なにやってんだか…。妻帯者だそうだ。/ 28歳共産市議が自転車サドルに体液 長野、器物損壊容疑で逮捕 a.msn.com/01/ja-jp/AAyeTX8
posted at 10:39:01
助けようとした2人が死亡したのも怖い。社内教育はきちんとされていたのだろうか。/ 溶剤タンク内で3人死亡、石川 白山市、製紙工場 a.msn.com/01/ja-jp/AAygGYB
posted at 10:33:29
RT @CybershotTad: 横浜市はなぜ給食にしないのか。 理由の一つに、「弁当作りがやりがい」「熱烈に作りたい」という保護者がいるとのこと。しかし市は実際にそのようなアンケートは取っておらず根拠がまったく無い。なんだこれ。 #噂の東京マガジン #ハマ弁 pic.twitter.com/8BrgwKFkzo
posted at 10:02:18
RT @hirakawah: もはや日本は賃金的にも「選ばれる国」ではないのに。その上、悪名高い技能実習を課すとは。「外国人と日本人の不当な賃金格差を禁じ」というが、日本人同士の格差は放置かよ? 外国人就労拡大、首相が表明 建設・農業・介護など:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 10:02:00
RT @chidaisan: 花角英世さんには、もう一つ隠された経歴がある。それは「港湾海事の審議官をしていた」というもの。インタビューで答えていただいたけれど、そういえば泉田裕彦知事が出馬を断念したのは新潟日報に船の話を追及されたから。その時の副知事は港湾海事の審議官だった花角英世さん。船でつながりますね。
posted at 10:01:25
RT @cocorono121: 自らの犯行の調査を自らし反省文を他人事のように書いて「まさにこうした事が二度と起こさないよう対策を講じていくのがいわば私の責任」だと…逮捕も裁判も服役もせず下っぱの部下に犯行の責任を押しつけた犯行グループの長が宣っています…ゴルフが得意なあの人です
posted at 10:01:00
RT @net_haouden: かなり最近まで「なんで映画館ってやたら結婚式場のCM流すんだろう?」って思ってましたからね、カップルで来るからだよ!!!!!!!!!!!!知らなかったよ!!!!!!!!1人でくることが!!!!多すぎて!!!!
posted at 10:00:49
RT @hirakawah: 鍵RT: .。oO( もっと経済状況がマシだった時からある程度まともな制度を入れていたらそれなりに機能したかもしれないのに、賃金の競争力がなくなった状況で中途半端なことをやるって、本当に自民党と官僚はバカばかり。人口構成なんて一番予測が簡単なのにね…
posted at 09:40:09
RT @shichirom: あはは。安倍政権の戦略のないご都合政治の典型だな、これ。つい最近まで、移民拡大はしないと言ってたのに。移民という言葉だけ使わずに外国人就労拡大という言葉で誤摩化すのもこの政権らしいわ。⇒外国人就労拡大、首相が表明 建設・農業・介護などwww.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 09:34:31
RT @pinpinkiri: 社説を比べますー他紙との違いが際立つ読売。国会での疑惑追及に「同じ議論の繰り返しには辟易してしまう」。愛媛県が文書を国会に出した際も「違和感を拭えない」「国会の混乱に幕を引く時だ」と主張。政権に親和的論調の産経が加計氏の国会招致を求めたのと対照的です。 mainichi.jp/articles/20180…
posted at 09:34:18
RT @tekina_osamu: この5年にわたり、安倍とその周辺のメディアは売国勢力だと指摘してきたのですが、いまや完全にカルトになってますね。政権下で公文書の改竄が行われているのに、安倍信者が「なにが問題なのかー」とか。頭おかしいのか。
posted at 09:33:49
RT @tekina_osamu: これはよかったですね。安倍とその周辺の反日勢力に放送を乗っ取られるところだった。今回、野田聖子はいい仕事をした。放送制度改革で、安倍一味は、外国資本の出資規制の撤廃も目論んでいた。これを牽制したのも野田聖子。 「放送法4条」撤廃見送り - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
posted at 09:33:34
RT @Paynota: pic.twitter.com/RlO3sSM8UI
posted at 09:33:04
RT @surasura0911: 朝日新聞でびゅーしました! ちょっと軽すぎる?笑 最近活動出来てないのにこんな私を… 恐縮です。 朝鮮半島情勢や朝鮮学校、在日朝鮮人に関して誠実な報道が少ない中、私の想いをこうして大きく掲載して頂き、何よりも、在日朝鮮人である私と誠実に向き合ってくださった下地記者には本当に感謝です。 pic.twitter.com/rUhtkNCiB9
posted at 09:27:07
本題とは関係ないけど、その後も車のあいだのすり抜けにひやひやする。バイク乗りって普通こんなもんなの? twitter.com/yunishio/statu…
posted at 09:21:39
RT @yukinokakera: その国でも同じ。いきなり過激なことはしない。だから人々は安心していた。その間に変な法律が出来ていく。「デモは許可制」「ブログ主は住所登録」「外国資本のメディア禁止」等々。テレビ・新聞が支配下に置かれ連日政権擁護が流れるように。時々誰かが見せしめに逮捕される。そして独裁が完成した。 pic.twitter.com/8fr5Tr3qTo
posted at 09:20:13
RT @yukinokakera: 同じこと言ってました。そう言って安心していたら、徐々に独裁化が進み、言論封鎖するようになって、今や誰も怖くて政権批判できなくなった、そんな国に私は長く住み、身を以て体験してきたから。だから本気で心配しているのです。今の日本はその国の6,7年前の状況に、とてもよく似ています。 twitter.com/takemon1950/st…
posted at 09:20:09
【神対応】イギリスの路上を走っていたライダーが撮影した、バス運転手と歩行者の行動に「さすが紳士の国!」など絶賛の声!9posttv 9post.tv/117831
posted at 09:19:26
RT @jun_makino: www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9… 直径2mの小惑星がアフリカ南部に落下
posted at 09:15:23
RT @BIG_ISSUE_Japan: 「自殺は自己責任」と考える人もいますが、若者の人口10万人当たりの自殺死亡率を主要先進国で比較すると、日本がトップです。日本の若者は「自殺を選ばざるを得ない人が多い環境」におかれているのではないか…という視点もあるのではないでしょうか。(313号紹介記事より) bigissue-online.jp/archives/10664… pic.twitter.com/8tHMU9Pgkt
posted at 09:14:49
RT @walumono0328: 「櫻井氏は「訴状」に書かれていないことを材料にし、金学順さんは親族に身売りされて従軍慰安婦になったのだ、と読めるように書いた。これはジャーナリストとしてはあるまじき論法」。 櫻井氏、産経で訂正 「WiLL」に次ぐ訂正、「捏造」の根拠大きく崩れる sasaerukai.blogspot.com/2018/06/blog-p… pic.twitter.com/uIC6QgAkWv
posted at 09:14:38
RT @gaitifuji: “今年3月、一人のノンキャリア職員が自ら命を絶った。この職員も改ざんを命じられていた。一枚岩の組織にできた亀裂。あるキャリア官僚は言う。「理財局の指示なのに、近畿財務局の人たちも処分を受け、自殺者まで出た。これから理財局は財務局との関係をどう修復するのか」” twitter.com/gaitifuji/stat…
posted at 09:12:49
RT @gaitifuji: 実務担うノンキャリ、「最強官庁」支えたが…文書改ざん:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL65…
posted at 09:12:47
RT @kimuratomo: そもそも、そもそもだが、麻生太郎氏、なぜ記者に対して「おい」とか「だろ?」とか「はぁ?」と偉そうなんだ。記者もビビるな。そう言ってくる麻生氏に対して「です、ます」調など、もはや不要。「おい、大臣だろ?ちゃんと答えろよ」「はぁ?何言ってんだよ」と詰め寄ったれや。職業に貴賎なしだろ。
posted at 09:11:43
RT @neronchori: 面接はこっちも企業のこと審査してやる気持ちで行く方がいいと思ったわ 早めに行けるなら早めに企業のビル入って迷ったふりしてフロアうろつきながらすれ違う人に挨拶する→その時の返しがあまり良くなければその企業の志望度下げるって感じ
posted at 08:45:59
RT @USAusaZN2: @nauchan0626 @guchirubakari いくら営利目的でなくても、インターネット利用(送信可能化権)については、権利者の許諾が必要です。 ネットで誰でもただで聞けたら、作家の商売はあがったりなので、当たり前のことです。 営利目的でなければ、なんでも著作物を無償でで使えるとかあり得ません。
posted at 08:00:19
RT @nauchan0626: 小野田先生、この方はJASRACに報告しないのでしょうか。なぜデモをしている方たちの「上を向いてあるこう」はアウトで、この方の「糸」はOKなのでしょうか。是非理由をお聞かせください。ご回答お待ちしています。 twitter.com/onoda_kimi/sta…
posted at 08:00:01
RT @ksk18681912: ところが、環境の好転と反比例するかのように、中流家庭の食中毒に対する恐怖は増していったのでした。その理由については、お好み焼きの戦前史を参照して下さい(宣伝) goo.gl/6gKGcx
posted at 07:57:11
RT @ksk18681912: 残飯の使い回しはあたりまえ、戦前の食品衛生概念は現在とは天と地のように違ったのです。 とはいえ、西洋式の水道の普及や医療、衛生概念の発達により、次第に環境は好転していったはず。
posted at 07:57:07
RT @ksk18681912: 「お好み焼きの戦前史」では、子供がお好み焼きを食べて急死した事例を4件記載しています。 加熱したお好み焼きで食中毒死など、今では考えられませんが、警察が衛生調査した所、半年前の肉を使っていたお好み焼き屋台があったりしたのです。 pic.twitter.com/AccsRBUMjY
posted at 07:54:28
RT @NatsukiYasuda: フェンスの近くにいた男性が、『助けてくれ』と呼んでいた。ラザンさんは彼を助けに行った。撃たれたのは、その時だった。 「唯一の武器は白衣」 パレスチナ人看護師、狙撃され死亡 www.cnn.co.jp/world/35120230…
posted at 07:54:07
RT @katukawa: パブコメはウェブから簡単に出せます。こちらの意見提出フォームに進んでください。氏名や住所の記入は任意ですので、匿名でのコメントも可能です。この機会にパブコメデビューをしてみてはいかがでしょうか? search.e-gov.go.jp/servlet/Public… pic.twitter.com/SeX1umICIL
posted at 07:54:02
RT @katukawa: 基準年である02-04年と比較すると、巻き網の漁獲削減は10%にとどまるが、その他の漁業は78%もの削減になる。資源が減少して巻網以外の漁獲が成り立たなかった時期を基準に漁獲枠を固定したら、他の漁業は生き残れない。水産庁は、巻網だけ残ればそれで良いと考えているのか。
posted at 07:53:57
RT @uchida_kawasaki: 政治家の言葉はどうして“劣化”した? きっかけはあの首相 dot.asahi.com/aera/201806050… 『小泉純一郎元首相から、キャッチフレーズ的な言い回しを多用する「ワンフレーズ・ポリティクス」が主流』 似たようなのに、橋下徹、安倍晋三…
posted at 07:45:09
RT @uchida_kawasaki: 7000年前の人類に起きた奇妙な出来事。子孫を残せる男性が激減、女性17人に対してたった1人。その理由とは? : カラパイア karapaia.com/archives/52260… www.nature.com/articles/s4146…
posted at 07:44:50
ほぼEC2だけの利用でデータ転送がない。マイニングかな?🤔 / AWSで不正アクセスを受けたので、そのときの対応を記録しておく(返金されました) qiita.com/kojiro_ueda/it… Qiita
posted at 07:42:00
RT @katukawa: パブコメは今日までなのですが、「巻網ばかり優遇するな」というご意見を寄せていただけると延縄漁師が喜びます。 search.e-gov.go.jp/servlet/Public…
posted at 07:16:39
RT @katukawa: 水産庁のクロマグロの漁獲枠配分がおかしなことになっています。小規模伝統的漁業が気の毒でなりません。 ↓ 小規模漁業を衰退させる理不尽なクロマグロの漁獲枠配分(勝川俊雄) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/katsuka…
posted at 07:15:59
1人だけ普通な人がいるな、と思ったら普通の人だった。 twitter.com/E9Q5z/status/1…
posted at 07:15:49
RT @E9Q5z: ネトウヨファッションショーは草生えるからやめろ pic.twitter.com/6lxBI0jR7U
posted at 07:15:08
RT @Kino_Eesti: 差別的なまとめサイトへの経済制裁(広告の停止)のために役立ちそうな情報をまとめましたのでご活用ください。 #ネトウヨ春のBAN祭り note.mu/kinotoshiki/n/…
posted at 06:56:06
訳あって、“ネット右翼”と呼ばれるような考え方をされる人のフレンドになってるんだけど、かれらは自分たちのほうが正しい知識をもった利口もので、異なる見解をもつ人たちのほうがバカだと思ってるんだな。 pic.twitter.com/X65g3MDRML
posted at 06:51:12
「中国で知ったもの作り、アフリカに広げる」 business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16…
posted at 06:36:09
RT @yoiko_minecraft: 管理人 遅ればせながら…濱口さん、ご結婚おめでとうございます!先日、新たな「〇〇生活」の収録中に幸せな結婚小話をお聞きしました(^^) 濱口さん・南明奈さん、末永くお幸せに! pic.twitter.com/QcfE98gntL
posted at 06:23:46
みずほ銀行の炎上プロジェクト。なんで、こう、銀行系とかの命名規則はアホなんだろうか。システム刷新してるのに、意味ない。あたま悪い。信頼性が問われる業務なのに単体テストがゆるいのも怖い…。/【魚拓】 megalodon.jp/2018-0604-1818…
posted at 06:11:03
RT @makotopic: このアカウント、類似画像の精度が高すぎて笑う。 pic.twitter.com/F9iBUHcBCR
posted at 05:52:36
RT @AlArabiya_Eng: First #Saudi driving licenses issued to women with foreign licenses. People voiced their joy on social media as many posted photos of the newly-issued women’s driving licenses ara.tv/cyrer #SaudiWomenCanDrive pic.twitter.com/lZ7RzbPJXY
posted at 04:57:27
RT @arabnews: #WATCH: A monumental moment in the history of #SaudiArabia - a video capturing the first time a driving license has been issued to a female in #KSA has gone viral (Video: @saudalzmanan) || goo.gl/PnAZCL pic.twitter.com/TKKttnBWvx
posted at 04:57:08
RT @afpbbcom: 女性の運転解禁間近のサウジ、まず10人に運転免許証を交付 www.afpbb.com/articles/-/317…
posted at 04:57:00