Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

12月7日のツイート

$
0
0

RT @afpbbcom: 米コロラド州の小さな町で、9歳の男の子が雪合戦を禁止する約100年続いた条例の撤廃に成功し、生まれて初めて「合法的」に雪玉を投げた。デーン・ベスト君は、セベランスの町の評議会と対決することを決意。単純明快な論理を展開して評議員たちを説き伏せた。www.afpbb.com/articles/-/320…

posted at 17:24:13

RT @hanachantousagi: 道で女性にわざと当たるぶつかりマンと言われる男がいることを散々女性が被害を訴えても、自意識過剰おつwと揶揄されてきたのもそれ。動画が公開されて初めて本当にあったんだと男性が認識した。男性の見てる世界と女性の見てる世界は違う。 twitter.com/hyonggi/status…

posted at 17:23:38

RT @kentaro666: ホラー映画って、表現だけを見たらギャグに見える事がある。「リング」とか「呪怨」なんか、やってることはギャグだよね。「エクソシスト」で初公開時にはカットされたスパイダーウォークも、もしカットされなかったら絶対パロディの種になっただろう。youtu.be/5Pr-I0V0ZOc

posted at 15:37:25

RT @deadletterjp: メモ。この記事に登場する弁護士は本当に恥を知った方がいい。【彼女は長い間封印してきた自らの忌まわしい体験を伝えようと、伊藤に長い、長い手紙をしたためた。伊藤に、そして一人でも多くの人に伝えたい、どうしても伝えなければいけないと思うことがあるからだ。】bit.ly/2L0mgXK

posted at 15:36:12

RT @asayake_nyanyan: 基本的に私たちは態度も悪いしワガママだし悪口大好きクソ女の集まりですよ。 理想と違ってすみません どんなグループだと思ってたんですか? 悲しくなるほど私たちに期待してくださりありがとうございました twitter.com/hbkzr/status/1…

posted at 15:35:11

RT @uchya_x: 政府から出てきた資料からの抜き出しだとすると、本当にこれだけで済んでいるのか?という所から疑わないといけない。今の日本はそういう国だ。 / “外国人実習生3年間に69人死亡 法務省「中身把握せず」 - 共同通信 | This k…” htn.to/marrwWe

posted at 15:34:22

RT @mojimoji_x: むしろ、デモや暴動があるとき、(選挙制度含めて)政治過程が正しく機能してない可能性を疑わねばならないし、その上で、目下のイシューについて様々な立場から語られていることの中身を具体的に吟味しなければ判断できないよ。どんな理由をつけてもね。 twitter.com/fumihawk/statu…

posted at 15:33:41

RT @kenichioshima: 安倍首相や河野外相も会ったらいいのに。→サーローさんと面会 自民・岸田政調会長:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 15:33:26

RT @qtaroxxx: 【拡散希望‼️】【小林章さんのツイートをRTしてください🙏】 📌TBS「報道特集」の金平茂紀さんが伊藤詩織さんの民事裁判で「陳述書」を提出してくださっています。 📌陳述書には、山口敬之に単独の採用決定権がなかったと書かれています。これは山口が詩織さんを騙して呼び出した証拠となります。 twitter.com/Akira_5884/sta…

posted at 14:30:10

RT @qtaroxxx: 【拡散希望‼️】【小林章さんのツイートをRTしてください🙏】 📌伊藤詩織さんと山口敬之氏を乗せたタクシーの運転手さんが、裁判所に「陳述書」を提出してくださっています。 📌「陳述書」では、詩織さんがホテルに行くことを拒否して「駅で降ろしてください」と言っていたことが証言されています。 twitter.com/Akira_5884/sta…

posted at 14:30:01

RT @qtaroxxx: @kaijyuumamagon @katepanda2 @yunishio 伊藤詩織さんの民事裁判の情報です。最新の情報では詩織さんの弁護士は4人→6人に増えました。それから詩織さん側の証人としてタクシー運転手さんと金平茂紀さんが裁判所に「陳述書」を提出してくれています。 twitter.com/qtaroxxx/statu… twitter.com/qtaroxxx/statu…

posted at 14:29:14

RT @y_ogawa_mhg: @hirokiarato 山篭り最終日は管理職が1ヶ月いなくても何の問題も生じておらず若手が目を輝かせながらイキイキ仕事してることを報告して解散

posted at 13:50:37

RT @hirokiarato: 管理職の方が自分で電卓を使って検算するならいいんですよ。管理職ですから結果を最終確認したいでしょうし、自分で確認するならそのやり方は自分で決めれば良い。ただ、それを若いExcel使いにやらせて彼らの生産性まで落とすならば、その行為は管理職としての職務に反していると思うわけです。

posted at 13:50:06

RT @hirokiarato: 上級研修は「ここまで研修を受けた方はExcelならいつも正しく計算してくれると思っているでしょう。しかし本当にそうでしょうか?(ババーン」

posted at 13:50:04

RT @hirokiarato: Excelを信用しない管理職を全員1ヶ月山篭りさせて、毎日Excelの計算結果を電卓で確認させて「ほら、Excelでも電卓と同じ答えが出るでしょ。だから、若い人がExcelで出した結果を電卓で確認させる必要は無いんですよ。もうやめましょうね」という研修から始めていただければ幸いです。

posted at 13:49:58

RT @yohsuken: これの怖いところは客観的に見ても「今のどこがナメた態度だったの??」なナメた覚えがないケースでも「ナメられた!」と理不尽にキレられるケースが多いことです。

posted at 13:49:20

RT @yohsuken: あおり運転の件とか過去の接客業経験から、世の中には「ナメられる」ことを人生最悪に「あってはならないこと」としてる方々がいて、それを覆すためなら相手を殺してもいいと思ってるというホラーな現実があるんですよね。

posted at 13:49:00

RT @ty551224: ここも間違い。 宮中に「鬼が出る」とか「貴族たち」が「肝試し」とかって話は確かにあるが、それは道長の時代から。(高校の古文の教科書にも載ってる) 末期になったからじゃないの。じゃなかったら、なんで陰陽師が活躍するんだよ。安倍晴明って道長と同世代だぞ(笑) pic.twitter.com/AtArNTkjp1

posted at 13:48:28

RT @ty551224: 第一、定子の説明が「(道長の姪)」だけだと、なんで「立場の違いから、仲が悪かった」のかわからないじゃないか(笑) これは「姪」であることでばなく、「(道長の長兄の娘で、政治的ライバルであった伊周の姉)」としないと。

posted at 13:47:31

RT @ty551224: ここも間違い。 「二人は才女としてのライバル心に加え」とか言ってるけど、実際は、紫式部が彰子に仕え始めたのは清少納言が引退してから。『紫式部日記』に、一方的に清少納言を非難する言葉があるだけ。「という説もある」って誰の説だよ(笑) pic.twitter.com/soVUxfkdxu

posted at 13:46:54

RT @ty551224: ちなみに、歴史的には「保守派」が「けしからん」としてきたのが『源氏物語』だってことも、百田は知らないんだろうな。

posted at 13:46:44

RT @ty551224: ここもまずいよね。 一応、保守派に配慮するなら、「神代文字」については触れないと。 「「やまとことば」にはそれに対応した文字があったが、漢字の輸入によって廃れてしまった」てのが、江戸末期頃からの「国学」系の見解で、いまだにこれを支持する人もいるんだから。 pic.twitter.com/x62UOnGrJX

posted at 13:46:38

RT @ty551224: 『日本国紀』、70頁「『源氏物語』を読めば、当時の宮中の女性たちが男性に支配される立場でなく、恋愛に関しても対等であったことがわかる」 ……えっと、どこを読んだらそうなるんですか。「雨夜の品定め」とか読んでも、これ言えるの? もしかして百田、『源氏物語』よんでないやろ。

posted at 13:46:25

RT @sivad: メカニズム未解明の症例も含め、現場の膨大な資料をまとめた労作。必携。 / “Amazon.co.jp : 調査報告 チェルノブイリ被害の全貌: アレクセイ・V.ヤブロコフ, ヴァシリー・B.ネステレンコ, アレク…” htn.to/PrvzHrp

posted at 13:13:02

『ダルちゃん』買った。 twitter.com/dullchancomics…

posted at 10:26:59

RT @uirousakura: @universalsoftw2 虎ノ門ニュースなどの洗脳手口が巧妙なのは、入り口で反対意見を提供してくれる「野党とマスコミ」からの情報を<敵>と位置づけることでシャットアウトする仕組みにしている点です。 一度そうなると、視聴者は一方的な情報だけを受容するようになり、カルト化に歯止めが効かなくなるのです。

posted at 10:23:56

RT @uirousakura: 百田尚樹氏が「日本国紀」でコッソリ修正した箇所の公表を検討しているようです。初版を買ったフォロワーの要望に、百田氏が「しばらくお待ちください」と回答しました。 一連の問題で著者が修正したことを認め、今後の方向性を示唆したのは初ですが、残念ながら反省や謝罪の言葉はありません。 pic.twitter.com/eEcjJiG6xc

posted at 10:23:40

RT @hyonggi: 行動に移すにも、元手がいる。 お金や物だけじゃなく、自信や成功した経験だったり、失敗を許される環境だったり。

posted at 10:17:41

RT @mugitaro_comics: 僕、東大入ってから、 授業で社会で成功した人が来るたびに 「周りをみていてうまくいかなかった人、失敗した人の特徴ってありますか?」 って聞いてるんすけど どの成功者も成功談は人それぞれなんだけど、この質問だけは揃って皆 「行動に移さない人」 って答える

posted at 10:17:38

RT @ty551224: @J_geiste そう。 「日本の文化」を誇るなら、200年前の本が、数百円で変えるほど出回っているってところで、洋書だとこうはいきませんからね。百田はそこもピントがずれてる。 というか、この本のコンセプトって「日本の文化を誇る」ことではなかったでしたっけ苦笑? こんな雑では……

posted at 10:17:09

RT @J_geiste: @ty551224 でしょうね。和本なんて安いものは数百円で手に入るのに。 百田先生は印税等で稼いだ金を一体何に使ってるんですかね?『日本国紀』の資料代なんて、普通の研究者の論文1本分にも到底及ばないんじゃないかと。

posted at 10:16:54

RT @ty551224: @J_geiste 多分、百田は「袋綴」の和本を手にしたことがないんだと思いますよ。あれを読もうと思ったら、少なくとも「丁」については理解しますからね。

posted at 10:16:19

RT @J_geiste: @ty551224 ここ雑ですよね。しかも板木は1丁あたり1枚ではなく、この画像のように1面に2丁分彫ることもあるし、1面1丁であっても表裏の面それぞれに1丁ずつ彫るのが普通ですからね。これはもう断言していいと思いますが、『日本国紀』の文化史関係の記述は全てゴミです。 画像出典:www.arc.ritsumei.ac.jp/archive01/thea… pic.twitter.com/yLJ5uMa8s8

posted at 10:16:09

RT @ty551224: ここも雑。 「木版は一ページごとに彫る」ではなく「一丁ごとに彫る」が正しい。 一枚の紙を真ん中で折って使うから、「二ページ」分になる。『江戸の本屋さん』読んだんじゃないのか苦笑 pic.twitter.com/PawbmOP2Tl

posted at 10:16:01

RT @oomisuzi: 「知性ある先進国民による、権力への抵抗である暴動」に憧れて上っ面だけマネしようとしたところで、我々のようなおぞましい弱い者イジメ大好き蛮族がやるのでは朝鮮人虐殺のような集団ヘイトクライムにしかなり得ないんだろうな。絶対暴動なんてやるべきじゃねえな

posted at 10:15:29

RT @oomisuzi: 俺らだって昔は暴動できたんだぞ!と張られたのがコレって、当時から責任ある雇用者や権力者じゃなく、その対立側の比較的弱いほうをイジメなければ気が済まない「野党がだらしないせい」「労組が邪魔するせい」理論の卑怯者の集まりという事実はなあーんにも変わってないんじゃん日本人

posted at 10:15:24

RT @lautream: 労働組合に怒って起こした暴動を貼られても困るな。むしろスト・順法闘争をしていた当時の労組を褒めろよ。

posted at 10:15:16

RT @jiro6663: だから僕らはさ、もうちょっとだけ自分を信じてみよ?ね?

posted at 10:13:44

RT @jiro6663: 最近ちょっとあって日本の近代史のおさらいみたいなことしてるんだけど、幕末・明治から昭和の高度経済成長の時代までの日本人って、とにかく思想なんて関係なく、ことあるごとに都市で暴れて、壊して盗んで火をつけるんだよ。右も左も、老若男女も。ちょっと日本人のこと好きになったよ。

posted at 10:13:39

RT @jiro6663: ほんと何度でも首都圏国電暴動(1973)貼るぞ。僕らはやればできる子なんだよ。思想なんていらない。日常のちょっとした不満と「みんなやってる」というゴーサインさえ出れば、たまたまそこに居合わせた一般人がここまで出来るポテンシャルを秘めているんだ。みんな自分を信じて! pic.twitter.com/v0zB00BTYJ

posted at 10:13:32

RT @bokukoui: 歴史修正主義批判にも通じるところあり。「ニセ科学」批判の轍を踏まぬよう、注意しなければなりません。 gendai.ismedia.jp/articles/-/58774 #現代ビジネス

posted at 10:13:12

RT @skasuga: 普段は「私が最高責任者」とか「立法府(!)の長」とか言ってて、具体のトラブル(しかも人の生き死にに関わる)になると「部下がちゃんと」と言い出だすのって…。 / “技能実習生3年間に69人死亡、首相「私は答えようがない」 TBS …” htn.to/NGzikAQP

posted at 10:11:20

RT @BB45_Colorado: "米国株暴落でトランプ政権に浮上した「中国以上の強敵」の正体(安達 誠司) | マネー現代 | 講談社(1/3)" gendai.ismedia.jp/articles/-/58832

posted at 10:09:30

RT @hitomi_rome: 素朴な疑問なんだけど、水道管の老朽化って言うけど、それって最初から分かっていたんだよね。何れ替えなきゃならないって。じゃあ何故その予算を組まなかったんだろう?絶対予算計上出来たよね?なんでいきなり民営??

posted at 10:09:08

RT @gloomynews: (続き)「これらの部屋に宿泊したのは、全米各地の退役軍人で、ロビイストから無料でワシントンに行くことができると説明を受け、サウジアラビアが反対していた法律に関するロビー活動に従事したということです」※なんと無駄のないサウジの投資活動!

posted at 10:08:41

RT @gloomynews: NHK◆サウジ政府 米大統領所有ホテル500室予約 利益供与か 米有力紙 www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 「おととしのアメリカ大統領選挙の直後の3か月間に、ロビイストを通じてトランプ大統領がワシントンに所有するホテルの合わせて500室を予約」

posted at 10:08:36

RT @tasaki_kanagawa: 実は空母だけど、「空母」じゃないよ「多用途護衛艦」だよ、って。 「空母」見送り「多用途護衛艦」 www.kanaloco.jp/article/375964 言葉を破壊し、歯止めを破壊する。 政府はこれまで9条の解釈上「空母」は許されないとしてきました。そうした積み上げを言葉尻だけで突破しようとする暴走。

posted at 10:08:22

RT @kin_kim: 銭湯行くときも。 九州で子供の時に、車運転してた叔父がで外登証不携帯で警察に職質され「大村収容所行き」と脅されていた記憶。 twitter.com/fire_ree/statu…

posted at 10:08:08

RT @fire_ree: 家から近所のコンビニに行くときも永住者カードを忘れない俺。自分の身を守るために染み付いた習慣。外登証の頃は、いくら日本で生まれようが税金払っていようが、一歩外にでれば治安対象だったんですよ。今も大して変わらんけど。

posted at 10:08:04

RT @gloomynews: NHK◆ロシア軍 北方領土含む島々にレーダー基地設置か www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 「ロシアのインターファクス通信は6日、情報筋の話として、ロシア軍が北方領土を含む島々にレーダー基地を新たに設置したと伝えました」

posted at 10:07:55


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles