RT @tcv2catnap: これは地元の噂であるが、あの大雪の時に、某政治家の縁故がホテルに缶詰喰らい、某政治家の指示一発で、それを助けるのに自衛隊ヘリ飛ばしたと言われてる。盆地で凍死が出たあの大雪の時な。ネポティズムな日常w
posted at 20:42:45
RT @hayakawa2600: 目次を見ると「「身土不二」と昔から言われて……いません」「「旬のもの」食育の大勘違い」とか、気になる項目が並ぶ。砂糖&牛乳ダメ論にも言及あり。さらに「教科書が教えない代表的和食=さしみの近現代史」とか煽りまくりw
posted at 20:39:53
RT @hayakawa2600: おお!:「伝統的な和食という名前の作り話をでっちあげるんじゃなくて、ちゃんと検証して事実を踏まえないと。……例えば、昔はトロは食べなかったとか言われるでしょ。でも、これ、大正時代の料理雑誌に『あぶらのお寿司(すし)』って記事があるの。トロのことね」 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 20:39:49
「情報弱者」ってのを罵倒語として使ってる人たち、いるよね。あれ、なんなんだろ。🙂
posted at 20:38:16
RT @yamaneko_strike: @buu34 2016年の改正で新設された条文なので、2015年の「取り消し」の時は、なかったのです (総務庁のサイトから新旧対照表 www.soumu.go.jp/main_content/0… )
posted at 20:34:01
RT @buu34: @Okojo8686 辺野古埋め立て→県)承認撤回→国)行政不服審査により県の撤回を停止 これを国は2015年にやって味をしめ、 今回も同じ手法をとったのですが、 行政不服審査法が16年に改正され、 実は、国はこの法律を使えなくなっていた😵 と言うことではないでしょうか。
posted at 20:33:40
RT @tadashiyoshida4: 辺野古の行政不服審査法による執行停止の件ですが、 10/16に 7条の2で国の行政機関が使えないことを沖縄タイムスがすでに指摘。 昨日国会でも共産党が指摘しているが、 なぜか大きなニュースにならない不思議。 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/articles/-/331… @theokinawatimesさんから
posted at 20:33:33
RT @flurry: 最悪だ。>『およそ3か月間、情報を公開していなかったことについて厚労省は、「当初から健康被害は少ないことがわかっていたため」などと説明』 headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
posted at 20:32:45
RT @han_org: エスニックネイションたる日本を守るためのロジックが、「日本で定住することを認めない」、「日本に貢献したとしてもいつかは日本から出ていってもらう」、だから「これは移民政策ではない」ということ。/日本政府はなぜ「移民政策ではない」という呪文を唱え続けるのか gendai.ismedia.jp/articles/-/56081
posted at 20:32:35
RT @takakedo: 超久々にヤフーニュース個人を書きました。/朝鮮学校無償化除外裁判で東京高裁判決の歯切れが悪い理由(明戸隆浩) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/akedota…
posted at 20:32:12
RT @umemura_saeko: 報道ステーション。マイケル・ムーアが語る日本。「父は海兵隊員だった。沖縄戦後、日本本土侵略の訓練。もう米軍の支配受けたくない県民意思を投票で示したならそうあるべきじゃないか?米軍は日本にいるべきでない」。今日の沖縄問題の菅官房長官の国会答弁ひどさ思いだし、これが民主主義だと叫ぶ pic.twitter.com/ZZXK7uKB73
posted at 20:30:17
RT @gloomynews: AFP◆「撃てとは言っていない」 トランプ大統領、不法移民対策で発言後退 www.afpbb.com/articles/-/319… 「もしわが軍に石を投げたなら、わが軍は反撃する」
posted at 20:29:35
RT @akupiyocco: BBC記事翻訳 "一般的に男性より女性の方がよく話すと信じられているにもかかわらず、ほとんどの「対話時間」を占領しているのは、実のところ男性だということが、複数の研究で一貫して示唆されている" / “おしゃべりは女性より男…” htn.to/rQKfZX
posted at 20:28:03
RT @officeSugano: さっきのAPの記事、トランプの発言を利用した記事の見出しが「不法移民が米兵に投石すれば、米兵が移…」と肝心なところで切れてる。 トランプは、不法移民が米兵に投石すれば、米兵が移民にライフルで反撃する と発言してた。
posted at 20:27:28
RT @hirokim21: 既に100万以上の外国籍者が永住資格を持っているのに「移民政策ではない」と強弁する政府も意味不明だし「移民政策では?(だからやめるべき)」と論難する批判者もピントがずれている。 移民政策は必要なのだ。移民がいるのだから。今ここにいる人々のことを忘れないでほしい。www.asahi.com/articles/ASLC2…
posted at 20:27:03
RT @satoyuuiti: 【訂正】「わたしは立法府の長!」(5回目) 2007年日本国憲法に関する調査特別委 「私が立法府の長」 2016.4.18 「私が立法府の長」 2016.5.16 「議会についてはですね、私は立法府、立法府の長であります」 2016.5.17 「立法府の私がお答えのしようがない」 五回目 2018.11.2 「私が立法府の長」 twitter.com/satoyuuiti/sta…
posted at 20:25:31
RT @kasai_sinya: 「貧乏人は2万円が出せない」もそうだけど、「それなりの買い物をするためには他の自治体に行くしかない」人だってたくさん存在するんだよな。 キャッシュレス優遇もそうだけど「都市部に住んでるそこそこ以上の人」以外は目に入ってないようなトンチンカンな思いつき。
posted at 20:24:36
RT @gloomynews: (続き)ナイジェリア軍が抗議デモ参加者の投石に対し銃撃で40人以上殺害した件で銃撃の正当化に引用したとされるトランプの発言ビデオ。 www.newsweek.com/nigerian-army-…
posted at 20:24:18
RT @lematin: 「移民政策を論じる」っていうのは本当におかしな話で、その前に現に日本に今いて生活して働いている人たちの処遇の話があるべきだし、その人たちが出入国するとか今後の人生をどうするかとか、そういうことの延長上に政策が出てくるものだと思う。 政治改革とか経済政策とかについては「諸般の事情」
posted at 20:24:06
RT @gloomynews: (続き)ナイジェリア軍が抗議デモ参加者に銃撃、40人以上を殺害した件への批判に対し、トランプの「我軍は投石に反撃する」発言ビデオを引用しデモ参加者への銃撃を正当化。 nyti.ms/2yMniBy
posted at 20:23:28
RT @gloomynews: ナイジェリア首都アブジャ近郊で月曜、イスラム教シーア派住民の抗議デモに政府軍が銃撃、40人以上が殺害されたとアムネスティ他報告。虐殺批判に対し政府軍はTwitterでトランプの「我々の軍への投石には反撃する」と発言するビデオを引用し銃撃を正当化したとNYtimes報道。
posted at 20:23:21
RT @nogawam: 「青年の家が同性愛者団体の宿泊を拒んだのは違法だとして東京高裁が賠償を命じた裁判も、声をあげた側をバッシングする風潮があった」 いまやこの訴訟の歴史的意義は明白。 /(私の視点)マイノリティー差別 「寛容であれ」誰に求めるか 尾辻かな子:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 20:22:57
RT @gloomynews: 朝日◆サウジ皇太子の写真、全面に 記者殺害で米紙「真実を」 www.asahi.com/articles/ASLC3… 「ワシントン・ポスト紙は2日付の朝刊で、1ページを使ってムハンマド皇太子の顔写真を掲載し、その下に大文字で「真実を要求する」」
posted at 20:13:46
RT @yasudakoichi: 「中国脅威論」後編です──沖縄の伝統まで「中国脅威論」を煽るために利用されるこの現実 gendai.ismedia.jp/articles/-/58256 #現代新書
posted at 20:13:29
RT @ruki__86: いや、マジでウザイんですけど こんなの初めてきた もし良ければ拡散協力してください ほんとにさっき送られてきた事です #拡散希望 #拡散希望RTお願いします #拡散希望お願いします pic.twitter.com/lCnNQUkyXi
posted at 20:12:41
RT @gaitifuji: ここ数年だけ見ても、日本中に最新鋭の公設市場があちこちにできていて、そこではこういう問題が起きていないのに、何で豊洲ではこうなるのか。太田市場のそばにアメリカ資本のプロロジスという物流センターあるけど、最初っからあそこに頼んでおけば良かったんではないかという気がしないでもない twitter.com/gaitifuji/stat…
posted at 20:08:49
RT @gaitifuji: 豊洲に魚介の悪臭スポット=換気悪く、空気こもる(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181103-… @YahooNewsTopics
posted at 20:08:42
RT @nuclearbusters: 報道規制か。毎月1億円強必ず使っていた機密費の報告が一昨年11月からパタリと途絶えている。違憲の秘密法・安保法強行可決の裏で始まった都合の悪い情報の隠ぺい/ 安倍政権発足からこれまでの官房機密費28億円 - エキサイトニュース www.excite.co.jp/News/politics_…
posted at 20:07:14
フェイクニュースもなにも、その図はSpicaさんが引用した通り「自国は他国より文化的に優れていると信じている人の割合」で合っているよ。 「あれはデマだ!と叫ぶやつがデマ」の法則が発動してるね。 twitter.com/necho_ii/statu… twitter.com/necho_ii/statu…
posted at 19:30:46
ビャンビャン麺も注目 いま「ローカル中華」が人気のワケ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-… YahooNewsTopics
posted at 19:24:46
1995~1996年頃のイケテルWeb Design x 4, どう思う? « イナヅマTVログ www.inazumatv.com/contents/archi…
posted at 19:15:23
あっけなく貧困に落ちる日本人の危うい立場 新築の家、新車、大卒、資格は本当に必要か | 国内経済 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/245… 東洋経済オンライン via Toyokeizai
posted at 19:12:02
RT @O3O366: 田舎のコンビニ怖すぎだろ… pic.twitter.com/60ialZ6TJu
posted at 18:47:30
結構バズったので、AIによる自動着色の現状とその使い方についてまとめた~~人工知能技術の衝撃~~ - Togetter togetter.com/li/1283837 via togetter_jp
posted at 18:45:28
ちなみに、この方が金科玉条のごとく依拠するThe Economistのインデックスですが、オレはその内容にはちょっと疑義があり、このスレッドにちょびっとだけ書いたことがあります。要約すると、信用に値しないってことで。🤭 →twitter.com/__fusion/statu… twitter.com/necho_ii/statu… twitter.com/necho_ii/statu…
posted at 18:16:49
RT @komurasaki_now: @onraisan できましたー!^^こちらの絵を紹介させて頂きますっ!!! pic.twitter.com/gq3sPGANwo
posted at 17:53:09
RT @onraisan: 飼育員さんが来たのが嬉しすぎて屏風絵みたいになったオアゲイナリの図 pic.twitter.com/HCo0hgoe1s
posted at 17:52:55
ちなみに、オレの考える「民主化できている」の判断基準は、その社会が民主化できているかどうか、です。🙂 twitter.com/necho_ii/statu… twitter.com/necho_ii/statu…
posted at 17:51:14
@yodogawa111 そういうシステムがあるのだとしたら、長谷川豊さんの推薦者がどうしてそこまで一生懸命に勧誘しようとしたのか見えてくるような気がするのです。🤭
posted at 17:43:53
この方の考える「民主化できている」の判断基準が、The Economistが作った民主化指標に全面的に依っている、という事実が面白い。🙂 twitter.com/necho_ii/statu… twitter.com/necho_ii/statu…
posted at 17:33:08
RT @AndersonSaber: 赤の塗料って色落ちしやすいよね。 pic.twitter.com/UMDV631aTg
posted at 17:22:56
RT @tanakaahahaha: なぜ人類は「看板の赤文字は消えちゃう」ことを学ばないのか… pic.twitter.com/Kty0adyETX
posted at 17:18:10
RT @majam_fire_blue: 漫画家として、長く作品や書き下ろしイラストをファンの方々にご購入頂いている身としては、その仲介を生業とする所がこのような宣言を作家やファンの皆様にされる意味が理解出来ないのですが、会社によってはその様なファンレターの扱いをする処もあるようですので、何卒ご注意くださいませ…。
posted at 17:14:15
RT @majam_fire_blue: あまりにも理解しづらい事案がありましたので、ここでファンの皆様に…。 この度、ファンレターを気付で送り届けられる事、またそれを作家に転送する事が通常業務の範疇には無いので、この後はファンレターの類いは取り扱わないという連絡が、とある出版販売会社からありましたのでご報告致します。
posted at 17:14:07
RT @asplotte: クレジットの明細見たら10万超えてて はぁふざけんな!!!!悪用だろ!!!!!って明細みたら ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーんぶわたし🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️😌🇪🇬🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️😌😌😌😌💇💇💇ぜんぶわたし😌😌😌😌😌😌🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️うん🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️ぜんぶ😌😌😌😌😌😌😌先月もそう😌😌😌😌わたし😊😌😌😌
posted at 17:12:19
RT @tryshd: 日本人は、なぜ安倍晋三を許しているのか。福島も広島も、災害の数だけ長期の仮設生活の方が増えていく。東京オリンピックに3兆円払う余裕があるなら、被災者の救済が先だろう。 仮住まいの被災者、いまだ2万5千人 熊本地震(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-… @YahooNewsTopics
posted at 17:09:37
RT @kama_yam: 安田さんの長時間にわたる会見をみた。産経のYouTubeのアカウントはコメント欄を開放しており、ネトウヨが湧いて酷いことになっている。ほんとうに何かあるたびに「在日」を取り上げるバカが大量に出てくる。明らかなヘイトスピーチも大量にある。プラットフォーム企業は規則を厳密に適用せよ。
posted at 17:09:13
RT @brighthelmer: 同じ大学の教員として、このツイートに抗議します。教員が軽々しく「就活勝ち組」とかいう言葉を使わないで下さい。「勝ち組」がいるということは「負け組」がいるはずで、就活の成否で人生の勝ち負けが決まるがごとき価値観に加担しないで下さい。twitter.com/KennosukeTanak…
posted at 17:08:33
RT @hayakawa2600: 昨日の日本農業新聞の記事。棚田の写真に驚いた:利用困難農地 管理どうする 省力作物で再生? いっそ山に返す? www.agrinews.co.jp/p45680.html 写真は1975(昭和50)年ごろの姥久保地区の棚田の風景(国土交通省提供=上)と現在の棚田。木が生い茂り耕作されている様子は見られない(長野市で) pic.twitter.com/43cBgStWU6
posted at 17:08:07