Quantcast
Channel: yunishio(@yunishio) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

10月1日のツイート

$
0
0

RT @ssk_ryo: なんと!「コンプライアンスの専門家のはずなのに、社保庁改革の有識者委員会で分限免職を強硬に主張して、人事院で25人も免職が覆って国に大損害を与えたり、大阪市で職員に憲法違反の調査をやって弁護士業務停止になった野村修也センセイ」がコメンテーターとは!報道ステーションも変わるなぁ。

posted at 14:25:12

RT @ZAZAdesu: 今朝の朝日新聞ドキュメンタリー映画「愛と法」がこんなに大きく取り上げられている!! #愛と法 #同性愛 #君が代不起立 pic.twitter.com/WsgXvI4PtB

posted at 14:24:25

RT @MLietuva: @kyk_0000 @hyakutanaoki 琉球王国を侵略し沖縄語を抹殺し戦時中は沖縄語をしゃべる沖縄人をスパイとみなして殺し、戦後は占領軍から開放してもらうために米国に沖縄を売り渡し、今も米軍基地を押し付け続ける。   あなたの嫌いな中華人民共和国がウイグルチベットにしている事と 日本がやっている事、似てない?

posted at 14:22:08

RT @lp_announce: 沖縄の左派や玉城デニー支持者を指して「プロ市民」ならぬ「プロ土人」なる言葉が用いられていることを知り暗然たる思いである

posted at 14:21:29

RT @lp_announce: 本土決戦の時間稼ぎで捨石にされた沖縄県民こそが犬死したんだよ twitter.com/kyk_0000/statu…

posted at 14:18:23

RT @walumono0328: 沖縄2紙があるから強い運動があるのではない。かつては米軍に物言えなかったこの2紙を、ここまで鍛えてきたのは沖縄の人々の闘いだった。沖縄には多くの人が立ち上がり、米軍や日本政府から「言論・報道の自由」を勝ち取った歴史がある。メディアを鍛えあげるだけの規模と粘りの運動を全国で。

posted at 14:18:04

RT @yasudakoichi: 「選挙期間中、佐喜真氏が連呼したのは『対立から対話へ』のキャッチフレーズだった。しかし翁長氏との対話を拒否したのは安倍政権である」。 www.okinawatimes.co.jp/articles/-/322…

posted at 13:47:48

RT @bokukoui: 小生自身反省しないといけないのは、ちゃんと新聞社などが「デニー優勢、佐喜眞猛追」とデニー氏優勢の調査結果を発表していたのに、ネットの状況から「デニー氏危ないのでは」と勝手に悲観していたことでした。やはりネット世論というのは測りがたく、既存メディアを慎重に読む方が有効のようです。

posted at 13:45:11

RT @miraisyakai: 沖縄県知事選 得票率のリード(確定) 黄色~赤が玉城デニー氏がリードした自治体、水色~青が佐喜眞淳氏がリードした自治体です。 pic.twitter.com/jRWntJCLTB

posted at 13:44:08

RT @4cnet: 記事の内容より、この色使いが頭痛い...(普通の人には分からんのだろうなぁ) ネット右翼に足を引っ張られた佐喜眞候補【沖縄県知事選挙 現地レポ~敗北の分析】(古谷経衡) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/furuyat… pic.twitter.com/lBL4wrr4sv

posted at 13:12:31

RT @officeSugano: この記事、なにがショックかって、古谷経衡さんが、昔からずっとある「星条旗と日章旗を両方あげる沖縄の右翼」スタイルを、まるで最近出来たネトウヨ仕草的に解釈してること。 まあ、あんまり取材してないのやろね。 twitter.com/masterlow/stat…

posted at 13:12:04

RT @TR_727: @yamtom モラロジー研究所3人衆が、「ひまわりJapan」らの嘆願を元に「いじめ」があるはずと調査をしようとするも、事前の補習校とのやり取りで「いじめは発生していないと判断せざるを得ない」などと言われ、「アンケート/を行っても、検証に耐え/られ」ないと判断した調査報告書。harc.tokyo/wp/wp-content/… pic.twitter.com/x0t9WIjxpq

posted at 12:29:04

RT @TR_727: @yamtom また『ひまわりJAPAN』は「2016年6月、ニューヨークとニュージャージーに住む日本人女性たちが集まって結成」だと説明している。 pic.twitter.com/Z2cMEnfsu7

posted at 12:28:58

RT @TR_727: @yamtom ちなみにその「「幸福の科学」の人」は2011年頃「head of the meditation program in both New Jersey and New York called Happy Science(幸福の科学と呼ばれるニューヨーク、ニュージャージーの瞑想プログラムのトップ)」と紹介され、公式サイトでも2014年にはサンフランシスコ支部長とされた人物。

posted at 12:28:54

RT @TR_727: @yamtom 2016年8月 ①「ひまわりジャパンのメンバーと面会した時に一緒に写真に写っていたのは幸福の科学」の人だった事から「ひまわりと幸福の科学/はどういう関係ですか?」と質問するエミコヤマさんtwitter.com/emigrl/status/… ②それに対する杉田水脈さんの反応(質問には答えず)twitter.com/miosugita/stat…

posted at 12:28:52

RT @hayakawa2600: @hayakawa2600 語るに落ちるとはこのことで、ではなぜ明治維新後の1872年まで〈2月11日〉が発明されなかったのかを考えれば良いことである。

posted at 12:28:14

RT @hayakawa2600: 興味深いのは、紀元節反対派の「神武天皇は非実在」論に対して佐々木望が「事実と真実は違う」という屁理屈を繰り出し「実在もせず信仰もされずにきた架空の一人物が、少なくとも記紀以来1000年以上の無視空白の後の、突如絶大な威力をもつて無縁の国民を動員したことになるではないか」と言う。

posted at 12:28:00

RT @hayakawa2600: 日本文化研究会編『神武天皇紀元論 紀元節の正しい見方』(立花書房、1958年)を入手。最初の紀元節復活が最初に国会へ上程された頃のアレな本だが、平泉澄を筆頭に山田孝雄、高山岩男、葦津珍彦、小野祖教といったそうそうたるメンバーが、紀元節の意義以上にGHQへの恨みつらみを書いている。 pic.twitter.com/GjKb9pr083

posted at 12:27:42

旭日旗を日章旗に代えることがどう国益を損ねてるのか、さっぱり理解できない。 twitter.com/hayakawa2600/s…

posted at 12:25:52

RT @hayakawa2600: 彼らの論理に則ったとしてもただのシンボルが「安全保障」上の障害になりかねないのに:「自衛艦が掲げる「旭日旗」に難癖をつけてきた韓国の自粛要請を防衛省が突っぱねたのは一歩、前進である。隣国だから、といって友だちである必要はない」www.sankei.com/column/news/18…

posted at 12:24:19

RT @nagaya2013: 記録として残す。2018年9月30日を起点とした林智裕(@Nonbeekaeru)のTLをファクトベースで分析するとファクトチェック福島が空中分解した理由がわかる。そこにあるのは負の嫉妬と歪に自己正当化された被害者感情とストーカー化した自己顕示欲です。なぜこんな人間にFC福島をやらせたのかわからない。

posted at 11:45:39

RT @yuukim: 菊池誠なんて原発事故に関するあらゆるテーマでスタディさんやマコさんの足元にも及ばんだろ。単純な知識量からその分析能力までな。

posted at 11:45:33

RT @yuukim: 「馬鹿は黙ってろ」っていう「冷静で賢いオレ様」こそ典型的なニセ科学批判クラスタの態度であり、残念ながら嘲笑してる対象の方がよっぽど知識も豊富で冷静に判断できているというのは、おしどりマコ関連に限らずよくあること。

posted at 11:45:29

RT @yuukim: 適当にツイート検索してみりゃわかると思うが、福島瑞穂とか辻元清美に対するネトウヨみたいなもんで、おしどりマコに対するデマも彼らの中ではコンセンサス・既定の事実として共有されている。それを主導しているのが大学教授やら社会的地位の高いアカウントなのだから恐ろしい話だ。

posted at 11:45:16

RT @yuukim: これだけ本人がEMに対するスタンスを明確にツイートしているのに、「おしどりはEMに嵌っている」などというデマをそのまま信用してしまうのが彼らの科学リテラシー(笑)とやら twitter.com/makomelo/statu…

posted at 11:45:14

RT @redqueenbee1: それは尺八の楽譜でした」 出典 ドナルド・キーン:「私と日本文化」,編『山片蟠桃賞の軌跡』.,(大阪府生活文化部文化課,1989.12),pp.62-83 尺八の楽譜と即答できるキーン教授,流石の学識である

posted at 11:42:15

RT @redqueenbee1: ドナルド・キーン「私は戦時中,真珠湾で翻訳や通訳をやっていましたけれども,暗号は一度もやったことがないんです.ある暗号部の人が,私達情報室に入ってきて,「これは日本の新しい暗号だ,誰も読めない」といって私に見せました.「暗号ではありません」と私は確信をもって説明できました.

posted at 11:42:13

RT @comecaML: 勧善懲悪のシンプルな「物語」の枠組みで現実を理解しようとすることは、思想の傾向が右であるか左であるかに関わらず、間違っている。現実はそんな風に簡単に消費できるような単純な構造にはなっていない。「当事者」であることは、もっとややこしくて面倒な現実把握に取り組むこととイコール。

posted at 11:40:34

RT @comecaML: 消費する「視線」そのものになることで生きていこうとする態度がサブカルチャー領域で持て囃され、それが一般化してしまったのが80年代以降の日本の状況。自分自身の「当事者」性を適切に把握できないことの恥ずかしさそのものが、認識されていない。むしろ、そういう無自覚さが称揚されている。

posted at 11:40:31

RT @comecaML: ただ、自分が果たして如何なる「当事者」なのか、ということを把握するのには最低限のリテラシーが必要で、それが欠けてるとあっさりと陰謀論やカルトに回収されてしまったりする。「消費者」感覚で現実を把握しようとすると、分かりやすい「物語」に持っていかれがち。何故なら、それが一番楽だから。

posted at 11:40:23

RT @comecaML: 80年代に用意されたスタイルというのは、「当事者」ではなく「消費者」として振るまう在り方で、そこから抜け出せない人が本当に多い。

posted at 11:40:21

RT @comecaML: 「政治に関わりたくない」ってのはつまり「当事者にはなりたくない」っていうことで、実際「当事者」を引き受けることはとてもしんどい。ただ例えば自分が政治的な抑圧を受ける状況になったら「当事者」として行動せざるを得ないわけで。そこまで追い詰められないと大抵の人間は行動しないとも言える…

posted at 11:40:18

RT @kentaro666: 貴乃花、相撲界を引退して国会議員になり、国会のスポーツ審議会に所属して相撲協会の上から復讐を図っていると見た。>貴乃花親方の退職に貴闘力「国会議員になって戦ってこいと言ったこともある。色々な"爆弾"も持っている」|【AbemaTV】 youtu.be/592Pr6p3cu0 @YouTubeさんから

posted at 11:40:01

RT @gb8Czj2VVsHqzVj: あー、デニーさんの悪質なデマを飛ばしたみなさんは許しませんから 遠山さん、上念さん、ボギーさん、我那覇さん、虎の門ニュース御一同さま あなた達がバカにしたのは、デニーさんだけではなく、沖縄県民であり、沖縄の歴史であり、民主主義なのですから

posted at 11:24:08

RT @hayakawa2600: 本日の産経新聞、新潮45休刊でコメントを集めた記事が pic.twitter.com/Ti6E06Cb04

posted at 11:23:28

RT @redqueenbee1: 大卒の初任給が70円程度の時代に,帝大教授が月給250円,教授の大学同期の文部省局長が400円という事実は,お役人様が大学人を侮蔑する理由になったと思うのだ

posted at 11:23:03

RT @redqueenbee1: です.彼は良心に咎められて,その仕事を投げ出すと,今度はその仕事が私に回ってきました.私も一ヶ月ほどで耐えられなくて辞退致しました」 出典 絵鳩毅:「梅本克己の青春彷徨」,克己会回想文集編集委員会編『回想 梅本克己 克己会十周年記念文集』(こぶし書房,2001.9),pp.10-31

posted at 11:23:01

RT @redqueenbee1: 「私も梅本も雇員で月給は四五円でした.当時,菊池教学局長官の月給は四〇〇円,彼と大学同期の和辻教授は二五〇円でした.就職当時,梅本は嘱託の小池行松と,河合栄治郎の著書に赤線を引いていました.「国体の本義」にもとる箇所に赤線を引く仕事,つまり河合さんの思想検閲の仕事をしていた訳

posted at 11:22:57

RT @redqueenbee1: 一部で流行の面従腹背役人話 文部省教学局思想課雇員の絵鳩毅の例 「一四年の一月に陸軍大将・荒木貞夫が文部大臣になると,益々文教政策は右翼的になり,空気は益々重苦しいものになって行きました.「断髪令」が出ると部課長連中は頭を丸刈りにして出てきましたが,若い連中は黙殺しました」

posted at 11:22:53

RT @izumiohzawa: おしどりマコさんの能力、実績、問題意識、プレゼン能力の高さをご存知ない方に、どれか一つ紹介するとすれば、このビデオです。 ーー 第4回市民科学者国際会議:おしどりマコ Apr 29, 2015 www.youtube.com/watch?v=Izm48q…

posted at 11:18:12

RT @SiamCat3: 安倍首相が云々を「でんでん」と読もうが、背後を「せご」と読もうが安倍首相(内閣)を支持する人たちにとっては何の関係もない。彼らにとって重要なのは首相の政治家としての資質、力量などではなく自分たちが権力に寄り添うことで権力者と連帯しているというファンタジーに浸りたいだけなのだろう🙄

posted at 11:17:59

RT @AmonDaisuke: 靖国の方がA級戦犯合祀で皇室を裏切ったのだから仕方ない。天皇を参拝させてA級戦犯の免罪に利用しようという本音は既知だし今上は思想的に絶対に行かんだろ。他人事だが国家神道ウヨは本当に天皇に対して不敬だよな / “「陛下は靖国を潰そ…” htn.to/SRh5gWr

posted at 11:17:48

RT @Mihoko_Nojiri: このStrumia のスライドはもちろん今のCERN 理論のMajority の意見ではないが、20年くらい前のCERN理論 はこういう場所で、イタリア人の教授に女性はお母さんになればいいんじゃないですかといわれて、呆れて出て行った人というのは僕らの世代のちょい上には結構いる。

posted at 11:15:19

RT @briqcouleur: ご本人は以下の思考で可能と思っているかも. ・’我慢強いお利口’な子を育てる;悪ふざけの認定領域拡大 ・人権は十分に保護されており,これ以上の拡大は必要ない(ことを明記した条例) ・従属的社会進出(従属こそあるべき姿で,’度がすぎた’対等には反対) Newspeakという古いペテン話法ですが. twitter.com/yunishio/statu…

posted at 10:51:26

RT @Mihoko_Nojiri: Cern 理論の男女共同参画イベントで統計的に男が優秀男性が差別されているという講演をやったやつがいて、何であいつにやらせた、なんだこのデータ解析は、こういやつがボストンバッグだから、CERNスタッフなのか等大混乱。 press.cern/press-releases…

posted at 10:46:48

RT @nabeteru1Q78: 放射線の身体への影響を心配している福島の人々のためにも、他地域での悉皆調査はやるべしなのだが、政府はやらない。一番責められるべきなのは、この、日本政府の姿勢だ。

posted at 10:37:49

RT @nabeteru1Q78: 因果関係の有無は、例えば、沖縄とか、鹿児島とか、福島の事故の影響を受けてない地域で、福島県と同じように悉皆調査をやれば、ケリがつく。しかし、政府はそれをやらない。そして、因果関係ある、ない、というそれぞれ良識ある人々を分断して、喧嘩させている。

posted at 10:37:43

RT @nabeteru1Q78: おしどりマコさんが過去に何を書いたのか知らない。確かに福島県の子供達の甲状腺癌の「多発」について、福島第一原発事故と因果関係があるとまでの確かな情報は知らない。しかし、さらに重要なのは、「因果関係ない」というエビデンスもないということだ。現状で因果関係ないと言い切る人は似非科学。

posted at 10:37:34

RT @highkick77: 松井よ、お前が台風に襲われた大阪を見捨ててまで応援に行った佐喜真が負けたぞ

posted at 10:36:50


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3073

Trending Articles