RT @qptxyz: @TomoMachi 幣原「…積極的に軍備を全廃し、戦争を放棄してしまうのが、一番確実な方法だと思う。そうすれば、旧軍部がいつの日か再び権力を握るような手段を未然に打ち消すことになり、又日本は再び戦争を起こす意思は絶対無いことを世界に納得させるという、二重の目的が達せられる。」 kenpou2010.web.fc2.com/450124.html
posted at 21:58:21
米軍が永遠に駐留するって、どこか書いてた?🙄 twitter.com/gerogeroR/stat…
posted at 21:58:10
RT @TomoMachi: 日本国憲法前文にちゃんと日本政府の行為としての戦争を起こさないのが目的だって書いてあるよ。「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないようにすることを決意し」って。 twitter.com/gerogeror/stat…
posted at 21:57:30
RT @mnishi41: Google Mapは日本がかなり主導的立場で開発したプロダクトで、日本の開発チームにはかなり日本の地図の事情を知悉した(マニアックな)人々もいるんだけど、では、その上でなぜ、多く不満が残る地図が世に出たのか、という疑問がある。(この辺は取材しないと答えが得られない)
posted at 21:06:50
RT @MiraiMangaLabo: 明治から豊かだった問題。しかし、アマゾンで検索かけるだけで、日本の下層社会、明治東京下層生活誌 、最暗黒の東京 (岩波文庫 )、東京の下層社会 (ちくま学芸文庫) と文庫だけでもいくらでも出てくるんだけどなあ。 pic.twitter.com/sq9hBVLpG9
posted at 21:06:23
RT @pushbgbg: そういや進撃の巨人がウヨい(侵略国の被害者意識的な価値観)みたいな批判があったときに、「一部の左翼はなんでもかんでもウヨ認定するでいかん!」みたいなことを言っていた、おそらく進撃ファンであろう左派たちがいたが、あのひとたちヒィズル国とか出てきたあたりで全員死んだっぽい
posted at 21:05:42
RT @dogu_fm: 埼玉大学の一ノ瀬俊也先生がTwitterを始められました 『故郷はなぜ兵士を殺したか』は必読です twitter.com/W3Pl04b4iMqesh…
posted at 21:05:12
RT @W3Pl04b4iMqeshb: Twitterはじめました。#はじめてのツイート
posted at 21:05:10
RT @TomoMachi: わかりやすく言いますね。日本政府が始めた大東亜戦争と太平洋戦争で200万人の日本国民が戦没しましたが、過半数は餓死や病死、または特攻や沖縄など数々の無謀な作戦の結果でした。つまり日本国民を最も多く殺したのは当時の日本政府なので、そんな戦争から日本国民を守るための憲法9条だと。 twitter.com/sinsaku1865/st…
posted at 21:01:57
RT @dondon_01: 沖縄で、ジュゴンの死骸が発見されたことを受け、まとめサイトが「パヨクに撲殺された」とする記事を配信し、拡散しています。 沖縄県は、取材に「死因の特定はこれからなので、なにを根拠に撲殺と言っているのかわかりません。根拠がまだない状況です」。書きました👇 www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya…
posted at 21:01:17
RT @kotonoha_s: 韓国だと、幹線道路やバイパスでは60~80キロで走れるので突っ走りますが、住宅地内とか市街地の狭い道路ではハンプ(道路の凹凸)を付けて、物理的に速度を出せないようにしてるんすよね。 www.youtube.com/watch?v=ngXy-f…
posted at 21:00:33
RT @kotonoha_s: 生活道路や市街地内の狭隘区間では、走行する車を物理的に減速させるためのハンプを路面に付ける。外国だと結構やってるっしょ。 ※日本だとクルマが傷むからと毛嫌いされてるとかで… pic.twitter.com/OSpraTau8G
posted at 21:00:30
RT @kotonoha_s: 「横断歩道でクルマが停まらない問題」どうすべきか? JAF調査結果、各地に波紋 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/84079 生活道路ならハンプ付けたらよろし。減速させていれば停まるじゃろ。
posted at 21:00:28
RT @trueokinawa2017: #在特会 30人程でバスに乗りこみ辺野古にやってきて、座り込む老人たちを皆で笑いものにした。 「孫より若い、そんなガキンチョにこんなこと言われて恥ずかしくないのか」って、逆だよ、あんたたちが恥ずかしいんだよ。 pic.twitter.com/75R5s7JIVI
posted at 20:58:46
RT @wiskij: @fckisn 大阪市解体後の市政のイメージが掴めてないみたいね、彼ら。300万人にも満たない状況で5市に分かれると人口比だけでも堺市よりも格下になり、予算も大阪市の時よりも少なくなり、調和のとれた行政が出来なくなるものね。貧乏な市長と市議会が5組出来るだけ。
posted at 20:58:16
RT @fckisn: バカ丸出しだな。政令市である大阪市が無くなれば、その税源も権限も奪われ、未熟な基礎自治体になる。 特別区に分割されれば、職員も議員も増える。一番被害を受けるのは大阪市民なのに。 twitter.com/jyama4/status/…
posted at 20:57:46
RT @toukatsujin: 冷蔵庫の無い生活の3日目。冷蔵庫は家の基幹系システムだな。基幹系の食材管理システムが動かないと、本当に不便じゃ(涙)。配送の人繰りがつかないらしく、新品が届くのに時間がかかる。人手不足もこんな形で実感。 twitter.com/toukatsujin/st…
posted at 20:57:15
RT @toukatsujin: 長年問題なく動いていたシステムが突然止まり業務が遂行できなくなるという非常事態を、個人でも体験できる機会がある。それは家庭の冷蔵庫が突然壊れた場合だ。実際、私の家では昨日壊れた(苦笑)。徐々に腐りゆく食材、もう阿鼻叫喚の事態。3.11後の計画停電の際に学習したはずだが、BCP機能せず。
posted at 20:57:08
RT @jinkowen: 「あれだけ偉大な業績を残した選手がそんな歪んだ精神の持ち主な訳ないだろ!」と主張される皆様方は、本邦始めスポーツ界で頻発してる不祥事はスルーですか?
posted at 20:56:56
RT @wangon2010: 2017年大卒初任給ランキング。1.スイス73万2千円。2.デンマーク53万4千円。3.米国48万5千円。4.ノルウェー48万円。5.ドイツ43万3千円。6.カタール41万3千円。7.スウェーデン39万4千円。8.オーストラリア38万6千円。9.アラブ首長国36万7千円。10.英国35万9千円。19.韓国30万円。20.日本20万6千円。
posted at 20:51:33
RT @nomonhanojisan: 昔、伊集院光がラジオで「万葉集の防人歌の巻って投稿作品でできてるんだって。没になった短歌ってどんなんだったのか、見てみたいよなあ! きっと箸にも棒にもかからないようなのがいっぱいあったんだろうな」と嬉しそうに話してたのに通じる。 twitter.com/hayakawa2600/s…
posted at 20:50:54
RT @Wilcola_: 最近、現場でカワウソ密猟の話を聞くと、日本の需要が頭をよぎる。 日本でカワウソ1個体を購入するお金で、生息地での保全活動が数十km2の範囲で1〜2年できる。 カワウソ好きな人が、個体の所有ではなく、カワウソの地域個体群を保全することを選んでくれたら、状況を変えることができるのにな。
posted at 20:50:42
RT @maromiso1: 私の父も70歳の誕生日に母にこの感謝を述べていました。45歳のイチロー選手もまだ同じ感覚なのでしょうか。私の人生にあなたの人生を捧げてくれて感謝、などやはり言える言葉でないように思います。最低でも、あなたの貴重な人生を消費させて申し訳ないだと思いますが、謝っても人生は返ってきません。
posted at 20:50:21
RT @maromiso1: イチロー選手の引退会見にて、食事管理など支えてくれた妻への感謝がありました。度々ひねくれた意見で申し訳ないですが、私にはノーベル賞受賞会見でもお馴染みのこの感謝の感覚が分かりません。謝罪ならまだ分かります。妻には夫が味わう感動や達成感は味わえない。とても不平等な構造だと感じます。
posted at 20:50:19
RT @yosinotennin: >託児ルームには保育士を置かず、子どもは議員秘書らが見る仕組みを検討している ああ、なるほどねえ。保育はプロではなく素人でも十分という考え方だから、保育士の給料を上げる以外の、斜め下の方向の子育て支援策しか浮かばないわけだ 自民党本部に「託児ルーム」:pol www.jiji.com/jc/article?k=2…
posted at 20:49:37
ていうか、歴史学のことを過去の事実を明らかにする目的の学問だと勘違いしてらっしゃる方が多いのよね。八幡和郎さんはそのありふれた勘違いクンの一例に過ぎず。そうじゃなくて、過去の事実に基づき「新たな解釈を提示する学問」なんだけどなあ。🙂 twitter.com/J_geiste/statu…
posted at 20:48:45
RT @J_geiste: だいたい人生経験に立脚した俺流解釈や推理なんて、歴史をネタにした自己啓発本かトンデモ本のたぐいであって歴史学じゃないだろw そういうのやりたきゃそういうものとして勝手にやればいいのであって、無意味にアカデミアを敵視するのは迷惑だって話でしかないんだがね。
posted at 20:45:14
RT @J_geiste: 八幡氏のFB覗いたら更に香ばしいコメントがw あのさ、文献史料をきっちり読み解くには、その時代の政治・経済・文化・慣習等々あらゆる知識が必要なんだが、学者が単に史料の文字面だけ追っかけてるんだと思ってるのなら、マジで学者見くびりすぎ。 pic.twitter.com/EFordIx4IP
posted at 20:45:06
RT @BIG_ISSUE_Japan: ビッグイシューを悪徳商法と感じられる人もいますが、違法性、悪質性はありません。 路上での販売を指しているのであれば、弁護士は違法ではないという見解です。 www.bengo4.com/c_18/n_796/ またホームレスの方と合法的なビジネスをすることを指しているのであれば、違法・悪質でもありません。 twitter.com/hishinuma_seik…
posted at 20:44:39
RT @kafuka_tan: 植松容疑者の優生思想に共感するクズがこんなに多いのを見ると、ニュージーランドの首相が「銃撃犯の名前は今後一切口にしないと誓う」と宣言したことの意味が痛いほどわかるな。
posted at 20:44:14
RT @shido_tk: こんなことが起こっている府県が他にあるだろうか?それも、学区を完全撤廃し、「3年連続で定員割れした高校は整理対象」という厳しい要件をわざわざ設定し、私学を無償化した。府が故意に導いた結果だ。行ける公立に落ちる子が激増し、定員割れが激増。正に異常事態だ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-…
posted at 20:43:59
RT @Beriozka1917: 学生が作文した卒業式謝辞から、地域の平和を求める文脈でイージスアショア配備計画に言及した部分を、発表前に削除させていた件について大学側が謝罪。二度と表現の自由を制限しないで欲しい。 「まずかった」美大側、非認める 卒業式謝辞のイージス削除|秋田魁新報電子版 www.sakigake.jp/news/article/2…
posted at 20:43:49
RT @katepanda2: 初体験と性被害は全く異質ですが、なぜそんな喩えになったのでしょうか、、、 初めての性的行為に合意があった前提ですが、合意あった性行為について話すのと性被害について話すのはあり得ないほど違う。いずれも話すのが恥ずかしくても恥ずかしさの意味があまりに違う。この喩えはかなり問題と思う twitter.com/haorihakama/st…
posted at 20:43:05
RT @haorihakama: 知人が聴いた性暴力の講演内容が衝撃的だった。 講師が開始直後に、「今からあなたの初体験の話を隣の人として下さい」と言って、場の空気が凍りついたのだけど、数秒後、「話さなくていいです。今のは性被害を警察に話す気持ちの疑似体験です。」 話すことがどれほどの屈辱で苦痛なのか戦慄した。
posted at 20:42:34
RT @sayakafc: 犠牲者に心からの哀悼の意を。なお、私のまわりで、ニュージーランドに行きたくなった人、続出中。昨日のジャシンダ・アーダーン首相のスピーチは、歴史に残るスピーチだった。現職首相として歴史において妊娠出産を経験した世界2人目の首相。注目していたけれど、これほどの人とは思わなかった。 twitter.com/ywny/status/11…
posted at 20:42:23
RT @ywny: デュバイにある世界最高層ビル Burj Khalifa は、今日こんな形でニュージーランド🇳🇿の首相への敬意を表明。すごいな。 Dubai's Burj Khalifa pays tribute to New Zealand PM www.arabianbusiness.com/culture-societ… pic.twitter.com/bMMGUoaeZD
posted at 20:42:17
RT @ShiraishiM1970: 映画はA~Eパートまであって、Eパートは最後の部分、監督自身がダンスを含んだ演出処理をやったところです。でも、このパートもM社の原画が頑張って作ったんです。だから悪口なんか言えないはずですよ。
posted at 20:41:39
RT @ShiraishiM1970: んでまあ、監督がチェック作業から解放されてしまい「アニサマに行かねば」と悠々と出かけて行ったそうです。
posted at 20:41:38
RT @ShiraishiM1970: 僕は最初の15分は必要だったのかな?とも思うのですよ。WUGがぼろい車でツアーに出るところから始めればよいのではないかと。説明的な「ライブと物販はアイドルの基本だから」みたいな芝居が要るのか?と。
posted at 20:41:36
RT @ShiraishiM1970: シリーズ構成をされていた脚本家さんがBTBでクレジットから外された(実際は降りたんでしょう)ことからなんかあったんでしょうと思いますけどね。その辺は仕事の範囲ではないので。
posted at 20:41:34
RT @ShiraishiM1970: また作品として観た場合に、前編である「青春の影」と話が繋がっていなくて、全国進出を企て「アイドルの祭典」でいいところまで行ったはずなのに仙台でくすぶっているというのもよく分からないですね。
posted at 20:41:31
RT @ShiraishiM1970: 当時の状況で言えば、監督が社長であるO社にはほとんどスタッフがいなくて、M社主体で作らないといけない状態だったと思います。だから監督がM社や周辺のスタッフを「戦犯」のように罵るのがどうにも解らないです。
posted at 20:41:29
RT @ShiraishiM1970: 本来のパート演出でありクレジット上の副監督であるYさんが演出チェックとしてやった仕事は僕が見た感想として丁寧ではあったし、非難されるようなものではないと思います。ただし、進んでなかった。
posted at 20:41:27
RT @ShiraishiM1970: 僕が最初にもらったコンテはBパートだったけど、Aパートを担当して下さいということになりました。映画の冒頭15分くらいですか。監督氏が「お前のパートはYさんが粛々と進めてたんだ」と言ってるんですけど、粛々と進んでなかったから代役になったんですが。
posted at 20:41:26
RT @ShiraishiM1970: でM社に呼ばれて話してみて、「自分で全部チェックします」と監督が抱え込んでるという状況で、監督をチェックから引き剥がさないと完成しない、というところまで切迫いしているという話を聞かされました。
posted at 20:41:24
RT @ShiraishiM1970: 当初、「監督を降ろすので」と言われ、「監督が企画した仕事で監督が社長の会社の仕事なのになぜ監督を仕事から外さないといけないのか」と大いに疑問でした。なんじゃそれ?って。
posted at 20:41:23
RT @ShiraishiM1970: この際だからヤマカンさんがらみの仕事については書いておきましょうか。僕はBTBの時にM社から呼ばれてパート演出の仕事をしました。それは知人を通してM社の社長でプロデューサーである人からの依頼でした。
posted at 20:41:20
RT @officeSugano: 「Google Map じゃなくてゼンリンが凄い、Amazon じゃなくてヤマトが凄い」→その通り 「日本の要素技術はすごい。でもサービスにできてない」→ダウト。 ゼンリンもヤマトも、凄い。が、ゼンリンもヤマトも、労働集約産業だ。 つまり日本が凄いのは「技術」ではなく「人を安く酷使する方法」
posted at 20:38:53
RT @utshina2: Google Map じゃなくてゼンリンが凄い、Amazon じゃなくてヤマトが凄いって話、iPhone やボーイングの部品の何%が日本製とか言うのと同じで、結局日本は優れた要素技術を持ってるけど、それらをまとめて大きなサービスを実現して世界にビジネス展開するのが苦手という既知の結論にたどり着いて悲しい。
posted at 20:38:32
RT @piggyme__: 正気か?こんなのが許されていいはずがない。フェミニズムのもとにこんな発言を繰り返している人間に対して怒りを覚えることはあっても、賛同したり面白がったりしていいはずがないだろ。人間としての問題。フェミニズム勉強してる人間ほど怒らなきゃ行けないだろこんなの。 twitter.com/nu_1115/status…
posted at 20:38:02