/…

posted at 09:15:34

RT @mugitaro_comics: 東大の友人がデータかき集めて作成した 日本の都市の人口推移(1873-2015) です 面白え… 近年の首都圏の人口集中エグすぎる… 日本大丈夫かよ… pic.twitter.com/sKa532j3Td

posted at 09:14:56

RT @mainichijpnews: 二階氏代表の自民支部、違法行為で処分の業者から献金 3年間で計54万円 mainichi.jp/senkyo/article…

posted at 09:13:40

RT @Pg45FAVaoi6lRid: 常に リスク·マネジメントを心掛ける… pic.twitter.com/TJk3XDpJ3k

posted at 09:13:35

RT @kashidahideki: 病院は入管から「胃の検査」を依頼されたようで、●実際の診療は★腹を触診し血液検査のために採血。★胃カメラを入れた。で終了。●ダヌカさんは食べ物も水も全て吐き出すと説明したが、医師は何も言わなかった。つまり、本人が望んだ点滴はされなかった。医師の無言の奥には何があるのか #ダヌカ

posted at 09:12:10

RT @kashidahideki: 入管収容所で治療拒否されているダヌカさんが、本日やっと施設外で診察を受けた。ダヌカさんが関係者に寄せた話は以下の通り。●車椅子に乗り「手錠」と「腰縄」をつけられた。●職員3人と車で向かった病院で、医師は「どうしました?」の一言もなく、ダヌカさんの症状を尋ねなかった。続 #ダヌカ

posted at 09:12:06

RT @yukankmr: 「長期政権を支えてきたのは国民の支持だけではない」 長期政権を支えてきたのは何のことはない、純粋な支持よりも買収、内輪の特権化、メディアへの圧力という、公金を湯水のように使った、ただの選挙対策なのでは?愚劣な政権。 www.news-postseven.com/archives/20191…

posted at 09:11:45

RT @makotomakoto1: 中村哲さんのやってきた事はさあ 「平和とはこういうこと」 てのを体張って見せてくれてたんだよ。 用水路のおかげで畑仕事が再開できた農夫がさあ 「仕事があるなら誰が戦争なんて行くか」 て言うてたのよ。 それを言わせたのが中村哲さんなのよ。 本当、悲しいよ。

posted at 09:11:13

RT @odaQshirei: データ全消失との情報もあるが、日本電子計算がやっちまった😱 公表されたのは東京都中野区・練馬区、神奈川県平塚市、愛知県津島市・岩倉市・蟹江町・東浦町・美浜町、福井県若狭町、千葉県富里市。 全国約50の自治体でシステム障害発生、5日中の復旧は難しい - 週刊BCN+ www.weeklybcn.com/journal/news/d…

posted at 09:10:43

RT @circus1090: 怖すぎ笑えない。 SSDだとデータの復旧絶望的な気がするけど、よく読むとデータ消失じゃなく読み書きできてないだけなのかな。 readできてないせいでデータ消えたように見えてるだけなら復旧できそうだけど、とてつもない被害がこれからもどんどん出そう。 #データ全消失 twitter.com/4ki4/status/12…

posted at 09:10:18

RT @konamih: 2019年12月4日午前11時ごろ、同社が運営するクラウドサービスが吹っ飛び、その上で動く全国の自治体システムも吹っ飛び、全国約50の自治体で戸籍管理や税務処理、医療保険、図書館などのデータが消失した。 NTTデータ子会社のクラウドが壊滅 blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv…

posted at 09:09:11

RT @unite_daction: 「シンクライアント方式」がどうのという話は門外漢なので触れてこなかったが、今日の「赤旗」の記事でよく理解できた。復元が不可能なのではなく、「消すのが不可能」。バックアップもあるし、復元も可能。ログも必ず残っている。名簿データは必ずある・探せる・復元できる、と断言している。 pic.twitter.com/3pykfD13j3

posted at 09:07:35

RT @tbs_news: 日本の入国管理施設の実態です。一人部屋は三畳ほどの部屋に机や布団、そしてトイレがありますが、職員が監視する両側の窓からは丸見えとなっています。祖国を追われ、日本に来たものの難民申請が認められず、入管施設に半年近く強制収容されたクルド人女性が過酷すぎる実態を証言しました。 pic.twitter.com/To499N1JO0

posted at 09:07:26

安倍晋三さん政権は可視化しただけで、もともとがそうだったんだろうと思います。 twitter.com/nulptyx/status…

posted at 09:07:19

RT @nulptyx: こういう会話を繰り返しているのがこちらに来てからの、食事の席ですね。政治方面に関しては。いやはや。それにしてもあの恥ずかしい男には一刻も早く退場してもらわないと、帰国したらそちらも微力ながら頑張ろう(笑)。

posted at 09:06:30

RT @nulptyx: そのように話題はメディア政治の話に移るわけだが、「テレビ・バラエティーがまず政治をダメにした。その典型はイタリアのベルルスコーニで、つぎにソーシャルメディアがさらに政治を解体した。トランプはリアリティーショーとツイッターの両方に依拠しているね」とか、そういう展開へと会話はいたる。

posted at 09:06:28

RT @nulptyx: 「いまでは、大臣は昔のカバン持ちレベルの奴らばかり」。「前の大統領はテレビしか観なかったし、サルコなんかテレビバラエティにしか興味がなかった。デモクラシーが変わってしまったのだね。」となる。

posted at 09:06:23

RT @nulptyx: ここまで話すと、相手はだいたい、「ああ、そうなんだね、よく分かるよ、なるほど」とうなずき始める。 で、その次は、「しかし、政治家の質の低下はユニバーサルな現象だよね。ここフランスでも、昔は政治家たちは大した教養の持ち主で一目おかれていたのだが、いまではヒドイもんだ。」という展開。

posted at 09:06:17

RT @nulptyx: 「ように見せかけることにした。すべてを「現実の否認」の政治で塗り込めるようにした。それが、あのアベという男の長期政権なのさ。ウソを基調にした、ポスト・トゥルースの政治なのさ。」

posted at 09:06:15

RT @nulptyx: 「それだけじゃなく、今の日本は世界から落伍していきつつあるし、経済もうまく行っていないし、人口を激減で衰退がせまっているのに、そんなことはいっさいない、というストーリーを組み立てることにした。お金も狸の葉っぱみたいに刷り続けて見せかけだけは株価をつりあげて経済もうまくいってる」

posted at 09:06:13

RT @nulptyx: 「それで、あの出来事全体の一切合切をアベたちは全部野党のせいにすることにした。すべての現実を否認して、他者に責任を転嫁することにした。そして、あの出来事の自分たちの責任と影響をすべて否認することにした。」

posted at 09:06:11

RT @nulptyx: 「そこに入り込んだのが、アベとその一味による今のアベ政権だというわけだ。3.11はとっても好都合なことに、たまたま野党がごくまれに政権についていたときに偶然起こった。災害の準備を怠ったのも原発を始めたのもあらゆる対策をネグッたのも全部自民党政権だったのにね。」

posted at 09:06:03

RT @nulptyx: 「それで、日本人たちの半分ぐらいに、精神分析のいう、le déni de réalité の反応を引き起こした。現実を否認して出来事は全くなかったかのごとく暮らすように決めた。それで、あの出来事はまるで夢のなかで起こった出来事であったかのように、悪夢のように忘れさることに決めたのさ。」

posted at 09:06:00

RT @nulptyx: フランス人の反応2:「しゃべりたくないなら言わなくてもいいけど..」 私の答え、その3:「いろいろ考えてきたんだが、私の答えは、いまの日本は、〈2011.3.11〉のトラウマから説明するのが一番分かりやすい、というもの。あの大地震、津波、原発事故のショック下に日本人たちは今もまだいるんだ。」

posted at 09:05:52

RT @nulptyx: フランス人の反応1:「悪かった。君の気持ちは分かるつもりだ。われわれもサルコを経験したし、マクロンだって..」 私の答え、その2:「いや、そうなんだが、アベは特別なんだ。で、僕の分析を本当に聞きたいのかい?」

posted at 09:05:49

RT @nulptyx: (昨日ツイートしたのだが消えていた)。 こっちに来てからフランスの識者たちからよく受ける質問。「日本ではなぜあんなアベ政権が長く続いているのだろうか?」 僕の答えその1:「その話はやめてくれ。あの男を思い浮かべるだけで気が滅入る。人間の知性には底があることを信じられなくなる。」

posted at 09:05:45

直接の契約先だけでしょう。ただしほとんどの契約では免責事項を入れているはず。 twitter.com/muramasa_engin…

posted at 09:05:03

RT @muramasa_engine: この場合,責任の所在は ・親会社であるNTTデータ ・運用している日本電子計算株式会社 ・サーバを販売しているHPE ・使用されてるSSDを製造した製造業者 どれになるんだろうか🤔 #データ全消失

posted at 09:04:06

@kpace_mg 逆質問もクソも、お前がリベラル言い出したんじゃねーか。🙂

posted at 09:02:18

RT @MMT20191: なに~! 会社設立した翌日に有識者ヒアリング受けてるだと~ アベノミクスの三本目の矢、半端ね~な!💢 twitter.com/cIHtcCLzQtI7ZP…

posted at 09:00:58

RT @cIHtcCLzQtI7ZPX: 12・5 桜ゲート盛り上がってますが 森姐もひとりであべせいじの闇、国家戦略特区の核心に切り込んでいってます。 これは、例の特区ビズというレントシーカーカンパニーが1月の15日設立され、翌日の16日にあろうことか特別枠で有識者ヒヤリングに受けてるという驚くべき事実をしてきした所です pic.twitter.com/t0i9FJzGPr

posted at 09:00:53

RT @tbs_news: 入管施設の実態、「トイレも監視」強制収容の女性が証言 cgi.tbs.co.jp/n/G9GT #tbs #tbs_news #japan #news

posted at 09:00:37

RT @katepanda2: 労働組合が健全に機能することって本当に大事です。是非。 www.nhk.or.jp/politics/artic…

posted at 08:58:21

RT @toubennbenn: 三浦瑠麗さんは「個人情報だから公開したくない」とか言い出すのですけど、そもそも名簿は「廃棄した」って話なんだけど。 従前は保存していたものだし、廃棄では話の辻褄が合わない話だし等々ある中で。 森友加計の時もそうでしたけど、この人は基礎的な事実関係から全然把握する気すらない人。邪魔

posted at 08:54:54

RT @toubennbenn: 報道1930に田村智子議員が出ているのですが、なぜかそこに三浦瑠麗さん。 いつもの一人迷子状態。 ほんと、この人に何を聞くわけ? 話をわけわからないところに持っていくだけで焦点はずれるわ、話自体が迷子の人の方向性を失った話でわけわからないわ。 端的に言って、邪魔なだけ。いることが有害。

posted at 08:54:36

RT @kikisshh: Fighting evil by moonlight! 🌙✨ pic.twitter.com/98QYnVLYlN

posted at 08:52:08

RT @4ki4: NTTデータ子会社のクラウドが壊滅、ストレージのバグで戸籍や税務などのデータ全消失 : 痛いニュース blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv… HPEのサーバー向けSAS SSD、稼働32,768時間超えでデータ喪失。復旧も不可 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1222… ヒューレット・パッカード\(^o^)/オワタ pic.twitter.com/mDgEwWJNXP

posted at 08:34:03

RT @konishihiroyuki: 六年間の間に山口県の有権者を見境なく何千人も「桜を見る会」に招待し、買収犯罪を犯した安倍総理に衆院解散を行う資格などない。 内閣総辞職あるのみだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-…

posted at 08:33:46


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles