Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

12月29日のツイート

$
0
0

過ちに気付いて率直に謝る姿勢は是非とも見習いたいものだけど、「いろんな文献を研究して様々な観点を理解してた」んなら、「もし強制が本当にあったなら」などとは口が裂けても言えないんじゃないかな? twitter.com/waraitetsuo/st…

posted at 20:08:40

RT @waraitetsuo: いろんな文献を研究して様々な観点を理解してたんですが、怒られ始めたんで、朝入れたやつ消しますね。蒸し返さない努力をしたいです。被害者の方々には日本人の子孫として本当に申し訳なく思うし、もし強制が本当にあったなら、直接でも頭を下げたいし、個人で謝罪のお金をいつか払いたいです。

posted at 20:07:06

RT @shirakawayuuki: このツイート、消されたみたいですが、「慰安婦」問題のたとえ話として書いたんですか?笑い飯の哲夫さん。 @waraitetsuo pic.twitter.com/LNozcRKa6e

posted at 20:06:54

RT @mocoride: 笑い飯の哲夫ってこういう人なんだ。もう全然笑えないわ。 twitter.com/waraitetsuo/st…

posted at 20:06:46

RT @hayakawa2600: 三木清の展開の続き。「彼等の議論の根柢となつてゐるものは、おしなべて所謂実際主義的歴史観に属すると云ひ得る。この歴史観の特色は現在の行動のために有用な教訓を引出して来る意図のもとに過去の歴史を観察するところにある」。かくて「歴史」は美談をつぎはぎした「日本スゴイ」史となるのだ。

posted at 20:05:29

RT @hayakawa2600: 「歴史戦」文書群を一望してもその方法について論じたものは皆無に等しい。ここ20年のスパンで見ても歴史叙述の方法について述べたのは坂本多加雄くらいではないか。「歴史的事実」だと信じこんだものをブチ当てることしかしていないのだが、そこには「事実」とは何かへの哲学的考察も欠落している。

posted at 20:04:37

RT @hayakawa2600: @hayakawa2600 引用元は三木清「日本的性格とファッシズム」『中央公論』昭和11年8月号。

posted at 20:04:35

RT @hayakawa2600: 今と変わってねえ…:三木清「近年日本主義の流行と共に日本的なものに關する論議は甚だ盛んであるが、論者の間に一致した意見が存在するやうにも見られない。先づ何よりも注意すべきことは、それら日本主義者の議論の多くは方法論的基礎が薄弱であり、歴史哲學的反省が缺乏してゐるといふことである」

posted at 20:04:32

@tsubame103 へえ、赤松小三郎という人のことは知りませんでした。Wikipediaに彼の記事が立てられていて、薩摩の軍機を知りすぎたために、桐野利秋に殺されたそうですね。

posted at 20:03:11

「船中八策は後世に作られたフィクションである!龍馬研究に画期をなす精緻を極めた実証的研究にして、一級の歴史エンタテイメント。」/「坂本龍馬」の誕生 - 株式会社 人文書院 www.jimbunshoin.co.jp/book/b103261.h…

posted at 19:35:45

RT @machi82175302: @muhonnocream ですね(^^) 船中八策は知野文哉さんの『「坂本龍馬」の誕生』(人文書院)で粉砕されましたが、伝説への挑戦は始まったばかりです!

posted at 19:34:42

RT @machi82175302: 幕末史は、ほとんど解明されていない。しかも、根拠もない「通説」が蔓延っている。やるべきことは、実は山積していて、途方に暮れる思い・・。論も大切、重箱の隅を突くことも、また大切。

posted at 19:34:39

RT @miyabi_yoyo: 「内閣官房副長官・世耕弘成が記者団に語ったところによると、今回の合意で、両国首脳は軍事的関係を強化することを合意した」と記事。ここは日本では伏せられている部分。ちなみに世耕は世論誘導担当。 twitter.com/japantimes/sta…

posted at 19:32:49

RT @hanamama58: 【「慰安婦」日韓合意】アムネスティが批判「正義の回復よりも責任を免れるための政治的取引だ」 www.sankei.com/world/news/151… @Sankei_newsから 声明は元慰安婦の女性らが交渉から排除されたことを強調し、女性らの求めがないがしろにされてはならないと指摘した。

posted at 15:00:57

RT @maomaoshitai: 従軍慰安婦問題は日本と韓国の問題、日本と朝鮮の問題という捉え方ではなく、「従軍慰安婦として被害にあった一人一人」と日本政府との問題という捉え方をしなければなりません。朝鮮の南北分裂や日韓の政争などに元慰安婦の方たちが翻弄されることだけは避けねばなりません。

posted at 15:00:35

RT @C4Dbeginner: ネトウヨ諸兄も分かってる人は「これ日本のタダ儲けだろ」って笑ってるわけだけど、笑ってる場合ではなくて、この「米国の仲介による合意」が次に要求するものって普通に考えて「対テロ戦争への日韓の連携した軍事行動」なわけでしょ。安保法制もそう twitter.com/hz2uHyoP7hTW9P…

posted at 14:59:38

RT @forthman: 日本が防ぎたい「一線」はここなんだろうね。一方、韓国にとってもこれが「切り札」。   慰安婦申請見送りで一致=日韓(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151229-… #Yahooニュース

posted at 14:59:13

RT @hanayuu: @kaokou11 【慰安婦問題】 英紙「デーリー・メール」は大衆紙とは思えないほど腰を入れた報道をしている→ www.dailymail.co.uk/news/article-3…

posted at 14:58:06

RT @oricquen: 「経営者が自殺するのが普通」の日本は中国のことは笑えない / “中国では普通? 経営者失踪に振り回される市場  :日本経済新聞” htn.to/GKRDwvVGa9

posted at 14:48:54

RT @twittchii: 例えばいま二次大戦時の加害行為について、ドイツに賠償しろ謝罪しろと言う国はない。それは「不可逆的」を飲ませたからじゃなく、深く反省し被害者に対して誠実に対応した結果、自然とそうなったというだけのこと。同じことをすればいいだけなのに。

posted at 14:48:40

RT @nobuyoyagi: チリはね、若者達が立ち上がってものすごく運動して、さらに大人達がそれを温かく見守ってあげたの RT @MasikoMm1nn1 大学授業料無償。日本ではなく、南米チリで❗。疑問。チリよりはるかに豊かな国・日本で、なぜできないのか。pic.twitter.com/nUscuACYyT

posted at 14:46:13

RT @mas__yamazaki: 白井さんの指摘の中で、特に重要な点だと私も思うのは「今回の政府間『合意』は、後半四つの項目(真相究明、歴史教育、追慕事業、責任者処罰)に関し、何一つ言及がありません。この点で、今回の『合意』は致命的欠陥に冒されていると私は考えます」という部分。事実関係の解明と記録が一番重要な点。

posted at 14:35:53

RT @ishikorou: イ・ヨンス「すでに亡くなったハルモニたちに対し、面目ない」 国民基金と同様、今回もまた「事前の公聴会などが一切なかった」 twitter.com/hanitweet/stat…

posted at 14:21:07

悲しすぎるだろ、こんなの。/ 強制退去の日に娘殺害 収入波打つ中、借金重ね生活破綻:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHDC…

posted at 14:12:57

RT @gonoi: 今回の日韓外相会談の岸田外相による声明、 #NHK の岩田記者などこれまでの安倍政権の主張を忖度しまくった報道が、すべて裏目に出る結果となった。昨日の番組での岩田記者による政府見解の説明と本会談の整合性が、清々しいほどとれていない。 twitter.com/montagekijyo/s…

posted at 13:52:41

RT @remember919: 靖国神社でトイレに爆発物を仕掛けた韓国人が逮捕されたが、逮捕容疑がなんと「参拝するなどの正当な目的がなくトイレに侵入したから」だといい、この罪状で起訴する予定だという。いくらなんでもこの別件逮捕はないだろう。 pic.twitter.com/b3OwJNNzXD

posted at 13:51:28

RT @furukawa1917: 日本という国は、戦時中の資料は焼却処分にするし、議事録はまともにつくらないし、そもそも王朝の正史すら満足につくれたことがないという国なので、歴史の忘却といっても何をいまさらという感はぬぐえない。ヘーゲルだって「そんな未開の蛮族のことなんか知るか」と言うだろう。

posted at 13:50:48

RT @furukawa1917: 「ソ連では去年の新聞が国家機密」とよく言われるが、機密になっているだけで政府はちゃんと全部保管していて、政権がどう転んでも困らないようになってるのもソ連という国なのだ。スターリンの死亡診断書まで残っているあたり、やはりアジアの歴史なき国とは違う。

posted at 13:50:38

RT @ORoadie: 先日、言っていた雨の日には通りたくない自転車レーン pic.twitter.com/nlfLYK4JOU

posted at 13:50:01

RT @bci_: 【日韓外相会談】『台湾、日韓協議と同等の対応要求』台湾の外交部の王珮玲報道官は28日、日韓の外相が慰安婦問題で合意したことを受け、台湾人の元慰安婦にも同じ対応を取ることを日本政府に求めるよう対日窓口機関、台北駐日経済文化代表処に訓令 www.sankei.com/world/news/151…

posted at 13:18:04

RT @TatsuyaSasaki1: エボラ熱終息を宣言=ギニア 時事通信 12月29日 11時38分配信 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151229-…

posted at 13:16:40

RT @gaitifujiyama: つまり今回の件は問題の本質とは何も関係ない合意という事である。しかしながらそれすらも野田佳彦は嫌がった疑いがあるという事は、頭の片隅に常に入れておきたい

posted at 13:15:58

RT @gaitifujiyama: 今回の日韓合意について、アメリカの「国家安全保障」担当のライス補佐官が歓迎のコメント出してる。アメリカ政府にとってこの問題は歴史問題でも人権問題でもなく、北東アジアの安全保障問題なんだという事がよくわかる話である。 twitter.com/toshihikoogata…

posted at 13:15:56

RT @katukawa: 零細漁業に厳しく、大手に甘いおかしな規制です。天下り先への配慮? yukan-news.ameba.jp/20151229-10/

posted at 13:15:52

RT @gaitifujiyama: 非常に興味深く拝読。「日本の財政危機は社会保障費増大によるもの」という説の嘘が明確に分かる読ませる内容となってる/日本は「国の借金」を自由に膨らませることができる極めて特異な国――効果のない大型公共事業と税収大幅減 | editor editor.fem.jp/blog/?p=1564

posted at 13:15:21

RT @gurugurian: 「特徴的なのは、被害者に申請の必要はなく、補償対象者を探す責任はアメリカ政府が負ったことです。「アメリカ政府の過ちなのだから、政府が責任をもって対象者を探し、謝罪・補償を行うという考え方」(岡部一明)なのです」

posted at 13:15:16

RT @gurugurian: アメリカ、カナダの日系人への戦後補償 ~合い言葉は「リドレス」~ fightforjustice.info/?page_id=2459

posted at 13:15:14

RT @lautrea: 以前にも呟いたが、ドイツ政府がユダヤ人迫害を反省し謝罪したからといって、世界中のアウシュビッツ、ホロコースト記念館、博物館に対して閉鎖を要求したか?ホロコーストを忘れない行事に文句を言ったことがあるか? ユダヤ人に対して「これだけ謝ったんだからチャラにしましょうよ」と言ったか?

posted at 13:14:12

RT @gaitifujiyama: 三年前に発表寸前までいってた合意を今になって持ち出してきて、アッサリと発表する。どっかの誰かに年内に片付けろよ、と言われたのかね?この三年間、日韓政府は権力維持の為の危険な外交ゲームやり続け、その結果加害者は居直り、被害者はは踏みつけられ切り捨てられていく。醜悪な事この上ない

posted at 13:13:44

RT @gaitifujiyama: あの解散から三年。最悪のタイミングで選挙して、結果的に民主党は政権から転げ落ち、安倍でさえ合意した内容すら蹴飛ばして外交的危機を作り出し、増税路線の道筋つけた野田佳彦っていうトロイの木馬をいつまで民主党は護っているのかねえ。

posted at 13:13:35

RT @gaitifujiyama: 李明博の回顧録では当時の日本政府と今回の日韓合意とほぼ同じ事を合意していて、年末か年明けに合同で発表する手はずだったのが、野田が突然解散選挙に打って出たので立ち消えになったと。野田による不可解なタイミングでのあの解散はこの合意蹴っ飛ばすためのものだったと疑うのは陰謀論すぎるかね?

posted at 13:13:24

RT @gaitifujiyama: 李明博の回顧録「大統領の時間」って言うのは、日本語版は出ていないのか。これ読みたいんだよなぁ。特に従軍慰安婦問題に関する野田政権との交渉過程について読みたい。実は今回の政府間合意って、野田と李明博との間で発表寸前まで行ってた内容とほぼ同じなんだよな、李明博の言葉を信じるなら

posted at 13:13:16

RT @hiromi19610226: 何年か前に 原発なかったら北海道で凍死者がでると、すごく騒いでた人たちは、アベ政権の 生活保護者の冬季加算減額には騒がないのかしら…

posted at 13:13:02

RT @y_arim: ホラさっそく与党政治家が蒸し返しはじめている。 twitter.com/yamazogaikuzo/…

posted at 13:11:14

RT @ishin_you: これだって3000人集めるつもりが申し込みが2400人。当日集まったのが1821人で、あわてて飛び入り募集して何とか最多にしたという…。 2025人で盆踊り、ギネス世界記録達成 大阪・道頓堀:朝日新聞(2015年8月16日) www.asahi.com/articles/ASH8J…

posted at 13:10:50

RT @kentaro666: 米国主導で着々と新秩序が作られている印象。中国の台頭を牽制する思惑か。だが米国は中国とは絶対に戦争できない。ところが都合のいいことに? シリア空爆によってISは中央アジアに追いやられつつある。ISが新疆ウイグルに至った場合、中国は尖閣や南沙諸島どころではなくなるとは佐藤勝の見解。

posted at 13:10:19

RT @gaitifujiyama: 結構な減り方だな。去年アメリカでは久し振りに大規模な港湾組合のストライキがあったから対米向けが減ってるのはやむをえないとはいえ、それにしても……しかもアジア向けも減ってる訳で。日本って国が縮小しているのをひしひしと感じる twitter.com/kaijiweb/statu…

posted at 13:09:54

RT @magosaki_ukeru: 従軍慰安婦問題:米国隷属新聞の読売が支持するのは当然として産経・主張「東アジアに安全保障上の懸念が強まる中、日韓関係の改善は日米韓の枠組みを機能させる。日本の国益にかなうことは明らかだ」こんな主張産経貫いていたんだっけ。将来に禍根の懸念。「軍関与」。なら反対と言ったらどうだ。

posted at 09:59:58

RT @magosaki_ukeru: 慰安婦問題、何故今急に動き出したの。答え簡単です。米国の要請です。28日朝日「日韓が合意に至った場合、米政府は「歓迎声明」を出す方針。米国は日韓両政府に対し、合意に至った場合は最終的な妥結とするよう、水面下で強く求めていた。」米は対中戦略上日韓協力の必要を認識、双方に指示。

posted at 09:59:55


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles