RT @Beriozka1917: 安倍首相は「日本を取り戻す」というが、誰から取り戻すのかと言えば主権を享有する市民からだし、その後で全世界に向かってディスカウントセールしている訳だから、市民としては「安倍政権から日本を取り戻す」運動をしないといけない。水道、食料、雇用、福祉、そして権利と自由を守る為に。
posted at 14:38:35
RT @YoWatShiinaEsq: そう言えば、、感謝祭の晩餐に伺ったお宅には日本人男性が3名ほど招かれていたが、米人男性がせっせと料理し手伝うのをよそに日本男は一人も席を立たなかった。皿を下げることすらしなかった。「にほんじんだんせい、てつだうと しにますか?」とこぐまのケーキ屋さん風に尋ねたくなるレベルだった。
posted at 14:38:18
RT @kaz_fukuyama: 日本人であれ外国人であれ、人を雇いたいならまっとうな給与と待遇を保障したらいいだけやん。
posted at 14:37:56
RT @mizukipro: 昭和40年前後に水木が書いた文章が出てきました。戦記マンガについての思いが綴られていました「ぼくが書きたいのは敗け戦の話だったんだがそれは許されないのだ(中略)本が売れるためには戦争に肯定的にならざるを得ない。自分が思ったことを書いて売れるなんて、マンガはそんなもんじゃない」と。 pic.twitter.com/6BsDQtLbaM
posted at 14:36:49
RT @redqueenbee1: フランスや韓国やロシアの右派が、君主政復古を唱えないように、日本の右派が皇室をいらないというなら、意味あることには違いない
posted at 14:36:16
RT @redqueenbee1: @J_geiste むしろ、今回の一件は、最近の右派が皇室を必要としなくなった、というエポックメイキングであり、 新潮社と文藝春秋に連載している作家なら、何をやらかしても許されるという出版倫理の瓦解なわけで、 普通の読者は、第二の小林よしのりの出現をくい止めたことで満足するしかないのかもしれません
posted at 14:35:47
RT @J_geiste: @redqueenbee1 倫理どころか法律も無視して構わないということになりかねないので、もう言葉がありません。。。
posted at 14:35:43
RT @redqueenbee1: @J_geiste 見城社長の今日のツイート通りの放送でしたか 彼等にとって、出版に倫理はいらないということです
posted at 14:35:41
RT @J_geiste: 見城徹、本当にこれでいいの?自分の目の前で、著者と編者が揃って自社で出してる商品にクレームが多数来ている旨の発言してるのに、「腰が痛い」しか言ってないじゃないか。もう無茶苦茶。
posted at 14:35:24
RT @J_geiste: 見城徹個人が日本国紀のコピペ騒動について一切コメント出さないまま終わりやがった。最期に百田・有本が「アンチの皆さん、宣伝ありがとうございますw」みたいな発言しただけ。出版人として最低最悪だぞこれ
posted at 14:35:10
RT @goeland_argente: 立命館大学哲学会は事実関係を調査し、招待講演者によるハラスメント発言が事実であるなら、きちんと声明を発表するべきです。訴えが事実であるなら、学会と大学の規則に従って、招待講演者に必要な処分を行うべきでしょう。
posted at 14:33:30
RT @derobement: @goeland_argente 私も問題発言に至るまでは興味深く拝聴しておりましたのでショックでした。その旨も先生にお伝えしつつ抗議したものの、「あなただけに喋ってるんじゃないんだよ」などと言われ、誠意ある対応をしていただけなかったことがさらに残念です。学会としてきちんと対応してもらえるよう進めていきます。
posted at 13:26:27
RT @goeland_argente: @derobement ひどいですね。立派な業績をあげてきた方なので、なおさら残念に思います。おそらく以前からそういうハラスメント発言が癖になっているものの、周囲から注意されてこなかったのだと思います。過去に傷つけられた人はかなり多いのではないかと思ってしまいます。
posted at 13:26:09
RT @derobement: @goeland_argente 結論の、一番最後のパワーポイントに、定言命法が三つ書かれており、そのうちの実践にかんする定言命法にかんする例え話として、「女性がまた痴漢してほしいと思われるように痴漢すべし」とおっしゃいました。抗議しましたが、はっきりと「撤回しない」とおっしゃっていました。
posted at 13:25:52
RT @derobement: まずは昨日起こったことを院生みんなで事実確認し、学会として対応できないかどうか考えていこうという運びになってきました。もし昨日参加されていた方で、傷ついた、意見が言いたいという方はぜひ哲学専攻にご連絡いただければ幸いです。philo.ritsumeiアットマークgmail.com
posted at 13:25:05
RT @derobement: あのあと、会場で笑ってしまった方がきちんと頭を下げて個人的に謝ってくださいました。それはそれでよかったのですが、哲学研究の場でこのような事態がまだまだあるというのは、不適切であると同時に恐怖を感じます。どうにかしていけないでしょうか。
posted at 13:24:55
RT @derobement: 一対一関係ではなく、このような公の場での不適切発言に対してどのように対処すべきなのか、他大学の先生には謝罪を要求できるのか、など色々と頭を悩ませています。学生だけでなく、もし詳しい方がいれば先生も交えて、何か勉強会のようなものができたらいいなと思います。本当に怖かったです。
posted at 13:24:47
RT @derobement: 「謝罪しますと言うだけでは謝罪ではないです」と抗議しましたが、「何を言ってるかわからない、誰か説明して」と言われ、他の女性聴講者が「私も不快でした」と抗議してくれましたが、私は非常に怖い思いがして、その場にいられず外に出てしまいました。その後どうなったか私には分かりません。。。
posted at 13:23:47
RT @derobement: 性犯罪を例にとり、その性犯罪を女性がまたしてほしいと思われるように実行せよと発言し、それに対して一部で笑いが起こり、恐怖を感じる空間でしたが、講演者によるとその例えは撤回しないそうです。怒ったように「謝罪します」と言われただけでしたので、「それは謝罪ではない」と指摘しました。
posted at 13:23:33
RT @derobement: 公の場であったことなので書きます。昨日の立命館大学哲学会大会招待講演にて性犯罪にかかわる不適切な発言が講演者よりありました。質疑応答で抗議をし、かつその発言は講演者の結論をパフォーマティブに無効にするものだったのでその点も指摘させていただきましたが、謝罪はありませんでした。
posted at 13:23:16
RT @GimmeAQueerEye: ツイッターが規約を変更して、トランスの人の性別を故意に間違えて書いたり、以前の名前を用いて呼んだりする行為が規約違反となったらしいです。更に、特定の集団がより犯罪などを起こしやすいと主張することも違反行為となったので、トランスの人々を犯罪者予備軍扱いすることも違反になったらしい。 twitter.com/lisaquestions/…
posted at 10:11:27
RT @tagamekamo: 「なんでこの施設にはバツイチのシングルマザーが大勢働いてるの?」とご家族様に聞かれた。 それはね。 予定外に母子家庭になっちゃった場合、慌てて生活費を稼ごうと思うと、介護の仕事を勧められるからですよ。 役所で。
posted at 10:10:08
RT @C4Dbeginner: 「大病院は医療ミスが怖いので自宅の台所で醤油を飲んで治そう」といった危険な代替療法の一例です twitter.com/murrhauser/sta…
posted at 10:09:54
RT @gurugurian: しかし今さら言うのも遅すぎだが、ザイトクと何ら変わらないヘイトスピーチ広告を全国紙が載せてるって異常。保守速報から広告を撤退させたんだから、こういうのもなんとかできるはずだし、しなければならない。
posted at 10:09:16
RT @gurugurian: …は? pic.twitter.com/UdQ8SaGqCA
posted at 10:07:38
RT @tako_ashi: 一過性のイベントへの出費については「緊縮脳に陥るな」「経済効果で景気浮揚」「たいした金額じゃない」てなことでえらく寛大な一方で、公務員の給与だとかが相手だと「既得権益を許すな」「民間なら考えられない」と、いきなり緊縮マインドになる人たちがいますね。
posted at 10:07:23
RT @akiji_liner: オタクくん、普段は「どちゃシコ」とか言ってるくせにフェミ相手の時だけ突然「この絵はエロくありません」とか真顔で言い出すのやめてほしい
posted at 10:07:08
RT @tacowasabi0141: 給料高くして企業が潰れたらどうするって 逆にまともな給料払えない企業を残してどうするの? ただ社会から育った人材を搾取して、壊れるまで使い潰すだけの企業を生存させたとしてそれになんの意味があるの? 人口の再生産すら出来ないよ? 植林せずに木を切りまくる林業みたいなもんだぞ、そんな企業。
posted at 10:06:56
RT @TrinityNYC: 日本の学校って、小・中学校で「原典明記」という基本中の基本を、ちゃんと教えないから、Plagiarism(剽窃)がいかに深刻なオフェンスか、自称プロの物書きですら、わかってない。 twitter.com/rkayama/status…
posted at 10:01:50
RT @rkayama: 以前、正確に原典を引用しながら出典を明記しつつ新書を書いたら(あたりまえですよね)、「自分の考えに自信がないからひとの意見ばかり使ってる」とネトウヨ的な人たちから批判されたことがあります。「原典明記は悪、負け」と本気で思ってるのかもしれません。 twitter.com/ssk_ryo/status…
posted at 10:01:34
RT @ssk_ryo: ここまで引用してるのに、何ゆえ原典を示さないのだろう。自分が考えたことにしたいのだろうか。 twitter.com/uirousakura/st…
posted at 10:01:27
RT @uirousakura: 中央公論社御中@chuko_bungei 作家百田尚樹氏の近著「日本国紀」pp143-144,145-146に御社出版の「フロイス日本史」(松田穀一、川崎桃太訳)の無断引用があります。編集者の有本香氏に指摘しても馬耳東風で、著作権法違反の疑いがあるまま流通しています。知財保護の観点から対応を願います。 pic.twitter.com/H0MzMehGkT
posted at 10:01:23
これもそういうことなんでしょうね。 → twitter.com/tcv2catnap/sta… twitter.com/yunishio/statu…
posted at 10:00:09
RT @mojimoji_x: 試算してるの経産省ね。府はこれより盛った試算出してるのか。
posted at 09:56:09
RT @mojimoji_x: そろそろ万博の/オリンピックの経済効果の類は、疑似科学だとの批判がコンセンサスになってはくれないだろうか。 万博のは見てないけど、オリンピックに関しては「ひどい」としか言いようがないよ。万博はどこが試算してるのかな。
posted at 09:56:07
RT @termin: 綺麗な伏線回収だ。 『6年勤めたNTTを退職しました - Software Transactional Memo』 kumagi.hatenablog.com/entry/exit-fro…
posted at 09:53:56
RT @A_laragi: 過去の写真でも、被写体とそのような利用の同意がなされていない以上、アウトだと思いますが、「現在進行形」「過去現在を問わず」「声かけが身近な世の中になったら、いいな。」ということですから、21世紀にこれをやる気満々なわけで、根本的な倫理観が欠如しているとしか。
posted at 09:42:42
RT @A_laragi: 声かけ写真展 @KoekakePhoto 、仮に昭和の時代の問題がわからなくても、少なくとも現状これをやれば、強い不安や恐怖を感じる子どもがいるということすらわからないというのは、本当に自分の趣味のことしか考えていないのだなと。koekakephoto.strikingly.com
posted at 09:42:31
RT @himakane1: 81年前の今日、昭和12年11月24日夜から翌日にかけて、長野県松本市で編成した歩兵第150連隊が南京に向かう途上で中国軍と戦闘に。戦死19、負傷29の被害を出しつつ任務を達成しました。俘虜は5人いましたが「俘虜ハ直二射殺ス」と理由などの説明なしで済ませています。 pic.twitter.com/8u7YMxws75
posted at 09:41:37
RT @piggyme__: どういうこと(笑)ツイッターは日本だと思ってるの?(笑)待って理解が追いつかない(笑) twitter.com/s2ikKAVSLFrv7x…
posted at 09:33:06
この気持ちよさっていうのは、「あなたはバカなままでいいですよ」と不勉強不誠実を肯定してくれる気持ちよさなんだろうなー。🙄 twitter.com/blueash009/sta… twitter.com/apesnotmonkeys…
posted at 09:31:21
RT @apesnotmonkeys: ガメをありがたがるのと『日本国紀』をありがたがるのって、本質的に同じ。真実かどうかよりキモチいいかどうかを優先させてるんだから。
posted at 09:28:07
RT @hayakawa2600: うわー「そこに近付いたのが当局の潜入捜査員。「妻子がいるのに給料が低い」と不満を漏らし、同情を集めた。議論のためにと部屋を借り、ビラを作るコピー機を購入。組織の名前や構想を考えたのも、その男だ。」(世界発2018)過激派に「でっち上げ」、ロシアが若者標的 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 09:27:55
RT @esperanto2600: 私はフランスのエリート養成大学院DAUPHINEと早稲田大学大学院の修士課程で経営戦略を専攻してるのに、ゴーン経営改革に疑義を呈している、という時点で研究者の道は絶たれている。だから、ゴーン会長に何の恩義もなし。されど、日本の推定有罪報道には、心から反発を覚える。
posted at 09:26:53
RT @masaru_kaneko: 【カネまみれ4】大阪万博で周辺会場を設けた場合、自治体が負担する案が出てきた。また使い物にならない施設を作り、住民の負担にする。ゼネコンの儲け、万博開催時の観光客、カジノ、借金以外に大阪経済に何の効果があるか冷静に検証した方がいい。長野五輪がいい例だ。bit.ly/2DK4iHa
posted at 09:26:07
RT @BB45_Colorado: @katukawa @M_shirabe これはひどすぎますね。 高知県なんて乱獲の結果かついにカツオが居なくなりましたよ。昨年来、高知産のカツオは一般店に出なくなりました。 ついにこの日が来たと言う感じです。
posted at 09:24:51
RT @katukawa: ノドグロなんて、大きくなれば高級魚なのに、小さいサイズで獲って、ふりかけや缶詰にするのはもったいない。価値が出る前の魚を売るために努力するより、大きくなるまで獲らない仕組みをつくる努力をすべき。 www.yomiuri.co.jp/local/tottori/…
posted at 09:24:45