RT @vegemanga: 「 俺には国会議員や大臣は無理だなと思わされた光景。」 blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/… この佐藤正久議員の渾身の右ストレート以上に嫌になったのが、冒頭のワタミ議員と岸田外相の顔です。(本文より) pic.twitter.com/SeKZ6Vq9AN
posted at 00:48:15
RT @gonoi: 本日の速記録、〔速記中止〕「聴取不能」とはっきり記されている。これは明らかに採決の「記録なし」でまともな議会であれば無効だが、NHKが同時間に見切り発車の報道をした。採決自体の正当性からメディアの忖度まで、様々な問題が含まれている。 twitter.com/koike_akira/st…
posted at 00:41:04
RT @koike_akira: 本日の参議院特別委の速記録が出ました。まったく聴取不能で、何をやったのかわかりません。自民党の説明では、採決動議、法案二本、付帯決議、委員会報告の5回採決したと言うのですが、そのような記録なし。まったく無法、無効です。 pic.twitter.com/EHd8N40OnZ
posted at 00:40:58
RT @hirakawah: 安保法案に賛成した日本を元気にする会の松田公太氏はタリーズコーヒーの創業者だったのか。なるほど。
posted at 00:40:38
RT @mujigedari: 左翼も含む日本人一般の朝鮮への無知と偏見を指摘したこの文章を、なぜかDPRK賛美とかシールズ批判と受け取る人がいて驚く。かように日本において「北朝鮮」は「敵味方を峻別するアイコン」機能を担わされている。 【“日帝”はいまも生きている】htn.to/KXWxrz
posted at 00:40:18
RT @hayakawa2600: いま作っている本の初校を出したら、オレ、自民党参院選での支持団体一覧を☓☓するんだ…… twitter.com/hayakawa2600/s…
posted at 00:31:15
RT @hayakawa2600: ヒゲ隊長・佐藤正久が議長席に座っている絵がまことに不愉快なので、ヒゲの第23回参院選における支援団体一覧をあたらめて紹介したい。ソースは自民党内部資料による。d.hatena.ne.jp/tadanorih/2015…
posted at 00:31:07
RT @milmilk6: 中国に対する脅威、恐怖感を植え付けようとしてる連中が発信する情報を、鵜呑みにしてしまう人達がいるようだけど… 東日本大震災の時、救援活動にきてくれたこと知ってるのかな? 岩手県大船渡市、地震や津波の犠牲者に黙祷を捧げる中国の救助隊 pic.twitter.com/7YlGg0AWLE
posted at 00:30:32
RT @aritayoshifu: 自民党議員と公明党議員による鴻池委員長を囲い込んだ「人間かまくら」。委員席にいた議員は、自分が起立したとき、何を採決したかを知っている者はいないはずだ。「かまくら」のなかで何が起きているかは、囲い込んだ者たちしかわからないからだ。 twitter.com/wildbones88/st…
posted at 00:29:49
RT @wildbones88: 動画をよく見ると自民党議員が議長席を取り囲んで一方的に採決を進めている。これは強行採決というより「安倍クーデター」、物理的に議会を占拠している状態だ。テレビ報道の「入り乱れシーン」にダマされてはいけない。この採決は無効!! pic.twitter.com/avLTmXw97D
posted at 00:29:39
RT @sspmi: 院生と教員のコンパ中、まさに安保法案について山元一教授、中島徹教授、只野雅人教授と議論している最中、ニュース23に石川健治先生が登場して驚いた。 pic.twitter.com/efKTSLQdm8
posted at 00:29:10
RT @anpogakusya: 今日「学者の会」からスピーチをされた内田 樹さんも加わって、樋口陽一さん、廣渡清吾さんの3人。 SEALDsと一緒に「憲法守れ!」「強行やめろ!」「安倍はやめろ!」のコール。 #本当に止める pic.twitter.com/xw03goSdZE
posted at 00:27:21
RT @toriiyoshiki: 件の政治部・田中記者、インタビューで、自民党のヒゲ佐藤さんに対しては「田中です」、民主党の福山さんに対しては「田中といいます」と挨拶した。日頃の取材先がどこかは明白。安倍番や与党担当の記者が仕切っていたのではニュートラルな分析や解説は望むべくもないだろう。
posted at 00:27:07
RT @toko_wanko: 9/16発売 青木朋先生の「天空の玉座 」5巻 (ボニータコミックス) を拝読しました。 うわぁぁぁーー! 怒濤の展開に粟肌立ちまくりでした!「ちょ、これ読んで? ホント読んで?」ということでそっとリンクをば。面白かったです!! www.amazon.co.jp/dp/4253262252/…
posted at 00:24:08
RT @yanegon: こういう報道等の問題は、文字通り少数者の命・安全をおびやかす問題です。警視庁が「中国人かな、と思ったら110番」「建物内で中国語で話しているのを見かけたら110番」と書いたチラシをばらまいた事件です。これが2000年の事件。 homepage3.nifty.com/m_and_y/genron…
posted at 00:22:17
RT @yanegon: 「片言の日本語を話していた」とか「外国人風の男が……」とか、こうこと言うのも犯罪報道で絶対にやるべきでない(さっき、NHKがやらかしてた)。こういうのは、犯罪の内容と関係のない属性について、「警戒せよ」「マークせよ」というメッセージを視聴者・読者に与えることになる。
posted at 00:22:13
RT @cnni: Japan poised to abandon 70 years of pacifism — and why protesters are angry and worried: cnn.it/1Lia28G pic.twitter.com/VM6hLLqA7e
posted at 00:18:16
RT @flurry: 日本、70年続いた平和主義から方針転換へ www.cnn.co.jp/world/35070715… @cnn_co_jpさんから
posted at 00:17:23
RT @araishouten: 自民党のやり方に怒り狂ってる人は多くても、終わったとか負けたとか思ってる人はいない。 みんな次にやる事を知ってる。
posted at 00:16:33
RT @karitoshi2011: @minadukiG このシーン、BBCにも流れてます。 これを見て、イラクのサマーワの人達は、どう感じるんでしょうね?
posted at 00:16:21
RT @mori_m4: 高橋記者による、塚本晋也監督の素晴らしいインタビュー。「次第に予算と関係なく断られるようになりました。ボロボロになった敗軍兵が飢えて人肉を食べたなんていう映画を作るわけにはいかないという、暗黙の自粛なんだなと」 twitter.com/tsukamoto_shin…
posted at 00:16:02
RT @tsukamoto_shiny: 今朝の朝日新聞で、強めに語らせていただいてます。「野火」は自由に感じてもらえるように作っていますが、ここでは自分の意見を言わせてもらいました。ぜひ読んでいただきたいです。 pic.twitter.com/O9FssXGpxG
posted at 00:15:51
RT @hiroyuki_ni: 円安になれば、輸出が増えて、貿易黒字になると言ってた人達が多くいましたけど、この状況はどうやって説明するのかなぁ、、? > 経常収支が赤字に転落 貿易赤字は10月としては過去最大 www.huffingtonpost.jp/2013/12/08/cur…
posted at 00:14:19
RT @SayNoWarKyoto: 国会前で石田純一さんがスピーチ⇨「戦争は文化ではありません‼︎戦後70年、80年、90年、100年と続けていこうではありませんか!」 pic.twitter.com/lzMWYpFvYm
posted at 00:14:03
RT @yukikomailmaga: (再)委員長不信任動議が否決。鴻池委員長が入ってきた時、佐藤委員長代行がを速記を止めた。それに気がつかず止めたまま鴻池委員長は採決へ。インターネット審議中継でも速記が止まっているという字幕。途中で音声が入る。(ここで速記が開始)www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
posted at 00:13:58
RT @yukikomailmaga: (続き)佐藤委員長代行も不慣れで、速記を止めていることを鴻池委員長に言い忘れてしまった。確かに、採決の「瞬間」は速記はされていたと思うが、その直前まで速記が止まっているという字幕がはっきり出ていた「証拠」があるので、これは委員会やり直しだろう。
posted at 00:13:56
RT @akihito_aki: ヨドバシカメラ前、主催者発表3200。 pic.twitter.com/IhdjsCjGhb
posted at 00:13:12
RT @ishtarist: NHKに抗議の電話をした。「可決したって確認したのですか?」「取材の上で」「誰に取材したのですか?」「...」「速記録は確認したのですか?」「いえ」「あなたがた曲がりなりにもジャーナリストでしょ?速記録に残ってなかっら無効ですよ、あとで調べて訂正してください」 #受信料払わん
posted at 00:13:00
RT @aritayoshifu: いまから本会議。中川議運委員長に対する解任決議案からはじまります。強行裁決の速記録は「聴取不能」。しかも反対会派は維新の党のみ。民主党も共産党も反対したことになっていません。無効裁決は明らかです。
posted at 00:12:45
RT @micha_higashi: SEALDsは不当逮捕の人たちに対するステイトメントを出してください。それだけでもずいぶん違う。逮捕された人たちを切り捨てしないでください。
posted at 00:11:41
RT @tarareba722: ニコ生を見ていたら野党議員が引き延ばしの質問をしている時に「論旨が分かりづらい」とか「何が言いたいんだ」みたいなコメントをしている人がいて驚いた。「フィリバスター」という言葉がよく使われる米国議会では、本気で引き延ばす時はトランプのルールブックとかグルメガイドを読み上げ始めるよ。
posted at 00:11:10
RT @kentarotakahash: こんなツイートもしてる→ twitter.com/kentarotakahas… … 2010年のチリ地震の津波がもう少し大きかったら、太平洋岸の原発の津波対策の見直しに繫がったのかもしれない。
posted at 00:10:21
RT @kentarotakahash: 津波が福島の原発襲う心配もしてるじゃないか。 twitter.com/kentarotakahas…
posted at 00:09:53
RT @kentarotakahash: そういえば、2010年2月27日のチリ地震で、日本まで津波到達と伝えられた時、僕はこんなツイートしてたよ。 twitter.com/kentarotakahas…
posted at 00:09:50
RT @microcarpa1: Each bag contains 1ton radioactive waste of #Fukushima local cleanup.395 swept away&151 tore.151ton re-spread #OcNuke pic.twitter.com/90zEcrlj11
posted at 00:08:07
RT @umegrafix: 黄金比、案外あったりして……(画像はBBCのツイートからお借りしました) pic.twitter.com/pXWq4KUhHC
posted at 00:07:14
RT @Vern_kun: プロレスラー小西議員(民主党)、ダイビングアタックという暴力で採決阻止を試みるも元自衛官の佐藤議員(自民党)の右ストレートに沈む。 #kokkai #安保法案可決 #ヒゲの隊長ナイスガード vine.co/v/eUnQML3ePr3
posted at 00:06:53
RT @ryo_singin: あ、この人だ。夕方からずっーーーと同じこと、安部総理の「気持ち」をずっーーーと説き続けてるわ。何者なの?NHK政治部っていったいどういう立場なんだ? 田中泰臣さんつー方なのかな。 pic.twitter.com/VyEqGUqvFv
posted at 00:03:24
RT @sowhatdosickie: 【Japan Military Bills Provoke Scuffling in Parliament】New York Timesに来た!しかも写真はこれ! www.nytimes.com/2015/09/18/wor… pic.twitter.com/DKNRvfCJWR
posted at 00:01:15
RT @bilderberg54: Japanese MPs fight in committee while examining a law on defense #AFP と少なくとも海外では報じられていますね。佐藤隊長の自衛権発動ですか。 pic.twitter.com/dck7ljE8k8
posted at 00:00:46
RT @bilderberg54: やっぱり、ヒゲの隊長はゲスだな。民主党を挑発したわけだ。最初のヒゲの行動が侵略である以上、防戦だとしても「攻撃」ないし「暴行(武力行使)」と表現してもいいだろう。その意味でこの写真は拡散しておく。 pic.twitter.com/5tNwh8bcxX
posted at 00:00:39
RT @BBCWorld: Scuffles break out in Japan's upper house ahead of vote to expand role of armed forces bbc.in/1NFsSs0 pic.twitter.com/2MfkEE95JM
posted at 00:00:05